最近では数多くの動画配信サービスがあり、おうちで好きな作品を観られますよね。しかし、とても便利な見放題サービスにも弱点があり、新作や一部作品に関しては見放題の対象になっていません。
見放題対象外の作品を観たい場合、有料のレンタルを利用する必要があります。レンタル対応の見放題サービスもありますが、月額料金とは別にお金を払わなくてはいけません。どのサービスもレンタルは、1作品100〜500円程度かかります。
・毎月新作映画をお得に観たい!
・見放題で観たい作品を見つけられなかった!
そんな人のため、レンタルがお得な動画配信サービス7社を徹底比較し紹介します!

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る動画配信サービスのレンタルとは?
動画配信サービスのレンタルとは、Web上で動画を有料で一定期間借りることができるシステムです。見放題サービスでは配信されていない新作などを観られるのが最大の魅力。
TSUTAYAやゲオなど実店舗のレンタルショップと違い、外出の必要なく観たい時にすぐ借りて鑑賞できるのも嬉しいポイントです。視聴期間が終了すれば自動で観られなくなるので返却の手間がなく、延滞料金の心配も一切ありません。
月額料金制で毎月ポイントをもらえるサービスがお得!
Amazonプライム・ビデオやHuluなどでも新作のレンタルは可能ですが、月額料金とは別にレンタル料金を追加で支払う必要があります。
一方レンタルメインの「クランクイン!ビデオ」や複合サービスの「U-NEXT」であれば、毎月ポイントの配布があり、追加料金なしで新作レンタルが可能です。特にレンタルメインのサービスなら、月額料金以上のポイントが獲得できます。
1本あたりのレンタル料金は基本的にどのサービスも一律のため、新作レンタルをよくするなら毎月ポイント配布のあるサービスを利用する方がお得です。
お得に動画レンタルできるおすすめ7サービス比較
ここでは7つのおすすめサービスを月額料金、配布ポイント、ポイント単価、無料期間、無料期間中の配布ポイント、見放題の有無、作品数、損益分岐、DL機能の9項目で表にまとめてみました。
レンタル系の動画配信サービスにおいて、どの項目も重要なのでよく確認しておきましょう。
この記事では映画1本400〜500円として、損益分岐点を導いています。もしアニメやドラマなどの話数で損益分岐点を考えたい人は、レンタルの本数を4倍にすると同じ程度になります。
music.jp | クランクイン!ビデオ | TSUTAYA TV | FODプレミアム | TELASA | U-NEXT | ビデオマーケット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 1,958円 | 990円 | 2,659円 | 976円 | 618円 | 2,189円 | 1,078円 |
毎月の配布ポイント | 5,458ポイント (約12作品分) |
2,000ポイント (約4作品分) |
1,100ポイント (約2作品分) |
最大1,300ポイント (約2作品分) |
550ポイント (約1作品分) |
1,200ポイント (約2作品分) |
550ポイント (約1作品分) |
ポイント単価 | 約0.36円 | 約0.5円 | 約2.4円 | 約0.75円 | 約1.1円 | 約1.8円 | 約2円 |
無料期間 | 30日間 | 14日間 | 30日間 | 2週間 | 15日間 | 31日間 | 初月のみ |
無料期間中の配布ポイント | 1,600ポイント | 3,000ポイント | 1,100ポイント | 最大900ポイント | 550ポイント | 600ポイント | 550ポイント |
見放題の有無 | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
作品数 | 非公開 | レンタル:1万本以上 | レンタル:非公開 見放題:約1万本 |
レンタル:非公開 見放題:5万本以上 |
レンタル:非公開 見放題:1万本以上 |
レンタル:2万本以上 見放題:21万本以上 |
レンタル:20万本以上 見放題:4万本以上 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで5本以上観る | レンタルで3本以上観る | レンタルで2本観て 見放題・DVDレンタルも活用 |
レンタルで2本観る | レンタルで1本観て 見放題も活用 |
レンタルで2本観て 見放題も活用 |
