TBS、テレビ東京、WOWOWなど6社が共同出資して誕生したインターネットテレビサービス『Paravi(パラビ)』。
「ドラマだけは、負けたくない」のCMキャッチコピー通り、ドラマの充実ぶりには目を見張るものがあります。ですがアニメも配信数は他サービスに比べ少ないながら、放送中の新作アニメから通好みの良作まであり、見逃せないラインナップとなっています。
その中から、『Paravi』に加入したらぜひ観たいおすすめの見放題アニメを10作品厳選しストーリーと見どころを紹介します! アクション、恋愛、劇場作品まで、幅広いジャンルが揃っています。

『Paravi(パラビ)』見放題アニメおすすめ10選 鬼滅、夏目、フルバほか
Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム
おすすめアニメ10選。『鬼滅の刃』から『天才バカヴォン』まで
『鬼滅の刃』(アクション/バトル)
ストーリー
時は大正。心優しき少年、炭治郎が炭を売りに山を下りたところ、家族が「鬼」により惨殺されてしまう。唯一生き残った妹の禰豆子も鬼となってしまう。炭治郎は禰豆子を人間に戻すため、”鬼狩り”の道を進む決意をする。
この作品の魅力・見どころ
2019年頃に一大ムーブメントを巻き起こしたジャンプ作品。優しい少年だった炭治郎が、厳しい修行を経て強さを得る……ジャンプ漫画の原則である「友情・努力・勝利」を押さえつつも、単なる勧善懲悪とは一線を画す点もあるのがポイント。
鬼は確かに人を食らう忌むべき存在ではるのですが、鬼もまたかつては人。自身も家族を殺されながら、禰豆子の事もあり、鬼を「悲しい生き物」と説く炭治郎の優しさが、物語により深みを与えています。
『ポケットモンスター』(アクション/バトル)
ストーリー
ポケットモンスター、縮めてポケモン。ここは人とポケモンが共存する世界。そんな世界を舞台に、ポケモンマスターを目指す少年サトシと、すべてのポケモンのゲットを夢見るゴウが大冒険。
今日はカントー地方でフシギソウの不思議が、次はガラル地方でヒバニーとの出会いが待っている。さあ夢と冒険と! ポケットモンスターの世界へ! レッツゴー!
この作品の魅力・見どころ
1997年の初代以来およそ20年ぶりに、『アドバンスジェネレーション』などのサブタイトルが付かない、アニメ『ポケットモンスター』シリーズ7作目。それが意味するのはまさしく「原点回帰」。
第1話ではサトシと出会う前のピカチュウ(ピチュー)の物語が描かれるほか、カントー地方(赤・緑・青)のポケモンが多く活躍するなど、第一世代には感涙もののエピソードが満載。
一方でもう一人の主人公ゴウを迎え、歴代のすべての地方が登場する新機軸のストーリーが展開されるほか、『ポケモンGO』を彷彿させる展開もあり。かつてポケモントレーナーだった人も現役ポケモントレーナーも一緒に楽しめる、令和の初ポケモンです。
『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(ファンタジー)
ストーリー
本を愛してやまない女子大生の本須麗乃は、不慮の事故で命を落とし、貧しい平民の娘マインとしてい異世界に転生する。しかし転生先の世界は、一部の者しか本を持つことを許されない世界だった。
本がない事はマインにとって苦痛でしかない。ならばやる事はひとつ。「本を自分で作るしかない!」 まずは紙作りから。マインの本作りの挑戦が、今始まる。
この作品の魅力・見どころ
異世界転生した女子大生が、豊かな文化的生活を築くための異世界奮闘劇。本が無ければ紙も無い、追い打ちをかけるように家は貧しくて体は病弱。そんな中でもひたむきに挑戦を重ねるマインの姿に注目です。
また「本の価値」がテーマとして感じ取れるのも本作の特徴。ただ文字を書けるだけでも喜びを噛みしめるマインを見ると、当たり前のように本があることの幸せを実感させられます。今から本を読もう……。
『夏目友人帳』シリーズ(ヒューマンドラマ)
ストーリー
夏目貴志は妖怪が見える少年。ある日夏目は、祖母のレイコが遺した「友人帳」を見つける。友人帳にはレイコが負かした妖怪の名が書き記されており、名前を呼ばれた妖怪は逆らえなくなる。故に妖怪達はレイコ、ひいては友人帳を必死に探し求めるのだった。
それを知った夏目は、ふとしたきっかけで出会ったニャンコ先生と共に、妖怪達に名前を返す事を決意する。
ただ怖いものと思っていた妖怪、でも本当はちょっと違う。人と妖怪が織りなす人情物語。
この作品の魅力・見どころ
第6期までのTVシリーズに加え、OVA、劇場版も制作された人気作。
一口に妖怪と言っても、素直に名前を返すようお願いに来る者、力づくで友人帳を奪い取りに来る者、人を想う者などさまざま。夏目が出会う妖怪にはそれぞれの物語があり、丹念に描かれたそれに心を揺さぶられます。
それと共に”見える事”で苦悩し続けた夏目が、妖怪に名前を返す行為や、理解のある人間との関わりを通じて、少しずつ前へ踏み出す成長物語も見どころです。
『フルーツバスケット』(恋愛)
ストーリー
とある事情でテント暮らしをしていた女子高生の本田透。だけどテントを張った場所は由緒正しい『草摩家』の土地だった。紆余曲折を経て、透は草摩一族の草摩由希と草摩紫呉が暮らす家で住むことに。
その草摩家は、太古より十二支にまつわるある呪いを抱えていた……。
「──それは、今は遠い昔の話。誰もが忘れた、最初の記憶。最初の約束。」
この作品の魅力・見どころ
1998年から2006年まで「花とゆめ」で連載され、2001年にも1度アニメ化された人気少女漫画が、2019年に原作者総監修の元再びアニメ化。
コメディ色もありますが、草摩一族の呪いなど、重い話には真剣に立ち向かうメリハリの効いた作風。笑わせてくれる時もあれば、心が重く切なくなる時もあり、そして泣ける……とても表情豊かな作品です。
複雑な設定を抜きにしても、心にスッと染み入るセリフが随所に散りばめられているのが本作の魅力で、満たされた気持ちになります。皆さんは、雪が溶けたら何になると思いますか?
