みんなどうやってるんだろう? 気になってるけど、なかなか聞けない他人のメイク方法。それを手軽に知ることができたら、便利だと思ったことはありませんか?
そんな想いを叶えてくれる、メイクテクをシェアするためのSNSアプリ『misette』が5月31日から配信開始されました。

資生堂、メイクテクをシェアする『misette』リリース。ユーザーが増えれば人気出そう!
※現在はiOSにのみ対応。今後Androidにも対応予定とのことです。
■タイムライン形式で、ユーザーの投稿がズラリ
アプリのTOP画面では、ユーザーの投稿がタイムライン形式でズラリと並んでいます。
■気に入った投稿には「いいね」を送れる
他のSNSと同様、気に入った投稿に対しては「いいね」を送ることができます。
本アプリでは、具体的にメッセージを書き残すことはできません。
その代わり「いいね」の他にも「知らなかった」「私もやってる」のボタンがあり、その3つを使って感想を伝えるシステムになっています。
積極的にやり取りをするというより、ゆるくつながるSNSのようです。
■気になるトコロを、ピンポイントで検索
資生堂らしい細かい心配りだと感じられるのは検索機能です。
画像の通り、口もと、目もと、フェースラインなど気になる顔のポイント毎に投稿を絞りこむことができます。
その他にも「異性ウケ」「くずれにくい」などの目的別や、「華やか」「清涼感がある」といったイメージ、「ドレス」「和装」や季節などのシーン別など、タグの種類は非常に豊富。
メイクはTPOに分けて使い分けたいもの。細かく検索ができるのは嬉しいポイントです。
■misetteの未来はユーザー次第
アプリの趣旨や機能は申し分ありません。
しかし、こういったSNSサービスはユーザーの動向に左右される部分が非常に大きいものです。
YouTubeやInstagramなどでも、メイクの参考になる投稿はたくさん見ることができます。その中で生き残るには、本アプリのインパクトが少々薄いのは否めません。
例えば
・投稿することに対して、「いいね」をもらう以外にもメリットを用意する。
・モデル、美容家などの有名人アカウントを追加する。
といったコンテンツの充実がマストではないかと感じます。
それによってユーザー数や投稿が増えれば、女性たちの需要を満たしてくれる、人気アプリになりうるのではないでしょうか。
化粧品会社の今までにないチャレンジだからこそ、今後の動向に期待したいです。