レンタルで1本観て 見放題も活用 |
DL機能 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
※ポイント単価は、月額料金を毎月配布のポイントで割った数値です。
各サービスごとに月額料金や配布ポイント、レンタルできる作品数は異なります。
1作品あたりのレンタル料金はどのサービスも基本同じで、映画なら1作品300〜500円、アニメやドラマなら1話100~200円程度でレンタル可能です。
レンタル系の動画配信サービスをお得に利用したい人は、1ヶ月で新作を何本観るかで損益分岐点を考えて選びましょう。新作映画をたくさん観る人は、配布ポイントが多い「music.jp」や「クランクイン!ビデオ」がおすすめ。
レンタルは毎月1〜2作品程度で、見放題も併用したいなら「TELASA」や「FODプレミアム」が月額料金が安くていいでしょう。
新作も見放題もとことん楽しみたい人は、幅広いコンテンツを配信していてバランスがいい「U-NEXT」がイチオシです。
目的別おすすめTOP3
【たくさんレンタルしたい人】毎月のポイント配布量TOP3
1位:5,458円分のポイント(1ポイント=約0.36円)「music.jp」
2位:2,000円分のポイント(1ポイント=約0.5円)「クランクイン!ビデオ」
3位:1,300円分のポイント(1ポイント=約0.75円)「FODプレミアム」
毎月配布のポイントは「music.jp」がダントツで多く、ポイント単価も最安です。新作映画などを毎月10本くらい観る場合は「music.jp」を選ぶとかなりお得!
【無料でたくさんレンタルしたい人】無料体験でもらえるポイント量TOP3
1位:3,000円分のポイント「クランクイン!ビデオ」
2位:1,600円分のポイント「music.jp」
3位:1,100円分のポイント「TSUTAYA TV」
無料体験中のポイントは「クランクイン!ビデオ」が圧勝。どのサービスも無料期間中のポイント配布は通常かそれ以下が多い中、なんと1.5倍の3,000ポイントも獲得できます。
とにかく今すぐ無料でたくさん観たい人にとって「クランクイン!ビデオ」は、1番おすすめのサービスです。
【作品数で選びたい人】レンタル作品数TOP3
1位:20万本以上「ビデオマーケット」
2位:2万本以上「U-NEXT」
3位:1万本以上「クランクイン!ビデオ」
レンタル作品数は「ビデオマーケット」が頭3つ分くらい多いです。作品数が多ければ多いほど観たい作品を探しやすいので、20万本という多さはとても魅力的。
※作品数が公開されているサービスのみで比較しています。
レンタルがメインのおすすめ3サービス
「music.jp」ポイント単価が約0.36円で最安
おすすめポイント
- 無料期間に1,600円分のポイントがもらえて、約3作品無料視聴できる
- 動画作品以外にマンガや音楽なども購入可能
- 毎月の配布ポイントが5,458円分と圧倒的な量
無料期間がついている基本プランは月額1,958円(税込)と少し高め。ただし毎月の配布ポイントは5,458円分と、映画を約12作品も観られるのは「music.jp」だけです。
月額料金は高く感じますが、1ポイントの単価は約0.36円と他のサービスを圧倒しています。そのため毎月10本程度、レンタル作品を借りる人にとっては一番お得なサービスです。
また動画作品以外にマンガや音楽なども取り扱っており、幅広いコンテンツを配布ポイントで購入できるのも嬉しい要素。配布ポイントの使い先が多いと、映画を観ている時間がない時でもポイントが無駄になりません。
もちろん無料キャンペーンも行われていて、無料期間中は通常の配布量よりも少ないですが、1,600円分のポイントがもらえます。今回紹介するサービスの中でも2番目に多いポイント量で、完全無料で3作品ほど鑑賞可能です。
「music.jp」の配布ポイントには通常ポイントと動画ポイントの内訳があり、通常ポイントは動画以外のコンテンツでも利用でき、動画ポイントは動画コンテンツにのみ利用可能です。
基本プランで配布される5,458ポイントの内訳は1,958ポイントが通常、3500ポイントが動画。無料期間中の1,600ポイントは、通常が600ポイントで動画が1,000ポイントとなっています。
月額料金(税込) | 1,958円 |
---|---|
毎月の配布ポイント | 5,458ポイント (約12作品分) |
ポイント単価 | 約0.36円 |
無料期間 | 30日間 |
無料期間中の配布ポイント | 1,600ポイント |
