宅食(宅配弁当)サービス「CHEFBOX(シェフボックス)」の通常の料金は1食あたり809円〜1069円。よく比較される「nosh(ナッシュ)」は1食あたり599円〜698円なので、「シェフボックス」のほうが少し高めの料金設定です。
しかし当サイト経由の申し込みで2,000円OFFキャンペーンを使えば、「シェフボックス」の”8食おかずのみコース”が初回だけ1食559円で利用できます!
当記事では他社の宅配弁当やコンビニ弁当との比較、送料について、お得な注文方法はあるかなど徹底解説します。「シェフボックス」の利用を検討している人は要チェックです。
※当記事内の価格はすべて税込みです。


CMやTVでも話題の宅配弁当サービス「三ツ星ファーム」がお得に!
一流シェフの味が、初回購入限定で14食プラン1食あたり587円(税抜き)で手軽に楽しめます。
レンジで温めるだけなので調理、洗い物の手間もなし!
数ある宅配弁当サービスの中でも特に味に定評があるので自信を持ってオススメします!
シェフボックスの料金と配送料
シェフボックスの料金と配送料をまとめました。
シェフボックスの料金プラン
「シェフボックス」の料金一覧
プラン | 価格 (1食あたりの価格) |
送料 |
---|---|---|
6食セット(おかず+ご飯) | 初回:736円
通常:1,069円 |
1,089円〜1,386円 (配達エリアによる) |
8食セット(おかず+ご飯) | 初回:775円
通常:1,025円 |
|
8食セット(おかずのみ) | 初回:559円
通常:809円 |
「シェフボックス」には6食(おかず+ご飯)・8食(おかず+ご飯)・8食(おかずのみ)の3つのコースがあり、多く注文するほど1食あたりの料金が安くなります。
さらに当サイトでは初回2,000円OFFキャンペーンを実施中。少しでもお得に使いたい人はこちらのキャンペーンを使いましょう。
シェフボックスの配送地域と送料
「シェフボックス」の配送地域と送料をまとめました。配送料が地域によって異なるので、自分の住んでいる地域がいくらかかるのか確認しましょう。
配送エリア | 送料 |
---|---|
北海道 | 1,386円 |
青森・岩手・秋田 | 1,155円 |
宮城・山形・福島 | 1,144円 |
茨城・栃木・群馬・埼玉 千葉・東京・神奈川・山梨 | 1,089円 |
新潟・長野 | 1,122円 |
静岡・愛知・岐阜・三重 | 1,122円 |
富山・石川・福井 | 1,133円 |
京都・滋賀・奈良 大阪・兵庫・和歌山 | 1,177円 |
鳥取・島根・岡山 広島・山口 | 1,232円 |
徳島・香川・愛媛・高知 | 1,309円 |
福岡・佐賀・大分・長崎 | 1,386円 |
熊本・宮崎・鹿児島 | 1,386円 |
他社の宅配弁当の料金と比較!
「シェフボックス」と他社の料金をまとめました。ダイエットや筋トレにピッタリの宅配弁当サービス6社をピックアップして比較しています。
1食の最安値をはじめ、糖質量など気になる項目を比較しています。当サイト限定の特別割引のキャンペーンの有無も記載しているので参考にしてください。
宅配弁当サービス6社の比較表
サービス名 | シェフボックス |
nosh |
MusleDeli |
GOFOOD |
MEALLAB |
筋肉食堂DELI |
---|---|---|---|---|---|---|
1食の 最安料金 |
809円 | 599円 | 734円 | 598円 | 743円 | 748円 |
最低注文 金額 |
4,415円~ (6食分~) |
4,190円~ (6食分~) |
3,400円~ (5食分~) |
3,280円~ (5食分~) |
5,200円~ (7食分~) |
2,480円~ (3食分~) |
糖質量 (※1) |
30g以下 | 30g以下 | 15g以下 | 20g以下 | 制限の記載なし | 12g以下 |
送料 | 1,089~1,386円 | 814円〜 | 無料 | 1,080円〜 | 無料 | 780円~ |
初回割引 | 当サイト特別割引:初回2,000円OFF(559円/1食) | 当サイト特別割引:初回2,000円OFF(365円/1食) | 当サイト特別割引:定期のみ初回50%OFF | なし | 定期購入 10%OFF |
定期購入で最大10%OFF |
▲2023年4月時点の情報。
※1 糖質制限のメニューを選んだ場合。
多くの宅配弁当サービスでは、10食、14食など多めに頼むと1食あたりの価格が安くなっていきます。
「シェフボックス」は、今回比較したダイエット・筋トレ系の宅配弁当サービスのなかだと比較的割高といえますが、一流シェフ監修でレストラン並みに美味しいことに加え、当サイト経由なら2,000円OFFキャンペーンがあり初回は1食559円となります。
シェフボックスとコンビニ弁当との料金を比較!
