スマホ決済サービスは便利でおトクですが、各サービスでさまざまなキャンペーンが開催されており情報を追うのが大変。この記事では『LINE Pay』に絞って、基本の還元率、開催中のキャンペーンをわかりやすくまとめています。

LINE Pay(ラインペイ)最新キャンペーン情報まとめ【1月5日更新】
LINE Pay(ラインペイ)の基本的な還元率は?
『LINE Pay』では期間限定の各種キャンペーン以外に、基本となる還元ポイントがあります。これはキャンペーンと関係なく、条件さえ満たせば常に受けられる還元です。
5月より「マイカラー」が「LINEポイントクラブ」に変更
2020年5月1日(金)9:59をもって「マイカラー」が終了し、2020年5月1日(金)10:00より「LINEポイントクラブ」に生まれ変わりました。これまで月々の利用状況に応じて還元率が変動していましたが、「LINEポイントクラブ」では過去6ヶ月のLINEポイント獲得数によって還元率が変動します。
マイランク | LINEポイント獲得数 | チャージ&ペイ 利用時の還元率 |
特別クーポン (毎月/枚) |
---|---|---|---|
プラチナ | 5000 | 3% | 10枚 |
ゴールド | 500 | 2% | 6枚 |
シルバー | 100 | 1.5% | 3枚 |
レギュラー | 0 | 1% | 1枚 |
「LINEポイントクラブ」のポイント還元は、「チャージ&ペイ」での支払った場合のみ。5月からLINE Pay残高による支払いやLINE Payカード支払いのポイント還元率は0%になっています。
「チャージ&ペイ」とは
「チャージ&ペイ」とは事前に銀行口座や現金で残高をチャージしなくても、コード支払いが可能になる新機能のこと。「Visa LINE Payクレジットカード」を「LINE Pay」に登録している方限定で利用可能です。
※「チャージ&ペイ」でのお支払い金額は、クレジットカード料金としてまとめてお支払い(後払い)となります。
請求書支払いでもポイント還元
店舗やオンライン決済のほか、東京ガスや東京電力などの請求書支払いでも、マイランクに応じた還元(1.0%~3.0%)が受けられます。
電気やガス、水道代などの請求書支払いをLINE Payで済ませることで、マイランクを「プラチナ」や「ゴールド」にランクアップさせやすくなるのでオススメです。
LINE PayボーナスからLINEポイントに変更
これまでLINE Payの支払いで還元されていたLINE Payボーナスは2019年11月1日(金)10時よりLINEポイントに変更されました。なお既に持っているLINE Payボーナスは引き続き支払いや友だちへの送付に利用できます。
LINE PayボーナスとLINEポイントの違い
支払い | 送付 | 出金 | |
---|---|---|---|
LINE Payボーナス | ◎ | ◯ | ✕ |
LINEポイント | ◯ | ✕ | ✕ |
※◎=可能/優先、◯=可能、✕=不可
「LINE Pay」から銀行振込が可能に
2019年12月9日から、「LINE Pay残高」を個人・法人の銀行口座へ振り込みできるようになりました。
相手の銀行口座を知らなくても、名前と電話番号やEメールアドレスを知っていれば、残高から振り込みできるのが特徴で、2019年12月9日時点で「LINE Payアプリ」ではiPhone・Android共に対応、LINEアプリではAndroidのみ対応しています。iPhone版は近日開始予定です。
『LINE Pay』の銀行振込について詳しくはこちら
LINE Pay(ラインペイ)のキャンペーンまとめ
LINE Payではさまざまなキャンペーンが実施されており、同時並行で開催しているキャンペーンも多いです。すべての詳細をチェックするのは大変なので、ササッと把握できるように要点だけわかりやすくまとめています。
堂安律選手サイン入りの公式ユニフォームが当たるキャンペーン【1月14日(木)まで】
出典:LINE Pay
キャンペーン期間:2020年12月15日(火)〜2021月1月14日(木)
キャンペーン中以下の手順で応募すると、「Team Visa 堂安 律選手のサイン入りユニフォーム」が抽選で3人に当たります。
・キャンペーン詳細
1. LINE Pay公式Twitter (@linepay_jp) をフォロー
↓
2. キャンペーン期間中、チャージ&ペイで合計1,000円以上を支払いで利用
↓
3. 下記のLINE Pay公式Twitterの本キャンペーン告知ツイートを引用リツイートで、#堂安律ユニフォームプレゼント、と「LINEウォレット公式アカウント」から届く利用通知画面のスクショをつけて投稿
文京区の対象店舗で買い物すると最大10%のポイント還元キャンペーン【3月31日(水)まで】
キャンペーン期間※:2020年11月25日(水)0時00分 ~ 2021年3月31日(水)23時59分まで
※実施期間内においても、予定額に達し次第終了。
キャンペーン期間中、東京都文京区内の対象店舗にてLINE Pay残高で買い物をすると、以下のポイント還元があります。
・商店会に加盟している小規模店舗及び個人商店、医療機関、個人薬局など
→10%のポイント還元
・その他の店舗(一部の大型スーパー・テナントなど)
→2%のポイント還元
LINE Pay残高でのコード支払い以外の支払いでは還元対象にならないので注意しましょう。
・詳細はこちら
対象店舗でLINE Pay決済をすると50%分のLINEポイント還元!【1月11日(月)再開予定】
キャンペーン期間:2020年年10月21日(水曜)~予算上限額(総事業費3億円)に達するまで※
※東京都の自粛要請により、2020年11月28日(土)~2021年1月11日(月)の期間中一時停止しています。
キャンペーンの対象となる区内観光施設などで「LINE Pay」による決済(LINE Payコード支払い)を利用した際に、利用額の50%(還元上限額5,000円分)のLINEポイントが還元されます。
「LINE」または「LINE Pay」アプリ内におけるLINE Payコード支払いのみとなっており、LINE Payの「チャージ&ペイ」は対象外なので注意しましょう。
・キャンペーン詳細
マイナポイント申し込みで最大10,000円分お得【1月8日(金)から】
出典:LINE Pay
・キャンペーン期間(マイナポイント申込み期間):
2021年1月8日(金)~2021年2月21日(日)まで
期間中、LINE Payでマイナポイントを申込むと、LINEポイント上限5,000円分付与に加え、最大割引額5,000円分の「スペシャル特典クーポン」がもらえます。
マイナポイントの申し込みを行う前に「マイナポイントの予約」が必要なので、以下の記事を参考にしてください。
マイナポイントに登録でボーナスクーポンがもらえる!【3月31日(水)まで】
出典:LINE
マイナポイント申込期間:2020年7月1日(水)~2021年3月31日(水)
対象利用期間:2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)
7月1日より申し込みを開始した「マイナポイント」に『LINE Pay』を登録すると、マイナポイントの還元分に加えて特典クーポン5枚がもらえるキャンペーンです。
マイナポイントの申し込みを行う前に「マイナポイントの予約」が必要なので、以下の記事を参考にしてください。
その他のスマホ決済キャンペーンもチェック!
こちらの記事もおすすめ