電子書籍サービスの定番となっているKindle、楽天Koboからコミックシーモア、ebookjapanなど人気のサービスを徹底調査。
漫画や小説などのジャンル別、そして使う人の目的別にどのサービスがいいのかをランキングにしました。
57社の電子書籍サービス各社の特徴や強みを解説していくので、自分に合うサービスを見つけてください。
【57社比較】電子書籍おすすめ人気ランキング ジャンル&目的別の最適サービスを徹底調査
最終更新日:2025年01月07日
電子書籍サービス57社を徹底比較
電子書籍サービスおすすめランキングTOP5
電子書籍サービス57社を徹底比較! 作品数やキャンペーン、使いやすさなどの総合評価で選んだおすすめランキングTOP5を選びました。
はじめて電子書籍サービスを利用する方は、これらのサービスから選ぶのがおすすめです。
順位 | サービス名 | 作品数とサービスの特徴 |
---|---|---|
1位 | コミックシーモア | 150万冊以上 総合的な満足度はNo.1 |
2位 |
U-NEXT 月額2,189円 (31日間無料) |
110万冊以上 最大40%ポイント還元 |
3位 | ebookjapan | 100万冊以上 お得なクーポンがたくさん! |
4位 | DMMブックス | 126万冊以上 割引キャンペーンが多い |
5位 | honto | 150万冊以上 大型書店との提携サービス |
おすすめ第1位は「コミックシーモア」。キャンペーンの割引率が高く、さらに月額メニューの登録で課金額の2倍近いコインを購入できます。
第2位の「U-NEXT」は月額料金がかかりますが、30万本以上の動画も見放題。さらにクレジットカード支払いなら電子書籍購入時のポイント還元率がいつでも40%でお得すぎます!
3位以降のサービスはどれも取り扱いジャンルが豊富で、機能面も高評価。人気の電子書籍サービスばかりなので、選んで後悔することはないはずです。
選べなかったらコレ! 大定番は「Kindle」と「楽天Kobo」
どの電子書籍サービスを使って良いかわからないのでいったん定番のものを利用したいという方は、「Kindle(キンドル)」か「楽天Kobo(コボ)」のどちらかを利用してみるといいでしょう。
両サービスは取扱冊数・ジャンルが豊富で「Kindle」は700万冊以上、「楽天Kobo」は600万冊以上。漫画や小説、ラノベ、ビジネス書、技術書、雑誌などあらゆるジャンルの電子書籍を取りそろえ利用者も多く、満足度の高いサービスです。
電子書籍の割引・無料キャンペーンも多数開催されていて、お得に使えるのが特徴。「Kindle」は初回70%OFFクーポン、「楽天Kobo」は初回購入1,000ポイント(1,000円相当)プレゼントを実施しているのも、初めての方には嬉しい特典です。
【ジャンル別】電子書籍サービスおすすめランキング
漫画や小説、ビジネス書などのジャンルごとにおすすめ電子書籍サービスを紹介します。
【漫画が読みたい】電子書籍サービスおすすめTOP5
順位 | サービス名 | 漫画の冊数とサービスの特徴 |
---|---|---|
1位 | ピッコマ | 約42,000作品 1日1話無料で読める |
2位 | LINEマンガ | 112万点以上 1日1話無料で読める |
3位 | マンガワン | 2,500作品以上 1日1話無料で読める |
4位 | 少年ジャンプ+ | 21,000作品以上 全話無料で読める作品あり |
5位 | DMMブックス | 16万冊以上 割引キャンペーンが多い |
漫画だけ読みたい場合は、電子書籍サービスではなく漫画アプリを使うのがおすすめ。無料で読める機能があり、コスパがとにかく良いのが特徴です。
「ピッコマ」と「LINEマンガ」は幅広いジャンルの漫画に加えて、韓国の人気縦読み漫画ウェブトゥーンの漫画も配信。流行りの異世界転生系のラインナップはNo.1です。
小学館や集英社などの出版社公式アプリなら、少年ジャンプなどの人気週刊誌の作品を無料で読めるのでこちらもおすすめです。
【小説・ラノベが読みたい】電子書籍サービスおすすめTOP3
順位 | サービス名 | 小説&ラノベの冊数とサービスの特徴 |
---|---|---|
1位 | honto | 15万冊以上 大手書店と連携で本の数が多い。横読み機能もあり小説などを読むのに最適 |
2位 | BOOK☆WALKER | 9万冊以上 KADOKAWA運営、ライトノベルの作品数が多い |
3位 | エブリスタ | 110万作品以上 ユーザー投稿の小説が読める、他では読めないユニークな作品ばかり |
「honto」は丸善やジュンク堂といった大手書店と連携している、紙と電子書籍のどちらにも強いサービス。アプリの評価も高く、横読みなど小説向けの機能を備えています。
ラノベ好きならKADOKAWA運営の「BOOK☆WALKER」がおすすめ。同社の作品が特に充実しています。
「エブリスタ」は110万作品以上の小説が読み放題。書籍化されているような作品はありませんが、ランキング上位はどれもおもしろいですよ。
【ビジネス書が読みたい】電子書籍サービスおすすめTOP3
ビジネス書を効率的に読むなら「flier(フライヤー)」が一番おすすめ! 内容を10分程度の長さに要約してくれる機能があるので、読書習慣がない人でも使いやすいです。
その他のサービスでは「ブックライブ」や「Kindle」もあり。どちらも無料で最後まで読めるビジネス書を配信しているので、お金をかけずに読めるのもいいですね。
【大人向け作品が読みたい】電子書籍サービスおすすめTOP4
順位 | サービス名 | 大人向け作品の冊数とサービスの特徴 |
---|---|---|
1位 | DMMブックス | 85,000冊以上 大人向けの定番サービス、割引セールが多く月額プランで動画も楽しめる |
2位 | ブックライブ | 60,000冊以上 無料で読める大人向け漫画が800冊以上、雑誌や小説のラインナップも充実 |
3位 | コミックシーモア | 45,000冊以上 BL/TL作品に強い、月額780円からの読み放題プランあり |
4位 | DLsite comipo | 130,000冊以上 大人向けの同人作品を配信、内容を読み上げてくれるボイスコミックもある |
大人向けの作品を楽しむなら「DMMブックス」がおすすめ。セールやキャンペーンでお得に買える作品が多く、コスパがいいです。月額550円のDMMプレミアムならアダルト動画の見放題サービスもあります。
とりあえず無料で読みたいなら「ブックライブ」がおすすめ。無料で読める作品数が多く、漫画以外に大人向けの雑誌も読むことができます。
「DLsite」は同人作品がメインですが、作品数はNo.1。一部の作品は読み上げ機能に対応していて、内容を声ありで楽しめるのも特徴です。
【雑誌が読みたい】電子書籍サービスおすすめTOP3
順位 | サービス名 | 雑誌の冊数とサービスの特徴 |
---|---|---|
1位 |
楽天マガジン 月額418円 |
1,600誌以上 31日間の無料体験あり |
2位 |
dマガジン 月額580円 |
1,400誌以上 31日間の無料体験あり |
3位 |
ブック放題 月額550円 |
800誌以上 1ヵ月間の無料体験あり |
雑誌を読むのであれば「楽天マガジン」が「dマガジン」が定番。どちらも雑誌専門のサブスクなので、他のサービスに比べて読める雑誌の種類が圧倒的に多いです。
楽天マガジンは定期刊行の雑誌、dマガジンはムック本(雑誌のような内容の単行本)が多めになっています。楽天マガジンのほうが月額が安いので、迷ったら料金で決めるのもおすすめ。
「ブック放題」は雑誌の配信数は少なめですが、漫画と旅行ガイドも読めるメリットがあります。
【目的別・選び方別】電子書籍サービスおすすめランキング
電子書籍サービスにはそれぞれ特徴や長所があります。その差が使い心地に影響してくるため、選び方のコツを見ながら使うサービスを決めていきましょう。
【安く買いたい】セール・キャンペーン・クーポンのお得さ TOP5
安く買いたいのであれば、お得なセールやキャンペーンが定期的に開催されているサービスがおすすめです。
順位 | サービス名 | 作品数とキャンペーンの特徴 |
---|---|---|
1位 | ebookjapan | 100万冊以上 ほぼ毎日割引クーポンを配布、PayPayポイントがお得に貯まる |
2位 | Amebaマンガ | 120万冊以上 初回購入は100冊まで50%還元、コイン50%増量のキャンペーンを定期開催 |
