• TOP
  • Amazon
  • Amazonアプリの便利な使い方8選 PC版にないメリット

普段Amazonでの買い物でスマホアプリ版を使っていない方は、Webブラウザだけでなくアプリも使ってみるのがおすすめです。PC版にはない機能がいくつもあり、快適な買い物ができます。

この記事ではアプリ版の便利機能を徹底網羅。ワンランク上の使い方を紹介します。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
2ヵ月無料・3ヵ月99円など「あなたへの特別プラン」

Kindle Unlimitedで「あなたへの特別プラン」が実施中です。

通常月額980円のところ、 2ヵ月無料や3ヵ月99円などのお得なプランを利用可能です。

ユーザーごとに異なるキャンペーン内容が提示される場合があるため、まずはKindle Unlimitedの登録ページで確認してみましょう。

キャンペーンの確認と登録はこちら

Kindle Unlimited
Amazonのセール情報はこちら!
【2025年10月】Amazonセール次回はいつ? 一番安いのは? 年間スケジュールをチェック
【売切注意】AmazonスマイルSALEは何が安くなる? 買うべき目玉商品&攻略法まとめ
Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC

iPhone無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

音声検索:キーボードいらずの簡単検索

商品名やカテゴリー名を声で入力できます。また、現時点ではそうなっていませんが、AI機能を生かして、単に音声を文字に変換するだけでなく、ユーザーの意図を深く理解し、より自然でパーソナライズされた商品をオススメしてくれるようになるのではないでしょうか。

Amazon・アプリ

▲検索したい言葉を吹き込む。

Amazon・アプリ

いくつかのキーワードで試してみた結果、一般名詞や有名な商品名は正確に認識してくれました。逆にあまり知られていないニッチな商品名は認識されにくいです。

カメラ検索:商品パッケージやバーコードを撮影

カメラで品物を撮影し、Amazonに同じものがあるかどうか検索できます。商品そのものの写真だけでなく、バーコードを読み取ることも可能。

Amazon・アプリ
Amazon・アプリ
Amazon・アプリ

▲Amazon内で売られている同じ商品を見つけてくれた。

いくつかの商品で試してみた結果、

●Amazonの商品ページに掲載されている写真と同じ角度(商品パッケージ正面)で撮ると正確に認識される
●中身だけを写しても認識されない
●著名人の顔を撮影すると、Amazonのプロフィール画像と一致していれば書籍やCDが表示される

以上の傾向が見られました。

スーパーで気になる商品を見つけたらパッケージを撮影し、Amazonとスーパーのどちらが安いか比較する使い方が便利です。

プッシュ通知:荷物の到着予定やタイムセールをお知らせ

Amazonアプリでは通知の内容をカスタマイズでき、欲しい情報だけ届けてもらえます。

Amazon・アプリ

▲右下[三]の箇所から設定タブ内にプッシュ通知設定機能がある。

Amazon・アプリ

設定できる通知は下記の6種類です。

●アカウントへの通知
アカウントに重要なメッセージが届いたら通知を受け取る

●商品お届け通知
商品発送予定や到着予定をチェック

●おすすめ商品通知
閲覧履歴に基づくお客様へのおすすめ商品情報を受信

●タイムセール通知
タイムセール開始時・指定した商品のキャンセル待ち通知を受け取る

●AlexaとDashの通知
AlexaとDashの買い物の際、デバイス設定に役立つリンクを取得

●Amazonコミュニティ
Sparkからの更新・Q&A・レビュー・フォローなどを受け取った際に通知を受け取る

ショートカット:ホーム画面から注文履歴やセール画面にアクセス

Amazonはホーム画面からアプリを長押しするだけで、検索などの機能に素早くアクセスできます。

Amazon・アプリ

▲iOS版アプリのショートカット機能。

Amazon・アプリ

▲Android版アプリのショートカット機能。

タイムセール祭りの際はアプリから注文がお得!

頻繁に開催されている「AmazonスマイルSALE」。また年に3回開催される「Amazonブラックフライデー」などの大型セール。これらのセール期間中にアプリから注文すると、通常のポイント+αでポイントが付きます。具体的な加算条件のサンプルは次の通り。
※セールによって還元率は変わります

●プライム会員であれば +3%
●Amazonショッピングアプリから注文すれば +1%
●Amazon Mastercardで決済すれば +2%

1%だけではありますがポイントが増えるので、ぜひAmazonアプリから注文確定しましょう。

この記事は読んだ?
【2025年10月】Amazonセール次回はいつ? 一番安いのは? 年間スケジュールをチェック

Amazonギフト券:カメラを向けるだけで瞬時に読み取り

Amazonギフト券を自分のアカウントに登録する際、Webブラウザでは16桁のコードを手入力しなければなりません。しかしアプリ内のカメラをかざせば、ほぼ一瞬でコードを読み取ってくれます。

Amazon・アプリ
Amazon・アプリ

▲[バーコード]を選択して読み込ませることで瞬時に読み込みできる仕様。

この記事は読んだ?
Amazonギフト券の使い方まとめ 購入や登録方法・コンビニでの買い方など

米Amazon.comの商品を日本円で注文

日本のAmazonにはない商品を米Amazonで見つけた場合、アプリで設定を少し変えれば購入できるようになります。

Amazon・アプリ

▲人型アイコン選択後右上にある国旗の箇所を選択すると表示される。

国/地域・言語・通貨の3か所を設定できます。

ショッピングする国や言語を海外にして通貨は日本円のまま、といった設定も可能です。

Amazon・アプリ

アプリ・Deliveriesと連携して配達状況を追跡

サードパーティのアプリ・Deliveries(デリバリーズ)を利用すると、発送された荷物の追跡が便利になります。

デリバリーズ・アプリ

案内に従って注文番号などを入力することで、荷物がいまどこにあるのかをリアルタイムで確認できます。

▲配送状況を地図で表示。荷物がどのあたりまで来ているのか視覚的にわかりやすい。

よくAmazonでショッピングしている方や、1人暮らしで在宅時間がまばらな方などにおすすめ。荷物の到着予定を把握して帰宅時間を合わせたり、配達日時の変更依頼をしたりしましょう。

PC版にはない機能が豊富! 使いこなしてより快適に買い物しよう

ただPC版の機能を移植するだけでなく、スマホの良さを活かした機能がたくさん搭載されていて便利なアプリに仕上がっています。アプリ版を使っていなかった方はぜひ使い勝手を試してみてください。

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC

iPhone無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る
こちらの記事もおすすめ
【2025年10月】Amazonのキャンペーン一覧 お得なポイントアップ情報をチェック!
Kindle Unlimitedキャンペーン【10月最新】まとめ|2ヵ月無料・3ヵ月99円など

TAG