本記事では、プライムデー先行セールおよびAmazonプライムデーにてセール価格で販売されるテレビ(TV)の情報をまとめています。 プライムデーでテレビを購入しようと考えている方は参考にしてください。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
【7/14まで】プライム会員限定! KindleUnlimitedが3ヵ月0円で読み放題

7月11日から開催される「プライムデー」に先立ち、プライム会員向けに3ヵ月無料キャンペーンが実施中です。

通常は月額980円のため、3ヵ月無料で利用すると最大2,940円お得になる計算。こんなお得なキャンペーンが7月14日(月)まで開催されています。

過去にキャンペーンを利用したことがある方も、今回の対象になっている可能性がありますので、Kindle UnlimitedのTOPページで確認してみましょう。

Kindle Unlimited 公式

テレビ|2025年プライムデー対象商品

現時点でAmazon公式より公開されている、プライムデー先行セールまたはAmazonプライムデーでセール対象になるテレビはありません。

プライムデーのセール対象になるテレビの情報が分かり次第、随時更新していきます。

テレビ│割引中のお買い得商品

プライムデーに関係なく、現時点で割引されているテレビを紹介します! プライムデーに合わせて安くなる保証はないので、納得できる価格なら、今買ってしまうのもアリです。

プライムデーが始まると、セール対象商品は争奪戦になる可能性が高いので、余裕を持ってお買い物をしたい方は要チェックです。

ハイセンス 40A4N(40V型)

ハイセンス 40V型 40A4N 2024年モデル
Amazonで購入
  • 販売価格

    44,800円 → 31,590円(29%OFF)

  • 商品説明

    40V型フルハイビジョン液晶テレビで、動画配信サービスやゲームなど、さまざまなエンターテインメントを楽しむために多機能を搭載しています。画質は「HI-VIEWエンジン2K」を採用し、鮮明でクリアな映像を提供。また、音質には「Dolby Audio」や「eilex PRISM」を搭載し、豊かでクリアな音響体験を実現します。

TCL 55V6B(55V型)

TCL 55V型 4K 液晶テレビ 2024年モデル
Amazonで購入
  • 販売価格

    61,800円 → 57,800円(6%OFF)

  • 商品説明

    ゲームや映画視聴に適した高画質と多機能を備えており、特にゲーム体験を重視したALLM(Auto Low Latency Mode)対応が特徴です。これにより、遅延を最小限に抑えた快適なゲームプレイが可能です。また、HDR10対応で、鮮やかな色彩と高コントラストの映像を楽しめます。

レグザ 24V34(24V型)

REGZA 24V型 液晶テレビ(2020年モデル)
Amazonで購入
  • 販売価格

    39,600円 → 34,980円(12%OFF)

  • 商品説明

    24インチのコンパクトなサイズながら、ネット動画視聴や録画機能などの多機能を備えています。高画質映像エンジン「レグザエンジン Power Drive」を搭載しており、地上デジタル放送やネット動画を鮮明に再現。手頃な価格で高機能を求める方や、寝室やキッチンなどのサブテレビとしての利用に適しています。

アイリスオーヤマ LT-24WGX-F1(24V型)

アイリスオーヤマ Google液晶TV 24インチ
Amazonで購入
  • 販売価格

    30,800円 → 27,500円(11%OFF)

  • 商品説明

    Google TVを搭載したスマートテレビです。地上デジタル、BS、110度CSのWチューナーを内蔵しており、USBハードディスクを接続することで裏番組録画が可能です。画質はVAパネルと直下型LEDバックライトを採用し、鮮やかな映像を提供。音質は2.1chスピーカーシステムで、臨場感のある音を楽しめます。

レグザ E350Mシリーズ(50V型)

REGZA 50インチ E350Mシリーズ 2023年モデル
Amazonで購入
  • 販売価格

    100,000円 → 70,009円(30%OFF)

  • 商品説明

    50インチ4K液晶テレビで、優れた映像品質と便利な機能を搭載。さらに、AirPlay機能に対応しており、Apple製品との連携が簡単で、iPhoneやiPadからの画面ミラーリングやコンテンツのストリーミングが可能です。Apple製品を多く使用している方におすすめ。

その他、タイムセールなどでお買い得になっているテレビを確認したい方は、以下のリンクから探すことができます。

お買い得のテレビを探す

テレビ|チェックしておきたいおすすめ商品

プライムデーのときにチェックしておきたい「テレビ」のおすすめ商品をいくつか紹介します。ポイントアップキャンペーンなどを利用するとお得に購入できるので、気になる商品がある場合は購入を検討してみましょう。

【60型以上】おすすめテレビ

60型以上のテレビは、映画館レベルの大画面体験を家庭で実現し、究極の臨場感を味わうことができます。

スポーツ観戦には特に適しており、広いフィールドやコートを一望でき、選手の動きや試合の流れをより詳細に捉えることを可能にします。

大勢で一緒に視聴することで映像体験を共有できるところも魅力。スポーツをより熱く楽しめるはずです。

REGZA 65V型 有機ELテレビ(65X8900L)

REGZA 65インチ 4K 有機ELテレビ 65X8900L
Amazonで購入

パナソニック 50V型 液晶テレビ(TV-50W80B)

パナソニック VIERA FireTV搭載 2025年エントリーモデル
Amazonで購入

上記以外の「60型以上のテレビ」が欲しいときは、以下のリンクから探してみましょう。

60型以上のテレビ を探す

【50~59型】おすすめテレビ

50~59型のテレビは、大画面体験を実現しつつ、スペースをとりすぎない、バランスの良さが魅力です。

中規模のリビングや寝室でも、テレビから適切な距離を取って視聴できるため、特に都市部の比較的狭い住居に適しています。

コスパも良く、60型以上のテレビと同等の機能を比較的手頃な価格で手に入れられます。

ハイセンス 50V型 4Kテレビ(50E60N)