3位 | コミックシーモア | 150万冊以上 月額プランの還元率が高い、月額780円からの読み放題もある |
4位 | BOOK☆WALKER | 168万冊以上 初回購入は200冊まで50%還元、まとめ買いがお得なセット割あり |
5位 | DMMブックス | 126万冊以上 初回購入は90%OFF、DMMポイントがお得に貯まる |
どのサービスも初回購入時は50~90%OFFの大幅割引で買えるので、いろいろなサービスを併用するのもあり。
毎月の購入額が多い場合は、コインのまとめ買いや月額プランがお得です。
>>ebookjapanの公式をチェックする
>>Amebaマンガの公式をチェックする
>>コミックシーモアの公式をチェックする
>>BOOK☆WALKERの公式をチェックする
>>DMMブックスの公式をチェックする
【たくさん買いたい】ポイントの還元率 TOP3
たくさん買うのであれば、ポイント還元率が高いサービスがおすすめ。割引キャンペーンとの併用でさらにお得に購入可能です。
ポイント還元率がもっとも高いのは「まんが王国」。コインをまとめて購入し、一度にたくさんのコインを使うことで最大50%という破格の還元率になります。
「U-NEXT」は月額料金2,189円(税込)の支払いが必要ですが、クレジットカード払いなら全作品が40%還元。動画も観たい人にとっては最高のサービスですね。
【無料で読みたい】お金をかけず読める TOP3
無料で読みたい場合は「待てば無料」の機能があるサービスがおすすめ。好きな漫画を1日1話だけ無料で読めるので、時間はかかりますが無料で最後まで読めます。
「ピッコマ」や「LINEマンガ」はどちらも「待てば無料」の機能以外に、広告動画の視聴で1話読める機能があります。また、デイリーコンテンツでコインを稼げるため、コツコツ貯めていけばまとめ読みも可能。
「GANMA!」は広告動画の視聴で1話無料の機能しかありませんが、動画の視聴回数に制限がない唯一のサービス。時間はかかりますが好きなだけ漫画を読めるのがメリットです。
【ストレスなく読みたい】アプリの使い勝手の良さ・機能性 TOP3
電子書籍を読むのに意外と重要なのがアプリの使い勝手。ストレスなく快適に読みたいのであれば、アプリの使いやすさや機能で選びましょう。
順位 | サービス名 | 作品数とアプリの特徴 |
---|---|---|
1位 | ブックライブ | 140万冊以上 使いやすさNo.1を獲得、UIが見やすく機能も充実している |
2位 | ebookjapan | 100万冊以上 本棚機能の評価が高く、本をたくさん買いたいコレクター向け |
3位 | honto | 150万冊以上 フォント変更や横読み機能があり、小説やラノベを読むのに最適 |
「ブックライブ」は電子書籍の調査で「アプリの使いやすさNo.1」を獲得した、ユーザー評価の高いサービス。夜間モードやしおり、メモなど多彩な機能を搭載しています。
「ebookjapan」は購入した本を「背表紙」で並べられるユニークな本棚機能があり、実際に本棚に入れているような感覚で集められるのが魅力です。
また、「Kindle」と「楽天Kobo」は電子書籍を読むのに特化した専用端末があります。詳しくはこちらを参考にしてください。
【動画も観たい】電子書籍も動画も楽しめるサービス TOP3
一部のサービスでは、動画の見放題に加えて電子書籍を読めるものがあります。月額料金はかかりますが、有料サービスならではのお得な特典があるので要チェックです。
動画も観るなら国内最大の配信数を誇る「U-NEXT」がおすすめ。クレジットカード決済ならすべての電子書籍を40%ポイント還元で購入できます。
「dアニメストア」は動画ジャンルがアニメのみですが、毎月人気漫画の全巻セットが最大70%OFFで買えるお得なキャンペーンあり。こちらは無料会員でも利用可能です。
【長く読み続けたい】サービス終了の可能性の低さ TOP3
電子書籍サービスが終了すると、これまでに購入した作品を読めなくなる可能性があります。そのリスクを避けたいのであれば、サービス終了の可能性が低さで選びましょう。
順位 | サービス名 | 運営会社と電子書籍の作品数 |
---|---|---|
1位 | Kindle | 運営:Amazon 700万冊以上 |
2位 | 楽天Kobo | 運営:楽天グループ 600万冊以上 |
3位 | ebookjapan | 運営:LINE×Yahoo! 100万冊以上 |
上記の3つのサービスは大手企業が運営しているため、サービス終了の可能性はかなり低いと予想します。また、大手ならではの充実した品ぞろえで、サービスの満足度も高いので安心して使えます。
【いろいろ読みたい】読み放題プランが充実 TOP4
「読み放題の電子書籍サービス」は、月額料金を支払うことで配信されている作品を読み放題で楽しめます。
順位 | サービス名 | 月額料金 | 読み放題作品数 |
---|---|---|---|
1位 | Kindle Unlimited | 600円 | 500万冊 |
マンガ読み放題の人気作品 サービスの特徴 |
|||
2位 | コミックシーモア | 【ライト】 780円 【フル】 1,480円 |
【ライト】 7万冊 【フル】 17万冊 |
マンガ読み放題の人気作品 サービスの特徴 |
|||
3位 | ブック放題 | 550円 | 6.5万冊 |
マンガ読み放題の人気作品 サービスの特徴 |
|||
4位 | BOOK☆WALKER | 【マンガ】 836円 【MAX】 1,100円 |
【マンガ】 3万冊 【MAX】 5万冊 |
マンガ読み放題の人気作品 サービスの特徴 |
いろいろなジャンルを読みたいのであれば「Kindle Unlimited」、漫画を読みたいのであれば「コミックシーモア」がおすすめ。
「ブック放題」は雑誌の数が多く「るるぶ」などの旅行ガイドも読み放題。「BOOK☆WALKER」はKADOKAWAの漫画やライトノベルが豊富です。
どのサービスも月額500~1,000円くらいとコスパはかなりいいですね。ただし、最新作や人気漫画などは読み放題の対象外になることが多いので注意してください。
【快適さにこだわりたい】専用端末の有無 TOP2
快適さを重視するのであれば、電子書籍を読むための専用端末があるサービスがおすすめ。アプリとの互換性が高く、スマホやタブレットよりもワンランク上の快適さを実現しています。
画面がカラー対応しているかの違いがありますが、搭載している機能自体には大きな違いはありません。
KindleシリーズであればKindleアプリのみ、Koboシリーズであれば楽天Koboアプリだけしか使えません。他の電子書籍サービスのダウンロードはできないので注意。
どちらも配信数が多いですが、迷うのであれば「Kindle」がおすすめ。Kindleは読み放題サービスもあり、定期開催しているキャンペーンが多いのでよりお得に利用できます。
【紙の本も読みたい】実店舗との連動 Only One
紙の本も読みたい人であれば、実店舗との連動をしているサービスがおすすめです。
順位 | サービス名 | 作品数とサービスの特徴 |
---|---|---|
1位 | honto | 150万冊以上 全国の「丸善」「ジュンク堂」「文教堂」と連携、共通ポイントが使えるほか、書籍の取り寄せもできる |
「honto」は全国の書店と連携しているだけでなく、本好きの人がおすすめ作品を紹介してくれる「ブックツリー」などのユニークな機能もあります。
紙の本と電子書籍、両方で楽しみたい人にぴったりのサービスです。
電子書籍のデメリット・欠点を徹底解説
電子書籍は紙の書籍よりも安く購入でき、持ち運びも便利とメリットが多いですが欠点がないわけではありません。以下に電子書籍のデメリットをまとめました。
電子書籍のデメリット
- 目に負担がかかる
- 本の貸し借り、売却ができない
- 端末の容量を消費する
- サービスが終了すると読めなくなる
スマホやタブレットなどで読書をすると、ディスプレイの光による目の疲れが紙の書籍よりも感じやすいのはデメリットです。Kindle端末のような専用の電子書籍リーダーを使えば紙と同じような読書体験を得られますが、デバイスを新たに1台持つことが多少負担にはなります。
友だちや家族に貸したり、読み終えた本を古本屋などに持っていけないのも、紙の書籍とは異なる点です。貸し借りや古本は作者へ利益が還元されないため、読みたい人は各自で購入するのが理想的ではあります。しかし、おもしろかった本を「読んでみて」と貸して、感動を共有するのが読書の楽しみだった人もいるでしょう。
「電子書籍」とは?
