LINEのチャットではよくスタンプが使われますが、これが友だちにプレゼントしてもらえるかもしれません。
「欲しいものリスト」という機能が登場し、タイムラインで自分の欲しいスタンプや着せ替えをアピールできるようになったからです。
12月21日までは、キャンペーンで1000人に200円分のLINEクレジットが当たるので、キャンペーン応募方法も含め設定の仕方を解説していきます。

LINEに「欲しいものリスト」機能が登場。スタンプのねだり方を解説
noshのお弁当が2000円OFF!
LINEアプリではなく、Webの「LINE STORE」で行う
まずは、ブラウザでこのWebサイトにアセスします。
LINE STORE(PC・スマホとも対応)
1. 200円プレゼントキャンペーンに応募する
まずは、「1000人に200円分のLINEクレジットが当たる」キャンペーンに参加しましょう。必要ない方は、1を飛ばして2に進んでください。
2. 「欲しいものリスト」にスタンプや着せかえを入れる
それでは欲しいものリストを作っていきます。
▲このようにリストができています。「×」を押せば各アイテムを削除できますよ。
200円分のクレジットが当たるキャンペーンは、キャンペーン終了時点で3つ以上のアイテムを追加している方から抽選されるそうです。
3. タイムライン等でシェア
リストができたら、友だちに公開しましょう。
誕生日プレゼントなどで気軽な贈り物ができそう
スタンプや着せ替えは数百円と安いですが、頻繁に使うものですしもらえると嬉しいですよね。誕生日祝い、合格祝い、何かしてもらったときのお礼などで、気軽な贈り物として活用できそうなシステムです。
まずは、あなたの欲しいものをタイムラインに公開してみてはいかがでしょうか。
LINEスタンプがユニークなものがたくさんあるので、プレゼントしてもらって集めるのも楽しそうです。
ナニコレ珍スタンプ『苦虫をつぶしたような顔大全集』他2本
ナニコレ珍スタンプ『骨付き肉が好きだよ』の使い道を考えてみた