宅配弁当サービス「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の違いを解説します。
美味しさ・栄養バランス・料金の安さなどに加えて、メニューの豊富さ、注文・解約のしやすさ、収納・後片付けのしやすさなども項目別に比較。
お得な初回割引についても解説しているので、「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」どちらを利用しようか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
「nosh」と「わんまいる」の違い 美味しさ・栄養・料金など比較
最終更新日:2024年03月08日
冷凍弁当「nosh」が合計3,000円OFF!
CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! 下のボタンから登録すると合計3,000円オフで利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。
※料金はすべて税込価格です。
※1食あたりの料金は小数点以下を四捨五入しています。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の共通点
常温・冷蔵の状態で宅配弁当を届けてくれるサービスもありますが、「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」は冷凍の状態で届けてくれます。
スマホで注文すると自宅に届き、電子レンジや湯せんで温めるだけで食べられるため、買い出しや調理の手間を省けて非常に便利です。また冷凍で6~12ヵ月ほど保存が効くため、冷凍庫にストックもできます。
どちらも一部離島を除く全国のどこでも利用できること、置き配できない代わりに配達日時の指定や再配達が可能であることも共通点です。
置き配できる宅配弁当サービスはこちら
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の違い
冷凍宅配弁当サービス「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」を比較し、どんな違いがあるのかを解説していきます。
今回比較した内容を以下の表にまとめたので、まずはこちらをチェックしてみてください。
ナッシュ |
わんまいる |
|
---|---|---|
コース | なし | 健幸ディナー 美食弁当 |
美味しさ | ★★★★☆ (4.0) |
★★★★☆ (4.3) |
ボリューム | ★★★★☆ (4.0) |
★★★★☆ (3.5) |
主食 | なし | なし |
栄養基準 | 糖質30g以下 塩分2.5g以下 |
コースで異なる |
1食あたり の価格 |
599~698円 | 896~1,096円 |
送料 | 913~2,827円 | 935~2,500円 |
初回割引 | 初回合計 3,000円OFF |
初回500円OFF |
メニューの 豊富さ |
60種類以上 (週1回で3メニュー更新) |
不明 5食ずつ週替わり |
注文方法 | 定期購入 | 都度購入 定期購入 |
解約 | 2回目以降可 | 2回目以降可 |
収納 しやすさ |
容器は背が 少し高め |
健幸ディナー パウチで収納 しやすい 美食弁当 容器が浅めで かさばらない |
後片付け しやすさ |
紙容器で 捨てやすい |
プラスチックで 要分別 |
「nosh(ナッシュ)」は味と見た目が良く、「わんまいる」に比べてボリュームのある弁当が多いことが特徴。華やかで美味しい宅配弁当を利用したい人には「nosh(ナッシュ)」がおすすめです。
一方「わんまいる」には、湯煎でパウチを温める冷凍おかず『健幸ディナー』と、電子レンジで温める冷凍弁当『美食弁当』があります。
和食を中心に幅広い料理が揃っており、価格が少し高めですが味が「nosh(ナッシュ)」より高く評価されていることが特徴です。
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の違いについて、項目別にそれぞれ詳しく解説していきます。
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」比較
利用できるコースを比較
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」で利用できるコースをまとめました。
電子レンジで温める冷凍弁当の「nosh(ナッシュ)」には選べるコースがなく、購入する食数プラン・食べたいメニューを選択するだけと単純明快。弁当・パン・スイーツの合計80種類以上のメニューから好きなものを選んで注文可能です。
「わんまいる」には湯煎調理の冷凍おかず『健幸ディナー』と、電子レンジ調理の冷凍弁当『美食弁当』の2コースがあります。
『健幸ディナー』は主菜・副菜それぞれ別のパウチに入っているため、料理ごとに適切な温度で解凍できることが魅力です。ただし別途お皿が必要になるので、後片付けの手間は増えます。
冷凍弁当を利用したい場合は「nosh(ナッシュ)」「わんまいる」どちらを選んでも大丈夫ですが、より手料理に近い味わいを楽しみたい人には「わんまいる」がおすすめです。
美味しさ・ボリュームを比較
