Nintendo SwitchはFPS・TPSもスゴイ! ライバル機に比べファミリー・キッズ向けのイメージが強いNintendo Switchですが、大人向けのイメージのあるFPS・TPSも数多くリリースされています。
そこで気になるのが、Nintendo SwitchではどんなFPS・TPSがリリースされているのか。本記事ではおすすめのFPS・TPSソフトを15タイトル紹介します。
みんなが知っている有名ソフトから知る人ぞ知る隠れた良作まで、幅広く揃っていますよ。
Nintendo SwitchのおすすめFPS・TPS15選 初心者も凄腕シューターも必見の良作集
最終更新日:2021年05月19日
三国志がベースの異世界RPGです。鬼頭明里、梶裕貴ら豪華声優陣が演じる魅力的な英雄たちが登場! バトルはセミオート方式で展開。編成画面で戦闘に出陣する英雄の入れ替えをしても、強化した経験値と装備を引き継げるシステムが特徴です。
アプリの詳細を見るNintendo SwitchのおすすめFPS・TPS15選
誰でも遊べるTPS『スプラトゥーン2』からゴリゴリCERO:ZのFPS『DOOM Eternal』まで、多様なFPS・TPSを15個紹介していきます。
なおFPS・TPSは「銃を撃つ」という基本システムの性質上、極端なものではグロ・ゴア表現を含む過激なものになる傾向があります。一方でそういうイメージを払拭しようとしたカジュアルなタイトルがあるのも事実。
そこで表現が過激かコミカルか、世界観がリアル路線か架空路線かが一目でわかる図を作りました。ぜひ参考にしてください。
スプラトゥーン2(TPS)
ブキでインクを塗りまくる対戦シューティング。基本システムは4対4の対戦型TPSですが、勝利条件は相手を倒すことではなく、相手チームより多くのインクを塗ること。そのため射撃が苦手なら塗りに回るという戦術もあり、初心者でも貢献できるシステムになっています。
FPS・TPSに持たれがちな過激で血生臭いイメージとは正反対のポップな世界観も特徴的で、ビジュアル的にも取っつきやすいTPSの代表作。
多種多様なブキを使い分けたり、イカになって高速移動したりとやりこみがいも十分。さらに1人用のモードも充実しています。間口は広く、極めるには奥深く、初心者も上級者も楽しめるイカしたゲームです。
プレイ人数 | 1~8人 |
---|---|
プレイ形態 | チーム戦重視 シングルモードあり |
発売日 | 2017年7月21日 |
開発元 | 任天堂、モノリスソフト(部分委託) |
発売元 | 任天堂 |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
オーバーウォッチ レジェンダリー・エディション
未来世界の地球を舞台にしたFPSで、アメコミを彷彿とさせる明るい雰囲気が特徴。瞬間移動など特殊なスキルを使えるヒーロー達を操り、6対6の勝負を繰り広げます。リアル系のFPSとはまた違った、超人的な試合が展開される点に注目です。
またFPSのほかMOBAの要素が取り入れられ、敵を倒す事よりも目標を達成する事が目的(目的はゲームルールにより変化)。キル以外の形でもチームに貢献できるシステムとなっています。
プレイ人数 | 最大12人の同時オンライン対戦 |
---|---|
プレイ形態 | チーム戦 オンライン専用 |
発売日 | 2019年10月16日 |
開発元 | Blizzard Entertainment |
発売元 | Blizzard Entertainment |
CEROレーティング | C(15才以上対象) |
ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS(TPS)
巨大なアリ型生物が地球を襲うインパクトと、B級映画のノリで一躍話題になった『地球防衛軍』シリーズが、まさかのボクセルグラフィックに。
本家はリアルグラフィックゆえにややエグみがありますが、ボクセルになったことでポップな印象に。ストーリーも全体的にギャグやセルフパロディをふんだんに含んだコミカルなノリになっています。EDF! EDF!
