ちょっと慣れてきた人におすすめしたい、中量級ボードゲームのタイトルを紹介。ボードゲーム選びは、人数や時間など目的に合った作品を選ぶのが重要です。
中量級というのは、30分~約60分程度の作品を指します。飲み会やパーティーなどのイベントで遊ぶよりは、自室で友人を呼んでじっくりと遊ぶゲームとなっています。
長く遊べるものが多いので、簡単なボードゲームで興味を持った方はこれを機会に遊んでみてはいかがでしょうか?
【ボードゲーム】中量級のおすすめタイトル10選 人気作や新作を厳選
最終更新日:2021年01月29日
ボードゲームの選び方
ポイント1:プレイ人数
購入する際には、ボードゲームを誰と何人で遊ぶのかを把握しておきましょう。基本的には3,4人で盛り上がる作品が多いのですが、作品を選ぶ際には最低人数に目を向けましょう。とりあえず2人から遊べる作品であれば、人が集まらなくても遊べます。
こちらの記事もおすすめ
ポイント2:プレイ時間
ボードゲームは時間ごとで「軽量級」「中量級」「重量級」と分けられています。本記事ではおすすめのタイトルを表のように分けているので、参考にしてみてください。
名称 | プレイ時間 |
---|---|
軽量級 | 30分未満 |
中量級 | 30分~1時間 |
重量級 | 1時間~ |
ポイント3:遊ぶ場面(シーン)
家族で遊ぶのか、友人と遊ぶのか、恋人と遊ぶのか。TPOをわきまえろとよく言われますが、ボードゲームにもそれぞれの場所に適したゲームがあります。
例えば飲み会の席で遊ぶのであれば、多人数で遊べて場所を取らずルールが簡単なゲームがおすすめとなっています。本記事で紹介する中量級のボードゲームは、プレイ時間が30分以上のため場所と時間を確保してじっくり遊べる環境が好ましいです。
こちらの記事もおすすめ
ボードゲームのジャンル
主なボードゲームジャンルまとめ
ボードゲームを遊ぶ時に、よく耳にするジャンルをまとめました。ジャンルを厳密に分けることは難しく、表にあるものが全てではないので注意しましょう。
ジャンル名 | 内容 | 代表作 |
---|---|---|
アクション | ゲームのアイテムに物理的な刺激を加えたり、身体を使って表現したりするゲームを指す。バランスゲームもここに入る。 | 『ジェンガ』、『ワードバスケット』など |
アブストラクト | 一切の運が絡まず、情報はすべて公開されていて、思考力が試されるゲームを指す。 | 『チェス』、『将棋』など |
拡大再生産 | 元は経済学用語。資源やお金を貯めて最初は買えなかった物を購入したり、最初はできなかったことができるようになるゲームを指す。 | 『カタン』、『ドミニオン』など |
記憶 | 文字通り記憶力を試すゲームを指す。一番有名なもので言えば、トランプの神経衰弱。 | 『ラブレター』、『3人の魔法使い』など |
協力 | プレイヤー同士で協力して進めていくゲームを指す。枠としては広すぎるため、他のジャンルと併せて表記されることが多い。 | 『パンデミック』など |
正体隠匿 | 自分の正体を隠したままゲームの進行を通して、他プレイヤーが敵か味方かを探っていくゲームジを指す。 | 『人狼ゲーム』、『お邪魔者』など |
陣取り | 自分の領地を広げていき、その大きさを競うゲームを指す。 | 『カルカソンヌ』、『ブロックス』など |
すごろく系 | サイコロを振ってゴールを目指すゲームを指す。パーティーゲームのイメージが強いが、ゲームによっては戦略性が高いものも。 | 『人生ゲーム』、『モノポリー』など |
競り | オークション形式でゲーム中のアイテムを購入するゲームを指す。 | 『電力会社』、『ラー』など |
タイル配置 | 一定の制限がある中でタイルを配置していくゲームを指す。 | 『テラフォーミングマーズ』、『枯山水』など |
ドラフト | 主にカードゲームのジャンル。プレイヤー間でカードを回しながら、自分の欲しい物を取っていくゲームを指す。 | 『あやつり人形』、『十二季節の魔法使い』など |
表現 | 配られたアイテムを使って言葉を考えたり、ジェスチャーやイラストを使ってお題を表現するゲームを指す | 『キャット&チョコレート』、『ito』など |
