「楽天ふるさと納税」は、楽天が運営している安全性の高い納税ポータブルサイトです。2022年「オリコン顧客満足度ランキング」ふるさと納税サイト部門で総合1位を獲得するなど、使いやすさやポイントの貯まりやすさに関してユーザーから高い評価を得ています。
当記事では、「楽天ふるさと納税」のおもな支払い方法だけでなく、注意すべき点も解説します。お得にふるさと納税を活用したいなら、ぜひ当記事でしっかり確認しておきましょう。
→ 楽天ふるさと納税の返礼品一覧を見る
楽天ふるさと納税の支払い方法まとめ 手軽でお得な決済はどれ?
最終更新日:2023年11月10日
楽天ポイントがもっとお得に貯まる楽天公式アプリ「楽天リーベイツ」。
リーベイツを経由するだけで、TemuやSHEIN、Qoo10など、楽天市場以外の買い物も楽天ポイントの還元対象に! 提携ショップは800以上!
アカウント作成はお持ちの楽天IDでログインするだけ。使わないと損ですよ!
楽天ふるさと納税のおもな支払い方法は6種類
「楽天ふるさと納税」とは、ふるさと納税のポータブルサイトです。応援したい自治体や返礼品を選び、お金を寄付することで、その年の所得税や住民税が安くなります。
楽天のアカウントを持っていれば、寄付することで楽天ポイントが貯められ、貯まっているポイントからも寄付が可能です。
また、通常1%の還元率ですが、条件を達成したり、お買い物マラソンや楽天スーパーSALEなどのキャンペーンを利用すれば、還元率が最大30%にもなります。
このような「楽天ふるさと納税」の支払い方法は、それぞれ自治体によるところがありますが、おもな支払方法は次の6種類です。
楽天ふるさと納税の支払い方法
- クレジットカード
- コンビニ決済
- キャッシュレス決済(楽天ペイ、PayPay、Amazon Payなど)
- キャリア決済(au、ドコモ、SoftBank)
- オフライン決済(銀行振込・郵便振替・納付書払い)
- ペイジー決済
それぞれ具体的に解説していきます。
クレジットカード
ほぼすべての自治体がクレジットカード払いに対応しています。クレジットカード払いなら振込手数料はかからず、金融機関の窓口まで出向く必要もありません。
ただし、「VISAは使えるけどJCBは使えない」など、自治体によって使えるブランドが異なる可能性はあります。詳細は、各自治体の概要ページを確認しましょう。
次の5大国際ブランドのクレジットカードなら、対応している自治体が多い傾向です。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
コンビニ決済
多くの自治体がコンビニ決済に対応しています。手数料はかからず、身近にあるコンビニで支払いが可能です。
振込用紙はないため、ふるさと納税の受付後14日以内に、パソコンやスマホの「ふるさと納税の申し込みを承りました」という決済画面の番号をもとにコンビニの店頭端末を操作し支払いましょう。納付完了した後に返礼品発送の準備をします。
利用できるコンビニは以下のとおり。詳しい支払い方法は、各コンビニ名のリンク先を確認してください。※セブンイレブンは利用できません。
キャッシュレス決済(楽天ペイ、PayPay、Amazon Payなど)
一部の自治体でキャッシュレス決済が可能です。SuicaやICOCAなどの交通系ICカードやiDのような電子マネーは、2023年8月現在は使えません。
使用できるオンライン決済サービスはこちらです。
- 楽天ペイ
- PayPay
- Amazon Pay
キャリア決済(au、ドコモ、SoftBank)
スマホの使用料と寄付金を合算して支払うキャリア決済が、限られた自治体で対応可能です。月々の通信費と楽天ふるさと納税の代金をまとめて支払えるため、家計管理が楽になります。
次に挙げる大手キャリアなら、ほぼすべての自治体で対応が可能です。
- au:auかんたん決済
- ドコモ:d払い
- SoftBank:ソフトバンクまとめて支払い
オフライン決済(銀行振込・郵便振替・納付書払い)
昨今オンライン決済が主流ですが、現金支払いを希望する場合、詳細ページに「オンライン決済限定」と書かれていなければ、オフライン決済にも対応しています。
