690円~1,055円(税・送料込)で手軽に糖質や脂質、塩分の栄養管理ができる宅食サービス「nosh(ナッシュ)」。できれば1コインなど、もう少し割安になると注文するハードルが下がりますよね。

本記事では「ナッシュ」のお弁当をお得に購入できる最新クーポンをご紹介。現在最もリーズナブルに購入できるクーポンや購入方法をまとめました。期間限定のキャンペーンなどもあるので見逃さないようにしましょう。

当サイトではまだナッシュを使ったことが無い方向けに、初回利用限定で2,000円割引クーポンを配布しています。1食365円(送料別)でお試しが可能な当サイト限定クーポンなので、ナッシュをお得に購入したいという方はぜひご利用下さい。

2,000円もお得にナッシュを試せる特設サイトはこちら

CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! Appliv TOPICSから登録すると2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。

メニュー一覧を見る

1食365円の最安値!

初回限定2,000円OFFでナッシュが購入できる

【2023年3月】nosh(ナッシュ)で配信中のクーポン・キャンペーン

クーポンの種類紹介

「ナッシュ」には、さまざまなクーポンやキャンペーンがあります。

以下に、現在(2023年3月15日時点)配信中のクーポン・キャンペーン情報をまとめました。

現在利用できるものはもちろん、過去のキャンペーンもまた利用できるようになる可能性があるのでチェックしておきましょう。

現在利用可能な「ナッシュ」のクーポン・キャンペーン

  • 【初回限定】2,000円OFFクーポン(当サイト限定)
  • 【初回限定】300円OFFクーポン
  • 【常時】友達紹介で3,000円オフ!
  • 【不定期】カムバックキャンペーンでセール価格・割引クーポン

各クーポンの割引額や利用条件について解説していくので、「ナッシュ」注文時の参考にしてください。

【初回限定】2,000円OFFクーポン

ナッシュ2000円割引特設ページ

「ナッシュ」を最も安く利用できるのは、初回限定2,000円OFFクーポンです。このクーポンの利用条件は以下の2つ。

  • 初回購入であること
  • 当サイトの特設ページから購入すること

プラン内容や地域の送料によって変動しますが、ナッシュの初回一食当たりの値段は通常690円~1,055円(税・送料込)です。しかし限定クーポンを使用すれば一食490円~722円(税・送料込)で購入可能。なんとなく試してみたい、という方にはおすすめのクーポンです。

利用条件や特設ページの使い方については、下記ボタンタップで記事内の見出しにジャンプできます。初回購入の方で、「まずは一番お得な購入方法を知りたい!」という方は先にこちらを参考にしてください。

【当サイト限定】2,000円割引クーポンの使い方

ナッシュには、完全無料のお試しプランがありません。どこよりも安くお得にでナッシュをはじめたい人は、下記のお試し利用に関する記事を参考にしてみてください。 1食365円(送料別)から注文できる方法を解説しています。

ナッシュ「初回2,000円OFF」のお試し利用についてはこちら

nosh(ナッシュ)の最安お試し方法【初回2,000円割引】を解説

初回限定2,000円OFFクーポン!

「ナッシュ×ラクタさん」特設サイト

【初回限定】300円OFFクーポン

ナッシュ 初回限定300円OFFクーポンのイメージ

「ナッシュ」の公式サイトでは、累計4,000万食を記念して初回購入時に300円OFFクーポンを配布しています。

しかし上述の2,000円OFFクーポンと併用はできません。できるだけ安く「ナッシュ」を購入されたい場合は、当サイト限定の2,000円OFFクーポンの方がお得です。

【常時】友達紹介で3,000円オフ!

合計8,000円オフクーポン!

すでに「ナッシュ」を登録している人でも利用できるのが、友達紹介クーポン。利用条件は以下のとおりです。

  • SNSやメールを使って友達に「ナッシュ」を紹介する
  • 紹介した友達が「ナッシュ」の初回注文をする
友達紹介クーポンの招待方法

【不定期】カムバックキャンペーンでセール価格・割引クーポン

カムバックキャンペーンページ

「ナッシュ」の利用を休止・停止している人を対象にしたカムバックキャンペーンも実施しています。配信は不定期ですが、割引率が高いキャンペーンを実施している場合もあります。

以前の例としてはどのプランでも、1食298円(税込)と大変お得な内容でした。

カムバックキャンペーンの情報は、登録したメールアドレス宛に届きます。お得に「ナッシュ」を利用できるチャンスなので、定期的にメールをチェックしておきましょう。

nosh(ナッシュ)ってどんなサービス?

