「FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)」は1食686円から注文できる、目的や好みにあわせておかずを選べる宅配弁当サービスです。

どのような料金プランがあるのか
1ヶ月利用すると合計でいくらかかるのか
ほかの宅配弁当サービスと比較すると高いのか

本記事では、上記のような疑問・悩みが解決できる「フィットフードホーム」の料金情報を解説します。お得なキャンペーン・クーポン情報についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

三ツ星ファームが初回購入51%OFF!

CMやTVでも話題の宅配弁当サービス「三ツ星ファーム」がお得に!
一流シェフの味が、初回購入限定で14食プラン1食あたり587円(税抜き)で手軽に楽しめます。
レンジで温めるだけなので調理、洗い物の手間もなし!
数ある宅配弁当サービスの中でも特に味に定評があるので自信を持ってオススメします!

詳細を見る

好きなおかずをカスタマイズできる

フィットフードホームの公式サイトをチェック!

本記事について
※料金はすべて税込価格です
※1食あたりの料金は小数点以下を四捨五入しています。

フィットフードホームの各コースの料金はいくら?

料金プランのイメージ画像

「フィットフードホーム」で注文できる宅配弁当のコースは全6種類。ここでは各コースの特徴と料金をまとめました。

コース 1食あたりの料金 注文金額
目的別おかず(冷凍食品)5個 832円~
(790円~)
4,158円~
(3,950円~)
目的別おかず(冷凍商品)7個 777円~
(738円~)
5,436円~
(5,164円~)
目的別おかず(冷凍商品)10個 734円~
(698円~)
7,344円~
(6,977円~)
目的別おかず(冷凍商品)14個 706円~
(671円~)
9,888円~
(9,394円~)
目的別おかず(冷凍商品)20個 686円~
(652円~)
13,716円~
(13,030円~)
シェフの無添つくりおき(冷蔵商品)5個セット ※1 - 4,838円

※1:主菜2個+副菜3個の計5個セット。
※2:カッコ内の料金は定期購入5%OFF適用後。

1食あたりの料金が一番安くなるのは「目的別おかず(冷凍商品)20個」の686円です。なお、組み合わせるおかずの種類によっては1食あたりの料金が高くなる場合があります。

冷蔵商品は主菜と副菜がセットになっていますが、5個セット以上のコースはありませんので、まとめて購入したい人は冷凍商品がおすすめです。

フィットフードホームの公式サイトをチェック!

フィットフードホームの配送エリアと送料

「フィットフードホーム」の宅配エリアと送料は以下のとおり。日本全国へ配送してくれるので、気軽に購入できます。

送料無料なのも魅力。ただし北海道・沖縄県への配送は、北海道550円・沖縄県1,100円の送料が別途かかるので注意してください。

フィットフードホームの配送エリア

  • 冷凍商品:日本全国 (沖縄・北海道含む)
  • 冷蔵商品:日本全国 (沖縄・北海道など一部地域を除く)
送料 補足
無料 ※1 北海道550円・沖縄1,100円 ※2

※1:冷凍商品の場合。冷蔵商品は990円。
※2:冷凍商品の場合。冷蔵商品はサービス対象外。

上記のとおり冷蔵商品については条件が異なり、北海道・沖縄県など一部地域への配送は不可。送料も990円かかります。

なお「フィットフードホーム」は冷凍商品がメインですので、基本的な送料は無料と考えておきましょう。

フィットフードホームの1ヶ月あたりかかる値段は?

「フィットフードホーム」を継続した場合、1ヶ月でどのくらいの費用がかかるのか。『目的別おかず(冷凍商品)20個』を例にあげて、シミュレーションしてみました。

コース 1食あたりの料金 注文金額 1ヶ月あたりの値段
目的別おかず(冷凍商品)20個 686円 13,716円 13,716円

平日1食利用と想定すると、月に20食で計算。結果、1ヶ月あたりかかる値段は13,716円となりました。

平日1食だけでも「フィットフードホーム」に切り替えることで、調理や片付けの手間、時間を削減しつつ健康的な食事をとることができます。そういったメリットも頭の中に入れつつ、普段の食費と比較して利用するか検討してみましょう。

フィットフードホームの価格は高い? ほか宅配弁当サービスと比較!

