2025年のAmazon新生活セールは、「スマイルSALE新生活」という名称で2月28日(金)9:00~3月4日(火)23:59の期間で開催されます。

この記事では、スマイルSALE新生活が本当に安い「買い時」のセールなのかをはじめ、安くなる目玉商品や攻略情報について紹介! お得に買い物をするためにも、ぜひ最後までチェックしてください。

AmazonスマイルSALE新生活の詳細

Amazon新生活セール2025年

Amazonでは、毎年春シーズンには「新生活セール」が開催されていましたが、2025年は「AmazonスマイルSALE新生活」という名称でセールが開催されます。

Amazonデバイス、家電、日用品、ファッション、食品など、これから新生活を始める人に向けた商品を中心に100万点以上がセール価格になります。

2025年の新生活セール開催日程

  • 2月28日(金) 9:00 ~ 3月4日(火) 23:59

Amazonプライム会員でなくても参加できるセールなので要チェックです!

スマイルSALE 会場はこちら

最大5,000ポイント還元のキャンペーン

2025年の新生活セール(スマイルSALE新生活)では、1万円以上購入することで最大5,000円分のAmazonポイントが還元されるキャンペーンが開催されます。

今回対象になるのは、ペット用品、スポーツ用品、アウトドア用品のカテゴリです(※)。

※【追記】対象カテゴリや還元率は人によって異なる可能性があります。ご自身のアカウントにログインのうえ、キャンペーン詳細ページを必ずご確認ください。

ポイントアップ適用方法

  • エントリーボタンを押す
  • 税込1万円以上お買い物する

1万円以上購入するか現時点では決まっていない人も、忘れないようにエントリーボタンだけは押しておくことをおすすめします。

エントリーはこちらから

新生活セールで買うべき?次回のセールまで待つべき?

新生活セールは今回のセールで買うべき

Amazonのセールは多く、どのセールが本当に安いのか分かりづらいですよね。

当メディアでは2019年以降Amazonのセール情報をウォッチしていますが、ここ数年の新生活セールは以前よりも割引率が高くなっている印象を受けます。

なので…

スマイルセール新生活は参加すべきです!!

理由①: 商品によってはブラックフライデー並みの値下げ

セールの規模を測りやすい指標のひとつに、Amazonデバイスの割引額が挙げられます。この商品は、小規模なセールではあまり値下げされません。

そして、あるAmazonデバイスの昨年の価格推移をグラフにしたのが以下の画像です。

▲Echo Show5の2024年における月別最安値

最も値下げ幅が大きいのは7月のプライムデー(6,980円)、次点で12月のブラックフライデー(7,480円)、3番目に安くなったのが3月の新生活セール(7,980円)です。

プライムデーはAmazonプライム会員しか参加できない特別なセールなので、新生活セールは誰でも参加できるセールの中でかなり大型のセールだといえるでしょう。

理由②:次の大型セールは7月で期間が空く可能性が高い

新生活セールは近年、3月上旬の「新生活セール」と3月下旬の「新生活FINALセール」の2回に分けて開催されており、名称が変わったものの、2025年も同じパターンになる可能性が高いです。

新生活セールFINAL

▲昨年の新生活セールFINALの告知バナー

2025年新生活セールFINAL(仮)

  • 【予想】3月28日(金) 9:00 ~ 3月31日(月) 23:59

とはいえ、新生活FINALセールも割引率はそこまで変わらず、むしろセール対象の商品が少なくなっている印象があります。よって、新生活FINALセールまで購入を待つ意味はあまりないでしょう。

また、当サイトが公開している2025年のAmazonセール開催予想では、7月のプライムデーまで大型のセールは開催されず、毎月開催の小規模なセールが多めです。

2025年今後のセール開催予想

セール名称 開催日
3月 新生活セールFINAL 3月28日~3月31日
4月 スマイルSALE 4月18日~4月21日
5月 ファッションタイムセール祭り 5月9日~5月13日
スマイルSALE 5月30日~6月2日
6月 ファッションタイムセール祭り 6月20日~6月23日
7月 プライムデー先行セール 7月10日~7月14日
プライムデー 7月15日~7月16日

今後のセールスケジュールを加味しても、今回の新生活セールは参加しておくのがおすすめですよ!

