「三ツ星ファーム」は、約60種類以上の全メニューが低カロリー・高タンパク質・低糖質。管理栄養士が監修しているのはもちろん、電子レンジひとつで一流シェフの味を手軽に味わえるのが魅力です。
当記事では、20社以上の宅配弁当サービスを実食してきたラクタさん編集部が、実際に食べてみて「美味しかった」「正直イマイチだった」と感じた「三ツ星ファーム」のメニューを口コミとともに紹介します。
「三ツ星ファーム」公式サイトを参照した人気ランキングTOP10や、メニュー選びで困ったときに使える便利機能も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! Appliv TOPICSから登録すると2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。
※当サイトはすべて税込み価格で表示しています。
三ツ星ファーム最新の人気メニューランキングTOP10
画像 | メニュー名 | カロリー | タンパク質 | 糖質 | 副菜 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
幸せタルタルの 国産サーモンフライ |
328kcal | 15.8g | 22.2g | ブロッコリーとベーコンのコンソメ和え チリコンカン |
2位 | ![]() |
濃厚トマトソースと チーズの贅沢ハンバーグ |
260kcal | 21.1g | 14.5g | キャベツのマスタードソース和え ブロッコリーのアーリオオーリオ |
3位 | ![]() |
プリッと甘旨 特製海老マヨ |
349kcal | 21g | 17.8g | 鶏肉とチンゲン菜の中華浸し カリフラワーのマリネ |
4位 | ![]() |
ねぎ塩うまだれ チキン竜田揚げ |
319kcal | 15.2g | 17.6g | 春雨サラダ いんげんと大根の煮物 |
5位 | ![]() |
海老とチキンの 幸せほっこりグラタン |
283kcal | 18.5g | 14.5g | ほうれん草のガーリック炒め カリフラワーのマリネ |
6位 | ![]() |
ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン |
304kcal | 25g | 20.2g | ほうれん草と人参のナムル ブロッコリーのガーリック和え |
7位 | ![]() |
柚子風味 ジューシー豚しゃぶ |
269kcal | 15.1g | 9.8g | ロマネスコのマスタードディップ なすのごま浸し |
8位 | ![]() |
とろーりタイ風 コク旨ガパオ |
211kcal | 15.2g | 13.2g | カリフラワーのクリーム風味 小松菜としめじのナムル |
9位 | ![]() |
たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮 |
321kcal | 23.9g | 19.2g | パンプキンのバター風味 ソースがけなすの中華南蛮 |
10位 | ![]() |
こだわり唐揚げと 彩り野菜の油淋鶏 |
290kcal | 17.2g | 16.3g | しめじのナムル ブロッコリーのたまごソース |
出典元:三ツ星ファーム公式サイト
2023年2月現在の「三ツ星ファーム」最新人気ランキングをまとめました。
第1位輝いた「幸せタルタルの国産サーモンフライ」は、2022年6月開催の『三ツ星ファーム 推しメニュー総選挙TOP5』でもランクインする常連。脂がのった大きなサーモンフライと贅沢な手作りタルタルソースが魅力的な人気メニューです。
第2位の「濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ」や第7位の「柚子風味 ジューシー豚しゃぶ」に関しては、好評につき”入荷待ち”になった過去もある見逃せない一品。 販売していたら、真っ先に食べておきたいイチオシメニューです。
三ツ星ファームは味の評価が高い? メニュー別の口コミ
「三ツ星ファーム」の味に関して口コミを調査してみると、「まずい」といったネガティブな声はなく、全体的に好印象な声が集まりました。以下では「三ツ星ファーム」の宅配弁当が食べたことがある人の声を、メニュー別に厳選しています。

出典元:「三ツ星ファーム」公式サイト
定期便の14食コースを注文しています。「幸せタルタルの国産サーモンフライ」は、メインのフライはもちろん、副菜のブロッコリーとベーコン、チリコンカンが入っていて美味しかったです。
普段から健康を考えて食生活に気を付けていますが、三ツ星ファームは糖質・カロリーが低いのに美味しく食べられるのが気に入っています。

