2025年10月10日(金)まで開催中の「プライム感謝祭2025」。冬物アイテムから家電・食料品まで数百万点がセール価格になっていますが、「結局、何を買えばお得?」と迷っていませんか?
この記事では現役雑誌編集長がプライム感謝祭で買うべき商品をピックアップ。
今回のプライム感謝祭では、人気アイドルCUTIE STREETの桜庭遥花さんも愛用のマルジェラの香水「レイジーサンデーモーニング」が41%OFFの6,980円で販売されるなど、多くの人気商品がお得に手に入ります。
                
                【ファッション雑誌編集長が選ぶ】プライム感謝祭2025で買うべきアイテム12選
最終更新日:2025年10月10日
先行セールと本セールの違いは? 賢い買い時を解説
プライム感謝祭ではセール期間中に価格がさらに下がることは基本的にありません。そのため、「絶対に欲しい!」と決めている商品が割引になっていたら、売り切れてしまう前に早めに購入するのが賢明です。
人気商品は在庫が少なくなると、セール終了を待たずに売り切れてしまうことも(実際にiPadは売り切れてしまいました)。特に大幅割引の商品や限定数量の商品は、迷っているうちに在庫切れになるリスクがあります。
欲しい商品が決まっているなら、価格とレビューを確認して納得できれば即購入がおすすめ。様子見をして買い逃すよりも、確実に手に入れることを優先しましょう。
プライム感謝祭で買うべきお買い得アイテム12選
膨大な数の商品がセールになるプライム感謝祭。「どれがお買い得で、どれを買うべきか」と迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで現役雑誌編集長がセール価格で特に狙うべきアイテムを厳選してご紹介します。
PUMAの「イージーライダー ヴィンテージ スニーカー」
PUMAの「イージーライダー Vintage」は、1980年代に人気を博したランニングシューズの復刻モデル。レトロなデザインが現代のストリートファッションにマッチし、スニーカーヘッズからも高い支持を得ています。クッション性の高いソールは履き心地が良く、日常使いに最適です。
ヴィンテージ加工が施されたスエード素材とナイロンの組み合わせは、カジュアルからきれいめスタイルまで幅広いコーディネートに対応。PUMAのアイコニックなサイドラインが、シンプルながらも存在感のあるデザインを演出します。軽量で歩きやすく、長時間の外出でも疲れにくい設計です。
プライム感謝祭で35%OFFの8,223円という価格は、一時期人気で手に入らなかったことを考えるとお得な価格帯です。
                                
                    ▲細身ですっきりとしたシルエットが特徴で、ヴィンテージのムードを演出
                                
                    ▲70年代後半のランニングシューズがベースになっているのでクッション性も最高です!
【誰でも簡単】魅せるスニーカーの紐の通し方
                                
                    カジュアルシーンで定番の結び方である、オーバーラップで紐を通していきましょう。購入したままだと雑に紐を通しているだけになっているので、結び直すようにしてください。
オーバーラップは各アイレット(靴紐の穴)に紐を上から下に通していく方法です。
- 最初の穴に「上から」紐を通す
 - 2番目以降の穴にも「上から」紐を通していく
 - 紐を通すときはシューズの内側を先に通してから、シューズ外側のアイレットに紐を通します
 - わからないときはYouTubeで「オーバーラップの結び方」と検索しましょう
 
                                
                    個人的にちょっとこだわりたいのが、最後から二番目のアイレットに紐を通したら、最後のアイレットだけ同列に入れる方法です。
                                
                    こうすることでPUMAのロゴが履いたときに紐に邪魔されず見えるようになります。ちょっとしたこだわりですが、ちょっとした工夫でおしゃれに見えるのでぜひ取り入れてみてください。
秋冬は暖色系のカラーを選びましょう!
                                