「電子書籍」とはマンガ・小説・雑誌などの書籍を電子データ化し、スマートフォンやタブレットなどで読めるようにしたものです。電子本、デジタルブック、e-bookなどと呼ばれることもあります。
カイドキ独自アンケートでは、37.9%の人が電子書籍を利用中。過去に利用していた人も含めると、電子書籍を利用したことのある人は50%を超えています。電子書籍オリジナルの作品もクオリティが年々高くなっている印象で、これからも利用者が増えていくと思われる成長市場です。
また、クーポンなどのお得なキャンペーンが豊富なのも電子書籍のメリットです。書店で値引きが行われることはほぼないため、読書家にとっては非常にありがたい。1社に絞らず、複数の電子書籍サービスを使い分けると、お得にたくさんの本を読むことが可能なんです。
そして、どれだけ人気のコンテンツでも、売り切れることがないのも嬉しいポイント。予約の手間なども必要ありません。
電子書籍のメリット
- オンラインでいつでも買える
- 移動中、外出先で手軽に読書。荷物にならない
- 収納スペースをとらない。引っ越しも楽に
- 無料・割引キャンペーンが多い
- 書籍の売り切れの心配がない
- 紙の書籍を購入するよりも安いことが多い
電子書籍はいつでも買えて、どこでも読めるお手軽さが魅力。本棚を置いたりする必要がなく、場所をとらないので持ち歩きの邪魔にならず、保管場所に困ることもありません。どれだけたくさん書籍を持っていても、検索機能ですぐ見つかるのも便利なところ。
また、クーポンなどのお得なキャンペーンが豊富なのも電子書籍のメリットです。書店で値引きが行われることはほぼないため、読書家にとっては非常にありがたい。1社に絞らず、複数の電子書籍サービスを使い分けると、お得にたくさんの本を読むことが可能なんです。
そして、どれだけ人気のコンテンツでも、売り切れることがないのも嬉しいポイント。予約の手間なども必要ありません。
電子書籍サービス21社 おすすめ人気ランキング
さまざまなジャンルの電子書籍を取り扱っているサービスから、おすすめの21社を厳選。電子書籍を利用中の2,639人に対して、カイドキが独自に行ったアンケートで導き出した利用者数ランキングです。
サービス名 | 順位 | 無料作品 | 総冊数 | 公式サイト | 得意ジャンル | 特徴 | 読み放題 | 運営 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Kindle |
1位 488人 |
50,000冊以上 | 700万冊 | 公式サイト | オールジャンル (洋書多数) |
国内最大級の品揃え。和書・洋書ともに豊富。 | ○ | Amazon.com | 詳細を見る |
楽天Kobo |
2位 277人 |
非公開 | 600万冊 | 公式サイト | オールジャンル | 楽天ポイントが使える | 〇 | 楽天グループ株式会社 | 詳細を見る |
コミックシーモア |
3位 243人 |
42,100冊 | 150万冊 | 公式サイト | マンガ・コミック誌 | マンガが充実。業界最大級 | ○ | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 | 詳細を見る |
ebookjapan |
4位 199人 |
18,000冊 | 100万冊 | 公式サイト | マンガ | PayPayポイントを貯めやすい | - | LINEヤフー株式会社 イーブックイニシアティブジャパン | 詳細を見る |
ブックライブ |
5位 130人 |
10,000冊以上 | 100万冊 | 公式サイト | マンガ | Tポイントが貯まる・使える | - | 株式会社BookLive | 詳細を見る |
まんが王国 |
6位 113人 |
10,000冊以上 | 非公開 | 公式サイト | マンガ | 毎日最大50%のポイント還元あり。長期利用におすすめ。 | - | 株式会社ビーグリー | 詳細を見る |
honto |
7位 103人 |
20,000冊 | 150万冊 | 公式サイト | オールジャンル | 大型書店との連携。紙書籍との併用におすすめ | ー | 大日本印刷株式会社 | 詳細を見る |
DMMブックス |
8位 99人 |
39,471冊 | 126万冊 | 公式サイト | マンガ・ラノベ | 成年向け専用サイトあり | ○ | 合同会社DMM.com | 詳細を見る |
Renta! |
9位 95人 |
20,000冊以上 | 108万冊 | 公式サイト | マンガ | 低価格でレンタル。差額で購入可 | ー | 株式会社パピレス | 詳細を見る |
U-NEXT |
10位 88人 |
90,000話以上 | 111万作品 | 公式サイト | オールジャンル | 常時40%ポイント還元 | ○ | 株式会社U-NEXT | 詳細を見る |
Apple Books |
11位 68人 |
非公開 | 非公開 | 公式サイト | オールジャンル | 購入した書籍を家族と共有可能 | - | Apple Inc. | 詳細を見る |
Amebaマンガ |
12位 64人 |
10,000冊以上 | 130万冊 | 公式サイト | マンガ | 初回100冊まで50%OFF。まとめ買いに最適 | - | 株式会社サイバーエージェント | 詳細を見る |
Google Play ブックス |
12位 64人 |
非公開 | 非公開 | 公式サイト | オールジャンル | Androidユーザーはスムーズに決済可能 | - | 詳細を見る | |
dブック |
14位 59人 |
最大3,000冊 | 60万冊 | 公式サイト | マンガ・ラノベ | dポイントが貯まる・使える | - | 株式会社NTTドコモ | 詳細を見る |
auブックパス |
15位 53人 |
非公開 | 120万冊 | 公式サイト | オールジャンル | Pontaポイントが貯まる・使える | 〇 | KDDI株式会社 | 詳細を見る |
Reader Store |
16位 47人 |
非公開 | 60万冊 | 公式サイト | オールジャンル | 買えば買うほどお得な優待プログラム | ー | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント | 詳細を見る |
BOOK☆WALKER |
17位 44人 |
非公開 | 161万冊 | 公式サイト | マンガ・ラノベ | KADOKAWA直営。ラノベ充実 | ○ | 株式会社ブックウォーカー | 詳細を見る |
fujisan.co.jp |
18位 31人 |
5,000冊以上 | 1万冊 | 公式サイト | 雑誌 | 定期購読なら最新号や次号が割引される | ー | 株式会社富士山マガジンサービス | 詳細を見る |
ひかりTVブック |
19位 29人 |
8,600冊 | 110万冊 | 公式サイト | マンガ・ラノベ | BLジャンルに強い | - | 株式会社NTTドコモ | 詳細を見る |
Kinoppy |
20位 27人 |
16,343冊 | 非公開 | 公式サイト | オールジャンル | 書店と連動してポイントが貯まる | ー | 株式会社 紀伊國屋書店 | 詳細を見る |
FOD |
21位 23人 |
4,723冊 | 80万冊 | 公式サイト | マンガ・雑誌 | 動画見放題&雑誌読み放題 | ○ | 株式会社フジテレビジョン | 詳細を見る |
人気の電子書籍サービス10社の特徴をわかりやすく解説
【1位】Kindle(キンドル)|Amazonが運営。最大級の品ぞろえ
おすすめポイント
- 業界最大級の品ぞろえ
- Amazon運営の信頼感
- 専用リーダーがお手ごろ&使いやすい
Amazonの「Kindle(キンドル)」は電子書籍ストアの大定番。海外ジャンルも含めて、品ぞろえが700万冊以上でとても豊富。電子書籍を出版している作品であれば、ほぼ確実に「Kindle」で見つかるでしょう。最新の話題作や人気作であればほぼ全てそろっています。
「Kindle」は機能も充実していて使いやすい。文字サイズやフォント変更、しおり、マーカー、コメント、単語検索などの便利機能がひと通り備わっています。
さらに専用の電子書籍リーダーもそろえれば、快適さはさらい上がります。特殊な電子インクはまるで紙の書籍のような読みやすさで、目が疲れません。防水機能付きで、バスタイムの読書にもピッタリです。
もっと詳しく知りたい方はこちら
買い方 / 支払い方法 / まとめ買いのやり方 / 領収書発行 / PCで読む
配信数 | 700万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | 70%OFF※ |
ポイント購入 | なし |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 / Paidy / Amazonギフト券 |
利用可能なポイント | Amazonポイント |
運営会社 | Amazon Services LLC |
【2位】楽天Kobo|楽天ポイントがお得に貯まる&使える
おすすめポイント
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- お買い物マラソンなどのセール開催期間中はさらにお得!