出典元:「三ツ星ファーム」公式サイト
「黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚」をリピートして何度も購入しています。14食プランで注文していますが、マンゴー酢豚を4食分注文したこともあります。
カロリーや糖質にも配慮されているのに、どの料理もおいしいです。普段と変わらないボリュームで満足できるので、あまり苦労せず減量もできました。

出典元:「三ツ星ファーム」公式サイト
三ツ星ファームを実食して正直イマイチだったメニュー
口コミが本当なのか噂を検証するために、編集部が「三ツ星ファーム」の宅配弁当を実食しました。そのなかでも、「正直イマイチだったな……」と感じたメニューを1つ紹介します。
※味に関する評価は個人差が出るので、参考程度にご覧ください。
牛肉の胡麻ポン蒸し 焦がし葱を添えて

総量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|
240g | 333kcal | 16.5g |
脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
21.4g | 18.4g | 1.8g |
※「炭水化物」とは、「糖質」+「食物繊維」のこと。
他のメニューと比べて薄めの味で、やや物足りないと感じたのが「牛肉の胡麻ポン蒸し 焦がし葱を添えて」でした。「まずい」というわけではなく、濃いめの味が好きな筆者からすると「イマイチかな……」といった印象です。
とはいえ、お肉が思ったよりたくさん入っていて食べ応えがあります。ネギや人参などの野菜がしっかり食感が残っていて、冷凍という感じのふにゃふにゃ感がなく美味しかったです。
ダイエットには良さそうですが、筆者のように濃い味が好きな人は、洋食メニューを選ぶのがおすすめです。
三ツ星ファームで美味しかったおすすめメニューTOP5
続いて、編集部が実食してみて「美味しかった!」と感じたおすすめメニューを5つ厳選しました。惜しくも一部終売になってしまったメニューもありますが、ぜひ参考にしてみてください。
メニュー名 | 画像 | カロリー | タンパク質 | 糖質 | 副菜 |
---|---|---|---|---|---|
幸せタルタルの 国産サーモンフライ |
![]() |
328kcal | 15.8g | 22.2g | ブロッコリーとベーコンのコンソメ和え チリコンカン |
海老とチキンの 幸せほっこりグラタン |
![]() |
283kcal | 18.5g | 14.5g | ほうれん草のガーリック炒め カリフラワーのマリネ |
レモンバターの やみつきローストチキン |
![]() |
312kcal | 22.4g | 17.6g | キャベツと豆のトマト煮 ポテトとツナのサラダ |
赤ワインと黒胡椒の 大人のデミハンバーグ |
![]() |
337kcal | 27.3g | 19.4g | キャロットスクランブルエッグ イカのアーリオオーリオ |
バジル&ローズマリー香る リッチなトマトチキン |
![]() |
275kcal | 22.7g | 10.3g | キャロットスクランブルエッグ カリフラワーのクリーム風味 |
レモンバターのやみつきローストチキン

総量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|
220g | 312kcal | 22.4g |
脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
14.5g | 23.1g | 1.7g |
※「炭水化物」とは、「糖質」+「食物繊維」のこと。

メインの鶏肉が脂っこくなく、ジューシーに仕上がっていて美味しかったです。レモンソースも上品で、付け合わせの野菜と一緒にサッパリとした味を楽しめました。副菜のトマト煮はしっかりと味が効いていて、1プレートのバランスが良いメニューでした。
ボリュームに関しては、昼食としては満足できる内容でした。夕食で食べるなら、スープやご飯を追加すると満足できそうです。
海老とチキンの幸せほっこりグラタン

総量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|
225g | 283kcal | 18.5g |
脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
15.4g | 17.8g | 1.5g |
※「炭水化物」とは、「糖質」+「食物繊維」のこと。

