• TOP
  • 📖 電子書籍
  • 【なぜ】Kindle Unlimitedキャンペーンが対象外?「2ヵ月99円」や「3ヵ月無料」にならない4つの原因

Kindle Unlimitedで「2ヵ月99円」や「3ヵ月無料(0円)」にならないのは、過去のキャンペーン利用歴などによって、あなたがキャンペーン対象外と判定されている可能性が高いです。

2ヵ月99円や3ヵ月無料キャンペーンは一部のユーザーを対象にしており、人によっては199円や499円が表示される場合もあります。

この記事では、99円や無料(0円)にならない4つの原因に加えて、キャンペーン対象になる人の条件、対象外の人が安くKindle Unlimitedを使う方法なども解説します。

このページはアフィリエイト広告を利用しています。
おすすめの電子書籍を探している方はコチラ!
電子書籍サービス57社を徹底比較

Kindle Unlimitedが「2ヵ月99円」「3ヵ月無料」などにならない4つの理由

Kindle Unlimitedの登録ページで「2ヵ月99円」や「3ヵ月無料」などのキャンペーンが出てこない原因で考えられるものは、以下の4つです。とくに①と②がありがちなのでチェックしてみてください。

99円・無料にならない原因(タップで移動できます)

①Amazonアカウントにサインインせずに確認している

2ヵ月99円や3ヵ月無料(0円)などのキャンペーンの対象になっているかを確認するためには、Amazonアカウントにサインインしている状態でKindle Unlimitedの登録ページを開く必要があります。

サインインしていない状態だと、仮にキャンペーンの対象者だったとしても「サインイン」というボタンしか表示されません。よって、まずはAmazonアカウントにサインインしましょう。

サインインしていないときのKindle Unlimitedの登録画面

▲サインインしないと使えるキャンペーンの対象かどうか判断できない

サインインした状態でもう一度Kindle Unlimitedの登録ページを開くと、キャンペーンの対象の人であれば2ヵ月99円や3ヵ月無料などで登録できるボタンが表示されます

KindleUnlimitedでキャンペーンが実施されている場合の画面

▲キャンペーンの対象であれば上図のようにプランが表示される(画像は3ヶ月0円キャンペーン)

Kindle Unlimitedの登録ページ

Amazonアカウントへのサインイン(ログイン)のやり方が分からない方は、下記の記事で分かりやすく図説しているので、参考にしてください。

この記事は読んだ?
Amazonにログインする方法 Amazonアカウントでお買い物【スマホ/PC】

②キャンペーン対象外だった

アカウントにサインインして登録ページを確認しているけれど、それでも2ヵ月99円や3ヵ月無料(0円)などのボタンが表示されない人は、残念ながら「今は」キャンペーン対象外ということになります。

キャンペーンはすべての人が対象ではなく、人によっては199円や499円といったプランが表示されたり、キャンペーン自体が表示されなかったりとさまざまです。

99円キャンペーン対象者の登録画面

▲キャンペーンの対象者なら画像のように「お得なプラン」が選択できる

キャンペーンの対象・対象外になる条件などは公開されていませんが、Kindle Unlimitedの利用履歴、過去のキャンペーン利用、現在の加入状況などが加味され、個別で判定されているようです。

あるタイミングではキャンペーン対象外になっていても、1ヵ月後には対象になっていることもあります。どうしても2ヵ月99円や3ヵ月無料(0円)キャンペーンを利用したい方は、定期的にチェックしてみると良いでしょう。

③確認したキャンペーン情報が古く対象期間が終了している

Kindle Unlimitedの99円や無料キャンペーンの中には、ほぼ常設で開催されているものだけでなく、不定期に開催される特別なキャンペーンがあります

不定期開催のキャンペーンの例

  • プライムデー キャンペーン(3ヵ月無料|2025年6月)
  • ゴールデンウィークキャンペーン(2ヵ月無料|2025年4月)
  • 年末年始読書フェア(3ヵ月99円|2024年12月)