お試ししたnosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)は低糖質・低塩分の健康に配慮した冷凍の宅配弁当を販売するサービスです。定期配送なので、自分で取りに行ったり買い出しをしたりする必要がありません。

一流シェフが監修する料理が評判で、一人暮らしや共働きの家庭、子育てに忙しい世代などから人気を集め、累計4,000万食の販売実績があります。

種類・メニュー メインディッシュ・パン・スイーツで合計約80品、週3回新メニュー登場、好きなメニューを選べる
品数 メイン1品+副菜3品の計4品・ご飯なし
栄養価基準 糖質:30g以下
塩分:2.5g以下
賞味期限 製造から6ヶ月〜1年間
価格 6食プラン:4,190円(698円/1食)
8食プラン:4,990円(623円/1食)
10食プラン:5,990円(599円/1食)
20食プラン:11,980円(599円/1食)
※20食プランは2回目以降から注文可能
割引情報 当サイト特別割引:初回2,000円OFF(365円/1食)
お友達紹介クーポン:1,000円OFF×3回分
注文停止特典:最大5,000円OFF
送料 プランや箱の大きさ、配送エリアによって異なります。関東から四国であれば約1,000円ほどで、北海道、沖縄への送料は2,000円以上となります。クール便にて全国に配達
お試し なし・定期購入のみ

※料金はすべて税込価格

1食365円の最安値!

初回限定2,000円OFFでナッシュが購入できる

nosh(ナッシュ)の基本料金はいくら?

初回の注文で頼むことができるのは、6食セット・8食セット・10食セットの3プランです。

2回目以降の注文では、よりお得な20食プランも頼むことができます。

6食セット 8食セット 10食セット 20食セット
一食あたり料金 ¥698 ¥623 ¥599 ¥599
合計料金 ¥4,190 ¥4,990 ¥5,990 ¥11,980

※税込価格(送料・クーポンを含まず)
※20食プランは2回目より注文可能

また下記記事にアクセスすると、地域別の送料や他の宅配弁当サービスとの比較表なども確認できます。まだサービスの利用を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

nosh(ナッシュ)の料金プランまとめ 送料込み1食の値段はいくら?【他社比較あり】

【当サイト限定】初回限定2,000円OFFクーポンの使い方

まだ「ナッシュ」を利用していない方が安く利用するなら、初回限定の2,000円OFFクーポンがおすすめです。

こちらのクーポンは当サイト限定の特設ページから注文した場合に利用できるため、見逃さないようにしましょう。

以下に導入手順を実際にスマホで操作しながら紹介していきます。

スマホでの操作手順

2,000円OFFクーポンを使うには、最初に特設サイトを開きます。特設サイト以外の注文では2,000円OFFクーポンは適用されないのでご注意ください。

初回限定2,000円OFFクーポン!

1食365円(税込)でナッシュをお得に試す

1.メニュープランを選び、[メニューを選択する]をタップ

ナッシュのメニュープラン

メニュープランには、注文数と配送間隔が3種類ずつあります。注文数は6食・8食・10食から、配送間隔は1週間ごと・2週間ごと・3週間ごとから選択可能です。

料金は注文数によって異なり、まとめて注文するほどお得になります。たとえば、6食セットでは1食当たり698円ですが、10食セットなら1食599円に。プランの選び方だけで、1食100円近くお得になります。

2.メニューを選んだら[購入する]をタップ

ナッシュのメニュー選択画面

▲メニューは常時60種類用意されており、好きなものを1食単位で選べる。

ナッシュスタッフの厳選メニューお届けプラン

▲メニューが決められない人は、スタッフがメニューを厳選してくれるサービスもある。

3.アカウント情報を入力し、[次へ]をタップ

アカウント情報 入力画面
アカウント登録の選択画面

▲LINEもしくはPayPalと連携してアカウント登録もできる。

4.お届け先情報を入力し、[次へ]をタップ

お届け先情報 入力画面

5.支払い情報を設定して[次へ]をタップ

支払い情報の入力画面

6.お届けメニューを確認して[次へ]をタップ

注文内容の確認画面

7.料金の確認をする(クーポンは自動適用)

商品の確認画面

▲プラン・割引額・合計金額を確認する。

8.[申し込む]をタップし、申し込みを完了する

確認画面の申し込みボタン

初回限定2,000円OFFクーポン!