                    冬に寒色系のスニーカーはちょっと寒々しい印象に。アイテムにもよりますが青系をチョイスすると、冬に夏のメイクをしているような感じになってしまいますので、個人的には秋冬は赤のスニーカーがおすすめです。
メゾンマルジェラ「レイジーサンデー モーニング オードトワレ レプリカ」
メゾン マルジェラ「レプリカ レイジーサンデーモーニング」は、リラックスした日曜日の朝をイメージした清潔感のある優しい香りが特徴。フローラルムスクをベースに、爽やかさと温かみが絶妙にブレンドされた、男女問わず使いやすいユニセックスな香水です。
主張しすぎない上品な香りのため、オフィスやデート、カジュアルなシーンまで幅広く対応でき、香水初心者でも使いやすいのが魅力。30mlサイズは持ち運びにも便利で、旅行や外出先での付け直しにも最適です。
人気アイドルCUTIE STREETの桜庭遥花さんも愛用しており、SNSでも話題の人気フレグランス。プライム感謝祭で41%OFFの6,980円という価格は、通常価格から約5,000円もお得になる絶好の購入チャンスです。
最近タレントの方と撮影していて多いのが、このマルジェラの「レイジーサンデーモーニング」。桜庭さんはライブ配信で「使っている」と公言していましたが、他にも多くの方が利用されています。Amazonで売り切れてしまった場合は楽天で購入できます。
Apple有線イヤホン「EarPods(USB-C)」
Apple「EarPods(USB-C)」は、Apple純正ならではの高音質と安定した接続が魅力。有線接続のため充電不要で、バッテリー切れの心配なく長時間使用できるのが大きなメリットです。
人間工学に基づいた独自の形状により、耳にフィットしやすく長時間の装着でも疲れにくい設計。リモコン付きで音楽の再生・停止、音量調整、通話の応答がケーブル上で簡単に操作できるため、日常使いに最適です。
有線イヤホンは紛失リスクが低く、Bluetooth接続の遅延もないため、動画視聴やゲームにも快適。プライム感謝祭で9%OFFの2,523円という価格は、Apple純正品としては手頃で、普段使いのイヤホンとして気軽に購入できるチャンスです。
K-POPアイドルをはじめ若いアーティストの中で利用率が高いのが、実はAppleの有線イヤホン。Y2Kブームの流れから、レトロで可愛いという意見も。アクティブノイズ キャンセリング搭載のAirPods 4も17%OFFの24,800円で販売されているのでお見逃しなく。商品ページはこちら。
Marshallの「Major Ⅴ」
Marshallの「Major V」は、ロックアイコンとして知られるMarshallブランドのワイヤレスヘッドホン。連続再生時間100時間という圧倒的なバッテリー性能を誇ります。Qi充電対応で便利に使え、通話機能も搭載した実用性の高いモデルです。
Marshallらしいクラシックなデザインとクリームカラーの上品な見た目は、ファッションアイテムとしても控えめに言って最高。高音質なサウンドはロックやポップスとの相性が良く、音楽をより豊かに楽しめます。オンイヤー型のため軽量で、長時間の装着でも疲れにくい設計なのも嬉しいところ。
プライム感謝祭で17%OFFの18,990円、さらに12%のポイント還元(2,298pt)があるため、実質16,692円相当。高品質なブランドヘッドホンとしては非常にコストパフォーマンスに優れた価格です。
とにかくデザインがカッコよくて男女ともにおすすめです。キャップとの相性が特に良く、女の子がキャップの上からこのヘッドホンをしていると、オシャレでキュートだなって感じちゃいます。「Apple のAirPods Max」も可愛いですが8万円以上しますし、私は「Marshall Major V」を購入します。
Fargoの電源タップ「STEEL TAP SERIES」
Fargoの「STEEL TAP SERIES」は、スチール製のボディが特徴の高品質電源タップ。耐久性に優れ、熱に強く、長期間の使用でも劣化しにくい設計です。複数のデバイスを安全に接続でき、オフィスやリモートワークの環境整備に最適です。
また、洗練されたデザインはデスク周りをスタイリッシュに演出。安全性を重視した回路設計により、過電流や雷サージからデバイスを保護します。ケーブル配線もスッキリとまとめられるため、作業スペースを効率的に活用できます。
プライム感謝祭で5%OFFの5,992円。割引率は控えめですが、高品質でおしゃれな電源タップは長く使える投資価値の高いアイテムです。