「シェフボックス」とコンビニ弁当との料金・味などの比較結果を解説します。
日常的にコンビニ弁当を購入する人もいるでしょう。しかし「シェフボックス」のほうが安定した味と健康バランスを考えて作ってあります。コンビニ弁当に少し飽きたという人は「シェフボックス」を試してみてください。
シェフボックス | コンビニ弁当 | |
---|---|---|
料金 | 〇 最安値559円 |
〇 600円前後 |
味 | 〇 シェフが手掛けている安定した味 |
△ メニューやコンビニによって差がある |
品数 | 〇 約150種類以上 |
△ 時間帯・地域によってまちまち |
栄養基準 | 〇 脂質30g以下 |
△ 記載なし |
値段に大きく差はないものの、脂質制限や味のことを考えると「シェフボックス」はおすすめです。品数も豊富なため、飽きにくいのもポイントです。
シェフボックスをお得に注文する方法
「シェフボックス」をお得に注文する方法はおもに2つあります。マイランク制度や公式サイトから注文するなどの工夫をして、お得に注文してみましょう!
当サイト経由の申し込みで初回2,000円OFFキャンペーンあり!
当サイト経由で注文すると「シェフボックス」の宅配弁当が初回2,000円割引になるキャンペーンが適用されます。通常809円のところ、適用後は559円です。1食あたり250円の説核が可能になります。
継続するほどお得なマイランク制度なら最大10%OFF!

出典:シェフボックス公式サイト
「シェフボックス」には、マイランク制度の割引があります。マイランク制度とは、宅配弁当の購入数と公式サイトから簡単にできる料理評価数でランクが上がり、最大10%の割引を受けられる制度のこと。マイランク制度の詳細は以下のとおりです。
シェフボックスのマイランク制度
条件 | 割引率 | |
---|---|---|
レギュラー | × | 0% |
ブロンズ | 料理評価:5食 お届け:20食 |
3% |
シルバー | 料理評価:15食 お届け:40食 |
5% |
ゴールド | 料理評価:25食 お届け:60食 |
8% |
プラチナ | 料理評価:35食 お届け:80食 |
10% |
シェフボックスの登録方法
続いて「シェフボックス」の注文手順を紹介します。「シェフボックス」にはスマホアプリがないので、公式サイトから登録する必要があります。
シェフボックスの登録・注文方法
まずは以下ボタンリンクをクリックし、公式サイトへアクセスしましょう。
-
STEP1
[あなたに合う料理を見てみる]をタップ。辛い料理の好みを回答する。
-
STEP2
メニューの好みを回答する
-
STEP3
脂質の量と苦手な食材・食べられない食材を選び[次へ]をタップ
-
STEP4
[プランの選択に進む]をタップし、好みのプランを選択する
-
STEP5
お届け頻度を選択し[お支払い方法を設定する]をタップ。
-
STEP6
お届け先を入力し、お届日時を選択。[注文内容を確認する]をタップ
-
STEP7
注文内容を確認して[初回2,000円OFFで注文する]をタップし、注文・登録完了
シェフボックスの料金についてよくある質問
- 「シェフボックス」の料金は?
- 6食(おかず+ご飯):1食あたり736円
8食(おかず+ご飯):1食あたり775円
8食(おかずのみ):1食あたり559円
「シェフボックス」には6食(おかず+ご飯)・8食(おかず+ご飯)・8食(おかずのみ)の3つのコースがあり、料金はそれぞれ上記のとおりです。多く注文するほど1食あたりの料金が安くなります。
- 「シェフボックス」の送料はいくら?
- 「シェフボックス」の送料は料金は1,089円~1,386円です。それぞれ地域ごとに異なります。
- 「シェフボックス」の割引クーポンはある?
- 「シェフボックス」は当サイト経由の申し込みで2,000円OFFになる割引クーポンがあります。初回のみ「シェフボックス」の8食コースを1食559円で食べられるお得なクーポンです。
- 「シェフボックス」の継続利用の特典は?
- シェフボックスにはマイランク制度があります。継続利用することでランクが上がり、割引価格で注文できる制度です。
「シェフボックス」の宅配弁当が1食559円に!
「シェフボックス」は、約150種類以上もの料理を楽しめる宅配弁当サービスです。価格は他の宅配弁当サービスと比較して高めですが、メニューが美味しく楽しめます。
当サイト経由で申し込むと「シェフボックス」の宅配弁当が初回2,000円割引になるキャンペーンが開催中です。
「シェフボックス」はやや値段が高く、送料も合わせると1食あたり1,000円を超えます。2回目以降は通常料金になりますが、マイランク制度の割引でランクを上げると最大10%OFFになります。「シェフボックス」を利用するのなら、初回割引とマイランク制度の割引をうまく利用しましょう。
「シェフボックス」の利用を始めようか悩んでいる方はぜひ、2,000円OFFキャンペーンでお得にはじめてみませんか?
こちらの記事もおすすめ