- TOP
- ライター・監修者情報
- 清水佑亮
ライター情報

清水佑亮
サブスクに関するメディアや、商品比較サービス「mybest」を経て、現在は「カイドキ」で電子書籍に関する記事を担当している。これまでに利用した電子書籍サービスは10種類以上、購入した電子書籍は100冊以上。
清水佑亮の新着記事
-
恵方巻の予約はまだ間に合う! Amazonや楽天でポチれて節分当日に届く恵方巻は1月30日が締め切り
2025年の立春は2月3日なので、その前日にあたる節分は2月2日(日)。今年も豆をまき、恵方巻をほおばる時期がやってきました!ちなみに、今年の恵方は西南西です。 とはいえ、まだ恵方巻を予約していない人もいるでしょう。実は私もまだなんです。例年は予約せずにギリギリで残り物をゲットしてきましたが、今年はきちんと予約をして優雅に節分を迎えたい!! ということで、今回は「2025年のまだ予約が間に合う恵方巻」を調査してきました。この記事を読んで、あなたも今年は恵方巻難民を卒業しましょう。
-
【Amazonセール】寒くて寝付けない日の救世主! まる洗いできる山善の電気毛布が最大32%OFF
「セール情報の発信王に俺はなる!」と決めたカイドキ編集部の清水がおすすめする今日の激安セール商品をご紹介。 2025年1月27日は、山善の電気毛布がAmazonのタイムセールで最大32%OFFに!寒くて寝付きが悪い人は今が買い時ですよ! セール王への道:6日目
-
マジで半額で驚いた! Amazonで一部の人だけが知ってる「全品半額ストア」の謎を解明
Amazonの「ヤスイイね 半額ストア」をご存じだろうか? すべての商品が半額になっているという、名前だけ聞くと夢のようなモールだ。 タイムセールには表示されないような、クーポンで半額になっている商品を見つけることができるので、知らなかった人はこの機会にぜひチェックしてほしい。
-
AmazonでSwitchBot製品が最大20%OFF!スマートホーム初心者におすすめのハブ2もセットで割引
「セール情報の発信王に俺はなる!」と決めたカイドキ編集部の清水がおすすめする今日の激安セール商品をご紹介。 2025年1月23日は、SwitchBotのスマートホーム機器がタイムセールで最大20%OFFに!スマートホームが気になっていた人は今がチャンスかもしれません。 セール王への道:5日目
-
サロモンのスピードクロスがAmazonで数量限定44%OFFかつ11%ポイント還元と大幅値下げ-今日の激安セール品
「セール情報の発信王に俺はなる!」と決めたカイドキ編集部の清水がおすすめする今日の激安セール商品をご紹介。 2025年1月22日の買い時商品は、近年人気が高まっているサロモンのトレイルランニングシューズ「SPEED CROSS」。Amazonで44%OFFの11,013円かつ、11%のポイント還元対象になっています! セール王への道:4日目
-
可愛くてオシャレなBRUNOのホットプレートが楽天市場で36%OFF-今日の激安セール品
「セール情報の発信王に俺はなる!」と決めたカイドキ編集部の清水がおすすめする今日の激安セール商品をご紹介。 2025年1月21日が買い時の商品は、可愛いデザインが人気のBRUNOのホットプレート。楽天市場でセール対象になっており36%OFFの7,700円で購入可能です! セール王への道:3日目
-
THE NORTH FACEの定番バックパック「Fuse Box」がAmazonで最大42%OFF-今日の激安セール品
「セール情報の発信王に俺はなる!」と決めたカイドキ編集部の清水がおすすめする今日の激安セール商品をご紹介。 2025年1月20日が買い時の商品は、THE NORTH FACEのロングセラーバックパック「Fuse Box」。Amazonのタイムセールで42%OFFの11,939円で購入可能です! セール王への道:2日目
-
大谷翔平も着用!レトロでカッコ可愛いニューバランス550がAmazonで最大53%OFF-今日の激安セール品
「セール情報の発信王に俺はなる!」と決めたカイドキ編集部の清水がおすすめする今日の激安セール商品をご紹介。 2025年1月17日の買い時商品は、世界の大谷翔平選手が履いていたニューバランスのスニーカー「550」。Amazonで53%OFFかつ5%のポイント還元対象で通常17,600円の商品が8,190円で購入可能です! セール王への道:1日目
-
ケーブル1本でテレビの音質を良くしてくれるちょい足しスピーカーの魔法
テレビの音質を良くしたいけど、本格的な音響設備を買うほどのこだわりもないし、お金もかかりそう…。 このようなことを考えていた3年前、「安いのにエンタメ時間をワンランクアップしてくれる」サウンドバーに出会いました。
-
見せてもらおうか「両開きゴミ箱(ケユカ)」の性能とやらを
長らくキッチンで適当なゴミ箱を使っていた筆者だが、引っ越しを機に真剣にゴミ箱を探した。その結果たどり着いたのがケユカのゴミ箱。 その魅力はなんと言っても「両開き」なことである。 お値段は1個4,620円! ゴミ箱にしてはちょっとお高めの価格だが、はたして値段以上の価値を発揮してくれるのだろうか。 見せてもらおうか、その「両開きゴミ箱」の性能とやらを。