ブラフ | トランプのポーカーを始めとした、嘘とハッタリを使って相手を出し抜くゲームを指す。 | 『ごきぶりポーカー』、『コヨーテ』など |
レガシー系 | 一度情報が開示されてしまうと楽しめなくなってしまうものを指す。 | マーダーミステリー全般 |
ワーカープレイスメント | 実行したいアクションにコマを配置するなどして、プレイヤー同士で行動を制限するゲームを指す。 | 『アグリコラ』、『プエルトリコ』など |
中量級ボードゲームは比較的大型のボードを使ったゲームが多く、拡大再生産やワーカープレイスメントといったジャンルが豊富です。
逆に長時間遊ぶのに向かないアクションや表現系のボードゲームは少ない傾向にあります。
やりごたえのある中量級ボードゲーム10選
中量級のおすすめボードゲーム一覧
- マインクラフト ビルダーズ&バイオーム
- 宝石の煌めき
- ウイングスパン
- ドミニオン
- カタン
- アルナックの失われし遺跡
- パンデミック
- アグリコラ
- あやつり人形
- ディクシット
カタン
「カタン島」と呼ばれる無人島を、資材を集めて開拓していくボードゲーム。時には資材を盗賊に奪われてしまったり、他の開拓者(プレイヤー)に資材交換の取引を持ちかけたりと、複数人で遊ぶことで盛り上がる要素が盛り込まれている。
販売元のドイツはもちろん、アメリカや日本でも高い評価を獲得しているボードゲーム。中量級ボードゲームを遊んでみたいと思う方は、ここから始めて損ナシ。
対象年齢 | 8歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 約60分 |
ジャンル | 拡大再生産 |
『カタン』について詳しくはこちら
マインクラフト ビルダーズ&バイオーム
世界でも有名なサンドボックスゲーム『MineCraft』がボードゲームで登場。「ブロック」を集めながら建築をしたりモブを倒したりと、実際のゲームを意識した内容になっている。
行動を起こすことで経験値を獲得し、ゲーム終了時に最大経験値を獲得していた人が勝利。できることが多いため、どんな風にゲームを進めていくのかがを考える過程が楽しい。
対象年齢 | 8歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 30分 |
ジャンル | タイル配置 |
宝石の煌めき
5種類の宝石をバランス良く集めて、特典カードを集めていくカード型のボードゲーム。カードを購入する度にカード1枚が永久割引クーポンとして利用できるため、ゲーム後半には凄まじい購入合戦が繰り広げられる。
中量級の中では軽いほうなため、長く続けると少し物足りなさを感じるかもしれない。しかし後述する『ドミニオン』よりも敷居が低いため、軽量ゲームを買った次に遊ぶゲームとしておすすめ。
対象年齢 | 10歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 30分 |
ジャンル | 拡大再生産 |
ウイングスパン
鳥の愛好家となって、鳥たちの反映を目指す拡大再生産系のボードゲーム。餌を集めて鳥を呼び出し、卵を産ませて鳥たちの楽園を作っていく。評価したいのはコンポーネント(ゲームのコマなどの総称)で、鳥の巣箱に見立てたダイスタワーやカラフルな卵トークンが用意されている。
初期セットには170枚の鳥カードがあり、全て異なるカードとなっているこだわりっぷりに唖然。鳥の解説も書かれており、軽い図鑑気分が楽しめる。
対象年齢 | 10歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 1~5人 |
プレイ時間 | 40~70分 |
ジャンル | 拡大再生産 |
ドミニオン
財宝を集めてアクションと領地を購入し、勝利点を競うカードタイプのボードゲーム。ボードゲームで「デッキ構築ゲーム」というジャンルを確立したのは、この作品だと言われている。
面白いのはプレイするごとに購入できるカードがランダムに決定されること。それによって思いがけないコンボが成立したり、弱かったアクションが急に強くなったりと、ゲーム性そのものが変化。拡張セットも複数種類販売されており、追加すればさらに楽しくなる。
対象年齢 | 8歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 30分(+準備時間5~10分) |