- 初回購入はポイント還元率70倍
「楽天Kobo(コボ)」は「Kindle」に見劣りしない、充実した配信数を誇る電子書籍サービスです。
楽天ポイントを貯めて使えるため、「楽天カード」をはじめとしたサービスを利用している方は使わないと損です。楽天市場で開催される「お買い物マラソン」「スーパーセール」などのセール期間中に電子書籍を購入すれば、さらにお得に。
「楽天Kobo」も専用の電子書籍リーダーがあるため、日常的に利用する方は購入を検討しても良いでしょう。
配信数 | 600万冊 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | ー |
ポイント購入 | なし |
支払い方法 | クレジットカード / サービス内クーポン / 楽天ポイント / 楽天キャッシュ |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
【3位】コミックシーモア|マンガの品ぞろえが業界最大級
おすすめポイント
- マンガの品ぞろえが抜群!
- 毎日更新される無料作品。2万冊が0円
- 初回70%OFFクーポン配布中
マンガが大好きなら「コミックシーモア」がおすすめです。作品数は業界最大級!
無料作品は毎日更新され、20,000冊近くが0円で読めて、飽きずに楽しめます。また無料作品は、まるごと1巻読める漫画にくわえて、数巻分続けて読める無料連載もあります。
2021年のオリコン顧客満足度ランキングでは「電子コミックサービス 総合型」で第1位を獲得。読みたいジャンルはマンガと決まっているけど、どこを使おうか迷っているなら、まずこちらをおすすめします。
もっと詳しく知りたい方はこちら
登録方法 / 支払い方法 / 退会方法
配信数 | 145万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 漫画・ライトノベル・BL・TLなど |
初回特典 | 1冊まで70%OFF |
ポイント購入 | 都度購入110円~55,000円 月額コース330円~22,000円 |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 / PayPay / 楽天ペイ / LINE Pay / Apple Pay / PayPal / 楽天Edy / WebMoney / BitCash / NET CASH / d払い / Yahoo!ウォレット |
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 |
【4位】ebookjapan|先行・独占作品充実。PayPayポイントがお得に貯まる
おすすめポイント
- PayPayポイントがお得に貯まる
- 先行・独占・オリジナル作品が充実
- 初回70%OFFクーポン配布中
漫画・コミックの中でも最新作・話題作を中心に読みたい場合は、先行・独占・オリジナル作品が充実している「ebookjapan(イーブックジャパン)」がおすすめです。どこよりも早く、ここだけしか読めない作品を豊富に取りそろえています。
運営はLINEヤフー株式会社のため、同社が提供している「PayPay」との連携が充実しているのが特徴です。PayPayが使えてポイントが貯まるのはもちろん、PayPayポイントがもらえるキャンペーンなども頻繁に開催。決済手段に「PayPay」をメインで利用している方にとっては、とてもお得な電子書籍サービスです。
もっと詳しく知りたい方はこちら
登録方法 / 支払い方法 / 退会方法
配信数 | 100万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 漫画・ライトノベル |
初回購入特典 | 70%OFF※ |
ポイント購入 | なし(都度購入) |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 / Yahoo!ウォレット / PayPay / WebMoney / BitCash |
運営会社 | LINEヤフー株式会社 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
【5位】ブックライブ|使いやすさNo.1
おすすめポイント
- 使いやすさNo.1!
- リーダーの機能が多彩
- 初回70%OFFクーポン配布中
「ブックライブ」は2020年9月「電子書籍・電子コミックに関する調査」において、「使いやすい電子書籍ストア」部門で第1位を獲得した、凸版印刷グループの総合電子書籍ストアです。
漫画を中心に小説やビジネス書、雑誌、写真集など、さまざまなジャンルの電子書籍を100万冊以上配信! 1冊まるごと無料で読める漫画・小説も1万冊以上取り扱っています。
使いやすさNo.1に選ばれたこともあるだけあって機能性も充実。夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモなどの多彩な機能を搭載しているほか、横読みと縦読みを切り替えることもできます。
レビューページには、ブックライブに関わる書店員たちが全力でおすすめする作品が数多く紹介されています。
文章量と熱量でどれもが引き込まれる内容なので、目当ての作品を探すのはもちろん新規開拓する際にも参考にできます。
配信数 | 100万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | マンガ |
初回特典 | 【全作品対応】1冊まで70%OFF |
ポイント購入 | 都度購入1,000円~5,000円 月額コース500円~10,000円 |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード / スマホ決済(各専用アプリ使用) / 電子マネー・おサイフケータイ / あと払いペイディ / 携帯電話会社決済サービス / Vポイント / ブックライブポイント / ブックライブプリペイドカード / 三省堂書店 店頭決済サービス |
運営会社 | 株式会社BookLive |
【6位】まんが王国|ポイント最大50%還元!