1食365円(税込)でナッシュをお得に試す

いつでも使える! 友達紹介クーポンの招待方法

友達紹介クーポンはいつでも使用が可能。1回の注文で3,000円OFFと割引額も高いので、上手に利用しましょう。

招待方法は4種類から選べる

友達の招待方法は、以下の4種類があります。

友達の招待方法

  • メールで友達を招待する
  • Facebookで友達を招待する
  • Twitterで友達を招待する
  • LINEで友達を招待する

どの方法でも、[マイページ]にある[3,000円クーポンGET]のページから招待できます。

ナッシュ 友達招待コードのページ

以下にそれぞれの特徴と招待方法をまとめたので参考にしてください。

メールで友達を招待する

メールアドレスを知っている相手を招待する場合、相手のアドレス宛に招待コードを送信できます。特定の相手を招待したい場合に便利な方法です。

ナッシュ 友達招待メール

友達紹介メールを受け取った側は、メール内に記載されたURLをタップします。「ナッシュ」のサイトが開くので、そちらのサイト経由で初回注文をしましょう。

なお、添付のURL経由で注文しないと友達紹介キャンペーンは適用されないのでご注意ください。

Facebookで友達を招待する

Facebookを利用している人は、そちらから友達招待も可能です。タイムラインに招待コードをシェアできるので、一度の投稿で複数の人を招待できるのがFacebookのメリット。

Facebookのシェア画面

公開範囲は「友人」や「全員」などに指定できるので、知らない人を招待したくない場合にもおすすめです。

一方の受け取り側は、「ナッシュ」を利用している友人がいないと招待を受けにくいというデメリットもあります。

Facebookの公開範囲

Twitterで友達を招待する

「ナッシュ」の友達招待クーポンをたくさん入手したいのなら、Twitterが便利です。なぜなら、Twitterは利用者が多く、招待URLを多数の人に見てもらえる可能性が高いから。3,000円OFFクーポンを受け取れる確率がアップします。

ちなみに、自分が友達招待を受けたい場合、Twitterで「ナッシュ 紹介コード」と検索すると招待用のURLを掲載しているツイートがヒットします。知人からの招待が難しい場合は、この方法を利用するのがおすすめです。

LINEで友達を招待する

LINEの友達招待なら、LINEアカウントを登録している友人に招待URLを送信できます。メールよりも手軽に送りやすく、相手が通知に気がつきやすいのもメリット。気軽に「ナッシュ」の友達招待キャンペーンを利用したい人は、LINEを活用してみましょう。

LINEの招待コード送信画面

nosh club(ナッシュクラブ)でさらにお得

nosh clubのイメージ

「ナッシュ」には、使えば使うほどお得になる「nosh club(ナッシュクラブ)」があります。クラブの入会方法や割引額について詳しく見ていきましょう。

nosh club(ナッシュクラブ)の入会方法

「nosh club」は、「ナッシュ」を利用している全員が参加できるランク制度です。入会に特別な手続きは必要ありません。継続利用するだけで、自動的にクラブ会員のランクがアップします。

マイページのランク表示画面

現在の会員ランクは、マイページの上部に表示されています。[Myランク]のページでも、ランクと1食当たりの料金を確認できます。

ナッシュ Myランクのページ

継続利用で購入料金の割引額アップ

「ナッシュ」では、累計購入数に応じた割引が受けられます。

nosh clubの割引例

最大割引額は、1食当たり100円。通常価格は約600円なので、割引が最大になればヘルシーな料理をワンコインで食べられます。

割引について詳しく知りたい方は、公式サイトの会員規約ページをご覧ください。

注文のスキップや停止はいつでもOK

「ナッシュ」は初回注文時に定期購入の間隔を決めますが、注文のスキップや停止はいつでも可能です。お試しで1回だけ注文したい人は、2回目の配送をスキップもしくは停止することも可能です。

商品の変更・スキップは[配送スケジュール]から可能

注文商品の変更・スキップは、マイページの[配送スケジュール]から設定できます。ただし、変更の期限は次回配送の4~5日前まで(配送場所により異なる)。この期間を超えると変更・スキップはできません。

ナッシュ スケジュール画面

変更可能期間であれば、カレンダーのお届け予定日をタップして簡単に注文内容の変更が可能です。また、スキップや停止をしても「nosh club」の会員ランクに影響はありません。

プラン停止ボタン

プラン自体を停止する場合は、マイページ最下部の[プランを停止する]から手続きします。

プラン停止ができない状態

▲決済中の場合はプラン停止ができないので注意。

配送スケジュールの変更方法は以下の記事で詳しく解説しているので、こちらもご覧ください。

nosh(ナッシュ)の最安お試し方法【初回2,000円割引】を解説

配送先・支払い方法・プランの変更は[お届け設定]から可能

配送先・支払い方法・プラン(注文数)の変更は、マイページの[お届け設定]からできます。引っ越しなどをしたら、忘れずに住所変更をしておきましょう

なお、配送先は自宅以外も登録できます。職場で受け取ったり、知人や実家に送ったりしてもOKです。

nosh お届け設定の画面

nosh(ナッシュ)で過去に実施されたクーポン・キャンペーン

「ナッシュ」では、期間限定のクーポン配布・キャンペーンも実施しています。以下はその一例です。

「ナッシュ」で過去に実施されたクーポン・キャンペーンの例

  • 祝!5,000万食突破 プレゼントキャンペーン
  • noshのお楽しみ20食 福袋キャンペーン!
  • 特定商品の購入で割引クーポンをプレゼント
  • 期間限定キャンペーン参加で割引クーポンをプレゼント
  • エピソードの投稿&入賞で割引クーポンをプレゼント