見た目とノリは変わってもそこは『地球防衛軍』。建物もろとも敵を蹂躙する爽快感はボクセルになっても健在。また過去シリーズの兵科が総登場するオールスター要素も持ち合わせています。
プレイ人数 | 1~4人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ特化 協力プレイ可 |
発売日 | 2020年12月24日 |
開発元 | 株式会社ユークス |
発売元 | D3パブリッシャー |
CEROレーティング | B(12才以上対象) |
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION(TPS)
『ソードアート・オンライン』(SAO)が原作のTPS×RPG。原作未見だとストーリーを理解するのが少々大変ですが、TPS部分は初心者から上級者まで幅広く遊べるシステムとなっています。逆に原作を知っていると最大限楽しめます。
エイムアシストがある、NPCのサポートが優秀など、TPS初心者でも遊びやすくなっているのが嬉しい所。RPG要素も濃く、キャラをコツコツ育てるのが好きな人にはたまりません。
また原作のキリトよろしく剣主体で戦うこともできたりと、SAOの世界観を活かした自由度の高いカスタマイズ要素も魅力。主人公=プレイヤー自身というのも相まって、SAOのガンゲイル・オンライン(GGO)編のプレイヤーになりきって遊べます。
プレイ人数 | 1~8人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ重視 オンライン対戦可 オンライン協力プレイ可 |
発売日 | 2019年8月8日 |
開発元 | ディンプス、株式会社イリンクス、など |
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
バイオハザード リベレーションズ コレクション(TPS)
カプコンの人気サバイバルホラー『バイオハザード』シリーズの外伝作、『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』と『バイオハザード リベレーションズ2』一緒になったお得なパッケージです。
『リベレーションズ』シリーズは4~6までのTPS要素を入れつつ、1~3までのサバイバルホラーへの原点回帰を図った集大成的タイトル。良質なホラーを味わいつつ、銃器やナイフで敵を退ける多彩なアクションを楽しめます。
さらにNintendo Switch版ではJoy-Conを活かした操作に対応しており、他機種以上の没入感を味わえます。
プレイ人数 | 1~2人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ特化 協力プレイ可能 |
発売日 | 2017年11月30日 |
開発元 | カプコン(トーセ説あり) |
発売元 | カプコン |
CEROレーティング | A(全年齢対象) |
Wolfenstein II: The New Colossus(FPS、CERO:Z)
ナチスが第二次世界大戦に勝利し、アメリカを占領したというIFの歴史が舞台のハードなFPS。片手に一挺ずつ銃を装備して敵を蜂の巣にする爽快なゲームシステムが特長です。一方でステルスプレイもでき、プレイヤーの選択次第でさまざまな攻略法を試せるのも魅力。
なお本作はCERO:Z(18歳以上のみ対象)となっています。画面に見える銃器が血塗れになるほか、ゴア表現などの残虐描写があるため苦手な人は注意が必要です。逆に耐性のある人であれば、本作のハードな世界観を一層楽しめるでしょう。
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ専用 |
発売日 | 2018年7月26日 |
開発元 | MachineGames |
発売元 | ベセスダ・ソフトワークス |
CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
Doom Eternal(FPS、CERO:Z)
FPSというジャンルの確立に大きく貢献した『DOOM』シリーズの2020年発売作。地獄の軍勢によって侵略された惑星を舞台に、ドゥームスレイヤーとなってデーモンと戦います。
敵を倒すと弾丸やライフが回復するシステムが採用されており、自ずとアグレッシブなプレイになるのが本作の特徴。
さらに首が飛ぶ、爆発で粉々になる、チェーンソーで真っ二つになるなど、CERO:Zであることをいいことにもはややりたい放題。万人向けではないけれども、好きな人にはとことんたまらない、血みどろでド派手なデーモンとの死闘を楽しめます。