ラクタさん編集部で「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」を実食したところ、美味しさ・ボリュームの評価は以下のようになりました。
プロの料理人が監修している「nosh(ナッシュ)」の冷凍弁当には和洋中の料理が揃っており、見た目が華やかで味も冷凍弁当とは思えないレベルです。
味付けの濃さはメニューによりますが、味の薄い料理でも、出汁や香辛料を活用するなどの工夫がされています。
「わんまいる」は和食系の料理が多く、味の評価が「nosh(ナッシュ)」よりも高いです。特に『健幸ディナー』は主菜・副菜ごとに湯せん解凍か流水解凍かを選べるため、すべてのおかずが一緒に温まってしまう冷凍弁当より美味しく仕上がります。
またどちらも主食は付きませんが、ボリューム面では副菜が2つの「わんまいる」より、副菜が3つ付く「nosh(ナッシュ)」のほうが満足できる可能性が高いです。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当
いろんな料理があり、味付けもちょうど良いのでナッシュを利用し続けています。特に好きなのは「チリハンバーグステーキ」と「クリームコロッケグラタン」で、何回リピートしたかわかりません。
一流シェフが監修しているだけあって、冷凍の弁当とは思えない味ですし、和食・洋食・中華と料理の種類も豊富なので飽きることがありません。
わんまいるの宅配弁当
「わんまいる」はおばあちゃんやお母さんに作ってもらったお惣菜のようなほっこりする美味しさがあります。栄養バランスも整っていて安心ですし、手作り感のある味なので、妊娠中や産後の体にも優しいと感じました。
管理栄養士が監修していることをうたっていることもあってか、あまり濃すぎず全体として上品な味という印象でした。なかでも、さばの味噌煮が美味しかったです。冷凍されている効果もあるのか、とてもよく味が染みていました。
栄養バランスを比較
宅配弁当サービスは管理栄養士が監修しているところが多く、栄養バランスの整った食事を摂れることが魅力です。
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の栄養やカロリーを比較しました。
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の宅配弁当はどちらも管理栄養士が監修しています。
「nosh(ナッシュ)」は、全メニュー1食あたり糖質30g以下・塩分2.5g以下という栄養基準を設けていることが特徴。そこまで栄養バランスを気にしていないがとりあえず健康的な食事がしたいという人には、「nosh(ナッシュ)」がおすすめです。
「わんまいる」は、コースによって栄養基準が異なります。
カロリー | 塩分 | 糖質 | たんぱく質 | |
---|---|---|---|---|
健幸ディナー | 400kcal以下 | 3.5g未満 | 30g以下 | - |
美食弁当 | 300kcal以下 | 2.5g未満 | 30g以下 | 15g以上 |
冷凍おかず『健幸ディナー』は「nosh(ナッシュ)」よりも塩分の栄養基準が緩いので、塩分に気を付ける必要がない人、味濃いめが好きな人に向いています。
一方で冷凍弁当の『美食弁当』は、「nosh(ナッシュ)」と塩分・糖質の栄養基準は同じですがカロリーが低めで、たんぱく質も15g以下に定められています。
カロリーを抑えつつたんぱく質をしっかり取りたい人には、「わんまいる」の『美食弁当』がおすすめです。
料金プラン・送料・支払い方法を比較
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の料金プラン・送料・支払い方法を、以下の表にまとめました。
ナッシュ |
わんまいる |
料金 プラン |
6食:4,190円 8食:4,980円 10食:5,980円 20食:11,980円 |
健幸ディナー 都度5食:4,980円 定期5食:4,480円 美食弁当 都度5食:5,490円 定期5食:4,980円~ |
---|---|---|
価格 | 599~698円/1食 | 896~1,096円/1食 |
送料 | 913~2,872円 | 935~2,500円 |
支払 方法 |
コンビニ後払い クレジットカード |
代金引換 銀行振込 atone翌月払い(コンビニ/口座振替) Amazon Pay クレジットカード |
カード | ・VISA ・Mastercard ・American Express ・JCB ・Diners Club |
・VISA ・Mastercard ・American Express ・JCB ・Diners Club |
「nosh(ナッシュ)」は定期購入のみ。一度に注文する食数を多くすると1食あたりの価格が安くなり、価格は599~698円/1食(送料込み656円~1,056円/1食)です。
「わんまいる」は都度購入・定期購入が選べて、定期購入を選択すると都度購入よりも500円安く購入できます。
1食あたりの価格はコースで異なり、『健幸ディナー』は896~996円/1食(送料込み1,083~1,496円)、『美食弁当』は996~1,096円/1食(送料込み1,285~1,598円)です。
加えて「nosh(ナッシュ)」には継続利用すると割引が適用される「nosh club(ナッシュクラブ)」という制度があり、最終的には499円/1食で購入できるようになります。安い宅配弁当サービスを利用したい人には「nosh(ナッシュ)」がおすすめです。