従来の味気ない電源タップとは一線を画す、工具のようなインダストリアルデザインが魅力。鮮やかなイエローのカラーリングとマットなスチール素材が、お部屋やデスク周りのアクセントになり、インテリアとしても活躍します。
VARZARの「キャップ」
VARZARの「スタッドロゴオーバーフィットボールキャップ」は、韓国ストリートファッションで人気のブランドアイテム。スタッドロゴのデザインが存在感を放ち、SNSで話題になっている芸能人着用モデルです。
深めの設計により小顔効果が期待でき、UV対策機能も備えた実用性の高いキャップ。オーバーフィットなサイズ感は頭のサイズを気にせず着用でき、カジュアルからキレイめまで幅広いコーディネートに対応します。全4色展開で、自分のスタイルに合わせて選べるのも魅力です。
プライム感謝祭で30%OFFの3,150円という価格は、トレンドアイテムを手頃に購入できる絶好のチャンス。プチプラでおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
K-POPアイドルがスッピン隠しのために被ったことで有名になったバザールのキャップは、小顔効果も抜群。ファッション撮影の際はスッピンでスタジオ入りするので、このキャップで顔を隠している方も多いです。黒もおすすめですがベージュだとどんな服にも合わせやすいですよ。
THE NORTH FACEの「ジオフェイスボックストート」
THE NORTH FACEの「ジオフェイスボックストート」は、アウトドアブランドならではの耐久性と機能性を備えたトートバッグ。ボックス型のデザインは荷物の出し入れがしやすく収納力も抜群。
ノースフェイスの高品質な素材は撥水性に優れ、急な雨にも対応可能。しっかりとした作りで型崩れしにくく、長期間愛用できる耐久性が魅力です。ブランドロゴがデザインのアクセントとなり、シンプルながらも存在感のあるスタイリングを演出します。
プライム感謝祭で11%OFFの7,652円。ノースフェイスの人気トートバッグを定価より安く購入できるチャンスです。
取材の多いライターさんが持ち歩いているイメージで可愛いなと思って見ていました。メインコンパートメントは13インチまでのノート型パソコンを収納可能。必要最小限が逆にカッコいい。
BLANCの「マジックカタツムリクリーム」
BLANCの「高濃縮シカクリーム」は、韓国コスメで人気のカタツムリエキスとシカ成分を配合した高機能クリーム。肌の鎮静・保湿効果に優れ、敏感肌やトラブル肌のケアに最適です。60mlの大容量で、顔全体にたっぷり使えるコストパフォーマンスの良さが魅力です。
シカ成分は肌の再生をサポートし、カタツムリエキスは保湿とハリ感の向上に効果的。韓国スキンケアの定番成分を高濃度で配合しているため、肌荒れや乾燥が気になる方におすすめです。
プライム感謝祭で20%OFFの3,752円という価格は、韓国コスメを試してみたい方にもお手頃。デイリーケアとして気軽に始められるチャンスです。
お肌のキレイなヘアメイクさんがおすすめしていたスキンケアアイテム。もちろん効果は人それぞれですが、肌がモチモチになります。また、同じくお肌ツルツルのカメラマンさんがおすすめしてくれた美容液Dr.Gの「ブラックスネイルレチノールセラム」も16%OFFの2,574円で販売されています。
コンバースの「スウェットパーカ」
コンバース「バスケ スウェットパーカ」は、ブランド創成期バスケットボールブランドだったコンバースならではの機能性とファッション性を兼ね備えたアイテム。スポーツシーンはもちろん、ストリートファッションとしても人気が高く、幅広いコーディネートに対応できる万能パーカです。
適度な厚みのスウェット生地は、冬のインナーとしても、秋先のアウターとしても活躍。動きやすさを重視した設計で、スポーツやアクティブなシーンでも快適に着用できます。コンバースのアイコニックなロゴデザインが、シンプルながらも存在感のあるスタイリングを演出します。
プライム感謝祭で67%OFFの2,599円という価格は、定価から7割近い大幅値引き。高品質なブランドパーカが3,000円を切る価格で手に入るのは非常にお得で、普段使いやスポーツ用として気軽に購入できる絶好のチャンスです。
GUのヘビーウェイトスウェットフルジップパーカよりも安く手に入れることが可能。生地もしっかりしていますし、着心地も抜群です。2025年のパーカは何にしようかな?ってお悩みの方は、ぜひ手に取ってみてください。
ゼンハイザーの「MOMENTUM True Wireless 3」
