• TOP
  • 📖 電子書籍
  • 「Kindle」辞書・翻訳機能の使い方・追加方法【Kindle端末/スマホアプリ】

電子書籍「Kindle(キンドル)」にはハイライトやブックマークといった便利機能を多く搭載していますが、「辞書」と「翻訳」機能も忘れてはいけません。

”難しい単語や熟語が出てきた”、”わからない英文があった時”などに「Kindle」の「辞書」と「翻訳」機能を使えば、瞬時に解決してくれます。

本記事ではKindle端末とスマホのKindleアプリの「辞書」と「翻訳」機能の使い方・辞書の追加・削除方法などを詳しく解説。つかいこなせば読書をもっと充実させられます。

おすすめの電子書籍を探している方はコチラ!
電子書籍サービス57社を徹底比較
Fireタブレットセール開催中

「Fire HD」シリーズが、最大30%OFFのセール価格で販売中!

Fire HD 8
通常15,980円 → 11,980円(25%OFF)

Fire HD 10
通常19,980円 → 14,980円(25%OFF)

Fire Max 11
通常34,980円 → 27,980円(20%OFF)

Fire HD 8 キッズプロ
通常19,980円 → 13,980円(30%OFF)

Fire HD 10 キッズモデル
通常23,980円 → 16,980円(29%OFF)


この他のモデルもセール価格で販売中です!このチャンスをお見逃しなく!

セール対象の確認はこちら
このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

Kindleの「辞書」・「翻訳」機能とは?

Kindle端末で本を読んでいるとき、わからない単語や熟語が出た際に、一瞬で意味を調べてくれる機能が「辞書」です。47種類の辞書が無料利用可能で、大辞泉・プログレッシブ英和中辞典などが使えます。

デフォルトの辞書は利用している言語により異なりますが、無料の辞書をダウンロードすることで切り替えが可能。

洋書で"この文章はどういう日本語訳なんだろう"とわからない時には「翻訳」を利用しましょう。わからない文章をなぞるだけで、自動的に翻訳してくれます。

英語から日本語はもちろんのこと、中国語や韓国語など多くの言語を翻訳できます。

「辞書」の使い方

Kindle端末でのやり方

調べ方

気になった単語や熟語を長押ししてなぞるだけで、瞬時に対応している辞書で調べてくれます。

辞書を使っている画面

辞書を追加する方法

まずマイライブラリにある辞書というシリーズをタップします。

マイライブラリから辞書シリーズをタップ

追加したい辞書を探し、タップしてダウンロードすれば追加完了です。

追加したい辞書をタップ

利用する辞書の変更方法

[︙]から設定を開き、[言語と辞書]をタップ。

設定から言語と辞書をタップしている画面

[辞書]を開き、辞書を変更したい言語をタップ。

辞書から日本語をタップしている画面

辞書を選んで、[OK]をタップすれば変更完了。

変更したい辞書を選んでOKをタップする画面

辞書の削除方法

マイライブラリから[辞書]をタップ。

マイライブラリから辞書シリーズをタップ

削除したい辞書を長押しして、[端末から削除]をタップすれば、削除完了です。

削除したい辞書を長押しして端末から削除する画面

Kindleアプリでのやり方

辞書のダウンロード方法

調べたい単語や熟語を長押しで選択すると、辞書のホップアップが出てきます。

[↓]をタップするとダウンロードが完了します。

アプリでの辞書をダウンロードする方法

調べ方

辞書をダウンロード済みなら、単語や熟語を長押しで選択するだけで調べられます。

アプリの辞書機能で調べている画面

「翻訳」の使い方

Kindle端末でのやり方

翻訳の仕方

長押ししてテキストを選択して出たスライドを動かすと、翻訳が表示されます。

翻訳の画面

翻訳する言語の変更方法

「日本語」や「英語」となっているところをタップして、変更したい言語を選ぶだけ。

翻訳言語の変更画面

Kindleアプリでのやり方

翻訳の仕方

長押ししてテキストを選択して出たスライドを動かすと、翻訳が表示されます。

アプリの翻訳画面

翻訳する言語の変更方法

「日本語」や「英語」となっているところをタップして、変更したい言語を選ぶだけ。

翻訳の言語変更画面

洋書なら「Word Wise」が便利

「Word Wise」は、英語の本に出てくる難しい言葉を簡単に説明してくれる機能です。難読単語などがあると、自動的に単語の上部にわかりやすくした内容が表示されます。

英語の勉強で洋書を読んでいる時など、とても便利で捗ります。

この「Word Wise」はアプリにはない機能なので、Kindle端末をお持ちの方はぜひ使ってみてください。

Word Wiseが表示されている画面

使い方

洋書を開いて画面上部をタップし、メニューバーの[Aa]を開きます。

{Aa}を開く

[その他]の[Word Wise]を開き、スライドボタンを右に移動させれば[Word Wise]がオンになります。

[Word Wise]のスライドボタンをオンにする画面
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
Kindle

AMZN Mobile LLC

iPhone無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

こちらの記事もおすすめ

【2024】Kindle端末 最新6機種おすすめ・選び方・比較・売れ筋ランキング
【2025年】Kindle端末のセールはいつ?次に安くなるのは新生活セール?

TAG