初回割引のお得さを比較
ナッシュ |
わんまいる |
|
---|---|---|
割引 | 初回合計 3,000円OFF |
初回500円OFF |
詳細 | 1~3回目の注文が 1,000円OFFになる |
健幸ディナー 5食セットが 500円OFFになる |
「nosh(ナッシュ)」には、合計3,000円OFFされる定期初回割引が用意されています。
特設サイトから定期注文すると1~3回目の注文に1,000円割引が適用され、499~532円/1食という通常よりもお得な金額で冷凍弁当を購入可能です。
「わんまいる」には、『健幸ディナー』5食セットが定期購入価格よりも500円安い3,980円(796円/1食)で利用できる定期初回割引があります。
どちらも通常価格より安く購入できますが、お得さだけで見ると注文1回あたり1,000円割引になる「nosh(ナッシュ)」のほうがおすすめです。ぜひお試ししてみてください。
メニューの豊富さを比較
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」のメニュー数や更新頻度を比較します。
「nosh(ナッシュ)」には常時60種類以上の冷凍弁当メニューが用意されています。パンやスイーツも合わせると80種類以上と、かなり種類が豊富です。
また「nosh(ナッシュ)」は1週間ごとにメニューが3つ更新されるため、飽きにくいことが特徴。メニューを1食ずつ選べるので、自分の好きな料理だけを食べたい人にも向いています。
「わんまいる」のメニューは全何種類あるのか不明ですが、1週間ずつ5食分のメニューが用意されています。公式サイトでは5週間分のメニューを確認可能です。
1ヵ月間でメニューが被ることはありませんが、「わんまいる」はメニューを自分で選ぶことができず5食セットでの購入のみ。
自分の好きなメニューだけを選びたい人には「nosh(ナッシュ)」がおすすめです。
注文・解約のしやすさを比較
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の注文・解約のしやすさに関する情報を以下にまとめました。
「nosh(ナッシュ)」の注文方法は、6・8・10・20食セットの定期購入のみ。自分の好きなメニューを1食ずつ選べます。また専用アプリがあるため、注文や変更の手続きも簡単です。
一方「わんまいる」は都度注文も定期購入も利用できますが、5食セットでの注文のみです。専用アプリもないため注文はWebサイトからしかできない上に、メニューを自分で選ぶこともできません。
どちらも定期購入は2回目以降いつでも解約可能ですが、専用アプリからでも解約できる「nosh(ナッシュ)」のほうが解約のしやすいです。
注文のしやすさも解約のしやすさも、「わんまいる」より「nosh(ナッシュ)」のほうが優秀といえます。
収納・後片付けのしやすさを比較
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」の容器サイズ・材質を表でまとめました。
どちらの冷凍弁当のほうが収納・後片付けはしやすいのかについて解説します。
「nosh(ナッシュ)」の容器はトレー型の1種類のみで、どのメニューでも容器サイズは一緒です。
「わんまいる」の場合、『美食弁当』は「nosh(ナッシュ)」と同様にトレー型の容器ですが、『健幸ディナー』はパウチ容器となっています。
同じトレー型の「nosh(ナッシュ)」と『美食弁当』の容器を比べると、『美食弁当』のほうが一辺の長さが2.0cmほど大きくなっています。
しかし厚さで見ると『美食弁当』が1.0cm薄いので、重ねて置く分には「わんまいる」の『美食弁当』のほうが収納しやすいです。
一方『健幸ディナー』はパウチ容器で、おかずが移動してしまう恐れのある冷凍弁当とは異なり、立てて収納することも可能です。
薄さも1.5cm程度と場所を取らないため、もっとも収納しやすいのは「わんまいる」の『健幸ディナー』といえます。
ただし「nosh(ナッシュ)」の容器は紙製です。分別する必要なく、フタも容器もそのまま燃えるゴミで捨てられます。
収納のしやすさは「わんまいる」に軍配が上がりますが、後片付けのしやすさは、「nosh(ナッシュ)」のほうが優秀です。
安さは「nosh(ナッシュ)」美味しさは「わんまいる」
「nosh(ナッシュ)」と「わんまいる」を比較したところ、味の美味しさに関しては「わんまいる」のほうが優れていることがわかりました。
しかし価格面で比べると、「nosh(ナッシュ)」のほうが圧倒的に安いという結果に。ラクタさん編集部の評価では「nosh(ナッシュ)」の美味しさ・ボリュームも優秀で、栄養バランスや注文・解約のしやすさなど全体のバランスも良いです。
初回割引の内容で見ても合計3,000円OFFになる「nosh(ナッシュ)」のほうがお得なので、まずは「nosh(ナッシュ)」から試してみることをおすすめします。
こちらの記事もおすすめ
男性/20代/会社員
味はとても美味しいです。素材の味がしっかりしていて、調味料も程よく効いています。和洋中など様々なジャンルの料理があり、毎週新しいメニューも登場するので飽きません。
一食あたり約500kcalというのがちょうど良く、お腹いっぱいになります。野菜やたんぱく質もたっぷり入っています。