「ebookjapan(イーブックジャパン)」を解約したいと思ったけれど、退会手続きができる場所が見つからない……」とお悩みではありませんか? 実は「ebookjapan」そのものに退会する方法はありません。
「ebookjapan」はYahoo! JAPAN IDで登録するので、「どうしても退会したい」という場合はYahoo! のアカウントを消す必要があります。しかし、Yahoo! 関連のサービスも同時に使えなくなってしまうのでおすすめできません。
そこで本記事では、「ebookjapan」を解約・退会したい場合の対処法を紹介します。『ebookjapan』の退会方法がなくて困っている方がいましたら、本記事の内容を参考にしてみてください。

電子書籍サービス人気ランキング おすすめ21社徹底比較
「ebookjapan」の解約・退会方法はない
「ebookjapan」には退会手続きがありません。その理由は、旧「eBookJapan」と「Yahoo!ブックストア」が統合されたためです。
現在「ebookjapan」はヤフー株式会社のサービスであり、どうしても退会する場合にはYahoo! JAPAN IDを削除する必要があります。
退会せずに放置しておくのがおすすめ
「ebookjapan」に退会手続きはありませんが、Yahoo! JAPAN IDを削除することは可能です。しかしYahoo! JAPAN IDを消してしまうと、「ebookjapan」で購入した書籍のデータなどがなくなってしまうだけでなく、ほかのYahoo! 関連のサービスも使えなくなってしまいます。
そのため、特別な理由がない限り、Yahoo! JAPAN IDの削除はせずに放置しておくのがおすすめです。
「ebookjapan」を退会したい場合の対処法
「ebookjapan」を退会するにはYahoo! JAPAN IDの削除しかありません。しかし「ebookjapan」を退会したいと考えている方は、次の3つの対処法で解決できるかもしれません。
Yahoo! JAPAN IDを削除する以外の対処法
- 「本棚をリセットしたい」→購入した書籍を削除する
- 「メールの通知が要らない」→配信停止設定をする
- 「アプリが邪魔」→アプリを削除する
上記の方法でも解決せず、どうしてもアカウントごと消してしまいたい場合のみ、最終手段としてYahoo! JAPAN IDの削除を検討しましょう。
以下では上3つの対処法と、Yahoo! JAPAN IDの削除方法について解説します。
購入した書籍を本棚から削除する
購入した書籍は本棚に加えられていきますが、削除することも可能です。書籍の削除は以下の手順で行います。
-
STEP1
トップ画面の右上にある本のアイコンをタップ
-
STEP2
削除したい本を選び[本棚から削除]をタップ
確認のメッセージ後、[削除]をタップすれば完了です。
本棚から削除した書籍は復元できる
「ebookjapan」には、有料で購入した本を間違って消してしまっても復元できる仕組みがあります。本棚から削除した書籍を復元する方法は簡単で、[マイページ] → [削除した本]の順にタップし、削除した本一覧から復元したい本を選ぶだけです。
「ebookjapan」のメール配信停止設定をする
「ebookjapan」の新着情報やお知らせがメールマガジンとして配信されることがあります。もし度々届くメールが原因で「ebookjapan」の退会を検討している場合、配信停止設定をすると良いでしょう。
「ebookjapan」に関するメールマガジンの配信停止設定の方法は、届いたメールの最下部にある「配信の登録・解除」のURLをクリックするか、公式ヘルプ「おすすめ情報メール(メルマガ)について」を参考にしてみてください。
スマホからアプリを削除する
「ebookjapan」のアプリが邪魔という場合は、アプリを消してしまうと良いでしょう。また読みたくなったときに再ダウンロードすれば、同じYahoo! JAPAN IDを所持している限り、購入した書籍のデータは消えません。
アプリ削除の方法はiPhoneとAndroidで大きな違いはありません。ここではiPhoneを使用してアプリ削除の流れを説明します。
-
STEP1
「ebookjapan」アプリを長押しして「Appを削除」をタップ
-
STEP2
確認のメッセージが表示されるので、もう一度「Appを削除」をタップ
【最終手段】「Yahoo! JAPAN ID」を削除する
