• TOP
  • Amazon
  • 梅雨目前! スニーカーを長持ちさせる『10秒防水・ダメージ軽減』テク

スニーカーを購入したら、箱から出してすぐに履いていないだろうか?

「急いては事を仕損じる」と昔から言う。

新しいスニーカーをすぐに履きたい気持ちはわかるが、たった10秒のひと手間で、スニーカーの汚れを防ぎ、ダメージを軽減し、結果的に長持ちさせることができる。

その方法とは?

「アメダス」を10秒間、シューっと吹きかけるだけ。

これだけでスニーカーが汚れにくくなり、傷みにくくなる。

特に梅雨の季節は、急な雨でスニーカーが傷んでしまうことも多い

しかし、事前にアメダスを吹きかけておけばダメージを大幅に軽減できるので、ぜひ試してみてほしい。

アメダス商品画像

アメダスの特徴
・フッ素系防水成分がスニーカーの表面をコーティングし雨や汚れから守る

・通気性を維持するためムレにくく快適な履き心地をキープ

・高い付着率と適切な粒子径により、スニーカーの素材を傷めずしっかりと保護

・撥水効果が持続するため、一度スプレーするだけで長期間効果を発揮(とはいえ3週間に一回ほどはスプレーする

アメダスとスニーカー画像

「3週間に1回もやらなきゃいけないの?」と思った人もいるかもしれない。

しかし、たった10秒で済む。朝起きて顔を洗うのと同じくらいの手間だ。

スニーカーが汚れにくく、傷みにくくなるのなら、それくらいやってもいいのではないだろうか?

足元の汚れはスタイリングの印象に大きな影響を及ぼす

「スニーカーがちょっと汚れてるぐらいで何なの?」——またしても、そんな声が聞こえてきそうだ。

だが、飲食店の印象がトイレの清潔さで決まることがあるように、足元はスタイリング全体に大きな影響を与える。

どんなにハイブランドの洋服で着飾っていても、スニーカーが汚れていれば、コーディネート全体が安っぽく見えてしまう。

ビジネスシーンでも、「この人、スニーカーの汚れに無頓着なんだ」と思われると、仕事の細部にも少し雑なところがあるのでは?と感じさせてしまう。

もちろん、それを黙らせるほどの圧倒的なビジネススキルがあれば別だ。しかし、わざと見すぼらしく見せて相手の出方を伺うといった特別な意図がない限り、「ちゃんと意識している」「大切に履いている」という印象を与えた方が良い。

アメダス商品画像

アメダスの使用方法

① スニーカーを乾いた状態にする

② 屋外でスプレーを20~25cm離して全体に吹きかける(片足あたり約5秒)

③ 15分以上乾燥させる

④ 効果を高めたい場合は、乾燥後にもう一度軽く吹きかける

注意してほしいのは屋内でスプレーしないこと。玄関先で使用しましょう。

アメダス商品画像

できればやってほしいこと=1日履いたら休ませる
スニーカーを毎日履きつづけると汗や湿気がこもり、素材の劣化が早まる。そのため、最低でも1日おきに履くことをおすすめします。

もちろん、その金銭的な余裕やシューズクローゼットの空き状況にもよりますが、できるだけ毎日履くのを避けてあげた方がスニーカーは確実に長持ちします。

3足同じタイミングで購入して、1日履いたら2日休ませる、みたいなことを私はやっていました。

アメダス商品画像

今日からできるスニーカー長持ちテク

スニーカーを長く愛用するために次の3つを習慣にすることをオススメします。

・履く前に防水スプレー(アメダス)を10秒吹きかける

・(可能であれば)履いた後に簡単な拭き掃除をする

・毎日は履かず、湿気対策をして休ませる

この簡単なステップを取り入れるだけで、お気に入りのスニーカーをずっとキレイに履きつづけることができます。ぜひ今日から試してみてください!

[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL
Amazonで購入
この記事は読んだ?
3,490円なのに大容量? Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)モバイルバッテリーは初心者に最適か検証
SNS上でも「買えない」と話題の写ルンです 代わりにおすすめの「KODAK M35」フィルムカメラの実力とは?

TAG