見放題の有無 | × |
作品数 | 非公開 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで5本以上観る |
DL機能 | ○ |
「クランクイン!ビデオ」無料で3,000円分のポイントがもらえる
おすすめポイント
- 無料期間に3,000円分のポイントがもらえて、約7作品無料視聴できる
- 韓国や台湾などアジア圏の作品が充実
- 姉妹サイトのクランクイン!コミックでもポイントが使える
「クランクイン!ビデオ」では、月額990円(税込)で2,000円分のポイントがもらえます。この配布ポイントは今回紹介している7つのサービスの中で2番目に多く、さらにポイント単価も約0.5円ととてもお得なサービスです。
また動画作品以外に姉妹サイトの「クランクイン!コミック」で漫画の購入にも利用できるため、新作レンタルだけで使いきれなくても、漫画好きの人なら嬉しいシステムになっています。
月額1,000円以下で多くのポイント配布と漫画を楽しめることから、すでに見放題サービスに加入している人にもおすすめ。
無料キャンペーンの期間は他サービスと比較すると短めですが、業界トップクラスの3,000円分のポイントを獲得可能! もちろん期間内に解約すれば、完全に無料で利用できますよ。
配信している作品の特徴は人気の新作映画に加え、他で観られない韓国や台湾などのアジア圏の作品を多く扱っていること。
月額料金(税込) | 990円 |
---|---|
毎月の配布ポイント | 2,000ポイント (約4作品分) |
ポイント単価 | 約0.5円 |
無料期間 | 14日間 |
無料期間中の配布ポイント | 3,000ポイント |
見放題の有無 | × |
作品数 | 1万本以上 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで3本以上観る |
DL機能 | ○ |
「TSUTAYA TV」DVD・Blu-rayも借りられる
おすすめポイント
- 無料期間に1,100円分のポイントがもらえて約2作品のレンタルと見放題作品を楽しめる
- 動画見放題とDVD・ブルーレイ・CD宅配レンタルのセットプラン
- オンデマンド配信にはない昔のTV番組などもDVDで借りられる
レンタルショップでおなじみのTSUTAYAが提供しているサービス。月額2,659円(税込)で1,100円分のポイントが配布され、約2本分の作品をネット上で借りられます。
ポイント単価は約2.4円と1番高いですが、DVD・ブルーレイの宅配レンタルも併用できるのが最大の特徴。
オンデマンドでのレンタルとは別に、DVD・ブルーレイの新作・準新作を8本までレンタル可能、旧作は借り放題です。ネットで配信していない作品も観られるのが嬉しいですね。さらに1万本以上の作品がオンラインで見放題なので、ポイント単価以上のお得感があります。
無料期間は30日間あり、通常と同様1,100円分のポイントが配布と見放題が可能。DVDなどのレンタルは新作以外が借りられます。
DVD・ブルーレイのレンタルがいらない人は、動画見放題プラン 1,026円(税込)もあるので、そちらの利用も考慮してみてはいかがでしょうか? 毎月の配布ポイントや動画配信の内容は変わらないので、通常プランよりもお手頃価格で利用できます。
月額料金(税込) | 2,659円 |
---|---|
毎月の配布ポイント | 1,100ポイント (約2作品分) |
ポイント単価 | 約2.4円 |
無料期間 | 30日間 |
無料期間中の配布ポイント | 1,100ポイント |
見放題の有無 | ○ |
作品数 | レンタル:非公開 見放題:約1万本 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで2本観て 見放題・DVDレンタルも活用 |
DL機能 | ○ |
見放題+レンタルのおすすめ4サービス
「FODプレミアム」見放題付きの中でポイント単価が一番安い
おすすめポイント
- 無料期間に最大900円分のポイント配布。約2作品のレンタルと見放題作品を楽しめる
- フジテレビで放送されたドラマやアニメなどを主に配信
- 動画作品以外に電子書籍も充実。雑誌は130誌以上読み放題
「FODプレミアム」はフジテレビのドラマ・バラエティ・アニメ・映画を中心とした見放題サービスです。月額976円(税込)で毎月最大1,300円分のポイントがもらえ、見放題系の中ではポイント単価が約0.75円と1番お得!