グラタンのチーズは、ほどよく焼き目がついていて、冷凍から解凍してもカリッとスプーンが入ります。とろっと柔らかいホワイトソースのなかには、ぷりぷりの海老とジューシーなチキンが入っていて、とてもおいしかったです。パサつきもなく、レストランで出されても申し分のないクオリティです。
副菜は、酸味のあるカリフラワーと塩気のあるカリフラワーの相性がよく、これもまたおいしい! 主菜・副菜ともに完成度の高い宅配弁当でした。
赤ワインと黒胡椒の大人のデミハンバーグ

総量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|
220g | 337kcal | 27.3g |
脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
15.4g | 22.0g | 2.1g |
※「炭水化物」とは、「糖質」+「食物繊維」のこと。

本格的なレストランで出されても気づかないレベルのハンバーグでした。
赤ワインの風味に黒胡椒がいいアクセントになっていて、とても自分好みの味付けかつジューシーさがあり、美味しかったです。主菜のサブ(ポテトやブロッコリー)&副菜は水っぽさもなく、しっかり食感もあり、満足できました。
ボリュームは腹6分目ほどで白ごはんと一緒に食べたら丁度良い感じなので、男性だとお弁当単体では物足りないかもしれません。
※2022年10月28日をもって終売。
幸せタルタルの国産サーモンフライ

総量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|
220g | 328kcal | 15.8g |
脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
17.4g | 27.3g | 1.7g |
※「炭水化物」とは、「糖質」+「食物繊維」のこと。

”幸せタルタル”とあるように、ピクルスが入った特製タルタルソースが、サクッと揚がったサーモンフライにたっぷりとかかっていました。酸味と甘みのバランスがよく、サーモンフライとの相性も最高です。ただ、サーモンフライが大きいので、一口サイズにカットされていると食べやすかったな。と感じます。
副菜は、これまで食べた「三ツ星ファーム」の冷凍総菜のなかでも、コンソメ味が効いていて断トツで美味しかったです。他社の宅配弁当はブロッコリーが水っぽいのですが、「三ツ星ファーム」のブロッコリーは解凍しても水っぽさを感じません。
食べる機会がほとんどないメキシコ料理「チリコンカン」も、チリパウダーの味がしっかりついていて主役級の美味しさでした。
バジル&ローズマリー香るリッチなトマトチキン

総量 | エネルギー | たんぱく質 |
---|---|---|
220g | 275kcal | 22.7g |
脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
14.7g | 13.4g | 1.6g |
※「炭水化物」とは、「糖質」+「食物繊維」のこと。

他のメニューと比べて、副菜の量が少なめでした。ただ、味付けは変わらず濃いめなので食べ応えはあります。卵もふわふわで、冷凍とは思えないクオリティで驚きました。
主食の鶏肉は、おしゃれなローズの香りとトマトの旨味がしっかり沁み込んでいて、とても美味しかったです。自宅でここまで手の込んだ料理が食べられるのは、ほんとに助かりますね。
全体的に噛み応えもあり、付け合わせのカボチャに汁が色移りしていないのも好印象です。
三ツ星ファームのもっと詳しい口コミを見る
三ツ星ファームは1食580円 メニューの種類と味の特徴
「三ツ星ファーム」とは、2021年6月16日に誕生した宅配冷凍弁当惣菜サービスです。管理栄養士が監修する低糖質・高たんぱく質・低カロリーの食事を、1食あたり626円〜842円で自宅に届けてくれます。
使い勝手も良く、「7食・14食・21食」「週1回・週2回・週3回・月1回」と、自分の好きな量・ペースでカスタマイズ注文できるのが魅力です。2022年8月29日には累計販売数130万食を突破し、3〜4週間に1回の不定期ペースで新メニューも登場しています。
当サイトでは、「三ツ星ファーム」の14食セットが1食あたり580円で購入できる、初回限定2,000円OFF&送料無料キャンペーンを実施中。味やボリュームが気になる人は、ぜひ活用してみてください。
三ツ星ファームの概要
メニュー | 82種類以上 |
---|---|
品数 | メイン1品+副菜2品 主食なし おかずのみ |
栄養基準 | 独自の三ツ星基準 ★350Kcal以下 ★糖質25g以下 ★タンパク質15g以上 |
料金 | ・7食コース:842円/1食 ・14食コース:734円/1食 ・21食コース:626円/1食 |
割引き | ・初回2,000円OFF(14食のみ) ・初回送料無料(14食・21食のみ) ・長期継続応援プラン:592円/1食 ・冷凍庫無料レンタル:592円/1食 |
配送頻度 | 週1回/週2回/週3回/月1回 |
送料 | 全国一律990円 (沖縄・北海道・一部離島2,500円) |
お試し | なし (定期コースのみ) |
全60種以上のメニューが低糖質・高たんぱく質・低カロリー

