「CHEFBOX(シェフボックス)」は、3つのステップだけで、いつでも簡単に解約できます。契約縛りや違約金もなく、初めてでも安心して利用できるのがポイント。ただし、「シェフボックス」を解約するときは、「申請期限の見落とし」に注意が必要です。

当記事では、ラクタさん編集部の体験談をもとに、「シェフボックス」を解約するまでの流れを画像付きで解説しています。解約方法に加えて、「退会」「スキップ」との違いや、それぞれの詳しい操作手順もお見逃しなく!

三ツ星ファームが初回購入51%OFF!

CMやTVでも話題の宅配弁当サービス「三ツ星ファーム」がお得に!
一流シェフの味が、初回購入限定で14食プラン1食あたり587円(税抜き)で手軽に楽しめます。
レンジで温めるだけなので調理、洗い物の手間もなし!
数ある宅配弁当サービスの中でも特に味に定評があるので自信を持ってオススメします!

詳細を見る

初回2,000円割引

シェフボックスを使ってみる

シェフボックスの解約方法を詳しく解説!

シェフボックス解約手順のイメージ画像

「シェフボックス」の配送を止める方法には「解約・退会・スキップ」の3つがあります。

解約と退会の違いとは?

解約の場合はアカウントが残ります。

「シェフボックス」のアカウントを完全に削除するのが「退会」です。再び「シェフボックス」を利用するときは、アカウントを取りなおす必要があるので覚えておきましょう。

シェフボックスの解約手順

ここでは「シェフボックス」の定期購入の解約方法を説明します。定期購入の解約をすると、都度購入ができるようになるため、実質は休会状態となります。

  • STEP1

    1.マイページにログイン後、右上の[≡]メニュー内の[マイページ]をタップ

    シェフボックス解約画面画像

  • STEP2

    2.[アカウント情報]をタップし、[定期購入をやめる]をタップ

    シェフボックス解約画面画像

    ▲下部の[CHEFBOXを退会する]をタップすると、解約ではなく退会手続きができる。

  • STEP3

    3.[それでも定期購入をやめる]をタップし、遷移先画面下部の[定期購入を解約(都度購入に変更)]をタップして完了

    解約画面画像

シェフボックス解約時の注意点

「シェフボックス」の定期宅配プランは、初回2,000円割引で注文することができます。割引適用の条件は「定期宅配を2回以上注文すること」なので注意しましょう。

もし2回目の定期購入が確定する前に解約してしまうと、2,000円分の追加請求が発生します。

宅配日を調整するなら「お届けスキップ」を活用しよう

会員情報を消さずに定期配送だけストップさせるなら、「スキップ」の手続きをしましょう。スキップの手続きの流れは以下の通りです。

シェフボックスの「お届けスキップ」とは?

「シェフボックス」の定期購入は、解約以外にもスキップをするという方法もあります。スキップは次回のお届けを一時的に停止できるので、冷凍庫がパンパンで入らないときなどにおすすめ!

「シェフボックス」の定期購入をスキップするやり方は、ログインをしたら、直近のお届け内容→お届けスキップ、の順番で簡単にできます。

「シェフボックス」を続けるつもりはあるけど冷凍庫に入らない場合は、スキップを利用しましょう!

宅配を一時的にスキップする手順

①公式サイトにログイン後、右上の三本線のボタンマークからマイページに入ります。
②マイページへ入ると次のお届け日時がメニュー画像と一緒に表示されいるので、お届けを休みたい日時の「お届けスキップ」をタップしたらスキップ完了です。

スキップ時の注意点は締め切り日

「シェフボックス」の次回お届け分の変更の締め切りは「お届けの前週の月曜日0時」です。

注文が確定したあとのキャンセルはできないので注意しましょう。

シェフボックスの退会方法とは?

「シェフボックス」の退会手続きは無料・短時間で行うことができます。ただしシェフボックスを退会すると、会員ランクがリセットされてしまうので注意しましょう。

退会手順

① マイページの「アカウント情報変更」から「CHEFBOXを退会する」を選択します。
② アンケートに回答して「退会する」をタップします。

退会時の注意点

「シェフボックス」を退会すると、会員ランクがリセットされてしまうので注意しましょう。会員ランクは上げると最大10%引きになるお得な制度です。そのため退会は、もう使わないと決めた場合に選択しましょう。

シェフボックスの宅配弁当は返品・キャンセルできる?

「シェフボックス」の宅配弁当を返品・キャンセルしたい場合についてもまとめました。

一度届いた食品は返品できないので注意

「シェフボックス」の宅配弁当は食品という特性上、注文確定後の返品はできません。「シェフボックス」だけでなく、宅配弁当のほとんどが返品対応はしていません。

返品ができないので、購入をスキップ・休止したい場合は注文確定前に設定しましょう。

注文商品が出荷されたらキャンセル不可

次回注文分をキャンセルしたい場合は、注文確定日までにキャンセルしなければいけません。「シェフボックス」の宅配弁当は毎週月曜日0時を起点に週が変わる仕様になっています。なので、注文をキャンセルしたいなら日曜日の23:59までの変更が必要です。

日付が変わってしまうとキャンセルできなくなります。「シェフボックス」の宅配弁当はキャンセルできますが、締切日があるので注意しましょう。

シェフボックス解約後のおすすめ宅配弁当サービスをご紹介!