『キャプテン翼』(スポーツ)
ストーリー
サッカーを愛する少年、大空翼が、チームメートとの出会いや宿命のライバルとの対決を経て、1人のプレイヤーとして成長していく物語。
この作品の魅力・見どころ
多くのサッカー少年を世に生み出したサッカー漫画の金字塔『キャプテン翼』が、2018年に堂々の再アニメ化。
登場キャラクターがスマホを使うなど現代向けにアレンジされている他、若林君が槍投げをキャッチするなど新規に加えられたカットも多数。もちろんド派手な試合展開も健在です。
『となりの関くん』(コメディ)
ストーリー
関くんは授業中いつも何かをして遊んでいる、ちょっと不真面目な男子。ドミノ、将棋、編み物……関くんの繰り出す遊びは枚挙にいとまがありません。しかもそのどれもが、尋常ではないハイクオリティの職人技(繰り返しますが授業中です)。
そんな関くんのとなりに座る横井さんは真面目に授業を受けようとするのですが、ついつい関くんの遊びに見入ってしまうのでした。
この作品の魅力・見どころ
「いや、絶対先生にバレるでしょう」と思わずツッコミを入れずにはいられない関くんの遊びと、つい見入ってしまう横井さんのリアクションが見ものです。回によっては横井さんも遊びに夢中になってしまい……。
毎回関くんがどんな遊びを繰り広げるのか、横井さんと一緒に見入っちゃいます。
『アグレッシブ烈子』(ギャグ)
ストーリー
レッサーパンダの烈子は丸の内のオフィスで働く25歳のOL。華のOL生活……とはいかず、仕事は山積み、飲み会ではラベルの向きでいびられ、花瓶の値段シールは綺麗にはがせず、毎日上手くいかない事ばかり。
そんな烈子のストレス発散方法は、一人カラオケでデスボイスを歌うこと。大変な事がいっぱいだけど、たまにいいことも。どうなる烈子のOL生活。
この作品の魅力・見どころ
『Netflix』でも同名のアニメが配信されていますが、『Paravi』で配信されているものは別物で、TBSの『王様のブランチ』内で放送されたものです。
烈子の悲喜こもごも(悲成分多め)なOL生活が、おもしろおかしくも生々しく描かれる異色のサンリオアニメです。溜まりに溜まった鬱憤をデスボイスでぶちまける姿は爽快。たまにデスボイス抜きでイイ話が来るのも憎い所です。
毎日忙しく働く社会人ほど共感できる事間違いなし。あしたも、がんばれっさー。
『闇芝居』(ホラー)
ストーリー
「よってらっしゃい見てらっしゃい、闇芝居の時間だよ……。」
ここで語られるのは、背筋が凍り、思わず冷や汗が垂れる奇妙なお話。不気味なお札が貼られた部屋、学校のコピー機の異変、深夜の友達からの電話……。
さて今日は、どんなお話が待っているかな。
この作品の魅力・見どころ
違和感のある導入から始まり、徐々に恐怖を煽り、主人公をどん底に陥れ、そして最後には……。約5分の尺の中に、和風ホラーのじっとりとした恐怖感がきっちりと詰め込まれています。
ただただ怖いもの、謎が謎を呼ぶもの、生理的嫌悪感を刺激するものまで……。1話完結のオムニバス形式で、さまざまなホラーを体験できますよ。
紙芝居にデジタル技術を施した、味のある作画も本作の雰囲気作りに一役買っています。
『天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~』(劇場アニメ)
ストーリー
バカボンのパパは、太陽を西から昇らせようと奇想天外な計画を立てては盛大に失敗しながら、毎日楽しく暮らしていた。
そんなある日、暗黒組織インテリペリの総帥・ダンテは、究極コンピュータ「オメガ」の完成を目論んでいた。オメガの完成には”バカボンのパパの本名”の本名が必要という。
ダンテは息子のバカボンからバカボンのパパの本名を聞き出すため、地獄からある少年と犬を召喚する。それは『フランダースの犬』のネロとパトラッシュだった。
この作品の魅力・見どころ
『天才バカボン』と『フランダースの犬』がまさかのコラボ。監督&演出&バカボンのパパのCVを務めるのは、『秘密結社鷹の爪』等を手掛けたFROGMAN氏。
ネロが地獄に堕ちたという超展開がありつつ、『天才バカボン』と『フランダースの犬』両作品へのリスペクトが満載。そこにFROGMAN氏お得意の低予算感とギャグの応酬が加わり、まさにカオスの闇鍋と化しています。そしてバカボンのパパの本名とは……!?