時期によって差がありますが「三ツ星ファーム」では、約60種類以上のメニューを販売しています。独自の三ツ星基準により、全メニューを350Kcal以下・タンパク質15g以上・糖質25g以下にコントロールしているのが特徴です。
特にカロリーとタンパク質は、成人女性の推奨・適正摂取量を基準にしているため、食生活の乱れや栄養バランスが気になる女性に向いています。
メニューのカテゴリは「和・洋・中」を含む全7タイプ

「三ツ星ファーム」では、以下のカテゴリに属するメニューを販売しています。
- 和食
- 中華
- 洋食
- エスニック
- パン
- スイーツ
- その他
定番の「和食」「中華」「洋食」に加えて、「エスニック料理(東南アジア諸国の料理)」も食べられるのが魅力です。
さらに、カロリーや糖質が気になるパンやスイーツも販売中。生クリームたっぷりの「糖質オフ ふんわりマリトッツォ」は2個で324Kcalなので、市販のデザートを食べるよりもヘルシーです。

実食したときは、ふわふわ食感とたっぷりのクリームで思っていた以上に食べ応えがありました! プレーン味とアールグレイ味の2種類を販売しているので、ぜひ手に取ってみてください。
一流シェフ監修の美味しさ・ごろごろ野菜の見映えが良い

「三ツ星ファーム」の宅配弁当は、管理栄養士だけではなく、調理・味付けをミシュランの星を獲得する一流のシェフ・料理人が監修しています。
味がおいしいのはもちろん、食材の彩りや盛り付けなど宅配弁当の見映えの良さも魅力です。
なかでも食べ応えのある「ごろごろ野菜」は、「三ツ星ファーム」ならではの特徴。普段家庭では出ないような食材や、冷凍とは思えない素材の味・食感を楽しめます。
基本おかずのみ! ご飯付きメニューは少ない

60種類以上の宅配弁当を販売している「三ツ星ファーム」ですが、ご飯付きのメニューは数種類のみ。総菜(おかず)が中心となっているため、別で主食(ご飯)を用意する必要があります。
ただ、主食(ご飯)が付かない宅配弁当サービスは、「三ツ星ファーム」に限ったことではありません。類似サービスである「nosh(ナッシュ)」や「ヨシケイ」でも総菜(おかず)を中心に販売しています。
主食(ご飯)については、その時々の食欲や、ダイエット・健康維持などの利用目的にあわせてセルフカスタマイズしてみましょう。
三ツ星ファームの利用方法|メニュー選びに便利な機能
「三ツ星ファーム」の注文までの流れは下記のとおりです。
※初回2,000円OFFを利用する場合、おすすめ14食セットが対象です。指定URLからのみ注文できる特別割引セットなので、下記ボタンから注文手続きにお進みください。
-
STEP1
特設サイトを開いて注文ボタンをタップする
▲左右画像どちらのボタンを押しても同じ注文画面に移動する。
-
STEP2
注文者情報を入力し最後に[注文を確定する]をタップする
▲チャット形式で注文できる。
「三ツ星ファーム」では、メニュー選びに迷ったときに使える便利な機能もあります。2回目以降から「何を食べたらいいかわからない」というときは、ぜひ活用してみてください。
メニュー選びに便利な機能
三ツ星ファームメニュー診断機能