ただし毎月初回ログイン時に配布される100ポイント以外は、8がつく日(8・18・28日)に各400ポイントずつ配布されます。ログインしなければもらえないので注意。
動画以外にも電子書籍サービスが利用でき、マンガや小説などを毎月配布のポイントで購入可能。雑誌は130誌以上が読み放題です。
初回登録2週間無料キャンペーンを開催していて、最大で900円分のポイントが獲得できます。そのため動画約2作品を無料でレンタル可能。
フジテレビでは「月9」に代表されるように、人気ドラマがたくさんあります。「踊る大捜査線」「東京ラブストーリー」「古畑任三郎」「ナースのお仕事」などの懐かしドラマから、最新作品までずらりラインナップ。ドラマ好きなら必ず満足できます。
なお『FOD/フジテレビオンデマンド』アプリ自体は無料で利用でき、期間限定の見逃し配信であれば有料会員でなくても視聴可能。
残念ながらダウンロード機能がないため、Wi-Fi環境でダウンロードして置くことができません。通信制限には気をつけましょう。
月額料金(税込) | 976円 |
---|---|
毎月の配布ポイント | 最大1,300ポイント (約2作品分) |
ポイント単価 | 約0.75円 |
無料期間 | 2週間 |
無料期間中の配布ポイント | 最大900ポイント |
見放題の有無 | ○ |
作品数 | レンタル:非公開 見放題:5万本以上 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで2本観る |
DL機能 | × |
「TELASA」(旧ビデオパス)月額料金が一番安い!
おすすめポイント
- 無料期間に550円分のポイント配布。約1作品のレンタルと見放題作品を楽しめる
- テレビ朝日のドラマ、アニメ、バラエティを主に配信
- 仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズも網羅。特撮好きにもおすすめ
「TELASA」はauが提供している動画配信サービスで、元々は「ビデオパス」という名前でした。月額618円(税込)と今回紹介しているサービスの中では1番安く、毎月550円分のポイントがもらえます。ポイント単価も約1.1円と安いです。
初回登録15日間無料キャンペーンを開催しており、550円分のポイントをもらえるため、約1作品を完全無料でレンタルできます。
「TELASA」最大の特徴といえば、テレビ朝日とタッグを組んでいること。テレ朝と言えば「相棒」「科捜研の女」「ドクターX」などの人気長寿ドラマを多数持っていますが、それらをイッキ観できます。
また「徹子の部屋」「ロンドンハーツ」「マツコ&有吉 かりそめ天国」などのバラエティ、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「仮面ライダー」といったアニメ・特撮系も網羅。 テレビっ子必見のサービスです。
月額料金(税込) | 618円 |
---|---|
毎月の配布ポイント | 550ポイント (約1作品分) |
ポイント単価 | 約1.1円 |
無料期間 | 15日間 |
無料期間中の配布ポイント | 550ポイント |
見放題の有無 | ○ |
作品数 | レンタル:非公開 見放題:1万本以上 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで1本観て 見放題も活用 |
DL機能 | ○ |
「U-NEXT」見放題作品数が業界圧倒的トップ!