たまに世の真理をつくセリフがあったりなかったりしますが、深く考える必要はなし。バカになって大いにこの作品を楽しませてもらいましょう。これでいいのだ!
利用者必見! 『Paravi』のここがスゴイ
オリジナル番組『リスアニ! TV+』。アニソン歌手の素顔に迫る
『リスアニ! TV+』はアニメ好き必見の『Paravi』オリジナル番組。アニソン界で活躍するアーティスト(声優としても活躍中の人含む)をゲストに、インタビューやおもしろ企画が展開されます。
angelaの二人がそもそもの番組の企画を考えたり、田所あずささんがギネスに挑戦したり、番組内容は毎回さまざま。今を彩るアーティストの素顔が覗けます。
『リスアニ! TV+』出演ゲスト(出演順、敬称略)
・angela
・田所あずさ
・SCREEN mode
・スフィア
・松嵜麗/五十嵐裕美
・増田俊樹
・halca
・小林愛香
・スピラ・スピカ
・新田恵海
・亜咲花
・渕上舞
・下野紘
毎月配布のチケットで有料作品を視聴。『君の名は。』も観られる
『Paravi』の基本プラン「Paraviベーシックプラン」に加入していれば、毎月1枚「Paraviチケット」が配布されます(無料期間中は除く)。
Paraviチケットを使えば、一部を除く500円(税抜)以下の有料レンタル作品を視聴できます。
おすすめの使い方は、劇場作品をレンタルすること。『Paravi』には『君の名は。』、『サマーウォーズ』、『若おかみは小学生!』など、受賞歴のある劇場作品が揃っています。
ディズニー作品を多数配信。アニメも実写も
『Paravi(パラビ)』ではディズニー作品がアニメ、実写問わず多数配信されています。『くまのプーさん』(1977年)、『美女と野獣』(1991年)、『アナと雪の女王』(2013年)など時代もさまざま。
残念ながら見放題やチケットの対象にはなっていませんが、権利関係が厳しいディズニー作品が配信されているだけでも、十分価値があります。
「ドラマだけは、負けたくない」のCMに偽りなし。ドラマの充実ぶり
『Paravi』は「ドラマだけは、負けたくない」のキャッチコピーのCMをリリースしています。
そのキャッチコピーの通り、『Paravi』の国内ドラマアーカイブ数は日本最大級。ほかにもParavi限定ディレクターズカット版や、オリジナル作品、副音声版があり、ここでしか観られないドラマも盛りだくさんです。
「ラブストーリー100選」など特集も要チェック。アニメだけでなく、ドラマも思う存分観たい人の要望に応えてくれます。
横浜DeNAベイスターズの試合をLIVE配信。注目度はピカイチ!
『Paravi』に加入していれば、プロ野球「横浜DeNAベイスターズ」の主催全試合のLIVE中継が視聴可能になります。
長きに渡りBクラスに低迷していたベイスターズですが、親会社がDeNAに変わったのをきっかけに一新。2016年にはCS初出場、2017年に日本シリーズ進出、2020年にはレギュラーシーズン2位になるなど、その躍進は目覚ましいものがあります。
2019年には観客動員数の球団最多記録を更新しており、人気も上昇中。今一番”熱い”球団と言っても過言ではありません。
『Paravi』のアニメは質で勝負。ドラマ以外も、負けられない!?
『Paravi』のアニメ見放題作品数は、他の動画配信サービスに比べ少ないのは事実。ですが『天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~』、『アグレッシブ烈子』などを配信しているサービスは少なく、通好みのラインナップとなっています。
実質的に追加料金なしで有料作品のレンタルが可能、横浜DeNAベイスターズの試合中継など意欲的なサービスもあり。ドラマ以外も見逃せません。
こちらの記事もおすすめ