これらはすでに終了していますが、今後同じようなクーポン・キャンペーンが登場する可能性はあります。参考としてご覧ください。

祝!5,000万食突破 プレゼントキャンペーン

ナッシュ公式Twitterアカウントをフォローし、上記のつぶやきをリツイート。そのあと、応募フォームを入力した方の中から抽選で50名の方に、「noshオリジナル保冷バッグとnosh2食セット」をプレゼントしていました。

noshのお楽しみ20食 福袋キャンペーン!

ナッシュを初めて利用する50名の方に、20食セットが当たるキャンペーン。12月30日(金)23時59分までに応募すれば無料でナッシュが当たるチャンスでした。

特定商品の購入で割引クーポンをプレゼント

特定の商品を購入すると、次回利用可能な割引クーポンが貰えるキャンペーン。対象商品はランダムですが、好きなメニューや試してみたい商品が対象となった場合はお得に利用できるチャンスです。

このタイプの割引クーポンが配布される期間は約2週間と短め。お得なキャンペーンを見逃さないよう、公式Twitterの情報はこまめにチェックしておきましょう。

期間限定キャンペーン参加で割引クーポンをプレゼント

不定期に開催されるキャンペーンに参加すると、割引クーポンが貰える場合もあります。たとえば、2021年夏には「残暑見舞いプレゼントキャンペーン」が開催されました。

こちらのキャンペーンでは、参加者全員に3回分の300円OFFクーポン(計900円分)を配布していました。

エピソードの投稿&入賞で割引クーポンをプレゼント

SNS利用者向けに、エピソード応募キャンペーンもありました。

「ナッシュ」に関するエピソードを投稿して入賞すると、賞に応じた割引クーポンが貰えるキャンペーンです。クーポンを受け取れる人数は限られていますが、割引額の高さは見逃せません。

上記のように、開催されたキャンペーンでは、グランプリを獲得した人に3,000円OFFクーポン5枚(15,000円分)などが贈呈されました。

【9月26日まで】nosh秋の味覚キャンペーン

開催期間:
2022年9月26日まで

応募方法:
ナッシュ公式(@nosh_fresh)をフォローし、該当ツイートをRT

・賞品詳細:
食べたいnoshメニュー6食セット 10名

nosh(ナッシュ)のよくある質問

最後に、「ナッシュ」のクーポンに関するよくある質問と回答をご紹介します。所持しているクーポンの確認方法やクーポンの使用に関して疑問がある方は、こちらをご確認ください。

所持しているクーポンはどこで確認できる?
現在所持しているクーポンは、マイページの[クーポン]から確認できます。
マイページのクーポンボタン

クーポンを獲得していれば、このページに保有クーポンが表示されます。手持ちのクーポンがない場合は友達紹介やキャンペーンに参加して、お得なクーポンをゲットしましょう。

使用するクーポンは選んだり複数使ったりできる?
「ナッシュ」にはさまざまなクーポンがありますが、1回の注文で使えるのは1枚のみです。また、クーポンは自動適用のため、自分では選べません。適用されるクーポンは、現在保有しているクーポンのなかで最も割引額が高いものです。

たとえば300円OFFクーポンと1,000円OFFクーポンを所持していた場合、優先して使われるのは1,000円OFFクーポンのみで、300円OFFクーポンは適用されません。
会計時の割引表示

nosh(ナッシュ)の料理をクーポンでお得に楽しもう!

美味しくてヘルシーな料理が満載の「ナッシュ」には、さまざまなクーポンやキャンペーンがあります。これらのサービスを利用して、健康的な料理をお得に楽しみましょう。

また、「ナッシュ」をこれから利用する人には、割引額が最も高い初回限定2,000円OFFクーポンが断然おすすめです。

初回限定2,000円OFFクーポンが使えるのは以下の特設ページのみ。「ナッシュ」未登録の方は、こちらからぜひご利用ください。

初回限定2,000円OFFクーポン!

1食365円(税込)でナッシュをお得に試す

こちらの記事もおすすめ

nosh(ナッシュ)の最安お試し方法【初回2,000円割引】を解説
冷凍宅配弁当・宅食おすすめランキング 人気15社を注文して味&料金比較【2023最新版】