おすすめポイント
- いつでもポイント還元率が最大50%。たくさん買う人は超お得
- 毎日1回クリックするだけで来店ポイントがもらえる
「まんが王国」は電子コミックにおいて「お得感No.1」と自負するだけあり、ポイント還元率の高さが魅力です。
ポイントのチャージ金額に応じて最大30%還元、期間中のポイント使用数に応じて最大20%還元、合計最大50%ポイント還元されます。ときどき数冊買うだけならあまりお得感はありませんが、日常的にマンガを購入している人であればかなりお得に。ヘビーな電子書籍ユーザーにおすすめです。
もっと詳しく知りたい方はこちら
登録方法 / 支払い方法 / 退会方法
配信数 | 非公表 |
---|---|
主なジャンル | マンガ |
特典 | ポイント最大50%還元※ |
ポイント購入 | 都度購入110円~33,000円 月額コース330円~11,000円 |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 / 楽天ペイ / WebMoney / LINE Pay / Apple Pay / Amazon Pay / atone / PayPay |
運営会社 | 株式会社ビーグリー |
【7位】honto|リアル書店と連携。紙の本も読みたい人に
おすすめポイント
- リアル書店と連携。紙・電子どちらを買ってもポイントが貯まる
- 本好き・著名人のおすすめ本を探せるブックツリー機能
- 初回70%OFFクーポン配布中
「honto」は丸善、ジュンク堂、文教堂などの書店と連携しているサービスです。オンラインと実店舗共通でポイントが貯まり、好きな店舗で使用できます。
また、本好きの人や本に詳しい著名人がおすすめを紹介してくれる「ブックツリー」という機能が便利で、自分の知らない面白い本に出会えるチャンスがたくさんあります。
いろいろな本を読んでみたい、読書を愛する人にこそ使ってほしいサービスです。
配信数 | 約150万冊 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | 電子書籍初回会計70%OFF(最大2,000円) |
ポイント購入 | 都度購入1,000円~5,000円 |
支払い方法 | hontoポイント / クレジットカード / spモード決済 / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い / WebMoney / BitCash / リクルートかんたん支払い / LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / 図書カードNEXT |
運営会社 | 大日本印刷株式会社(DNP) |
【8位】DMMブックス|大人向け作品が充実
おすすめポイント
- DMMポイントが使える
- 大人向け作品が充実
- 初回90%OFFクーポン配布中
DMMグループの運営する電子書籍サービスです。DMM関連サービスを利用しているなら、ポイントが共通なので無駄なく使えるでしょう。
「FANZA」とつながっているため、成人向けの電子書籍が充実しているのが特徴。大人向けのマンガなどを読みたい方にはおすすめです。基本システムは同じですが、周囲の目が気になる作品を「DMMブックス」「FANZA」と別サイトで使い分けられるようにもなっています。
もっと詳しく知りたい方はこちら
登録方法 / 支払い方法 / 退会方法
配信数 | 126万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 漫画・小説など |
初回特典 | 90%OFF※ |
ポイント購入 | 都度購入500円~50,000円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード / PayPal / DMMポイント(キャリア決済、コンビニ払い、DMMプリペイドカードなど) |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
【9位】Renta!|少額でレンタル。欲しくなったら差額で購入
おすすめポイント
- 少額でレンタル。気になる作品をお得に読める
- 気に入ったら差額で購入可能
「Renta!(レンタ)」は電子書籍を“レンタル”できるサービスです。レンタルをすると、48時間そのマンガを読めるようになります。購入するよりも価格が安いため、読み返すことがあまりないのであればお得です。
もしレンタルした作品を購入したいと思ったら、レンタル料金を引いた差額で購入可能。とても良心的なシステムです。
配信数 | 44万冊以上(レンタル) 108万冊以上(購入) |
---|---|
主なジャンル | マンガ |
初回特典 | - |
ポイント購入 | 都度購入110円~11,000円 |
支払い方法 | クレジットカード / PayPay / d払い / auかんたん決済 / ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い / WebMoney / BitCash / Cyber Edy / PayPal / LINE Pay / Amazon Pay / コンビニ支払い / Apple ID決済 / Google Play決済 / あと払いペイディ / Mobile Suica / Yahoo!ウォレット |
利用可能なポイント | - |
運営会社 | 株式会社パピレス |
【10位】U-NEXT|常時40%ポイント還元
おすすめポイント
- 月額会員なら常時40%ポイント還元!
- 200誌以上の雑誌が読み放題
- 動画の見放題配信数No.1! 映像化作品と原作をまとめて楽しめる
見放題作品数No.1の動画配信サービスとして人気の「U-NEXT(ユーネクスト)」は、電子書籍ストアも併設されています。月額会員なら、電子書籍購入時に40%ポイント還元を常に受けられます。(※クレジットカード決済時)
「まんが王国」も最大50%ポイント還元を受けられますが、ポイントの購入金額・使用数に応じて変わるのがネック。一方で「U-NEXT」は少額のお買い物でも、必ず40%ポイント還元されます。
さらに月額会員なら、200以上の雑誌も追加料金なし&読み放題で楽しめます。エンタメコンテンツが充実しており、「U-NEXT」に登録しておけば余暇時間を持て余すことはなくなるでしょう。
初回は「31日間 無料トライアル」を実施しているため、まずは気軽に見放題&読み放題を試してみてください。
もっと詳しく知りたい方はこちら
無料体験登録 / 月額料金 / 支払い方法 / 退会方法
作品数 | 漫画72万冊以上 書籍32万冊以上 ラノベ7万冊以上 |
---|---|
読み放題作品数 | 雑誌200誌以上 キッズ絵本2,000冊以上 |
見放題作品数 | 30万本以上 |
月額料金 | 2,189円(税込)※1 |
無料お試し期間 | 31日間 ※2 |
同時視聴台数 | 4台 ※3 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID GooglePlay ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
まだまだある! 定番人気からコアな人気に応える電子書籍サービス47選
BOOK☆WALKER|KADOKAWA運営だからラノベが強い
おすすめポイント
- KADOKAWA運営だからラノベが充実
- お得な読み放題プランあり。他社で読めないラノベも対象に
- 初回半額還元キャンペーン実施中
ラノベを中心に読みたい人にはKADOKAWA直営の総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)」もおすすめ。人気のライトノベル作品がずらりラインナップされています。
2つの読み放題プランが用意されているのも特徴。定額でマンガと雑誌が読める「マンガコース」、さらにラノベや文芸作品なども読める「MAXコース」があります。14日間無料体験できるので、お気軽にお試しを。
配信数 | 161万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | ラノベ |
初回特典 | 合計購入金額(税抜)の50%分をコインで還元 |
ポイント購入(税込) | 都度購入100円~90,000円 |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 / ニコニコポイント / PayPal / WebMoney / 楽天ペイ / 楽天Edy / モバイルSuica / BitCash / LINE Pay / メルペイ / BOOK☆WALKAERコイン / PayPay / Amazon Pay / ペイディ / コンビニ払い / 図書カードNEXT / 図書カードネットギフト |
運営会社 | 株式会社ブックウォーカー |
Amebaマンガ|初回購入は100冊まで50%ポイント還元
「Amebaマンガ」は株式会社サイバーエージェントが運営している電子書籍サービス。
話題のヒット作から懐かしの名作まで、130万冊以上のマンガ・コミックを取り揃えています。無料漫画は常時10,000冊以上もあるほか、毎日新しい話を無料で読める漫画も連載しているので、気楽に漫画を楽しみたい方におすすめです。
初回特典として、100冊まで50%OFFで漫画・コミックを購入できるクーポンが貰えるのも「Amebaマンガ」の魅力です。50%OFFクーポンは、割引〇〇〇円までといった上限額が設定されていないので、まとめ買いしたい漫画がある方は「Amebaマンガ」をおすすめします。
もっと詳しく知りたい方はこちら
登録方法 / 支払い方法 / 退会方法
配信数 | 130万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 女性向けマンガ(BL・TL含む)・ライトノベルなど |
初回特典 | 100冊まで全部50%OFF |
マンガコイン購入 | 都度購入100円~33,000円 月額300円~33,000円 |