銀行の振込先は、自治体より届く案内メールに記載。郵便振替などは、自治体が振替用紙を発行します。振替用紙の管理は自治体が行っているため、疑問点があれば直接電話してお聞きください。
利用できるオフライン決済方法としては、おもに以下の3つがあります。
- 銀行振込
- 郵便振替
- 納付書払い
楽天ふるさと納税で最もおすすめの支払い方法
さまざまな支払い方法を紹介してきましたが、楽天ふるさと納税でもっともおすすめの支払い方法は、クレジットカード。
理由は、振込をする手間がかからない手軽さと、余計な手数料を取られない点です。
通常は寄付金100円につき1ポイントがつきますが、楽天のクレジットカード払いを選ぶだけで、SPU(スーパーポイントアップ)プログラムの条件を満たし、ポイントの還元率が高くなります。
さらに、楽天スーパーSALEやお買い物マラソンといったキャンペーンは、楽天ふるさと納税でも適用されるため、それらと掛け合わせれば最大で30%の還元を受けられます。
楽天スーパーSALEでほかの商品と一緒に楽天ふるさと納税をすれば、ベストタイミングです。
ふるさと納税で何を買うか迷っているなら
楽天ふるさと納税で支払うときの注意点
ショッピングをするような気軽さでふるさと納税ができるのは大変便利なのですが、商品購入とは違うルールが存在します。支払い時には次で挙げる点を注意して手続きをしましょう。
楽天ふるさと納税支払いの注意点
- 支払い名義は納税者本人である必要がある
- クレジットカード決済は1回払いのみ
- 決済はキャンセルできないことが多い
- 申し込みから14日以内に支払わないと無効になる
詳細について次から説明していきます。
支払い名義は納税者本人である必要がある
税金の控除を受けるためには、年末調整や確定申告時に「寄付金受領証明書」が必要となります。もし間違えて納税者と控除を受ける者が異なっていた場合、その証明書が無効となり控除を受けられません。
控除を申請する上で必要なのは、寄付金の支払い名義が納税者本人だと確認できることが重要です。
例:夫婦で楽天ふるさと納税を利用する場合
夫のふるさと納税の後に続けて、妻のふるさと納税の手続きをする状況では夫婦間で間違いが起こりやすくなります。決済前には本人名義であるかをしっかり確認しましょう。ただし、本人名義のクレジットカードでなくても手続きを進められるケースもあります。
たとえば、納税者の夫が妻名義のクレジットカードで決済しても後日、夫名義の口座から引き落としされるのであれば、控除を受けられます。ふるさと納税の引き落とし口座が夫(控除を受けたい人)本人の名義だからです。
納税者が夫だと確認できるため、「寄付金受領証明書」が有効となり、ふるさと納税の恩恵を受けられます。
クレジットカード決済は1回払いのみ
クレジットカード決済は、1回払いのみとしている場合が多い傾向です。
1回払いが難しい場合は、最初に1回払いで決済したのち、各クレジットカード会社の制度を使ってリボ払いや分割払いへの変更手続きをおこないましょう。
決済はキャンセルできないことが多い
支払いを済ませたあとのキャンセルは、基本的にできません。自治体に寄付する性質上、大方の自治体がキャンセル不可とし、支払い方法の変更でさえ認められない可能性が高いです。
いくらショッピング感覚でふるさと納税ができるからといって、確認不足で名義などを間違えてしまうと、受けられるはずの恩恵がなくなっていまいます。
寄付金を納付したら返礼品は届きますが、その年の控除を最大限に活用できなくなるのは避けたいところ。間違いに気づきどうしてもキャンセルしたいのであれば、寄付先の自治体へ直接相談をしましょう。
申し込みから14日以内に支払わないと無効になる
コンビニ払いや銀行振込など、すぐに決済ができない場合は、申込から14日以内に支払いを済ませましょう。14日を過ぎれば申込が無効となります。
支払いに関して、特に気をつけたい時期は年末です。その年の控除を受けたいと考えているのなら、12月31日までに支払いを完了させる必要があります。
次を申込例として参考にしてみてください。
- 2023年12月28日に申込み→2023年12月30日コンビニで支払い=2023年の寄付
- 2023年12月28日に申込み→2024年1月5日コンビニで支払い=2024年の寄付
こちらの記事もおすすめ