この記事は読んだ?
Amazonスマイルセールは安いの? 割引率が高いのか過去のデータもとに解説

安くなるのはこれだ!スマイルSALE新生活のおすすめ目玉商品

AmazonスマイルSALE新生活のねらい目の商品を紹介します。

今回のセールの目玉商品

今回のスマイルSALEの目玉商品は、SONYの家庭用ゲーム機「PlayStation 5」です! セールが開始した2月28日が、人気シリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」の発売日ということもあり、話題の商品がセール価格で提供される形となりました。

Apple製品は「iPhone 15 Pro Max」が、Androidスマホでは「Galaxy S24 Ultra」がセール価格となっており、高性能な端末を安く購入するチャンスです。

また、KIRINの一番搾りが1本あたり179円の特価。この機会にまとめ買いするのがお得でしょう。

スマイルSALEでは、このほかにも100万点以上がセールになっています。本記事では抜粋しておすすめ商品を紹介しますが、ご自身で探したい人は以下から確認いただけます。

全てのタイムセール商品はこちら 数量限定のセール商品はこちら

Amazonデバイス

セールと言ったら外せないのがAmazonで開発・販売をしている電子端末。自社商品で流通に中間費用が発生しないため、他のセール商品よりも大幅な値下げが期待できます。

Fire TV Stick|アマプラやネトフリをテレビの大画面で楽しめる

Amazonデバイスのセールで毎年目玉商品となるのが、Amazonのストリーミングデバイス『Fire TV Stick』です。2024年の新生活セールでもFire TV Stickがセール対象になっていました。

Kindle端末|睡眠の妨げにならないスクリーン技術で読書体験が変わる

Kindle書籍やPDFファイルなどに対応している、読書をするための専用端末。上位モデルに「Kindle Scribe」や「Kindle Oasis」がありますが、高性能にこだわりがなければ、「Kindle」や「Kindle Paperwhite」で十分です。

Kindleについて詳しくはこちら
【2024】Kindle端末 最新6機種おすすめ・選び方・比較・売れ筋ランキング

Echo Show 5|一家に一台は置きたいディスプレイ付きAIスピーカー

『Echo Show 5』の第3世代モデル。より大画面のモデル『Echo Show 15』も発表されていますが、『Echo Show 5』は大幅に割引されることが多いので狙い目です。

Echo Show 5 第3世代 - スマートディスプレイ with Alexa
Amazonで購入

Fire HD 10 タブレット|サブ端末として丁度よい値段と性能

大迫力の1080pフルHDディスプレイ(1920x1200)で、動画やアプリゲームが楽しめるAmazonのタブレットです。Alexaを搭載しているため、話しかけるだけで音楽や動画の自動再生が可能となっています。

ゲーム専用の端末が欲しい方や、スマホとは別にサブ端末が欲しい人におすすめです。

Fire HD 10
Amazonで購入

Echo Buds|音声操作でイヤホンの進化を実感できる

アクティブノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホン。AmazonデバイスのためAlexa(アレクサ)と連携することで、音量の上下や聞きたい音楽を選ぶ作業がハンズフリーで可能。時代を感じさせる次世代イヤホンです。

Echo Buds 第2世代 -ノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン with Alexa
Amazonで購入

生活家電

スマイルSALE新生活は「新生活を応援する」趣旨のセールであるため、様々な生活家電がセール対象となります。その中のおすすめをピックアップしました。

アイリスオーヤマ 家電セット|初めての一人暮らしはセットでお得に

近年は家電が備え付けられているアパートも多いですが、信頼度の高いメーカー製品で揃えたいところ。セールでの割引でさらにお得になります。

SHARP ヘルシオ|料理をワンランクアップしてくれる調理家電

スチーム過熱が可能な家庭用オーブンレンジ。並べておくだけで自動でグリル調理できたり、お惣菜の温めでも加熱水蒸気を利用することで加水して作りたてのようなおいしさに仕上げたりできます。

シャープ ヘルシオ
Amazonで購入

Anker Eufy RoboVac G30 Hybrid|ハイエンドロボット掃除機

世界初の吸引力を高めるデュアルタービンを搭載したロボット掃除機のハイエンドモデル。Eufy独自のiPathレーザーナビゲーションシステムで複雑な間取りでも掃除可能です。

普段購入するのはためらってしまうほどの高性能商品ですが、セール対象で安くなっている場合は、これを機会に購入してみてはいかがでしょうか?

Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 Hybrid (ロボット掃除機)
Amazonで購入

日立 冷蔵庫 R-HWC62T|よくまとめ買いする人でも十分な収納力

大容量617Lの大型冷蔵庫。一人暮らしを始める人よりは、新しく新居に引っ越しをする家庭向けの商品です。冷凍室の容量も大きいため、コストコのようなまとめ買いスーパーで大量に買って冷凍する方は重宝するでしょう。

日立 冷蔵庫 幅68.5cm 617L ライトゴールド R-HWC62T
Amazonで購入

SHARP ドラム式洗濯機 ES-X11B-TL|忙しい人のマスト家電

SHARPの乾燥機能付きドラム式洗濯機。自動お掃除機能の付いたフラグシップモデルです。面倒な洗濯がとても楽になるので、新生活を始める人におすすめしたい家電です。

シャープ ドラム式 洗濯乾燥機 洗濯11kg 乾燥6kg 幅59.6cm 左開き
Amazonで購入

寝具・家具

koalaマットレス|120日までは無料で返品できる人気のマットレス

ふかふかの寝心地で人気の「koalaマットレス」もセールで値下げされる定番商品。人生の3分の1は睡眠なので寝具は良いものを選ぶのがおすすめです。

koala (R) マットレス シングル 120日トライアル期間 メーカー10年保証
Amazonで購入

ヒツジのいらない枕|Amazonで爆売れしている極上の寝心地の枕

Amazonのベストセラー1位も獲得した、まるで水にうかぶような寝心地の枕。丸洗いできるので清潔に使い続けられるのも嬉しいポイントです。

ヒツジのいらない枕 テンセル枕カバー付 丸洗いOK 安眠枕 寝返り 至極
Amazonで購入

FLEXISPOT|昇降式デスクのド定番でリモートワークに最適

在宅で仕事をする人におすすめの昇降式デスク。たまに立って仕事することで、長時間の作業疲れを軽減してくれます。

FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク(幅120×奥行60,メモリー機能付き) 昇降デスク
Amazonで購入

紹介した目玉商品はごく一部です。以下の記事では、より多くのおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてください。

より多くの目玉商品を紹介しています
【2025年】Amazon新生活セールのおすすめ目玉商品まとめ

スマイルセール新生活2025攻略!最低限やるべき3つのこと

AmazonスマイルSALE新生活に参加するなら絶対にやっておきたいことをまとめました。

①ポイントアップキャンペーンにエントリー

新生活セール2025ポイントアップキャンペーン

新生活セールでお得に買い物するなら必須ともいえるのが、このポイントアップキャンペーンです。

キャンペーンにエントリー後、セール期間中に合計10,000円以上の商品を購入すると、条件の達成に応じて最大10%のAmazonポイントが還元されます(上限5,000ポイントまで)。

エントリーはこちらから

②カテゴリを意識して1万円以上になるように商品を選ぶ

ポイントアップキャンペーンを適用するには、合計10,000円以上の購入が必要です。そのため購入金額が合計10,000円以上になるように、欲しい商品をピックアップしておきましょう。

なお、MAX10%のポイント還元を受けるには、Amazonプライム会員の加入とAmazonのクレジットカードで決済という条件を満たす必要があり、ハードルが高く感じる人も多いと思います。

しかし、対象カテゴリの商品購入なら、プライム会員でなくても、Amazonのクレジットカードを持っていなくても3.5%の還元が受けられます。よって、新生活セールでは下記の対象カテゴリ内から商品を積極的に購入するのがお得です。

③数量限定タイムセールをチェック

スマイルSALE新生活に限らず人気商品のセールはすぐに売り切れてしまうことが予測されるので、できるだけこまめにチェックしておくようにしましょう。特にセール開始時刻と販売数量が決まっている数量限定タイムセールは要チェックです。

もし外出してしまうという場合でも、Amazonショッピングアプリを使用すれば、スマホからでもセール情報を確認可能です。

タイムセールの通知方法はこちらで詳しく解説
「Amazon」タイムセール通知の設定方法 割引商品を見逃さない!
Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC

iPhone無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

よりお得にセールに参加したいならこれもやろう!