支払い方法 | Amebaコイン / マンガコイン / クレジットカード / PayPay / LINE Pay / 楽天ペイ / キャリア決済 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
dブック|dポイントが貯まる&使える
おすすめポイント
- dポイントがお得に貯まる・使える
- 豊富なキャンペーン。dカード支払いならさらにお得
- ドコモユーザー以外も利用可能
NTTドコモが運営する電子書籍サービス。dポイントが使える・貯まるお得さが魅力です。
100円(税抜)につき1%ポイント還元されますが、初回購入50%還元や対象日に20%還元などの高還元キャンペーンもしばしば開催されています。
もちろんドコモ以外の通信キャリアを契約中の方でも、サービスの利用は可能です。
配信数 | 60万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 漫画・ライトノベルなど |
初回特典 | 50%OFF※1 |
ポイント購入 | なし(都度購入) |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済※2 / dポイント払い / d払い残高 |
利用可能なポイント | dポイント |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
auブックパス|Pontaポイントが貯まる&使える
おすすめポイント
- Pontaポイントが貯まる・使える
- お得な読み放題プランあり
- auユーザー以外も利用可能
KDDIの電子書籍配信サービス。Pontaポイントを使って本が買え、Pontaポイント(au PAYマーケット限定)も貯まります。
auは携帯電話の時代から電子サービスの○○放題に強い印象でしたが、「auブックパス」も読み放題サービスがアツくなっており、定額サービスでたくさん本を読みたいならオススメです。
こちらのサービスは、auユーザー以外も利用できます。
配信数 | 120万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | マンガ |
初回特典 | 30日間無料体験 |
利用料金 | 総合コース:月額618円 マガジンコース:月額418円 |
支払い方法 | クレジットカード / auかんたん決済 / au PAY 残高 |
運営会社 | KDDI 株式会社 |
Pontaマンガ|Pontaポイントが貯まる・使える
2023年12月21日にサービス開始した電子書籍の中では新しいサービス。名前の通りポイントプログラム「Ponta(ポンタ)」のマンガサイトで、マンガ購入に1Pontaポイントを1円相当として使用可能です。さらに100円(税込)または100Pontaポイントの利用につき、1Pontaポイントがたまります。
小学館・集英社・講談社・KADOKAWAなど、人気出版社のマンガ最大10万作をラインアップ。日頃からPontaを貯めている方は注目のサービスです。
めちゃコミック|テレビCMでもおなじみ
有吉弘行さんが出演するCMでもおなじみの「めちゃコミック(めちゃコミ)」。1ページごとではなくコマごとに表示される、コマ割り形式で読んでいくタイプの電子書籍サービスです。
画面の大きいスマホやタブレットでは、1ページごとに表示される方が読みやすいかもしれません。好みが分かれるので、まずは無料マンガで使用感を試してみてください。
ピッコマ|話題のマンガを無料で読み尽くせる
「待てば0円」の機能でいろいろなマンガを無料で読める電子書籍サービス。また、各作品の最初の数話は待たずに読めるので、読みたいマンガを探すのにも最適です。
100%ポイント還元などのお得なキャンペーンが定期的に開催されているほか、アプリ版なら1日3回まで動画視聴でコインなどを獲得可能。コツコツ読み進めたい人にぴったりです。
LINEマンガ|ここだけのオリジナル漫画を多数配信
おすすめポイント
- LINEポイントが貯まる・使える
- 各マンガを毎日1話ずつ無料で読める
- ウェブトゥーンの漫画が充実している
LINEグループが運営する電子書籍サービスで、各マンガを毎日1話ずつ無料で読めるのが特徴。また、デイリーのガチャ特典でマンガの購入に必要なコインがもらえます。
購入金額の一部がLINEポイントで還元されるので、獲得したポイントでLINEスタンプなどを購入できるのも地味にうれしいメリットです。
読みたい作品の一気見をするのには向いていませんが、毎日コツコツ読むのが好きな方におすすめ。韓国で人気のウェブトゥーン作品も多く配信されています。
配信数 | 43万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 漫画 |
初回特典 | - |
ポイント購入 | 都度購入370円~30,400円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード / キャリア決済 / 電子マネー / プリペイドカード |
利用可能なポイント | LINEポイント |
運営会社 | LINE Digital Frontier株式会社 |
マンガワン|無料で使える小学館の公式マンガアプリ
累計3,000万ダウンロードを突破した、小学館の公式マンガアプリ。マンガワンだけのオリジナル作品が豊富で、他にはないラインナップも魅力です。
各作品は1日2回、9時と21時に4つ回復するライフを使って読めます。初回登録で30話分の無料ポイントももらえるので、まずは登録して試してみましょう!
マンガBANGブックス|全作品いつでも40%還元
「マンガBANGブックス」では、WEB初回購入限定で全作品90%OFF(上限1,000円)のキャンペーンを実施中!
さらに、2回目以降も40%ポイント還元(上限金額、冊数制限なし)と、他社と比較してもお得な内容となっています。この機会をお見逃しなく!
GANMA!|YouTubeでオリジナル作品をアニメ化
オリジナルの連載マンガを読める電子書籍サービス。作品の中にはYouTubeでアニメ化されているものもあり、オールジャンルまんべんなくラインナップがそろっています。
CM視聴で無料で読める機能に1日の回数制限がなく、広告を見る手間が許容できるなら好きなだけ読めるのもポイント。月額680円(税込)で広告なしの読み放題プランもあります。
少年ジャンプ+|ジャンプの人気作品を無料で読める
集英社が運営する電子書籍サービス。連載中含め、ジャンプの人気マンガを1話ずつレンタルできるほか、オリジナルの連載作品もあります。
また、週刊少年ジャンプの最新号を月額980円(税込)を読めるサブスクも登録可能。増刊号の「ジャンプGIGA」もおまけで付いてくるので、毎週購入するよりもお得にジャンプが読めます。
ゼブラック|集英社の人気マンガを毎日1話ずつ読める
「ジャンプ+」と同じく集英社が運営する電子書籍サービス。週刊少年ジャンプだけでなく「ヤングジャンプ」や「りぼん」といった集英社が発行するさまざまな雑誌のマンガを扱っています。
「待てば0円」などの無料で読める作品が充実しているので、集英社の人気マンガを毎日1話ずつコツコツ読みたい人向けのサービスです。
マガポケ|講談社の人気マンガを無料で楽しめる
週刊少年マガジンの連載作品など、講談社の人気マンガを楽しめる電子書籍サービス。マガポケでしか読めないオリジナル作品も多数配信されています。
毎日のログインでもらえるチケットで読むスタイルなので、無課金ユーザーでもコツコツ読み進められるのがポイント。週刊少年マガジンを月額1,080円(税込)で読めるサブスクもあります。
マンガUP!|スクウェア・エニックスの公式マンガアプリ
スクウェア・エニックスの公式マンガアプリ。対象マンガを無料で読めるチケット配布のほか、ログインボーナスや動画視聴でマンガ購入に必要なポイントも獲得できます。
幅広いジャンルの作品を配信していますが、「異世界転生」ジャンルが特に充実。課金なしでたくさん読めるので、このジャンルが好きな人には特におすすめです。
COMIC FUZ|芳文社の公式マンガサービス
「まんがタイムきらら」を発行している芳文社が運営する公式マンガサービス。オリジナル作品のほか、「ゆるキャン△」や「まちカドかぞく」といった芳文社の人気作品を無料で読めます。
また、芳文社から販売されている雑誌8つの最新号が読める月額プランがあり、COMIC FUZで使えるコインが特典でついてくるのでお得です。
サイコミ|Cygamesが運営する無料マンガサービス
株式会社Cygamesが運営する基本無料のマンガ配信サービス。バトルやスポーツなど王道の少年マンガが中心のラインナップで、「待てば無料」の機能を作品ごとに使えます。
広告視聴で毎日コインがもらえるほか、お得にコインを獲得できるミッションを定期開催。コインを貯めて一気読みしやすいのが特徴です。
コミックフェスタ|出版社直営。オリジナル作品多数
「コミックフェスタ(ComicFesta)」は、株式会社ウェイブが運営する電子コミック配信サイトです。出版社直営のため、オリジナル作品が充実しています。
テレビアニメ化作品も多く、同社が運営する「アニメフェスタ(AnimeFesta)」で視聴可能です。地上波ではカットされたシーンも含まれた“プレミアム版”は、ここでしか見られません。
comico|他では読めない独占&先行配信のマンガが充実
600作品以上のマンガを楽しめる電子書籍サービス。他では読めない「独占配信」「先行配信」のマンガが充実していて、女性向けの作品を読みたい人に特におすすめです。
時間経過で回復するゲージ・広告視聴・ログインボーナスなどでもらえるチケットなど、無料で読める方法がたくさんあるので、課金せずにひとつの作品を続けて読みやすいです。
DADAN|流行りの異世界転生マンガが充実
今流行りの異世界転生やチート系の作品が多数掲載されている漫画アプリ。ラインナップはやや少なめですが、人気作もある程度はそろっています。
広告視聴で読める回数や時短アイテムの配布が多く、無課金で一気読みしやすいのがポイント。合計100話無料など、キャンペーンの内容もかなりお得ですね!
漫画全巻ドットコム|紙も電子もまとめ買いでお得!