他サービスとの料金比較イメージ

宅配弁当サービスの比較表

       
サービス名 三ツ星ファームの画像
 フィットフードホーム
nosh(ナッシュ)の画像
 nosh(ナッシュ)
マッスルデリの画像
 マッスルデリ
GOFOODの画像
 GOFOOD
MEALLABの画像
 MEALLAB
1食あたりの
最安料金
¥686 ¥599 ¥988 ¥598 ¥743
最低注文
金額
¥4,158~
(5食分~)
¥4,190~
(6食分~)
¥5,742~
(5食分~)
¥3,280~
(5食分~)
¥5,200~
(7食分~)
送料 冷蔵品:990円
冷凍品:無料(一部地域除く)
814円〜990円~ 1,080円〜 無料
初回割引 お試しセット50%OFF 当サイト特別割引:初回2,000円OFF(365円/1食) 当サイト特別割引:定期初回50%OFFなし 定期購入
10%OFF

1食あたりの最安料金が1,000円近いサービスがあるなか、「フィットフードホーム」は1食あたり686円と宅配弁当サービスのなかでは比較的リーズナブル。

初回限定で半額になるお試しセットがあり、本格的に購入する前にどんな味なのか確認できるのもメリットです。冷凍商品なら一部地域を除き送料無料なので、純粋に宅配弁当のみの金額で食事を楽しめます。

フィットフードホームを注文する!

ほか宅配弁当サービスについての詳しい比較や口コミを確認したい人は下記の記事を参考にしてみてください。

冷凍宅配弁当・宅食おすすめランキング 人気15社を実食比較! 味・料金・口コミも紹介【2023最新版】

冷凍宅配弁当・宅食おすすめランキング 人気15社を実食比較! 味・料金・口コミも紹介【2023最新版】

フィットフードホームをお得に注文する方法

「フィットフードホーム」の宅配弁当を少しでもお得に注文したいときは、下記3つの割引・クーポン・キャンペーンを活用してみましょう。

お得な注文方法3つ

  • 【冷凍商品】初回限定お試しセットが50%OFF!
  • 【冷凍商品】お試しセットはお得なクーポン付き
  • 【冷蔵商品】初回限定33%OFF!

【冷凍商品】初回限定お試しセットが50%OFF!

フィットフードホーム お試しセット 50%OFF

出典元:FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)

「フィットフードホーム」には初回限定のお試しセットがあり、最初の1回のみ注文できます。お試しセットすべて5食入りで、セットは以下の3種類です。

●1番人気の低糖質セット(2,079円)
●定番の和食セット(2,079円)
●白米が進むごはん泥棒おかずセット(2,295円)

食事制限をしている人や和食派の人、ごはんだけでなくお酒が好きな人にもぴったりなセットがそろっています。

1食あたりの最安料金が416円と試しやすいのでぜひ購入してみてください。

【冷凍商品】お試しセットはお得なクーポン付き

フィットフードホーム お試しセット クーポン

出典元:FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)

「フィットフードホーム」のお試しセットを購入すると、さらに1枚あたり1,000円割引のクーポンが3枚も付いてきます

クーポンはお試しセットと同梱されて届きます。使えるのは、1回の注文が7,000円以上に達したときです。使用期限が設定されているので、早めの利用をおすすめします。

【冷蔵商品】初回限定33%OFF!

フィットフードホーム シェフの無添つくりおき 初回限定割引

出典元:FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)

冷凍商品の「目的別おかず」とは別に、「フィットフードホーム」では冷蔵商品の「シェフの無添つくりおき」をサービス提供しています。

初めて利用する人なら、通常4,838円のセットが初回限定価格33%OFFの3,218円で購入可能!セット内容は主菜が2個+副菜が3個と、家族で一緒に食べやすいラインナップです。

初回はお試しセットがお得

フィットフードホームを試してみる!