スマイルSALE新生活をよりお得にするために、できるならやっておきたいことをまとめました。

①プライム会員への加入と、Amazonマスターカードの作成

Amazonプライム

スマイルSALEは非プライム会員でも参加できますが、ポイントアップキャンペーンの還元率が会員と非会員では異なります。

プライム会員になると+1.5%、さらにAmazonマスターカードで決済すれば+3%のポイント還元が受けられるため、最大4.5%もポイント還元率に差がでます。

このようなポイントアップは、今回のセールだけでなく他のセールでも実施されるため、よくAmazonで買い物をするのであれば、プライム会員への入会とAmazonマスターカードの作成はやっておいたほうがお得です。

Amazonプライムについて詳しくはこちら
Amazonプライムとは? 登録方法や特典・会費・できること徹底解説【2025年】

初回30日無料

Amazonプライム会員 公式 Amazonマスターカード 公式

②あと払いペイディ「最大3%ポイント還元」にエントリー

Paidyのキャンペーン画像

キャンペーン期間中にAmazon.co.jpにて「あと払いペイディ」を利用して決済を行うたび、合計金額から最大3%分(小数点以下切捨て)のポイントが還元されるキャンペーンです。

あと払いペイディを利用している人は、キャンペーンページからエントリーしておきましょう。還元は毎月最大500ポイントまでとなっている点には要注意です。

エントリーはこちらから

③【PCブラウザ限定】Chromeプラグイン『Keepa』で割引額を調査

『Keepa』はAmazon内で販売されている商品の割引情報を自動で追跡してくれる、PCブラウザ「Google Chrome」の拡張機能です。基本的にはPCでしか使うことができませんが、通常との価格差を調べられる本格的なツールです。

スマイルセール当日にこれを利用すれば、リアルタイムで安くなった商品の情報をチェックできます。もしも利用できる環境であれば、ぜひ試してみてください。

Keepaトップページ

▲Keepaの利用画面。トップページには値引きされた商品が並ぶほか、特定の商品を調べることも可能。

実際の価格比較表

▲商品をクリックすると、いつから安くなったのか、定価と比較してどのくらい安いのかを調べられる。

Keepaを導入する

④欲しい商品は「ほしい物リスト」に登録しておく

「ほしいものリスト」に欲しい商品を入れておくと、値段が下がったりタイムセールの対象になったりした時にAmazonショッピングアプリで通知をしてくれる機能があります。

明確に欲しい物が決まっているのであれば、とりあえず「ほしいものリスト」に入れておくクセを付けておくことで、数量限定タイムセールなどが始まった段階で通知され、商品が安く買える場合があります。

「ほしい物リストに追加する」

▲写真はショッピングアプリでの画面。商品ページをスクロールしていくと[ほしい物リストに追加する]があるので、このボタンをタップで追加可能。

スマイルSALE新生活のよくある質問

ポイントアップキャンペーンのポイント付与日はいつ?
キャンペーン終了後約40日にポイントが付与されます。
ポイントアップキャンペーン登録前に買い物してしまったら?
もしもうっかりポイントアップキャンペーンに登録する前に買い物をしてしまっても、それがセール開催期間中であれば後からでもエントリーすることでポイントが付きます。

ただしポイントアップキャンペーンのエントリー期間中でもセール期間外であれば、ポイントはつかない点に注意しましょう。
欲しい商品が品切れになったら?
もし数量限定セールで欲しい商品が売り切れてしまった場合は、数量限定タイムセール欄に[キャンセル待ちに登録する]という表示が出るのでそれを押してみてください。

すると購入者の中で「15分以内に注文を確定しなかった」人がいた場合、その人の購入券がキャンセル待ちの人に移ります。

ただし、キャンセル待ちに登録すれば必ず購入権が回ってくるわけではないので注意しましょう。
Amazon Master Cardはセール期間中に申請して利用できる?
Amazon Master Cardには即日審査というサービスがあり、そちらを利用することで一時的に利用できるカード(テンポラリーカード)を発行して使用することが可能です。

ただし本審査は別途必要で大抵3日~時間がかかり、即時室審査が通っても本審査が通らないということもあるので注意しましょう。もし本審査に落ちた場合、テンポラリーカードは使用不可となります。
こちらの記事もおすすめ
【2025年4月】Amazonセール次回はいつ? 年間スケジュール一覧と安くなるもの
【2025年】Kindle端末のセールはいつ?次に安くなるのは新生活セール?

TAG