「漫画全巻ドットコム」は決済金額が増えるほどポイント還元率が上がり、最大15%もポイントバックされるのが特徴です。そのため、巻数の多いマンガをまとめ買いするのに向いています。
新品・中古の紙書籍も取り扱っており、最短翌日配送。TPOに応じて、好きなスタイルでマンガを楽しめます。
ひかりTVブック|BL作品が豊富
おすすめポイント
- オールジャンルそろっているが、特にBL作品が豊富
- ポイント高還元のお得なキャンペーンを実施
「ひかりTVブック」はマンガ、特にBL作品に強く、漫画や小説、コミック誌、オリジナルレーベルなど数多くのBLジャンルを取り扱っています。さらに毎週金・土・日はBLジャンルの漫画と小説がポイント30倍になるので、BLファンには「ひかりTVブック」がおすすめです。
配信数 | 110万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル(BLに強い) |
初回特典 | - |
ポイント購入(税込) | - |
支払い方法 | クレジットカード / 電話料金合算 / d払い |
運営会社 | 株式会社NTTぷらら |
Prime Reading|プライム会員なら無料ですべて読み放題
「Prime Reading(プライムリーディング)」は、Amazonのプライム会員になると利用できる電子書籍の読み放題サービス。
読み放題の対象は1,000冊以上と少なめですが、追加料金などは一切かかりません。ビジネス書も一部対象になっているので、読みたい本が決まっていない方はこちらで探してみるのもおすすめです。
Kindle Unlimited|500万冊が月額600円で読み放題!
いろいろなビジネス書を読みたいという方は、500万冊以上の電子書籍が読み放題になる「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」がおすすめです。
月額料金980円(税込)で登録できるサブスクサービスで、30日の無料体験のほか3ヵ月99円などのお得な割引キャンペーンも定期開催されています。1~2冊分の購入金額で登録できるので、かなりコスパが良いですね。
配信数 | 500万冊以上※1 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | 30日無料体験 他※2 |
料金(税込) | 月額コース 980円 |
支払い方法 | クレジットカード(デビットカード含む) / Amazonギフト券 / キャリア決済 / あと払いペイディ / PayPay |
利用可能なポイント | - |
運営会社 | Amazon Services LLC |
dマガジン|1,400誌以上の雑誌を読み放題
「dマガジン」の雑誌数は1,400誌以上。「楽天マガジン」と並んで、今回調査したサービスの中ではトップです。週刊誌からビジネス、スポーツ、エンタメまで幅広く網羅されています。
月額料金はは580円(税込)とリーズナブル。さらにはdポイントが貯まり、支払いにも利用できる(※)ため、ドコモユーザーなどdポイントを日常的に利用する人におすすめです。
※ 期間・用途限定のdポイントは利用できません。また、dポイントは対象のケータイ料金/サービス料金の合計額に対して充当されます。
雑誌数 | 1,400誌以上 |
---|---|
月額料金 (税込) |
月額 580円 |
無料お試し | 31日間 |
バックナンバー | 〇 |
記事検索 | 〇 |
オフライン利用 | 〇 |
支払方法 | クレジットカード / dポイント / 電話料金合算払い |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
楽天マガジン|雑誌読み放題! お得な年額プランあり
「楽天マガジン」の取り扱い雑誌数は1,600誌以上。多くの雑誌が最新号の発売日と同時に配信されます。雑誌数はトップクラスです。
572円(税込)の月額プランと、5,500円(税込)の年額プランが用意されており、年額プランなら年間で1,364円お得になります。長期で使うなら、楽天マガジンがお得です。
また「楽天マガジン」なら楽天ポイントを貯める・使うことができます。普段から楽天関連サービスをよく利用する方におすすめです。
雑誌数 | 1,600誌以上 |
---|---|
料金 (税込) |
月額 572円 年額 5,500円 |
無料お試し | 31日間 |
バックナンバー | 〇 |
記事検索 | 〇 |
オフライン利用 | 〇 |
支払方法 | クレジットカード / 楽天ポイント |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
ブック放題|雑誌800誌&マンガ6万冊読み放題
「ブック放題」はソフトバンク系列の雑誌・マンガ読み放題サービスです。月額550円(税込)で、雑誌800誌以上、マンガ6万冊以上などを取り扱っています。
雑誌も「楽天マガジン」「dマガジン」に次ぐ豊富さなので、総合的に見ればコストパフォーマンスはなかなかです。
なおLYPプレミアム、ソフトバンク、Y!mobileのいずれかのユーザーなら、「ブック放題」の簡易版「読み放題プレミアム」を追加料金なしで利用できます。まずはそちらからお試しください。
雑誌数 | 800誌以上 |
---|---|
月額料金 (税込) |
550円 |
無料お試し | 1ヵ月 |
バックナンバー | ◯ |
記事検索 | ◯ |
オフライン利用 | 〇 |
支払方法 | Yahoo!ウォレット / 携帯電話料金合算払い(ソフトバンクのみ) |
運営会社 | 株式会社ビューン |
コミック.jp|月額550円で50万冊以上のマンガを読み放題
月額550円で50万冊以上のマンガが楽しめる電子書籍サービス。少年・少女漫画からBL、大人向けまで豊富なジャンルの作品が配信されています。
また、2024年3月には姉妹サービスの「コミック.jp ポップ(App Store / Google Play)」も配信開始。こちらは「待てば0円」の機能があるので無料で読みたい人におすすめです。
dアニメストア|アニメ&漫画を同時に楽しめる
「dアニメストア」は、ドコモが運営する総合エンタメサービスで、アニメ・電子書籍・グッズ購入のすべてをひとつのサイトで利用できます。
月額550円(税込)で6,000作品以上のアニメを見放題のほか、書籍やグッズ購入時にdポイントが使える&貯まるので、ドコモのスマホを使っているユーザーは特にお得です。
FODプレミアム|月額会員がお得! 動画も雑誌も楽しみ放題
おすすめポイント
- コイン使用額+課金額に応じて翌月のポイント還元率アップ
- 月額会員ならドラマ・アニメ・映画が見放題
- 200誌以上の雑誌が読み放題
「FOD」はフジテレビの動画配信サービスで、電子書籍ストアも併設されています。月額プラン「FODプレミアム」に加入すると、10万本以上の対象作品が見放題。200誌以上の雑誌も読み放題です。
「マンガSTEPボーナス」がお得で、毎月のコイン使用額+都度課金額に応じて、翌月の書籍購入時のポイント還元率がアップします。ドラマやアニメが好きでマンガや書籍もよく読むという、エンタメが大好きな方におすすめのサービスです。
もっと詳しく知りたい方はこちら
月額料金 / 支払い方法 / 退会方法
作品数 | 80万冊以上 |
---|---|
読み放題作品数 | 雑誌200誌以上 |
見放題作品数 | 10万本以上 |
月額料金 | 976円(税込) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 不可 |
支払方法 | クレジットカード PayPay Amazon決済 キャリア決済 iTunes Store 決済 Google Play課金 楽天ペイ あと払いペイディ CATV局払い |
運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
Kinoppy|紀伊國屋の電子書籍ストア
おすすめポイント
- 紀伊国屋書店の電子書籍サービス
- 海外在住者も利用可能。日本の書籍がどこでも読める
- 紀伊国屋書店の実店舗とポイントを共有
紀伊國屋書店が運営する電子書籍サービス「Kinoppy(キノッピー)」は新書や小説、ビジネス書などを中心に幅広いジャンルの電子書籍を取り扱っています。海外在住者も利用でき、海外会員として登録(無料)しておけば日本国外からいつでも電子書籍が購入できます。
「Kinoppy」は電子書籍だけでなく紙の本を購入することもでき、ポイントも店舗とウェブストアで共通しているので、普段から紀伊國屋書店を利用されている方におすすめです。
配信数 | 非公開 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | - |
支払い方法 | クレジットカード / 代金引換(お届け商品のみ) / 図書カードNEXT / 紀伊國屋書店ギフトカード / kinokuniya point / 電子書籍クーポン / PayPay / d払い / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い / ワイモバイルまとめて支払い / BitCash / WebMoney |
運営会社 | 株式会社 紀伊國屋書店 |
Reader Store|ソニーの電子書籍ストア
おすすめポイント
- ソニーが運営する電子書籍サービス
