長らくキッチンで適当なゴミ箱を使っていた筆者だが、引っ越しを機に真剣にゴミ箱を探した。その結果たどり着いたのがケユカのゴミ箱

その魅力はなんと言っても「両開き」なことである。

お値段は1個4,620円! ゴミ箱にしてはちょっとお高めの価格だが、はたして値段以上の価値を発揮してくれるのだろうか。

見せてもらおうか、その「両開きゴミ箱」の性能とやらを。

ケユカの両開きゴミ箱

地味に失敗したくない「ゴミ箱」という買い物

ゴミ箱の画像

時はゴミ箱を購入する少し前に遡る。私はキッチンのゴミ箱について真剣に考えていた。今まで何も考えずにポチっては、地味な不満が降り積もりつつも、大きな欠点はないその中途半端な性能に妥協をしながらゴミ箱を使いつづけていたのだ。

ゴミ箱は捨てるとなると粗大ごみで出さなければならない。だから何も考えずに脳死でポチるのはやめようと思った

今回こそは、失敗しないように慎重に選ぶと心に決めた。闘いとは、いつも二手三手先を考えて行うものなのだ。

吟味の結果、選んだのが「ケユカの両開きダストボックス」

KEYUCA 両開きダストボックス L(27L)
Amazonで購入 楽天で購入

KEYUCA(ケユカ)というメーカーは知らなかったが、どこかゴミ箱にこだわってそうな雰囲気を出していたのが決め手だった。

あまりにも浅い理由に聞こえるかもしれないが、一応、ペダル式で、両開き式で、黒色の商品をいろいろ見て決めた。ゴミ箱は写真を見るだけでは違いがわからなかったので、最後は雰囲気で決めざるをえなかったのだ。

価格は30Lのサイズで4,620円、42Lだと5,280円。ゴミ箱にしては少し高く感じるが、そのぶんよい商品だと信じて30Lを2個購入した。

……果たして値段相応の商品なのか?!?

デザインは安っぽくないが、特別な高級感はない

ということで、商品が届いたのでレビューしていく。

ケユカの両開きゴミ箱

まずはデザインについて。

その辺の量産型ゴミ箱よりはよさそうだ。プラスチックだけど表面がマット加工なのがいいのか、作りの粗さも全く感じない。さすがは5,000円、ザクとは違うのだよザクとは。

ケユカの両開きゴミ箱の表面

かといって超高級感があるかといえばそうではない。が、まあゴミ箱に高級感を求めているわけではないので、「安っぽくなければOK」ということでデザインには普通に満足だ。

正直、公式サイトの写真で見ていた以上には良い感じだと思う。日本製なので左右のフタのサイズが少し違ったり、作りが甘いなんてことはない。やはり最後に信頼できるのはメイドインジャパンだ…!(どこの国の製品が不良品であるとか言いたいわけではない)

ゆっくりと静かに閉まる「両開きシステム」は期待以上の性能を発揮!

このゴミ箱は名前の通り「左右両開き」だ。フタが左右にサッと開く様子は、まるでモーゼが海を割ったかのごとく、どこか心を高揚させてくれる。

あと、左右に力が分散しているからか従来のゴミ箱のよりもペダルが軽く感じるのも地味に高評価だ。

ケユカの両開きゴミ箱のフタを開けた
フタを開け閉めしている動画

さらに感動したのは、フタが「バタン」と閉まらず、「サーッ」と静かに閉まること。公式サイトで情報は確認していたが、実際に体験するととても気持ちよかった。

ゴミ箱の設置場所
フタを全開にしても10cmしか高くならない

両開きのゴミ箱を選んだのは、置きたい場所の上にあまりスペースがないためだった。

フタを全開にしても高さが10cmほどしか高くならないので、写真のように狭い場所でも使いやすい。控えめにいって最高だ。

ゴミ袋の着脱しやすさは普通。ゴミ箱内で分別がしやすいのは良い

ゴミ箱内に何枚かゴミ袋を設置して、分別できるのはうれしいポイントだった。私の住んでいる地域では、燃えるゴミ、プラスチック、カン、ビン、ペットボトルのように分別しなければならないので、このような使い方ができたほうが便利である。

好きな位置でゴミ箱内での分別が可能

出典元:KEYUCA

ただ、ゴミ袋の取っ手がちゃんと引っかからないときがある。とくにプラスチックのような軽いゴミを入れていた場合に、ゴミ袋が取れやすいのは気になった。

キャスター付きなので機動力が高くて地味に助かる

こちらのゴミ箱、後方に2つのキャスターが付いているので機動力が高い。購入する前は「不要かなぁ? あんまり使わないかなぁ」と思っていたが、実際は頻繁に使う。

ゴミ箱の後方にキャスターが付いている

我が家では30Lのゴミ箱にスーパーのレジ袋をふたつセットして、ひとつのゴミ箱の中で分別ができるようにしている。

両開きとはいえゴミ箱のうえのスペースが狭いため、奥側にセットしたゴミ袋には少々入れづらい。なので、奥に大きなゴミを捨てるときはゴミ箱を少し前に移動させることが多いのだ。

後方にキャスターが付いていることで、この移動がかなりスムーズ。4輪だと「勝手に動きそう」という不安があるため、きっと考えられた「2輪」なのだろう。

ゴミ袋を設置した
ゴミ箱の設置風景

値段はちょっぴり高いが満足度も高い! 地味なストレスを解消してくれるゴミ箱であることは間違いない!【買って大正解】

フタが静かに閉まったり、手前に引き出しやすかったりと、あまり意識していなかった細かいストレスを解消してくれる考えられたゴミ箱だといえるだろう。

値段は少し高いが「買って正解」だったといえる。もうこのゴミ箱のように、静かにサーッと閉じる両開きタイプ以外は使えなくなったかもしれない。

ケユカの両開きゴミ箱のフタを開閉している動画

▲何回見ても気持ちい閉まり方なので再掲

こちらの記事もおすすめ

狭い部屋のごちゃごちゃ配線をスッキリ解決! 薄すぎる「TESSAN」の電源タップが優秀すぎた
【デロンギ失敗談】コーヒーマシンじゃない方に惹かれて…その結果がこれだよ