楽天スーパーセールとお買い物マラソンは、どちらもお得に買い物ができる楽天のセールで、ふるさと納税をするのにも適しています。ですが、せっかくふるさと納税をするなら、少しでもお得に寄付できる時にしたいところ。
本記事では、楽天ふるさと納税を利用するなら、楽天スーパーセールとお買い物マラソンどちらのタイミングで寄付するとお得なのか紹介します。
結論
ふるさと納税のポイント還元は今回の「楽天スーパーセール」が最後! せっかくなので寄付の限度額まで使い切りましょう!
>> 限度額のシミュレーションはこちらからできます!


ふるさと納税どっちがお得? 楽天スーパーセールとお買い物マラソンを比較
最終更新日:2025年09月08日
【2025年10月ふるさと納税のポイント還元が廃止】
2025年10月1日から楽天ふるさと納税に限らず、ポータルサイトを通じてのポイント還元が廃止されます。そのため、ふるさと納税で楽天ポイントをがっつり稼ぐなら、この9月に開催される楽天スーパーセールが最後のチャンス!
少しでもお得に寄付をしたい方は、楽天スーパーセールが終わる2025年9月11日までにふるさと納税を済ませておきましょう!
楽天スーパーセールは「ふるさと納税」も対象
買い回りや5と0のつく日など、楽天スーパーセール期間中に実施されるキャンペーンは、楽天ふるさと納税もポイントアップの対象です。
例えば、楽天スーパーセールの買い回りを楽天ふるさと納税で行う場合、1自治体1,000円以上(税込)の寄付でポイントアップしていきます。
楽天ふるさと納税は寄付金額が数万円以上するものが多いので、ポイントアップしたときの恩恵も大きいです。そのため、とくに楽天市場で欲しいセール品がない場合は、楽天ふるさと納税を利用するのがおすすめです。

ふるさと納税へのポイント付与は10月1日で停止
2025年10月1日より総務省からの告示により、ふるさと納税への楽天ポイント付与は停止されます。
ふるさと納税のポイント付与停止について、2025年7月に楽天グループ株式会社は東京地方裁判所に無効を求める行政訴訟を行っていますが、すぐに再開するのは難しいでしょう。
そのため、現在開催されている9月のスーパーセールがポイントを稼ぐ最後のチャンスになるので、見逃さないようにしましょう。
楽天スーパーセールは9月11日まで、楽天トラベルスーパーセールは9月20日までの開催です。
ふるさと納税は楽天スーパーセール・お買い物マラソンどっちがお得?
前述の通り、楽天ふるさと納税は買い回りや勝ったら倍など、さまざまなポイントアップキャンペーンの対象なので、キャンペーン期間中を狙って寄付をするのがおすすめです。
楽天市場の数あるキャンペーンのなかでも、楽天スーパーセールとお買い物マラソンはポイントアップの倍率が高いので、どちらかのキャンペーン期間中にふるさと納税の寄付を考えている方も多いことでしょう。
では、どちらのキャンペーンがよりお得にふるさと納税できるのか、楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違いを踏まえて紹介していきます。
ふるさと納税のお得度はほとんど変わらない
楽天スーパーセール・お買い物マラソンの比較
結論から言うと、楽天ふるさと納税"だけ"を利用する場合は、楽天スーパーセールとお買い物マラソンとでお得度に大きな違いはありません。
というのも、楽天ふるさと納税の返礼品は最大50%OFFなどのセール対象にほぼならないこと。そして、買い回りなどのポイントアップキャンペーンの倍率も同じだからです。
強いて言えば、お買い物マラソンと違って楽天スーパーセールは、39キャンペーンがほぼ確実に開催されるので、楽天スーパーセールのほうがお得になる可能性がほんの少しだけ高いです。
また、楽天市場のセール対象商品が豊富なので、ふるさと納税で寄付をする以外に欲しい商品がある方は楽天スーパーセールのほうがおすすめです。
キャンペーン期間中はふるさと納税がおすすめ!
楽天ふるさと納税には、1,000円(税込)ぴったりの返礼品が数多く用意されているので、ショップ買いまわりの件数稼ぎに最適です。
楽天スーパーセールまたはお買い物マラソンの期間中に、家電や家具などの高額商品を狙っている方、日用品などのまとめ買いを予定している方は、楽天ふるさと納税もあわせて済ませると、効率よくお買い物ができます。
