Amazon(アマゾン)では、年に一度の「プライムデー」や「ブラックフライデー」といった大型セールのほか、毎月のように開催される「スマイルセール」や「タイムセール祭り」など、お得に買い物ができるチャンスが豊富に用意されています。

特にファッションアイテムはセール対象になることも多く、スニーカーやサンダルといった季節のフットウェアは要チェック。中でもadidas(アディダス)のスニーカーサンダルは、快適さとデザイン性を兼ね備えた人気アイテムで、セール時にぐっとお得に購入できることも。

この記事では、Amazonセールで割引になるアディダスのスニーカーサンダルをピックアップして紹介します。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。

アディダス(adidas)が安くなるAmazonセールはいつ?

Amazonでは8月4日まで「Fashion × 夏休み タイムセール祭り」が開催されています。

「プライムデー」や「ブラックフライデー」などと比べると中規模程度のセールですが、アディダスのスニーカーサンダルが安くなっています。

【2025年】開催中・開催が決定したセール

Fashion × 夏休み タイムセール祭り

2025年7月31日 (木) から8月4日 (月) までの期間、「Fashion × 夏休み タイムセール祭り」が開催されます。

ポイントアップキャンペーンのエントリーは開始しているので、チェックしておきましょう。

>> Amazon公式ポイントアップキャンペーンのエントリーページはこちら

【2025年】開催済みのセール

セール名称 期間
1月 初売りセール 1月3日(金)~1月7日(火)
FashionポイントDeal祭り 1月17日(金)~1月19日(日)
スマイルSALE 1月31日(金)~2月4日(月)
2月 Fashion×Familyタイムセール祭り 2月4日(月)~2月6日(木)
3月 スマイルSALE 新生活 2月28日(金)~3月4日(火)
スマイルSALE 新生活FINAL 3月28日(金)~4月1日(火)
4月 スマイルSALE ゴールデンウィーク 4月18日(金)~4月21日(月)
5月 Fashion×お出かけタイムセール祭り 5月6日(火)~5月12日(月)
Fashion Big Sale 5月18日 (日) ~5月25日 (日)
スマイルSALE 5月30日 (金) ~6月2日 (月)
6月 Fashion×夏先取りタイムセール祭り 6月20日(金) ~6月23日(月)
7月 先行セール 7月8日 (火) ~7月10日 (木)
プライムデー 7月11日 (金) ~7月14日 (月)
8月 タイムセール祭り 8月4日(月)まで開催中

※2025年8月現在の情報です。

【2025年】今後のセール開催予想

セール名称 開催日
8月 スマイルSALE 8月28日(木)~9月3日(水)
9月 ファッションタイムセール祭り 9月19日(金)~9月23日(火)
10月 プライム感謝祭 先行セール 10月16日(木)~10月17日(金)
プライム感謝祭 10月18日(土)~10月19日(日)
11月 冬支度セール 11月3日(月)~11月11日(火)
Amazonブラックフライデー
先行セール
11月26日(水)~11月27日(木)
Amazonブラックフライデー 11月28日(金)~12月5日(金)
12月 ファッションタイムセール 12月26日(金)~12月29日(月)

※2025年8月現在の情報です。

アディダスのセール一覧

アディダスのスニーカーサンダルは、毎日開催されているタイムセールに登場することが多くあります

大規模なセールを待たずとも安く買えることがあるので、定期的にチェックしておくと良いでしょう。

この記事は読んだ?
【2025年8月】Amazonセール次回はいつ? 一番安いのは? 年間スケジュールをチェック

レディース用スニーカーサンダル

メンズ用スニーカーサンダル

Zipper編集長が語るアディダスのスニーカーサンダルの選び方・履きこなし方

adidas Originals ガゼル ビーチスライドサンダル

アディダスのスニーカーサンダルが可愛い!ということで実際に店舗に行って選んで来ました。

adidas Originals ガゼル ビーチスライドサンダル

まず狙っていたのはカラータイプ。個性を出して緑とか良いかもな?と思っていました。

ブルーとグリーンのタイプがあったのでさっそく履き比べてみることに。

adidas Originals ガゼル ビーチスライドサンダル

「思っていた感じと違う」が第一印象でした。

カラーの主張が強く目線が足元に惹きつけられてしまう。

これだけ目立つとなると、コーデのどこかに同色カラーを入れないと足元だけ浮いてしまう。

しかし、私のスニーカーサンダルの用途は飛行機に乗る時や、旅行先のホテルやその周辺で楽に過ごすためのもの。

足元にカラーを入れることで、旅行時のスタイリングが狭まるのはちょっと嫌だなと感じました。

そこで、シンプルなモノトーンを試してみることに。

「お、なんだか、しっくりくるぞ」という印象。

目立ち過ぎず、それでいてさりげなく足元に気を遣っている感じも出る。

そして、スタイリングをあまり選ばずに履けそうな汎用性の高さも感じました。

adidasのスニーカーサンダル

固すぎず、柔らかすぎずで、履き心地が良いのは、スポーツブランドならでは。

街中でも履けますし、ビーチや海外旅行でも活躍しそうです。

adidasのスニーカーサンダル

通販で購入する時の注意点として、ジャストサイズよりも1サイズ上げることをおすすめします。

ジャストサイズで買うと踵のあまりがなくてピッタリしたものになるのですが、ラフに履きたいサンダルだとちょっと窮屈に感じると思いました。

人それぞれ好みもあると思いますので、無理におすすめするつもりはありませんが、参考意見として役立てば幸いです。

adidasのスニーカーサンダル
森 茂穗

Zipper編集長

ジャストサイズは26.5㎝ですが、ワンサイズ大きい27.5㎝を履いてちょっと余る感じでちょうど良い。

履きこなしはくるぶし丈のソックス合わせがおすすめです。

ヘインズの2本ラインのソックスを、スリーストライプスと呼ばれるアディダスの3本線に合わせるのが個人的には好物。

こちらも注意点として間違っても他のスポーツブランドのソックスを合わせないようにしてください。特にNIKEとは合わないようご注意を。

adidasのスニーカーサンダル
森 茂穗

Zipper編集長

タウンユースなら素足に合わせるのではなく、靴下合わせがおすすめです。

私はクシュッとさせるのが好きなタイプですが、タイトなソックスでも合うと思います!

こちらの記事もおすすめ
CONVERSE(コンバース)に「ニューバランス」のインソールを入れたら履き心地が最高になった
Amazonキャンペーン次回はいつ? 8月2日・3日はダブルポイント祭り開催!