• TOP
  • 🛠 ツール・サービス
  • 『夏休みの車の利用』に関するアンケート調査を実施!週1回以上運転する人は全体の6割以上
本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

Applivはマイカー賃貸カルモと合同で、アンケート調査サービスを通して無作為に選出された、普通自動車免許を所有する20代から60代の男女1,112人を対象に、2019年7月23日から7月31日の期間で、『夏休みの車の利用』に関するアンケート調査を実施しました。

アンケート回答者の詳細については、文末を参照してください。

※本アンケート結果は小数点以下任意の桁を四捨五入しているので、合計が100%にならない場合があります。

ポイント

●夏休み中、週1回以上運転する人は全体の6割以上
●ドライブの行き先で参考にするのは全世代で「インターネット検索」がトップ、20代30代では3割が「SNS」と回答
●カーナビの代わりにスマートフォンを使用する人は全体の約4割、カーナビよりもスマホを選ぶ理由の1位は「地図の情報が最新」

夏休み中に車を運転する頻度、約半数が2日に1回

まず最初に、夏休み中の運転頻度について質問したところ、全体の47.7%が「ほぼ毎日」「週3~4日」運転すると回答。

次に、Q1で運転すると回答した人に対し、誰とでかける予定かを質問したところ、TOP3は「家族」「配偶者/恋人」「子供」という結果に。夏休みを利用して車で出かける機会が増加している可能性が考えられます。また、「自分ひとり」と回答した人も4番目に多い結果となりました。

車での日帰り旅行が人気

次に、行き先について質問したところ、「ショッピング」が44.3%で最も多く、「日帰り旅行(34.0%)」、「1泊以上の旅行(27.9%)」「帰省(26.5%)」の順に多い結果となりました。

その他にも、アウトドア(キャンプ・登山・釣り等)や花火大会、海など、夏らしい過ごし方・イベントに車で出かける予定の人も多いようです。

ドライブの行き先の決め方、全世代で1位は「インターネット検索」

続いて、行き先をどのように決めたのかを調査。参考にした情報で最も多かったのは「インターネット検索」で全体の48.3%、2番目は「家族や友人・知人の話(口コミ)」が38.0%、3番目は「雑誌/ガイドブック」が25.5%。

世代別にみても、全世代で行き先を決める参考情報の1位は「インターネット検索」という結果になりました。これにはスマートフォンが普及していると考えられます。

回答を、男女・年代別に分けてみた結果がこちら。

20代・30代男女では「SNS(Twitter、Facebook、Instagram)」が「テレビ」に続いて多く、情報収集にSNSを活用していることがわかりました。

ドライブの予算について質問したところ、「5,000~10,000円」が31.1%、続いて「10,000円以上」が29.4%、「5,000円」が21.9%という結果に。今回の調査では宿泊費と有料道路を除いていることから、食事や買い物が主な使い道だと考えられます。

カーナビの代わりにスマートフォンを使用する人は全体の42.9%

次に、「車を運転する際、カーナビの代わりにスマートフォンを使用するか」について質問。その結果、「カーナビの代わりにスマートフォンを使用する」の回答が42.9%、「スマートフォンを使用しない」の回答が42.2%とほぼ半々であることがわかりました。

これについて、カーナビの代わりにスマートフォンを使用する人と使用しない人に対し、それぞれ理由を聞いてみました。

カーナビの代わりにスマートフォンを使用する理由として最も多かったのは「スマートフォンの地図情報の方が新しいから」。カーナビが無い代わりにスマートフォンを利用しているとの回答よりも多い結果となりました。

目的地までの道順を正確に知りたい為、スマートフォンのナビゲーションアプリを活用している人が多いようです。

スマートフォンを使用しない理由で最も多かったのは「車にカーナビが付いているから」でした。大部分の人はカーナビがあるのにわざわざスマートフォンを使用する理由がないと感じているようです。

それ以外にも、カーナビに比べて画面が小さく見づらい、データ通信量が気になることを理由に挙げる人が多くいました。なかには、スマートフォンは通知が気になって運転に集中できない、危ないと思うという声も。運転中のスマートフォンの使用は禁止されていることから、スマートフォンにナビゲーション機能があっても使用しないという意見です。

また、カーナビだけでは補えない部分をカバーする為にスマートフォンを併用している人も。「カーナビは目的地付近で案内が終わってしまう為、近くまで来たらスマホを使う」や「車に乗る前に事前に道順を調べられて便利」とスマートフォンならではのメリットを感じて使い分けているようです。

最後に、カーナビ以外での目的でスマートフォンを車内で使用するシーンについて質問してみました。

その結果、最も多かったのは「音楽を聴く」でした。最近は車の中で音楽を聴く手段として、CDよりもスマートフォンが当たり前になっていると言えます。

また、それ以外には「グルメ情報を検索する」や「目的地の情報をインターネットで調べる」といった、情報収集目的でスマートフォンを使用する人が多いようです。

これから夏休みやお盆など長期休暇を利用して、家族や友人などと車でいつもより遠くに出かける機会も増えてくるかと思います。今回の調査では、ドライブの際にスマートフォンを役立てている人が多くいることも分かりました。なお、運転中の使用は禁止されていますので、交通ルールを守ってドライブを楽しんでください。

アンケート回答者内訳

性別・年代

性別
男性:557人(50.1%)
女性:555人(49.9%)
合計:1,112人

年代別
20歳~29歳:222人(20%)
30歳~39歳:223人(20.1%)
40歳~49歳:222人(20%)
50歳~59歳:223人(20.1%)
60歳~69歳:222人(20%)

職業

公務員:54人(4.9%)
経営者・役員:20人(1.8%)
会社員(事務系):213人(19.2%)
会社員(技術系):145人(13%)
会社員(その他):155人(13.9%)
自営業:65人(5.8%)
自由業:26人(2.3%)
専業主婦(主夫):169人(15.2%)
パート・アルバイト:155人(13.9%)
学生:39人(3.5%)
その他:71人(6.4%)

未既婚

未婚:416人(37.4%)
既婚:696人(62.6%)

本データの利用条件

1 情報の出典元として、アプリ紹介サービス「Appliv(アプリヴ)」の名前を明記してください。
2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。
  https://mag.app-liv.jp/archive/124134
3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。

こちらの記事もおすすめ

スマホ決済のキャンペーンについてアンケートを実施! 49.3%がキャンペーン終了後も「利用する」と回答
国内で使えるサブスクリプション109選 おすすめ定額制サービス徹底まとめ