Yahoo! JAPAN IDを削除することは最終手段と考えておきましょう。なぜなら、Yahoo! JAPAN IDを消してしまうとYahoo!メールのデータが消えたり、Yahoo! 関連のサービスが使えなくなったりとデメリットが多いためです。
Yahoo! JAPAN ID削除時における注意点については以降で詳しく紹介しています。
しかし、「ebookjapan」のデータを完全に消してしまいたい場合はYahoo! JAPAN IDを削除するしかありません。Yahoo! JAPAN IDを削除するには、まず「Yahoo! JAPAN IDの削除方法」のページへ行きます。
-
STEP1
[IDの削除ページ]をタップ
-
STEP2
SMSに届いた確認コードを入力して[ログイン]をタップ
-
STEP3
注意事項を読み、問題なければ「確認」をタップすれば完了
Yahoo!ウォレットの登録がある方は削除できないので、先にYahoo!ウォレットの登録解除から行ってください。
「Yahoo! JAPAN ID」を削除する前の注意点
Yahoo! JAPAN IDの削除はデメリットが多く、あまりおすすめできません。しかし、どうしても「ebookjapan」を解約したくてYahoo! JAPAN IDの削除を検討している場合は、以下で紹介する注意点に気をつけてください。
Yahoo! 関連のサービスすべてが使えなくなる
Yahoo! JAPAN IDを削除してしまうと、「ebookjapan」以外のYahoo! のサービスも使えなくなってしまいます。Yahoo!メールの受信箱など、Yahoo! JAPAN IDに登録されているデータも消え、復活させることはできません。
「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」といった一部のサービスなら、ログインしなくてもゲストでショッピングできたりしますが、今までの購入履歴や評価、Yahoo! JAPAN IDに紐付けたPayPayやTポイントの情報は消えてしまいます。
「Yahoo! JAPAN ID」でログインしていたサービスも使えなくなる
「Yahoo!」が運営しているサービス以外でも、Yahoo! JAPAN IDを利用してログインできるアプリなどがあります。Yahoo! JAPAN IDを削除するとログインに利用できなくなってしまうので、別途アカウント作成が必要です。
今まで購入した書籍が読めなくなる
Yahoo! JAPAN IDを削除すると、「ebookjapan」内で購入した書籍のデータも消えてしまいます。もう一度「ebookjapan」で読みたいと思ったら、Yahoo! JAPAN IDの再登録と、再購入が必要です。
「bookjapan」内で一時的に書籍を削除することもできますが、Yahoo! JAPAN IDを持っている限り復元できます。
「ebookjapan」で書籍が買えなくなる
Yahoo! JAPAN IDを削除すると、有料の本は購入できなくなります。「ebookjapan」はYahoo! JAPAN IDがなくてもゲストとして楽しむことができますが、一部の無料作品や試し読みの漫画しか読むことができません。
「Yahoo! JAPAN ID」を削除した後は再登録できる?
「Yahoo! JAPAN IDの削除方法」によると、Yahoo! JAPAN IDを削除した場合、登録していたときと同じ電話番号では一定の期間、新規のIDが発行できなくなります。Yahoo! JAPAN IDの再登録は可能ですが、しばらく時間を置く必要があるようです。
「ebookjapan」は退会手続きなし! 放置しておくのがおすすめ
「ebookjapan」には退会方法がありません。どうしても「ebookjapan」内のデータを消したい場合はYahoo! JAPAN IDを削除することもできますが、デメリットが多いため、とくに理由がなければ放置しておくと良いでしょう。
もし本棚をリセットしたいのであれば「本棚から削除」を、「ebookjapan」のメール通知が邪魔なのであれば「配信停止設定」を行えば、Yahoo! JAPAN IDを削除しなくても解決可能です。
もし「ebookjapan」を辞めて、他の電子書籍サービスを探しているのであれば、以下の記事が参考になるでしょう。おすすめの電子書籍をタイプ別に徹底比較して紹介しています。
他の電子書籍サービスを探すならこちら
こちらの記事もおすすめ