『Fate/stay night』、『Fate/EXTRA』など歴代『Fate』シリーズのサーヴァントが総登場。さらに新たな英雄、偉人もサーヴァントとして参戦し戦いを繰り広げるTYPE-MOONの人気作『Fate/Grand Order(FGO)』。
本記事では機種変更時、スマホ紛失時などにFGOのデータ(アカウント)を引き継ぐ方法、データ移行の際の注意点、万が一引き継ぎに失敗した時の対処法を解説していきます。


三国志がベースの異世界RPGです。鬼頭明里、梶裕貴ら豪華声優陣が演じる魅力的な英雄たちが登場! バトルはセミオート方式で展開。編成画面で戦闘に出陣する英雄の入れ替えをしても、強化した経験値と装備を引き継げるシステムが特徴です。
アプリの詳細を見るあわせて読みたい
ストーリーが面白いゲームアプリ23選 泣けて、笑えて、萌える名作達
データ引き継ぎ方法【iPhone・Android共通】
FGOの引き継ぎ方法は「引き継ぎナンバー」を発行する方法1種類のみ。同じOS間はもちろん、iOS・Android間の引き継ぎも全く同じ手順でOKです。
1.引き継ぎ前の端末で、FGOターミナル画面右下の[MENU]をタップ
2.[マイルーム]をタップ
3.マイルームメニュー下部の[引き継ぎナンバー発行]を選択
4.任意のパスワードを設定し、[登録する]をタップ。パスワードは要保管
5.引き継ぎナンバーが発行されるため、大切に保管しておく
6.引き継ぎ先の端末でFGOを開き、タイトル画面左下の【引き継ぎ】をタップ
7.利用規約を確認し[同意する]をタップ
8.引き継ぎナンバーとパスワードを入力し[ゲーム開始]をタップ
9.引き継ぎに成功するとメッセージが出るので[閉じる]をタップ
10.通常通りタイトル画面からゲームの続きをプレイ可能に
聖晶石は有償・無償問わず引き継がれる
召喚などに使用する聖晶石。FGOでは有償・無償問わず、所持している全ての聖晶石を引き継げます。
iOS→Android、Android→OS、異なるOS間でも問題なく、無理に聖晶石を使い切る必要はありません。
引き継ぎナンバーでバックアップ。必ず発行を
FGOでは「引き継ぎナンバー」という専用のコードを発行して引き継ぎを行います。また引き継ぎナンバーはFGOにおけるバックアップの役割も兼ねています。
そのため今すぐ引き継ぎを行う予定がなくても、あらかじめ引き継ぎナンバーを発行しておく事を強くおすすめします。
使用期限はなし。ただし1度引き継ぎに使うと無効に
発行した引き継ぎナンバーに使用期限はありません。定期的に更新する必要はなし。ただし引き継ぎを行うと、その引き継ぎナンバーは以後使えなくなります。
引き継ぎを行ったら、すぐに新しい端末で引き継ぎナンバーを発行しましょう。
GoogleアカウントやAppleIDを変更しても、 変更前に発行した引き継ぎナンバーは使える
FGOのデータはGoogleアカウントやAppleIDとは紐付いていません。引き継ぎナンバーはいつでも問題なく使用できます。
引き継ぎ時の注意点、覚えておくべきこと
データ移行を行う際にいくつか注意点があります。確認しておきましょう。特に引き継ぎナンバーの仕様は要チェックです。
ユーザーIDを控えておく。最終手段の運営問い合わせのために
万が一引き継ぎナンバーを発行しないままデータ消失やスマホ紛失などに遭ってしまった場合、FGO運営に復旧を問い合わせる必要がなります。
その際に「ユーザーID」がわかっていれば復旧の可能性が高まります。引き継ぎナンバーと併せて、ユーザーIDも控えておきましょう。
複数端末でデータを共有してのプレイは不可
他ソーシャルゲームでは稀に、データ引き継ぎ後も引き継ぎ前の端末とプレイデータを共有して遊べるタイトルがありますが、残念ながらFGOは対応していません。
引き継ぎ失敗時の対処法
パスワードを忘れたら引き継ぎナンバーを新規発行
引き継ぎナンバーとパスワードはワンセットのため、パスワードを忘れてしまうと引き継ぎができません。その時は引き継ぎナンバーを新規に発行する必要があります。
引き継ぎナンバーを忘れたら運営に問い合わせを
引き継ぎナンバーを忘れてしまい、なおかつスマホの故障や紛失で再発行ができない場合は、FGO運営に問い合わせましょう。引き継ぎナンバーを発行してくれる場合があります。
「引き継ぎナンバー」と「パスワード」の保管は忘れずに
FGOでは引き継ぎナンバーとパスワードを発行しておけば、もしデータが消失してもすぐにゲームに復帰できます。
不慮の事故が原因で大切なサーヴァントと突然の別れを迎えてしまう可能性もゼロではありません。まだ引き継ぎナンバーを発行していないマスターは、今すぐ発行しておきましょう。
こちらの記事もおすすめ