おすすめポイント
- 無料期間に600円分のポイント配布。約1作品のレンタルと見放題作品を楽しめる
- 見放題の配信作品数はダントツTOP。レンタル作品数も2万作品と多い
- 動画作品以外に漫画や小説などの電子書籍も充実
今回紹介しているサービスの中では月額2,189円(税込)と高い方ですが、21万本以上の見放題作品、2万本以上のレンタル作品に加え、雑誌読み放題、マンガや小説など56万冊以上の電子書籍など、マルチに楽しめるサービス。
様々なコンテンツが楽しめる「U-NEXT」は、他に見放題サービスを契約していない人なら、1番バランスが良くおすすめです。
毎月1,200ポイント(1200円分)が配布され、それを使って新作映画やコミックを楽しめるのが特徴。ポイント単価は約1.8円と高めですが、見放題作品や雑誌読み放題などのコンテンツが利用できるので、他のコンテンツも利用する人ならむしろお得!
初回登録31日間無料キャンペーンを開催中で、登録時にも600ポイントが付与されるため、最新映画・最新コミックを約1作品無料でゲット可能です。
なお、iOS版アプリ内から登録した場合は月額料金2,400円(税込)と少し高くなります。ポイントを購入したときの還元率も最大40%のところ、iOS版アプリ内でポイント(Uコイン)を購入した場合は20%に。
そのため『U-NEXT』への登録はWebから行うことをおすすめします。Webで登録してもiOS版アプリで動画の視聴は可能です。
月額料金(税込) | 2,189円 |
---|---|
毎月の配布ポイント | 1,200ポイント (約2作品分) |
ポイント単価 | 約1.8円 |
無料期間 | 31日間 |
無料期間中の配布ポイント | 600ポイント |
見放題の有無 | ○ |
作品数 | レンタル:2万本以上 見放題:21万本以上 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで2本観て 見放題も活用 |
DL機能 | ○ |
「ビデオマーケット」レンタル+見放題の作品数は24万以上
おすすめポイント
- 無料期間に550円分のポイント配布。約1作品のレンタルと見放題作品を楽しめる
- レンタルの配信作品数はダントツTOP。見放題作品数も4万本以上と多い
- 独自の技術で高画質 & 高音質で視聴可能!
「ビデオマーケット 」は月額1,078円(税込)で毎月550円分のポイントもらえます。ポイント単価は約2円と全体でも1番高いですが、レンタルと見放題を合わせた配信作品数はダントツトップで24万本。好みの作品が見つかる可能性が高い点は、他サービスよりも優れています。
独自技術で2Kの高画質や高音質5.1chのDolby Atmosで動画作品を楽しめる点も大きな特徴。作品をより良い品質で観たい人におすすめの動画配信サービスです。
初回登録は初月のみ無料で、通常の配布ポイントと同様の550ポイントをもらえます。完全無料で1作品が楽しめますが、翌月1日から月額料金が発生してしまうため契約タイミングは慎重に。無料で楽しみたい場合、月末に加入するとすぐに解約しなければいけません。
月額料金(税込) | 1,078円 |
---|---|
毎月の配布ポイント | 550ポイント (約1作品分) |
ポイント単価 | 約2円 |
無料期間 | 初月のみ |
無料期間中の配布ポイント | 550ポイント |
見放題の有無 | ○ |
作品数 | レンタル:24万本以上 見放題:4万本以上 |
毎月の損益分岐点 | レンタルで1本観て 見放題も活用 |
DL機能 | ○ |
自分の使い方を考えれば合っている動画配信サービスがわかる
本記事をまとめると、
●毎月のポイント配布量・ポイントのお得さで選ぶなら「music.jp」
●無料キャンペーン中にもらえるポイントの多さで選ぶなら「クランクイン!ビデオ」
●DVDやBlu-rayの宅配レンタルもしたい人は「TSUTAYA TV」
●見放題付きでいっぱいレンタルもしたい人は「FODプレミアム」
●月額料金の安さで選ぶなら「TELASA」
●動画配信サービスに登録していない人ならバランスがいい「U-NEXT」
●レンタル作品数の多さで選ぶなら「ビデオマーケット」
動画配信サービスのレンタルを考える場合、自分の使い方を基準にすればどのサービスが1番合っているかがわかります。
不安な方は今回紹介しているサービスは全て無料キャンペーンを行っているので、まずは無料キャンペーンに登録して使ってみるといいでしょう。
こちらの記事もおすすめ