「シェフボックス」が合わなくて解約を考えている人は、別の宅配弁当も検討してはいかがでしょうか。おすすめの宅配弁当サービスを紹介します。

「nosh(ナッシュ)」

nosh
種類・メニュー メインディッシュ・パン・スイーツ
合計約80品
栄養価基準 糖質30g以下・塩分2.5g以下
賞味期限 製造から1年間
価格 6食プラン:4,190円(698円/1食)
8食プラン:4,990円(623円/1食)
10食プラン:5,990円(599円/1食)
20食プラン:11,980円(599円/1食)
※20食プランは2回目以降から注文可能
初回特典 初回限定クーポン2,000円割引
お友達紹介クーポン:3,000円OFF×1回分
注文停止特典:最大5,000円OFF
送料 913円~
お試し なし・定期購入のみ

※価格は税込み

nosh(ナッシュ)は低糖質・低塩分の健康に配慮した冷凍の宅配弁当を販売するサービス。

一流シェフが監修する料理が評判で、一人暮らしや共働きの家庭、子育てに忙しい世代などから人気を集め、累計5,000万食の販売実績があります。

nosh(ナッシュ)はそんな食生活を変えるに役立つ低糖質・低塩分でできたお弁当で、さらに「美味しい!」「おしゃれ!」とSNSでも話題になってます。

「三ツ星ファーム」

三つ星ファーム画像
種類・メニュー 全50種類以上
品数 メイン1品+副菜2品の計3品・ご飯なし
栄養価基準 糖質:25g以下
塩分:2.5g以下
タンパク質:1.5g以上
賞味期限 製造から1年間
価格 7食プラン:896円/1食(税込)
14食プラン:788円/1食(税込)
21食プラン:680円/1食(税込)
初回特典 初回2,000円OFF+送料無料(14食のみ)
・初回送料無料(14食・21食のみ)
・長期継続応援プラン:573円/1食
・冷凍庫無料レンタル:592円/1食
送料 一律990円
お試し なし・定期購入のみ

※価格は税込み

三ツ星ファームは独自の三ツ星基準、「350kcal以下・糖質25g以下・タンパク質15g以上」の指標を掲げる宅配弁当サービスです。サービスの方向性はナッシュに近いです。

ほかの宅配弁当サービスと比較しても値段はやや高めですが、本格レストランの味にこだわっており味の評価がとても高いのが特徴。

宅配弁当で少し贅沢をしたい、と考えている方は思い切って利用してみてはどうでしょう。

ナッシュと三ツ星ファームのサービス比較をしている記事もあるので、味の比較やシステムの違いなどを知りたい人はチェックしてみてください。

「ヨシケイ(シンプルミール)」

ヨシケイ画像
種類・メニュー 記載なし
品数 主菜1品・副菜2品の3品・ご飯なし
栄養価基準 記載なし
賞味期限 到着から2日
(冷凍タイプは1カ月~1年)
価格 3食セット:1,030円(344円/1食)
初回特典 初回限定:10セットまで半額キャンペーン
送料 無料
お試し あり

ヨシケイは、1978年から存在する夕食の材料を配送するサービスです。その中の「シンプルミール」というのが、宅配弁当のサービスです。

そんな大手の宅配サービスが提供する大きなメリットは、「送料無料」「自社材料を使用した低コストな弁当販売」のふたつ。どちらも古くから基盤を築き上げていたからこそできています。

宅配弁当の価格は何と3食セット税込み1,030円で送料無料。1食当たり344円と業界でも最安値の価格で宅配弁当が食べられます。「シェフボックス」と比較しても安価です。

メニューは定番が多く、外れがありません。とりあえず安いものでまずは試したいという方におすすめのサービスになっています。

【Q&A】シェフボックスの解約についてよくある質問

「シェフボックス」の解約と退会の違いは?
解約の場合はアカウントが残ります。
「シェフボックス」のアカウントを完全に削除するのが「退会」です。再び「シェフボックス」を利用する時は、アカウントを取りなおす必要があるので覚えておきましょう。
解約すると違約金はかかる?
「シェフボックス」を解約しても違約金はかかりません。無料かつ、いつでも好きなタイミングで解約できます。

ただし、解約前に次回配送が確定している場合、その分の料金は請求されるため注意しましょう。解約手続きは早めに行うことをおすすめします。
「シェフボックス」は一時停止することができる?
「シェフボックス」の定期購入は、解約以外にもスキップ(一時停止)をするという方法もあります。スキップは次回のお届けを一時的に停止できるので、冷凍庫がパンパンで入らないときなどにおすすめですよ
一度解約したあと、配送を再開できる?
「シェフボックス」を一度解約してもアカウントが残っているため、同じアカウントで配送を再開することができます。再度申し込みを行いましょう。

また、「シェフボックス」の配送を再開する可能性があるなら、会員ランクやクーポンを維持したままいつでも再開できる「スキップ」にするのがおすすめです。

シェフボックスの解約で大事なことは3つ!

今回は「シェフボックス」の解約方法や退会・キャンセルについて解説してきました。

シェフボックスの解約はマイページから簡単にできるので、特に難しいことはありません。
ただし以下の点は事前に覚えておきましょう。

【まとめ】

・キャンセルはできるが、返品はできない
退会すると会員ランクがリセットされる
・2回目の定期購入が確定する前に解約すると、2,000円の追加請求が発生する

解約方法まとめ

マイページからの解約方法
解約方法:
①マイページにアクセス
②[アカウント情報]をタップし、[定期購入をやめる]をタップ
③メニュー内[マイページ]をタップし、アカウント設定の[アカウント情報変更]をタップ
④[それでも定期購入をやめる]をタップし、遷移先画面下部の[定期購入を解約(都度購入に変更)]をタップして完了。
受付時間:24時間

こちらの記事もおすすめ

【決定版!】安い宅配弁当・宅食ランキング 送料込でお得なおすすめ10社比較
CHEFBOX(シェフボックス)の口コミ・評判! 実際に食べた感想や料金・解約方法も