ハイセンス 50V型 50E60N 2024年モデル
Amazonで購入

VEZZER 50型 4K液晶テレビ(50L23-NEW)

VEZZER 50インチ 4K液晶テレビ(2024年モデル)
Amazonで購入

上記以外の「50~59型テレビ」が欲しいときは、以下のリンクから探してみましょう。

「50~59型のテレビ」を探す

【40~49型】おすすめテレビ

40~49型のテレビは、一人暮らしの住まいなど、スペースが限られる中でも満足できる迫力の映像体験を味わうことができます。

また、コスパと性能もバランスが良く、ネット動画も閲覧できるスマートテレビは利便性も抜群。

リビングだけでなく寝室やキッチンなど、様々な場所へフレキシブルに設置できるため、二台目としての購入にもおすすめです。

REGZA V35Nシリーズ 液晶テレビ(40V35N 2024年モデル)

REGZA V35Nシリーズ 液晶 2024年モデル
Amazonで購入

MAXZEN 43型 Googleテレビ(MVU43CH06)

MAXZEN テレビ 43型
Amazonで購入

上記以外の「40~49型テレビ」が欲しいときは、以下のリンクから探してみましょう。

「40~49型のテレビ」を探す

【30~39型】おすすめテレビ

30~39型のテレビは、狭い空間でも視覚的圧迫感が少なく、高品質な視聴体験を手頃な価格で楽しめるところが魅力です。

20型より大きく、40型より扱いやすいため、特に子供部屋や学生の部屋に最適。部屋のレイアウト変更や引越し時にも便利な移動性を備えています。

REGZA 32型 液晶テレビ(32V35N 2024年モデル)

REGZA 32インチ 32V35N 2024年モデル
Amazonで購入

山善 32型 HD液晶テレビ(QRTN-32W2K)

山善 Wチューナー 液晶 32インチ ハイビジョン QRTN-32W2K
Amazonで購入

上記以外の「30~39型のテレビ」が欲しいときは、以下のリンクから探してみましょう。

「30~39型のテレビ」を探す

【20~29型】おすすめテレビ

20~29型のテレビは軽量・コンパクトに利用できるところがメリット。

視聴距離が狭くても済むので、寝室やキッチンといった限られたスペースや子供部屋での活用に便利です。

持ち運びも可能で、「使わなくなったら別の場所に移せる」ところは大型テレビにはないおすすめポイントです。

シャープ ハイビジョン 液晶テレビ(2T-C24AC1)

シャープ AQUOS 24V型
Amazonで購入

オリオン 24V型 ハイビジョン液晶テレビ(OL24CD500A)

オリオン 24V型 ハイビジョン液晶テレビ
Amazonで購入

上記以外の「20~29型のテレビ」が欲しいときは、以下のリンクから探してみましょう。

「20~29型のテレビ」を探す

Amazonプライムデー概要

テレビを買う前に覚えておきたい、Amazonプライムデーの最新情報を紹介します。お得に買い物ができるキャンペーンもあるので、しっかりとチェックしておきましょう。

プライムデーは年に1度開催されるビッグセール

プライムデー

プライムデー2025 開催期間

  • プライムデー先行セール:7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59
  • Amazonプライムデー:7月11日(金)0:00~7月14日(月)23:59

Amazonプライムデー」は、年に1度だけ開催されるAmazon最大規模のビッグセール。「Fire TV stick」や「Kindle」などのAmazonデバイスをはじめ、家電や日用品、ファッションアイテムなど数十万点の商品を対象にして一斉値下げが行われています。

プライムデー先行セール

今年もAmazonプライムデーのセール対象商品が一部先行して販売される「先行セール」の開催も決定しています。先行セールは、プライムデーの開催前の3日間限定で実施されるので、こちらもチェックしておきましょう。

プライムデー 特設ページ

プライムデーの商品を購入するためには「Amazonプライム」の会員であることが条件となります。月額600円(税込)は発生しますが、30日間の無料体験があるので、まずは無料登録をして参加してみましょう。

こちらの記事では、プライムデーをよりお得に攻略するための方法を詳しく解説しています。

商品購入前にチェックしておいた方が情報もたくさんあるので、ぜひこの記事を参考に2025年7月8日開催の先行セール、7月11日開催のプライムデーに備えてください!

この記事は読んだ?
Amazonプライムデーを徹底攻略! セール商品をもっとお得に買う方法【2025年】

お得なキャンペーンも多数開催中

ポイントアップキャンペーン

Amazonプライムデーでは、ポイント還元や大量ポイントの当選など、お買い物がさらにお得になるキャンペーンが開催されています。

キャンペーンはエントリーが必須です。エントリー受付は既に開始しているので、プライムデーが始まる前に準備を済ませておきましょう。

エントリーはこちら

ポイントアップキャンペーン

テレビをプライムデーで安く手に入れよう!

Amazonプライムデーでは、テレビを特別価格で購入できます。1年に1度の大チャンスということもあり、セール開始のタイミングを狙っている人が多いので、すぐに売り切れてしまう商品もたくさんあります。

プライムデーが開始されたら、特設サイトからセール対象商品をチェックして、買い逃しがないようにしましょう!

Amazonプライムデー 特設ページ
こちらの記事もおすすめ
Amazonプライムデーは何が安くなる?Fire TV・Apple製品・テレビ・日用品、他には?
【2025年】Amazonプライムデー売れ筋ランキング みんなが買ってるおすすめ商品

TAG