無印良品の商品が全品10%OFFになる「無印良品週間」が、2025年3月21日~3月31日までの期間で開催中! (※ネットストアは4月1日午前10:00まで)
生活雑貨や食品などの人気商品を安く手に入れる絶好のチャンス。さらに楽天リーベイツ経由での購入や、「毎週おトクなd曜日」キャンペーンをあわせることで、楽天ポイントやdポイントが最大15.5%も還元され、かなりお得に無印良品でのお買い物ができます。


【10%オフ】無印良品週間2025のお得な買い方! キャンペーン併用で最大15.5%ポイント還元も
最終更新日:2025年03月21日
【無印良品週間】3月31日(月)まで全品10%オフ!

出典元:無印良品公式サイト
シンプルなのに上品なおしゃれ感を演出できる無印良品のアイテム。そんなプチプラだけど使える商品のほとんどが、10%オフで購入可能となる「無印良品週間」が2024年3月21日(金)〜3月31日(月)※ネットストアは4月1日(火)10:00まで開催中です!
「無印良品週間」は、無印良品メンバー(会員登録)が対象なので、この機会に無印良品の会員になっておきましょう。会員登録は無料です。
※書籍や割引商品など一部セール対象外の商品や店舗もあるので、無印良品で買い物する前に「無印良品週間概要」を確認しておきましょう。
アプリ「楽天リーベイツ」を経由すると楽天ポイントが11.5%還元!
2025年3月21日 (金) 10:00 ~ 2025年3月31日 (月) 23:59までの期間、楽天リーベイツを経由して無印良品でお買い物をすると、楽天ポイントが11.5%(10%+1.5%)還元。さらに初回登録者は3,000円以上の買い物をすると500ポイントがもらえます。
本キャンペーンは、アプリからの購入が条件なので、ブラウザから購入しないよう気をつけましょう。また、エントリー前のお買い物はポイント還元の対象外になるので、必ずエントリーしてから購入してください。
「毎週おトクなd曜日」を活用するともっとお得! d払いで最大4%還元

毎週金・土曜日はd払いで決済すると、最大4%のdポイントが還元されるキャンペーン「毎週おトクなd曜日」を実施。ネットのお店が対象なので、実店舗でのお買い物時には利用できません。
また、本キャンペーンもエントリーが必要なので、エントリーを忘れないようにしましょう。
「無印良品」のセールは各ECサイトで開催される
「無印良品」のオンラインセールは公式オンラインストアはもちろん、「Amazon」や「楽天市場」などのECサイト(オンラインショッピングサイト)でも開催。その中でも利用者が多い「無印良品公式サイト」「Amazon」「楽天市場」でのセール情報について紹介します。
どこで買うのがお得なのかは人それぞれですが、通販サイトごとにおすすめポイントを紹介していくので、自分はどのセールで無印良品の商品を購入するのが良いのか、参考にしてみてください。
なお、「無印良品週間」は「Amazon」や「楽天市場」などのECサイトは対象外です。
公式オンラインストアで開催される「無印良品」のセール

出典元:無印良品公式サイト
「無印良品公式オンラインストア」のセール
- 3月~5月頃開催:無印良品週間(10%OFF)
「無印良品公式オンラインストア」では、毎年1~2回セールが催されています。基本的に春先におこなわれていることが多く、「無印良品」の会員になっていれば商品が10%オフになります。
「無印良品」はインテリア雑貨や食品だけでなく、コスメ・スキンケア用品にも力を入れています。リニューアルされた敏感肌な人向けのスキンケアラインをはじめ、人気商品の「発酵導入美容液」などもセール対象になる可能性があるため要チェックです。
セールに向けて「無印良品」の会員になっておくとお得にお買い物ができますよ。
>>「無印良品」人気商品をチェックするならこちら
「無印良品」が対象のAmazonセール
おもなAmazonセール
- 7月開催:Amazonプライムデー
- 11月~12月開催:Amazonブラックフライデー
- ほぼ毎月開催:Amazonタイムセール祭り
例年ですと「Amazon」では7月中頃に「Amazonプライムデー」、11月の終わりから12月の始めにかけて「Amazonブラックフライデー」という大型セールが開催されます。
必ずしも「無印良品」の商品がセール対象になるとは限りませんが、これまでの「Amazonプライムデー」や「Amazonブラックフライデー」では、「無印良品」の生活雑貨や食品が高確率でセール価格で登場しています。
さらに大型セールがない月に実施される小規模なセール「Amazonタイムセール祭り」も「無印良品」の商品を安く買えるチャンスです。「Amazonプライムデー」や「Amazonブラックフライデー」ほどの割引率は期待できませんが、ほぼ毎月開催されるので商品が欲しいタイミングで買えるのがメリットです。
また、セールは開催されていなくとも、「Amazon」ではさまざまな商品が日替わりでタイムセールの対象商品となっています。
「無印良品」の商品がセール対象になっていないか、こまめにチェックしておくと、思いがけないタイミングで安く手に入るかもしれませんよ。
「無印良品」が対象の楽天市場セール
主な楽天市場セール
- 3・6・9・12月開催:楽天スーパーセール
- 11月~12月頃開催:楽天ブラックフライデー
- ほぼ毎月開催:楽天お買い物マラソン
「楽天市場」の大型セールといえばTVCMでもお馴染みの「楽天スーパーセール」でしょう。例年ですと3・6・9・12月と、3ヵ月ごとに開催されます。
「楽天スーパーセール」では「無印良品」の商品がお得にお買い物でき、さらに購入したショップの数によって「楽天ポイント」の還元倍率が変動する「ショップ買いまわり」も合わせて考えると、実質的に半額以上の割引価格で購入するチャンスとなります。
「楽天ブラックフライデー」もセール内容としては、ほぼ「楽天スーパーセール」と同様で、同じくらいの割引率になるので要チェックです。
またほぼ毎月開催される「楽天お買い物マラソン」は、前述した「ショップ買いまわり」を前提とした小規模なセールで、割引率は低いものの複数のショップで商品購入をすれば通常よりもお得に購入できます。
「楽天市場」の「無印良品公式オンラインショップ」は、ショップ買いまわりなどでの還元率アップのほかに、独自のポイント還元を上乗せしていることが多く、還元率20倍前後になっていることもあります。
時期によって割引率が大きく変動する印象はありますが、こまめにチェックしておくと良いでしょう。
毎月「5」と「0」のつく日はポイント4倍
毎月5と0のつく日(5・10・15・20・25・30日)に、楽天カードを利用して「楽天市場」で買い物をするとポイントが5倍になります。楽天カードのポイント還元率は1%ですが、5と0のつく日に「楽天市場」で「無印良品」の商品を買うと5%のポイントが付与されるのでお得です。


TAG