出典元:三ツ星ファーム公式サイト
『三ツ星ファームメニュー診断』とは、[辛い料理][魚料理][スイーツ][食数]に関連する、4つの質問に回答するだけで、好みに合わせたおすすめメニューを提案してくれる便利機能です。
結果画面にある[この内容で進む]をタップすると、提案されたおすすめメニューの構成で注文画面に移動します。ひとつずつ商品を選択する手間がないため、初めてでも迷わず簡単に購入できるのが魅力です。
人気メニューからおまかせ選択機能

出典元:三ツ星ファーム公式サイト
『人気メニューからおまかせ選択』とは、ワンクリックでコース内容分のメニューを自動選択できる便利機能です。注文画面に移動すると、画面上部に[人気メニューからおまかせ選択]のボタンが出現します。
メニューをいくつか選択すると、ボタン表記が[残り〇食を人気メニューから選択]に変わるため、「食べたいメニューだけ選んで、あとはお任せしたい」という使い方もできます。
カテゴリ別の絞込み検索機能

出典元:三ツ星ファーム公式サイト
「三ツ星ファーム」のメニュー画面では、上段にカテゴリを『絞り込み検索』できるボタンがあります。
選択できるボタンは、[すべて][和食][中華][洋食][お肉][魚介][エスニック][パン][スイーツ][その他]の全10種類。約60種類以上ものメニューから食べたいジャンルや、好き嫌いにあわせて絞り込みできるのが魅力です。
目的別の並び替え検索機能