プレイ人数 | 1~3人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ特化 非対称型のオンライン要素あり |
発売日 | 2020年12月8日 |
開発元 | id Software |
発売元 | ベセスダ・ソフトワークス |
CEROレーティング | Z(18才以上のみ対象) |
Sniper Elite 4(TPS)
第二次世界大戦が舞台のTPS。タイトルにSniperとある通り「狙撃」に重きを置いたバランスとなっており、正面から撃ち合うゲームとは一味違うステルスアクションを味わえます。風向き、重量、心拍数といった要素もあり非常に本格的。
狙撃成功時にはスローモーションになりレントゲン写真が挿入され骨が砕けるX線キルカメラもあり、ミッション達成時の爽快感も格別です。
X線キルカメラはあるものの、他タイトルに比べ過激な描写は控えめ。「リアルな世界観のFPSをやりたいけどグロいのはちょっと……」という人にも手に取りやすいです。
プレイ人数 | 1~8人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ重視 オンライン協力プレイ可能 オンライン対戦可能 |
発売日 | 2020年12月17日 |
開発元 | RebellionInteract |
発売元 | RebellionInteract |
CEROレーティング | D(17才以上対象) |
Call of Juarez Gunslinger(FPS)
アメリカの西部開拓期が舞台のFPS。雰囲気は他のゲームで言う所の『レッド・デッド・リデンプション』シリーズに近いです。
時代が時代だけに、主要な武器はリボルバー、ライフル、ショットガンと少なめ。リロードにも時間がかかりますがそこがまたいい味を出しています。
スローモーションの中で敵を連続でキルしたり、当たれば即死の弾丸を間一髪で避けるといったシステムもあり、スリリングな銃撃戦を楽しめます。
さらには西部劇には欠かせない早撃ちの決闘もあり。まさに凄腕ガンマンになりきれるゲームです。
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ専用 |
発売日 | 2019年12月10日 |
開発元 | Techland Publishing |
発売元 | Techland |
CEROレーティング | D(17才以上対象) |
Hunting Simulator 2(FPS・TPSの切り替え可)
標的は人ではなく野生の動物。ハンティングを題材にした意外にあまりないタイプの3Dシューティングです。
シミュレーターと付いているだけあり、あらゆる面でリアルに作り込まれているのが特徴。リアルすぎて獲物を見つけるのも一苦労、せっかく見つけたのに逃げられるといったことも往々にしてありますが、その分狩れた時の達成感は格別です。
また本作では狩猟犬と一緒に狩りに挑みます。覚えることの多いゲームですが、愛犬の頑張る姿に癒されること請け合いです。
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ専用 |
発売日 | 2021年4月22日 |
開発元 | Neopica |
発売元 | Nacon |
IARC汎用レーティング | 16歳以上 |
Apex Legends(FPS、基本無料)
PCやPS4でも大ヒットを記録した『Apex Legends』のNintendo Switch版です。
「バトルロイヤルの進化系」を謳うバトルロイヤルゲーム。本作は3人1組のチーム制となっており連携が何より大事。またレジェンドと呼ばれる、さまざまな特殊能力を持ったキャラクターが登場する点も、他のバトルロイヤルゲームとは一線を画しています。
チームプレイ専用となっているため、慣れない人にはちょっと抵抗があるかも。しかし本作は連携で補える部分が大きいため、一緒に遊べる友達がいる場合はむしろFPS初心者でも遊びやすいゲームとなっています。
プレイ人数 | 60人の同時オンライン対戦 |
---|---|
プレイ形態 | オンラインプレイ専用 チームプレイ専用 |
発売日 | 2021年3月10日 |
開発元 | Respawn Entertainment) |
配信・運営元 | エレクトロニック・アーツ |
CEROレーティング | D(17才以上対象) |
フォートナイト バトルロイヤル(TPS、基本無料)
『Apex Legends』や、後述の『荒野行動』に引けを取らない人気を誇るバトルロイヤルゲーム。