フィットフードホームの支払い方法

フィットフードホームの支払い方法

  • クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/DISCOVER)

「フィットフードホーム」の宅配弁当は、すべてのコースでクレジットカード決済(一括)のみ対応しています。

日本では作れないアメリカのクレジットカードブランド「DISCOVER(ディスカバー)」が使用できる点は、ほかの宅配弁当にはない特徴です。

上記のブランドであれば、クレジットカードだけでなくデビットカード・プリペイドカードも使えます。

フィットフードホームの注文方法

注文方法のイメージ画像

まずは以下のボタンリンクをクリックして、公式ページへ移動しましょう。

フィットフードホームの公式ページへ画面へ移動
  • STEP1

    商品を選んでカートに追加する

    フィットフードホーム 注文画面

    出典元:FIT FOOD HOME(フィットフードホーム) ▲注文個数は変更可能。変更すると割引率が変わる。

  • STEP2

    [ご注文手続きへ]から進んで必要項目を入力し、購入タイプを選んで[次へ進む]をタップする

    フィットフードホーム 注文画面

    出典元:FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)

    あらかじめ会員登録のみをおこなえるので、先に登録しておけばスムーズに注文完了できます。

  • STEP3

    お届け日時の設定が終わったら、[ご注文を確定する]をタップして完了

    フィットフードホーム 注文画面

    出典元:FIT FOOD HOME(フィットフードホーム) ▲都度購入を選んだ場合は「お届けコース」「次回お届け希望日」などの項目は表示されない。

    クーポンを持っている場合は、[ご注文を確定する]を押す前にクーポンコードを忘れずに入力してください。

フィットフードホームの料金に関するQ&A

フィットフードホームの1食あたりの料金は?
「フィットフードホーム」の1食あたりの料金は686円です。最低5個から注文可能で、最大20個注文した場合に1食あたり686円になります。
フィットフードホームの送料はいくら?
「フィットフードホーム」は送料無料ですが冷凍商品に限られており、北海道・沖縄県など一部地域は別途送料がかかります。(北海道550円・沖縄県1,100円)

冷蔵商品は北海道・沖縄県への配送をおこなっておらず、サービス対象地域でも送料が990円かかります。
フィットフードホームにお得な割引クーポンはある?
「フィットフードホーム」は、初回限定お試しセットを注文すると1,000円分のクーポンが3枚付いてきます。

7,000円以上の注文で利用できますが使用期限があるため、早めに2回目の注文をおこなうのがおすすめです。
フィットフードホームにお試しセットはある?
「フィットフードホーム」にはお試しセットがあります。初回限定で注文できるお試しセットは50%OFFと非常にお得!

3種類のうちから好きなセットを選べるうえに、先述の割引クーポンも付いてくるのでさらにお得です。

フィットフードホームの料金・値段まとめ

「フィットフードホーム」は都度購入も定期購入も可能な宅配弁当サービス。「目的別おかず(冷凍商品)」なら5個・7個・10個・14個・20個と個数が選べて、20個コースなら1食あたり最安料金686円です。

初めて利用する人なら、初回限定50%OFFで注文できるお試しセットがおすすめ!本格的に購入をスタートする前に味を確認できるほか、今なら1,000円割引クーポンが3枚も付いてくるので大変お得です。

家族で複数のおかずを分け合うのにぴったりな「シェフの無添つくりおき(冷蔵商品)」も魅力です。ぜひこの機会に「フィットフードホーム」でお気に入りのおかずを注文してみてください。

リッチなおかずもヘルシーなおかずも

フィットフードホームを注文してみる!

こちらの記事もおすすめ

一人暮らしにおすすめの人気宅配弁当(冷凍)ランキング7選!【安くて便利なのは?】
冷凍宅配弁当・宅食おすすめランキング 人気15社を実食比較! 味・料金・口コミも紹介【2023最新版】