カテゴリの絞り込み検索ボタンの下には、目的別に並び替えできるプルダウンメニューがあります。
[オススメ順][人気順][新着順]といった定番の項目以外にも、[カロリー順][タンパク質順][糖質順]と”三ツ星基準”にあわせて並び替えできるのが魅力です。食数に合わせて、それぞれの摂取量バランスを調節したいときにも使えます。
三ツ星ファームの解約について確認する
三ツ星ファームを注文するメリット・デメリット
「三ツ星ファーム」を実食してわかったメニューに関する、メリット・デメリットを紹介します。
三ツ星ファームを注文するメリット
- メニューを自由に組み合わせできる
- 電子レンジでシェフの味を楽しめる
- 家庭料理では珍しい食材を食べられる
- 食材がどれも大きく食べ応えがある
- 不足しがちなタンパク質を補える
- 彩り豊かな盛り付けで食欲が湧いてくる
三ツ星ファームを注文するデメリット
- 1食あたりの料金がやや高い
- 終売・売り切れが意外と多い
- 代替品を自分で決められない
「三ツ星ファーム」の宅配弁当は、味付けや盛り付けなど、口コミどおり全体的なクオリティが高い商品でした。家庭料理では珍しい食材が入っていたり、ダイエットに嬉しい低カロリー・低糖質・高タンパク質のメニュー構成だったりと、「三ツ星ファーム」の宅配弁当を食べることで得られるメリットは大きい印象です。
ただ、人気がゆえにメニューによって終売・売り切れが多いと感じます。代替品を自分で選ぶこともできないため、好き嫌いが多い人には少し厄介です。また、1食あたり626〜842円の料金も、「nosh(ナッシュ)」や「ヨシケイ(夕食ネット)」と比較すると、100~300円ほどの差があります。
当サイト経由の注文なら初回2,000円OFFキャンペーンを利用できるので、筆者のように料金面にデメリットを感じる人は、ぜひ活用してみてください。
三ツ星ファームとnosh(ナッシュ)の違いを見る
三ツ星ファームがおすすめな人・おすすめじゃない人
「三ツ星ファーム」がおすすめな人・おすすめじゃない人は、下記のとおりです。
三ツ星ファームがおすすめな人
- 栄養バランスが気になるけど、何を食べたら分からない
- 食生活を改善したいけど、食事内容を考えるのがめんどう
- 少し高くても美味しくて、クオリティの高い宅配弁当を食べたい
- 成人女性を基準とした栄養バランスの良い食事を手軽に続けたい
三ツ星ファームをおすすめしない人
- 食事にあまりお金をかけたくない
- 食べものの好き嫌いが多い
- 勝手にメニューを決められたくない
- 電子レンジ・冷凍庫を持っていない
よくある質問
- 三ツ星ファームのおすすめメニューは?
- 「三ツ星ファーム」を実食したラクタさん編集部がおすすめするメニューは、下記のとおりです。
①レモンバターのやみつきローストチキン
②海老とチキンの幸せほっこりグラタン
③幸せタルタルの国産サーモンフライ
④赤ワインと黒胡椒の大人のデミハンバーグ
⑤バジル&ローズマリー香るリッチなトマトチキン
- 三ツ星ファームのボリュームは?ご飯はついてくる?
- 「三ツ星ファーム」は、総菜(おかず)中心の宅配弁当なので、ご飯(主食)が付いてきません。成人男性からすると宅配弁当単体のボリュームは、やや少ないと感じますが、お好みでご飯を追加すると満足度がアップします。
- 三ツ星ファームのメニューの更新頻度はどのくらい?
- 2023年現在「三ツ星ファーム」は、約3~4週間に1回の頻度で新メニューが登場しています。新メニュー登場時は、公式サイトの[お知らせ][トピックス]や公式Twitterで確認できます。
- 三ツ星ファームのメニューが売り切れていたらどうなる?
- 「三ツ星ファーム」のメニューが売り切れていた場合、注文画面がグレーアウトします。注文済みの商品であった場合は、代替品の発送(変更)に関するメールが届きますので、随時確認しておきましょう。
- 三ツ星ファームのメニュー変更はどうすればいい?
- 「三ツ星ファーム」のメニュー変更は、マイページから手続きできます。[次回注文の確認メール]に記載された、次回出荷予定日の4日前に手続きを行ってください。
- 三ツ星ファームは一時停止できる? やり方は?
- 「三ツ星ファーム」の発送を一時停止・解約する場合は、電話での手続きが必要です。各種変更手続きと同様に、次回出荷予定日の4日前に手続きを行ってください。
次回出荷予定日は、[次回注文の確認メール]に記載があります。登録メールアドレスの受信箱を確認してみましょう。
三ツ星ファームのメニューはクオリティが高い!

ラクタさん編集部では、20社以上の宅配弁当サービスを食べてきました。そのなかでも「三ツ星ファーム」のメニューは、味・見た目・ボリュームすべてにおいてクオリティが高い宅配弁当だと感じます。
冷凍にありがちな水っぽさ、お肉や魚介メニューの臭みなど、宅配弁当を食べていて不快に感じることがありませんでした。むしろ他社よりも彩りがよく、食べ応えもあって満足度は高めです。
やや料金が高いデメリットはありますが、当サイトの初回2,000円OFFキャンペーンを使うと1食あたり580円でお試しできるので、ぜひ活用してみてください。
当サイトでは、ほかにも「nosh(ナッシュ)」やその他の宅配弁当に関するお役立ち情報を届けています。ぜひ、以下の記事も参考にしてみてください。
こちらの記事もおすすめ
ご飯の楽しみが格段に上がった
我が家は共働きで、毎日料理するのが大変なので三ツ星ファームを利用しました。夫婦でダイエットしていますが、糖質が制限されているのに想像以上に美味しかったのが印象深いです。
何種類か食べてきましたが、わたしは「タンドリー風スパイスチキン」が気に入っています。ジューシーな鶏肉に香辛料・スパイスが効いていて本格的です。ボリュームもあって子供も喜んでたべています。
電子レンジでチンするだけで必要な栄養素も補えるので、ご飯の楽しみも格段に上がりました。ただ、解約は少しめんどくさいかも……。