本作独自の特徴は、素材を集めて拠点を組み上げるクラフト要素。即席の防護壁を作ったり拠点を組み上げたり、使い方はプレイヤー次第。極まったプレイヤーは銃撃戦とクラフトを同時に行っており、レベルの高い戦いを繰り広げています。
クラフトを使いこなさなければならないためハードルは少々高めですが、その分やりこみがいがあります。
プレイ人数 | 100人の同時オンライン対戦 |
---|---|
プレイ形態 | オンラインプレイ専用 ソロ、チームの選択可 |
発売日 | 2018年6月13日 |
開発元 | Epic Games |
配信・運営元 | Epic Games |
CEROレーティング | C(15才以上対象) |
荒野行動(TPS、基本無料)
スマホアプリ版で人気を博したバトルロイヤルゲームのNintendo Switch版。プレイヤーごとの性能差なし、特殊なシステムもなしと、バトルロイヤルゲームとしてはオーソドックスなシステム。
よりリアルな環境で楽しみたい人には最適の一本で、バトルロイヤルの入門編としてもおすすめです。
プレイ人数 | 最大100人の同時オンライン対戦 |
---|---|
プレイ形態 | オンラインプレイ専用 ソロ、チームの選択可 |
発売日 | 2019年10月31日 |
開発元 | NetEase Games |
配信・運営元 | NetEase Games |
CEROレーティング | C(15才以上対象) |
Ace of Seafood(TPS)
サバやエビといった海産物がビームを放って縄張り争いを繰り広げるTPSです。何を言っているのかわからないかもしれませんが、そういうゲームだと割り切ってください。
出オチじみた見た目に反して、中身はしっかりとしたTPS。最弱のイワシ(漢字にすると鰯)でホホジロザメを撃退するといった下剋上プレイもでき、単なるバカゲーとは侮れないポテンシャルを秘めています。ちなみに戦艦も登場します。
プレイ人数 | 1~2人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ特化 協力プレイ可能 |
発売日 | 2018年2月22日 |
開発元 | Nussoft(カラッパゲームス) |
発売元 | カラッパゲームス |
CEROレーティング | B(12才年齢対象) |
ぎゃる☆がん りたーんず(FPS)
天使のうっかりで1日限定の超絶モテ男になった主人公が、押し寄せてくる女子生徒を眼力で昇天させていく、これまた出オチじみたFPS(レールシューター)です。
見た目は完全にハーレムギャルゲーですが、レールシューターとしても意外に本格的。ハイスコアを獲得するためには、女の子の敏感な場所(弱点)を見極め素早く撃ち抜くエイム力が試されます。
登場する女子生徒全員に詳細なプロフィールが設定されており、お気に入りの子を見つけるのも楽しみのひとつ。確認ですが本作はあくまでFPSです。
家族の前ではなかなかプレイしづらいゲームですが、Nintendo Switchは携帯モードでこっそり遊べるので安心ですね。
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
プレイ形態 | シングルプレイ専用 |
発売日 | 2021年1月28日 |
開発元 | インティ・クリエイツ |
発売元 | インティ・クリエイツ |
CEROレーティング | D(17才以上対象) |
任天堂ライセンスのFPSコントローラー「ホリパッド FPS」が発売予定
ここでFPSマニアのNintedo Switchユーザーに朗報です。ゲーム周辺機器のメーカーとしておなじみのホリ(HORI)から、Nintendo Switch用のFPSコントローラーが発売予定です。
モーションエイム機能、スティック感度切替機能、背面ボタン搭載と、FPSの操作をアシストシてくれる機能が満載。これで勝率アップ間違いなし!? 任天堂ライセンス商品のため信頼性も十分です。
過激な撃ち合いからバカゲーまで。実に幅が広いFPS・TPS
CERO:ZやCERO:Dのゲームが多いだけに、『Wolfenstein II: The New Colossus』や『Doom Eternal』のような過激な印象を持たれがちなFPSとTPS。
しかし殺伐とした雰囲気とは無縁の『スプラトゥーン2』をはじめ、一種のスポーツのような『オーバーウォッチ』や『Apex Legends』、サバイバルゲームに近い『荒野行動』、バカゲー要素を多分に含んだ『Ace of Seafood』、『ぎゃる☆がん りたーんず』など、同じジャンルでも多彩なゲームがリリースされています。
Nintendo Switchにはジャイロ機能もあり、独自の操作感も味わえるのも魅力。正確なエイムで弱点を撃ち抜く快感をぜひ味わってみてください。
こちらの記事もおすすめ