上記の不定期なキャンペーンは開催期間が決まっているため、チェックしたウェブサイトが情報を更新しておらず古いキャンペーンを見てしまった可能性が考えられます。

プライムデー3ヵ月無料キャンペーン 登録ページ

▲プライムデー3ヵ月無料キャンペーン開催中の登録画面

なお、不定期開催のキャンペーンでも、現在利用できるものがあればKindle Unlimitedの登録ページに表示されます

アカウントにサインインして登録ページを確認して、それでもキャンペーンが表示されていない場合は、残念ながら現在利用できるキャンペーンがないということです。

④すでに30日の無料体験をスタートしてしまった

30日の無料体験とキャンペーン価格はどちらか片方しか使えない仕様です。よって、無料体験を使ってKindle Unlimitedを利用開始した人は、99円キャンペーンを利用できません。

この場合は、Amazonのカスタマーサービスに連絡してみるのもよいでしょう。できるかどうかは状況次第だと思いますが、キャンペーン価格で登録しなおしできる可能性がありますよ。

カスタマーサービスはこちら
アプリブカイドキ編集部

清水佑亮

お得さでいえば無料に勝るものはありません。いつ◯ヵ月99円や◯ヵ月無料キャンペーンの対象になるかわからないので、無料体験が利用できるなら使ったほうがお得でしょう。

Kindle Unlimitedの登録ページ

キャンペーン対象外でもKindle Unlimitedを安く使う方法

Kindle Unlimitedに学割や家族割などの割引プランはなく、安く利用するにはキャンペーンの活用くらいしかありません。

しかし、少しの工夫で通常よりKindle Unlimitedを安く利用することは可能です。ここでは2つの方法を紹介します。

家族とアカウントを共有する

1つのアカウントを家族で共有すれば、月額980円で何人もKindle Unlimitedを使えます。2人で使えば1人あたりの負担は490円なので、実質半額で利用可能です。

「アカウントを共有しても大丈夫なの?」と思うかもしれませんが、公式に確認したところ、リスクがあるので推奨はしないが自己責任で行うぶんには問題ないと回答されました。

公式回答のスクリーンショット

▲カスタマーサービスの回答は「お客様のご判断」だった
出典元:Amazon

リスクというのは、Amazonアカウントを共有するので勝手に買い物ができたり、届け先の住所などの個人情報を確認できたりするというもの。本当に信頼できる人だけに共有するのがよいでしょう。

また、読んだ本の履歴は他の人も見れる点に注意が必要です。履歴は削除することができないので、読んだ本を見られたくないのであれば、アカウントの共有を控えるのがおすすめです。

キャンペーンが開催されやすい時期まで待つ

不定期のキャンペーンが開催されるまで待つというのも1つの手です。不定期ではありますが、過去の傾向を見るとAmazonの大型セールに合わせてキャンペーンが開催されることがあります。

Amazonの大型セール開催タイミング

  • 初売りセール(1月上旬)
  • 新生活セール(3月上旬)
  • ゴールデンウィークセール(4月下旬)
  • プライムデー(7月中旬)
  • プライム感謝祭(10月中旬)
  • ブラックフライデー(11月下旬)
  • ホリデーセール(12月中旬)

これらのセール時期が近いのであれば、Kindle Unlimitedキャンペーンが開催されるのか待ってみるのもよいでしょう。常設の2ヵ月無料や3ヵ月199円といったキャンペーンの対象者になるのを待つよりも可能性は高いといえます。

下の記事では、最新のキャンペーン情報を紹介しています。定期的に更新しているので、実施中のキャンペーンはこちらの記事で確認してください。

この記事は読んだ?
Kindle Unlimitedキャンペーン【最新】まとめ|2ヵ月無料&3ヵ月199円など
こちらの記事もおすすめ
Kindle Unlimitedをおすすめしない4つの理由 利用すべきでない人の特徴とは
「Kindle Unlimited」とは 電子書籍読み放題 料金・無料体験・読める本・解約など

TAG