みなさま、お気づきでしょうか? 今、「10」が熱いという事を……。
ここ最近、数字の10が人気急上昇しています。10の勢いに、他の数字たちが脅かされているほどです。
コイツ何言ってんだ? と思うでしょうが、とりあえずこのデータをご覧ください。


三国志がベースの異世界RPGです。鬼頭明里、梶裕貴ら豪華声優陣が演じる魅力的な英雄たちが登場! バトルはセミオート方式で展開。編成画面で戦闘に出陣する英雄の入れ替えをしても、強化した経験値と装備を引き継げるシステムが特徴です。
アプリの詳細を見る出典:
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=10&date=1%2F2013%2042m&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9 (Google トレンド)
これは、インターネット上で「10」を検索した数の推移です。2015年4月あたりから急上昇しています。2015年の1月と2016年の1月を比べると、検索数が約1.5倍にまで増えているのです。
■10の人気は、メディアを揺るがす
検索数が影響しているのかは分かりませんが、2016年は10にまつわるニュースで賑わっています。一覧でご覧ください。
●Windows10の自動更新で阿鼻叫喚
●iOS10のベータ版が公開される
●いきものがかりデビュー10周年
●第8回AKB総選挙、武藤十夢が10位にランクイン
●BKBことバイク川崎バイクがデビュー10周年
おっと。後半のニュースは個人的に賑わったものでしたね。
■アプリ界でも10の人気は異常!
ちなみに、アプリゲーム界隈も10が人気で、10と名のつくゲームが予想以上にあります。そのラインナップの多さは、『2048』が嫉妬するほどです。
それでは、10にまつわるゲームを10個ほど紹介したいと思います。ちなみに、10にちなんで「ハマり度」「斬新さ」「"10"感」を10段階で評価してみました。アプリを選ぶときの、指標にしてみてください!
"10"感とは?
『"10"感』とは……感情の一種で、「10を前面に押し出してるなぁ」とか「10を巧みに使ってるなぁ」とか思っている時に出る感情のことである。
1. 9つのステージを同時プレイ。新感覚の三目並べ『Ten』
ステージ全体で、縦横ななめに占領すると勝利。全体を見渡しながらプレイするので頭をひねる。
ところで、9ステージしかないのに、どうして『Ten』なんでしょうね?
もしかしたら、小さい三目並べ9個と大きい三目並べ1個で、全部で10個って深い意味があるのかも……。
ハマり度:★★★★★★★★★☆
斬新さ :★★★★★★★★★★
"10"感 :★★★★★★★☆☆☆
2. 数字パネルをまとめて、10を作れるのか?『Just Get 10』
ハマり度:★★★★★★★★★☆
斬新さ :★★★★★★☆☆☆☆
"10"感 :★★★★★★★★☆☆
3. 人類の肉体の限界に挑戦『10段とび』
ハマり度:★★★★☆☆☆☆☆☆
斬新さ :★★★★★★★☆☆☆
"10"感 :★★★★★★★★☆☆
4. 車のナンバーとかでやらなかった? 四則演算パズル『Make10!』
ハマり度:★★★★★★★☆☆☆
斬新さ :★★★★★☆☆☆☆☆
"10"感 :★★★★★★★☆☆☆
5. ピザもキリンも、もう古い!『超難問!?新10回クイズ!』
「スプーン」を10回を言った後に、「スパゲッティを食べるのは?」って聞かれたらフォークって答えちゃうでしょ……。
ちなみに正解は「人間」。このようなひっかけ問題が、全部で15問収録しています。お友達に試してみては?
ハマり度:★★★★★☆☆☆☆☆
斬新さ :★★★★★★☆☆☆☆
"10"感 :★★★★★★★☆☆☆
6. 反射神経がハイスコアのカギとなる『Touch10』
ハマり度:★★★★★★★☆☆☆
斬新さ :★★★★★★☆☆☆☆
"10"感 :★★★★★★★☆☆☆
7. 涙なしでは見られない……『キスまでにしたい10のこと』
ハマり度:★★★★★★★★☆☆
斬新さ :★★★★★☆☆☆☆☆
"10"感 :★★★★★★☆☆☆☆
8. 空から数字が降ってくる! 10を揃える落ち物ゲーム『プラス10』
ハマり度:★★★★★★☆☆☆☆
斬新さ :★★★★★★☆☆☆☆
"10"感 :★★★★★★★★☆☆
9. 彼女がいないなら作ってしまえ!『創造カノジョ~10人の理想の彼女たち~』
ハマり度:★★★★★★★☆☆☆
斬新さ :★★★★★★★★★★
"10"感 :★★★★★★☆☆☆☆
10. スワイプして10を作る。ただそれだけなのに難しい『10をつくりなはれ。』
ハマり度:★★★★★★★★★☆
斬新さ :★★★★★★★☆☆☆
"10"感 :★★★★★★★★★★
■十人十色のゲーム達。みんな違って、みんな良い。
「数字の10」、「10回」、「10人」……
一口に10と言っても、様々な姿を見せてくれます。これぞまさに十人十色ですね!
筆者と同じように10の魅力にとりつかれた人は、今回紹介したゲームをプレイして、"10"感を存分に味わってみませんか?