Amazonを使っていると、履歴を確認したくなることがよくあります。過去に買ったものを再注文するために注文履歴を探したり、「この前見た商品どれだったかな」と閲覧履歴を見返したりできる機能はとても便利。
一方でプライベートな情報が詰まった履歴を消したい、非表示にしたいニーズもあるでしょう。
この記事ではAmazonの注文履歴・閲覧履歴に関する豆知識や使い方をまとめました。Amazonをより有効活用するうえで参考にしてください。


Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、2ヶ月99円で利用できるキャンペーンが実施中。通常は1ヶ月980円なので、2ヶ月で1,861円もお得になる大チャンス!!
ビジネス書・実用書・小説・マンガなど読み放題のジャンルは多岐にわたるのできっとあなたの読みたい本が見つかります!
「あなたへの特別プラン 2ヶ月99円キャンペーン」は公式サイトにて本キャンペーンが表示されたユーザーのみ利用できるので、まずは下のボタンからチェックしてみましょう!
注文履歴を見る
注文履歴はとても簡単にチェックできます。操作の途中でEメール・パスワードを求められたら入力してください。
スマホ版
PC版
注文履歴を非表示にする(完全な削除は不可)
注文履歴の削除はできませんが、非表示にして見つかりにくくすることはできます。ただしスマホ版ではなくPC版での操作が必要です。
どうしても削除するならアカウントごと
注文履歴をどうしても削除したい場合、Amazonアカウントそのものを削除して再登録するしかありません。
同じ住所・決済情報でAmazonアカウントを再登録すること自体は問題ないので、諸々のデータ全てが消えても大丈夫ならアカウント削除・再登録をするといいでしょう。
閲覧履歴(表示履歴)を見る
注文履歴だけでなく、商品の閲覧履歴も確認できます。スマホ版では見られずPC版での操作が必要。途中でメールアドレスやパスワードを求められたら入力してください。
閲覧履歴を削除する
注文履歴は非表示にすることしかできませんでしたが、閲覧履歴はきれいサッパリ削除できます。
注文履歴が消えた際の対処法
Amazonの注文履歴は全て記録されているはずです。もし履歴が表示されないときは、次の項目をチェックしてみてください。
単純な見逃しである可能性
●過去に注文を非表示にしたことを忘れていないか
→「非表示にした注文」でチェック
●「未発送の注文」や「キャンセルされた注文」に紛れ込んでいないか
→「未発送の注文」「キャンセルされた注文」をチェック
●履歴の表示期間が限定されていないか
→デフォルトでは過去6ヶ月間の注文が表示されるが、操作ミスで去年の表示になっていたりしないかチェック
一時的なエラーである可能性
Webサービス上で不具合が起きたときの一般的な対処法として、
●ブラウザを再起動する
●PC(スマホ)を再起動する
●一度ログアウトして再ログインする
●スマホアプリなら一度アンインストールして再インストールする
●ブラウザのCookieやキャッシュを削除する
を試してみてください。
Amazon側で障害が発生している可能性
過去にはAmazon側の不具合で注文履歴が見えなくなった出来事も何度か起こっていました。その場合はこちらで対処できないので、気長に復旧を待ちましょう。
過去の不具合はいずれも正常に復旧していますし、一時的に見えなくなってもさほど心配することはないかと思います。
履歴を活用すると再注文や商品探しが捗る
過去に注文して「あれをもう1度買いたいけど、何という商品名だったかな」と迷ったときや、良さそうな商品を見つけたけどスルーしてしまい、商品名を思い出せなくなったときに履歴が役立ちます。覚えておいて、積極的に活用してみてください。
こちらの記事もおすすめ