- TOP
- ライター・監修者情報
- 清水佑亮
ライター情報

清水佑亮
サブスクに関するメディアや、商品比較サービス「mybest」を経て、現在は「カイドキ」で電子書籍に関する記事を担当している。これまでに利用した電子書籍サービスは10種類以上、購入した電子書籍は100冊以上。
清水佑亮の新着記事
-
狭い部屋のごちゃごちゃ配線をスッキリ解決! 薄すぎる「TESSAN」の電源タップが優秀すぎた
コンセント周辺ってごちゃごちゃしてダサくないですか? 私自身スッキリさせたいと思いつつ、どうしようもないと諦めていた頃もありました。 しかし、リサーチの末に最高の商品を見つけました!配線をスッキリまとめてくれて、コンセントの見た目もよくなる「TESSAN」の電源タップ! 今回は、実際に購入して使用感を確かめてみました。
-
【デロンギ失敗談】コーヒーマシンじゃない方に惹かれて…その結果がこれだよ
スタイリッシュなコーヒーマシンで人気のデロンギ(De'Longhi)ですが、実はオイルヒーターや電気ケトルなども有名なイタリアの家電メーカーです。 今回は、そんなデロンギから発売された、1台で3役こなせる「空気清浄機付き温冷兼用ファン」の残念なお話です。
-
Wi-Fiが2階や3階に届かないときの対処法と購入すべき商品
一軒家の2階でWi-Fiが繋がりにくい原因は、そもそも2階までWi-Fiの電波が届いていない可能性が高いといえます。 繋がりやすくするために今すぐできる対処法を紹介しますが、場合によっては新しい機器を買わなければ改善しないかもしれません。 まずは、紹介する対処法を試してください!
-
思わず買ってしまった…! Amazon初売りで絶対チェックしたい目玉商品12選
2025年1月3日(金)9:00から月7日(火)23:59まで、Amazonの初売りセール「スマイルSALE」が開催中。ポイント還元率がアップするほか、家電から日用品まで幅広い商品が割引されています。
-
【失敗しない】OCN インターネットの申込み方法を徹底解説!
この記事では、OCN インターネットの申込みで失敗しない方法をわかりやすく解説します。 申込み前にチェックしておくべきことから、申し込み後の流れまで、この記事ひとつで解決できます。ぜひ参考にしてください。
-
OCNインターネットの解約手順を解説! 違約金や注意点まとめ
この記事では、公式サイトの説明だけでは少し分かりづらい、OCN インターネットの解約手順について解説します。 解約時にかかる費用や、解約で損をしないための注意点もまとめているので参考にしてください。
-
OCN インターネットとirumoはセットがお得! 料金プランと割引を徹底解説
ドコモ光のプロバイダ「OCN インターネット」と、ドコモのスマホ料金プラン「irumo」は、セットで利用すると割引が適用されてお得です。 この記事では、2つのサービスを契約した場合に実際に支払う料金をシミュレーションしました。また、「割引を受けるための条件は?」「いつから安くなるの?」などの疑問も解決できます。ぜひ参考にしてください。
-
ahamoはOCNインターネットのセット割対象外! ドコモ光とahamo光はどちらがお得?
ドコモ光セット割では、OCN インターネット(ドコモ光)とドコモのスマホ回線をセットで利用した場合にスマホ料金が毎月1,100円割引になりますが、ahamoは割引の対象外です。 その代わりに、ahamo利用者はahamo光というネット回線が利用できます。この記事では、ahamo利用者にとってドコモ光とahamo光どちらがお得なのか、実際に支払う料金をシミュレーションして解説しています。
-
OCN インターネットとeximoはセットがお得! 料金プランと割引を徹底解説
ドコモ光のプロバイダ「OCN インターネット」と、ドコモのスマホ料金プラン「eximo」は、セットで利用すると割引が適用されてお得です。 この記事では、2つのサービスを契約した場合に実際に支払う料金をシミュレーションしました。また、「割引を受けるための条件は?」「いつから安くなるの?」などの疑問も解決できます。ぜひ参考にしてください。
-
OCN インターネットとギガホはセットがお得! 料金プランと割引を徹底解説
ドコモ光のプロバイダ「OCN インターネット」と、ドコモのスマホ料金プラン「ギガホ」や「ギガホプレミア」は、セットで利用すると割引が適用されてお得です。 この記事では、ギガホ・ギガホプレミアとOCN インターネットを契約した場合に実際に支払う料金をシミュレーションしました。また、「割引を受けるための条件は?」「いつから安くなるの?」などの疑問も解決できます。ぜひ参考にしてください。