- 最大◯◯%OFFなどのセールやキャンペーンが豊富
「Reader Store(リーダーストア)」はソニーの電子書籍・電子コミックストアです。オーディオブックも取り扱っており、本を読んで聴いて楽しめます。
正直なところ、ソニーポイントを使える以外に大きな特徴はありません。クーポンなどのお得なキャンペーンを目当てに、他サービスと併用するのが良いでしょう。
配信数 | 60万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | 最大90%OFFクーポン |
支払い方法 | クレジットカード / auかんたん決済 / d払い / PayPay / ポイント払い |
利用可能なポイント | Reader Storeポイント / ソニーポイント |
運営会社 | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント |
fujisan.co.jp|雑誌が無料で読み放題。定期購読にも
おすすめポイント
- 5,000冊以上の雑誌が無料で読み放題
- 雑誌の取扱数がトップクラス。定期購読がお得
雑誌のオンライン書店「fujisan.co.jp」は、5,000冊以上の雑誌が無料で読み放題なので、手軽に雑誌を読みたい方におすすめです。
取扱い雑誌数は1万誌以上、デジタル雑誌も2,500誌以上と、ほかの電子書籍サービスと比べて雑誌の取扱い数は飛び抜けて多いです。また、定期購読なら最新号や次号が半額になるキャンペーンも実施しています。
配信数 | 10,000冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 雑誌 |
初回特典 | 5,000円以上購入で500円割引 |
支払い方法 | クレジットカード / コンビニ決済 / Web口座振替 |
運営会社 | 株式会社富士山マガジンサービス |
Apple Books|iPhone・iPadユーザーは快適
おすすめポイント
- Appleの電子書籍サービス
- iPhone・iPadユーザーには使いやすい
Appleが運営する電子書籍サービスです。iPhone、iPadにはアプリがプリインストールされており、スムーズに利用可能です。決済方法などもアカウントに紐づいているので、登録手続きなどの面倒はありません。
配信数 | 非公開 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | - |
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード / キャリア決済 / PayPay / Apple ID残高 |
利用可能なポイント | - |
運営会社 | Apple Inc. |
Google Play ブックス|Andoridユーザーは快適
おすすめポイント
- Googleの電子書籍サービス
- Androidユーザーなら登録などの手間が省ける
Googleが運営する電子書籍サービスです。Androidユーザーであればすぐに利用できるのがメリットです。他のサービスで会員登録したくない、極力手間をかけたくない方はこちらが良いでしょう。
ただ、他社のような無料・割引キャンペーンはあまり多くありません。
配信数 | 非公開 |
---|---|
主なジャンル | オールジャンル |
初回特典 | - |
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード / キャリア決済 / Google Play ギフトカード / PayPal |
利用可能なポイント | - |
運営会社 |
flier|ビジネス書を1冊10分で読めるように要約
「flier(フライヤー)」は、ビジネス書・実用書・教養書などを1冊10分で読める要約サービスです。1冊あたり4〜6時間かかる書籍が、通勤や休憩のスキマ時間で読破できます。
いろいろな本を読んでスキルや知識を身に付けたい。でも忙しくて読書の時間がなかなかとれない。そんなビジネスパーソンや就活生には嬉しいサービスです。
まずは要約を読んで、気になったら本品を購入するようにすれば、何時間もかけて読了したのに内容がイマイチだったなんていう失敗もなくなるでしょう。
SEshop|ビジネス書やIT技術書を10%還元で購入できる
「SEshop」は翔泳社が運営している電子書籍ストアで、ビジネス書のほかIT技術書や資格書といった幅広いジャンルの実用書を電子版で購入できます。
また、どの電子書籍を購入しても10%のポイント還元あり。定期的に還元率アップのキャンペーンも実施しているなど、ポイント関連のサービスが充実しています。
Manatee|IT関連の技術書専門サイト
「Manatee」はマイナビ出版が運営するITを学ぶ方に向けた電子書籍ストアです。参画出版社が多く、取り扱っている技術書は3,000冊以上。
プログラミング、デザイン、Webマーケティングなど、技術書を探している方におすすめです。
O’Reilly Japan Ebook Store|オライリーの電子書籍が読めるのはここだけ
「O’Reilly Japan Ebook Store」は、コンピュータ技術書籍のO’Reilly(オライリー)が運営している電子書籍ストアです。
O’Reillyの電子書籍版は「O’Reilly Japan Ebook Store」でしか取り扱っていないので、O’Reillyの技術書を探している方はこちらを利用しましょう。
Gihyo Digital Publishing|技術評論社の電子書籍サイト
技術評論社が運営する「Gihyo Digital Publishing」は、IT関連の技術書の品揃えが3,500冊以上。とくにプログラミングやWebサイト製作の書籍に強いです。PDFだけでなくEPUBにも対応しているので、Kindle端末などEPUB対応の電子書籍リーダーを持っている方におすすめです。
pixivコミック|人気作からオリジナルまで毎月800作品以上を更新
イラスト投稿で有名な「pixiv」が運営する電子書籍サービス。アニメ・映画化された話題のマンガからオリジナル作品まで、9,300作品以上が無料で読み放題です。
最新話は一定期間で読めなくなってしまうので、こまめに読んでいく必要がありますが課金が必要ありません。毎月800作品以上が更新されるのでスキマ時間をつぶすのにぴったりです!
スキマ|マンガを読んでポイ活!
「スキマ」はマンガを楽しんでいるだけでポイ活ができるサービスです。無料マンガを250ページ読むごとに1ポイントもらえ、そのポイントはamazonギフト券などのギフトカード、電子マネー、現金に交換できます。
まとまった金額を手に入れるのは大変ではありますが、他の電子書籍サービスと併用していれば、いつの間にかお小遣いが貯まっていて、ちょっと嬉しい気分になります。
アニメイトブックストア|限定特典が多数
アニメグッズ専門店「アニメイト」が運営する電子書籍サービスです。
一部作品では描き下ろしマンガなど、アニメイトだけの限定特典がついてくるのが魅力。電子書籍はオマケや特典が付いてくることが少ないので、ファンには嬉しいポイントです。
今なら初ログインで80%OFFクーポンがもらえるほか、毎日来店ポイントがもらえるなどお得なシステムもあります。
とらのあな電子書籍|電子と紙セット購入でお得
同人ショップ「コミックとらのあな」も電子書籍ストアを持っています。
もともと通販や実店舗を運営しているだけあって、紙の書籍との連動をしているのが特徴です。一部作品は電子書籍版と本版を、まとめてお買い得に購入できるセット販売を実施しています。
手軽に読める電子書籍もいいけど、好きな作品は手元に現物を置いておきたいのがファン心。ターゲットに合わせたうれしいサービスです。
DLsite|同人誌が国内最大級の取りそろえ
一般的な書店では取り扱われていない、コアな同人誌を読みたいなら「DLsite(ディーエルサイト)」がおすすめです。デジタル同人の先駆けで、国内最大級の品ぞろえを誇っています。
同人誌の他にも、ゲーム・動画・ボイス・ASMRなどさまざまなコンテンツを取り扱っています。
エブリスタ|100万冊以上の投稿小説が読める
「エブリスタ」は、ユーザーが投稿した小説を読める電子書籍サービス。恋愛、ファンタジー、ミステリーなど、ジャンルはさまざま。ランキング上位の作品であれば、クオリティも申し分なしです。
いわゆるネット小説が好きな方で「なろう」以外のサービスを探しているときにおすすめ。一部の有料小説やマンガが読み放題になるサブスクは、月額264円(税込)から利用可能です。
peep|フルカラーの背景つきで小説が読める
「peep(ピープ)」小説のシーンに合わせて背景画像が変わる、全ページフルカラーの小説が読める電子書籍サービス。小説だけでなく、マンガも多数配信されています。
ジャンルは「ホラー/スリラー」の作品が多く、他の電子書籍サービスにはない濃いラインナップが特徴。怖い小説やマンガを読みたいという方におすすめです!
自分の好みや生活スタイルに合った電子書籍サービスを利用しよう
今回紹介したサービスはどれもそれぞれの強みがあり、特定のユーザーにアプローチした特徴を持っています。
本の楽しみ方は幅広く自由なもの。長い作品を腰を据えてじっくり読みたい、短編をさくっと短時間で読みたい、情報が欲しいなど目的はさまざまです。
自分の性格や利用スタイルなどを考慮して、長く付き合えるサービスを見つけてください!