ジャンル | 拡大再生産、ドラフト |
アルナックの失われし遺跡
無人島アルナックへ、遺跡探索へ旅立とう。前述の『ドミニオン』のようなデッキ構築ゲーム要素を組み込んだ、ワーカープレイスメントのボードゲーム。
プレイヤーは考古学者の一人となって、新たな場所を発見したり、発掘や研究を行なったり、カードの購入をしたりして調査を進めていく。時には守護者と呼ばれる存在を撃退することも。
マップの雰囲気も相まって、冒険へのワクワク感が止まらなくなる。今までは海外版のみの販売だったが、2021年2月28日に日本語版が発売予定。
対象年齢 | 12歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 1~4人 |
プレイ時間 | 人数×30分(3人以上では重量級) |
ジャンル | ワーカープレイスメント |
パンデミック
『パンデミック』は蔓延するウィルスの進行を食い止めながら、治療薬を作って世界を救うボードゲーム。プレイヤーはそれぞれが「検疫官」や「衛生兵」などの役割と能力を持ってゲームを進めていく。
不定期で発生するエピデミック(感染拡大)にハラハラしながら、どうやってウィルスの治療を行なっていくのかを協力して考えるのが楽しい作品。
『パンデミック』について詳しくはこちら
アグリコラ
プレイヤーは1つの家族と農場を持ち、家畜を増やしたり食料を生産したりしながら農場を発展させていくワーカープレイスメントゲームの代表作。海外のボードゲームランキングでは上位を独占し続けたことも。
農場を発展させるには人でを増やさないといけないのに、増やすと食料を確保しなければいけないというジレンマがゲームの魅力。面白い分システムはかなり複雑なので、本気で遊びたい方向けのゲームです。
現実の経済活動における経営(マネジメント)能力が養えるので、企業のオフ会やサークル活動で持ち出して遊んでみては?
対象年齢 | 12歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 1~4人 |
プレイ時間 | 45分 |
ジャンル | ワーカープレイスメント |
あやつり人形
9種類のキャラクターカードを毎ターンドラフトし、自分の役職を隠しながら資源を得て建物を建設してそのポイントを競うカードタイプのボードゲーム。
取ったキャラクターを悟られると「暗殺者」に妨害されてしまうため、選ぶキャラクターは重要。有利であればあるほど妨害されやすいため、相手の行動を読みながら小さいポイントを重ねて勝つのがコツ。
正体隠匿系の中量級ボードゲームは珍しく、ルールはそこまで複雑ではないため比較的初心者でも入りやすい。
対象年齢 | 10歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 2~8人 |
プレイ時間 | 10~60分 |
ジャンル | ドラフト、正体隠匿 |
ディクシット
『ディクシット』は語り手がカードを一枚選んでその特徴を一言で伝え、他のプレイヤーが混ぜたカードの中から語り手が選んだカードを当てるゲーム。
語り手は全員が当ててしまうと自分以外にポイントが入ってしまい、全員が外すとペナルティを受けてしまうため、プレイヤーの数人がわかるレベルのイメージを言葉で伝える必要あり。
うさぎのコマやメルヘンチックな美しいイラストが魅力で、女性にも受けやすい。人数は多いほど楽しめるため、人を集めて遊びたい。
対象年齢 | 8歳以上 |
---|---|
プレイ人数 | 3~6人 |
プレイ時間 | 30分 |
ジャンル | 表現 |
ボードゲームは目的にあったタイトルを遊ぼう
「ボードゲーム」と一言でまとめても、卓上のアクションゲームやパズルゲーム、会話中心のパーティーゲームなど多種多様に分けられます。周囲の環境や好きなジャンルも考慮して、長く遊べるボードゲームを購入しましょう。
こちらの記事もおすすめ
紹介する人:たつみち
TOPICSのボードゲーマーライターで、プレイ歴は8年。最初にハマッた作品は『ドミニオン』。
元々TRPG沼に浸っており、大学時代にボードゲーム沼にハマる。現在は自力でカードゲームを開発するなど、クリエイティブに活動中。