ドイツの名門オーディオブランドが誇る高音質ワイヤレスイヤホン。バッテリー強化版として連続再生時間が大幅に向上し、長時間の使用でも安心。本社開発の高性能シングルダイナミックドライバーにより、クリアで臨場感のあるサウンドを実現しています。
aptX Adaptive対応で低遅延かつ高音質な音楽再生が可能。ノイズキャンセリングと外音取込機能を搭載し、シーンに応じて使い分けられます。Bluetooth 5.2+Class1により途切れにくい安定した接続を実現し、マルチポイント対応で複数デバイスの切り替えもスムーズ。Qi充電対応で便利に使えます。
プライム感謝祭で39%OFFの16,800円という価格は、ゼンハイザーの高級イヤホンとしては非常にお得。音質にこだわる方におすすめの一品です。
フラッグシップモデル「MOMENTUM True Wireless 4」に勝るとも劣らない音質。そして外音取り込み・マイク性能も高く、マルチポイントにも対応しており、機能性も抜群。これが1万円台で買えてしまうプライム感謝祭は神。
Logicool Gの「PRO 2 LIGHTSPEED」
プロゲーマー向けに開発されたワイヤレスゲーミングマウス。44K DPIのHERO2センサー搭載で、精密なエイム操作が可能。LIGHTFORCEハイブリッドスイッチは光学式とメカニカルの両方の利点を兼ね備え、高速かつ正確なクリック反応を実現します。
80gの軽量設計により長時間のゲームプレイでも疲れにくく、最大95時間の連続使用が可能。USB Type-C充電対応で素早く充電でき、POWERPLAY充電システムにも対応。遅延の少ないLIGHTSPEED接続により、FPSなどの競技性の高いゲームでも快適にプレイできます。
プライム感謝祭で32%OFFの11,970円という価格は、プロ仕様のゲーミングマウスとしてはコストパフォーマンス抜群。ゲーミング環境を本格的に整えたい方におすすめです。
ゲーミングマウスの入門機として非常におすすめ。両利きにフィットする左右対称型でセンサー精度も十分。さすがロジクールと言わんばかりの性能を誇ります。一般的なマウスから乗り換えたなら、FPS・TPSでの操作性の違いを体感できることでしょう。
Logicool Gの「PRO X SUPERLIGHT 2」
わずか60gの超軽量設計が特徴のハイエンドゲーミングマウス。8000Hzポーリングレートと44K DPIにより、プロレベルの精密な操作が可能です。左右対称デザインで利き手を選ばず、どんな持ち方にもフィットする汎用性の高さが魅力です。
LIGHTFORCEハイブリッドスイッチ搭載で、光学式の高速反応とメカニカルの確かなクリック感を両立。LIGHTSPEED技術により、有線マウスと変わらない低遅延の接続を実現しています。USB Type-C充電対応で、長時間のバッテリー持続も可能です。
プライム感謝祭で23%OFFの18,980円という価格は、最高峰のゲーミングマウスとしてはお得な価格帯。本気でゲームに取り組む方や、e-sports競技を目指す方に最適なモデルです。
FPS・TPSのプロシーンで圧倒的な使用率を誇る「Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2」。8,000Hz対応で有線以上のレスポンス性能でビルドクオリティも高く、重量も60gと軽いのでマウス感度の低い人でも使いやすい。2万円超えのゲーミングマウスの中でも人気のアイテムだけに、これを機会に使ってみてはいかがでしょうか。
プライム感謝祭で失敗しない7つのコツ
Amazonプライム会員になる
Amazonプライム感謝祭で最大限お得に買い物をするには、プライム会員であることが必須条件です。非プライム会員でも一部キャンペーンへの参加は可能ですが、プライム会員限定の特別価格で購入できないなど、多くの面で不利になります。
お得なビッグセールを最大限に活用するために、まずは無料体験への登録を強くおすすめします。
非プライム会員のデメリット
- 先行セールに参加できない
 - プライム会員限定のセール価格で購入できない
 - 数量限定タイムセールの早期アクセスができない(プライム会員より30分遅い)
 - ポイントアップキャンペーンの還元率が低い
 - スタンプラリーに参加できない
 - 3,500円未満の購入なら送料がかかる
 
Amazonプライム会員には、一般向けのAmazonプライム(月額600円)と、学生向けのPrime Student(月額300円)の2種類があります(Prime Studentは高校生対象外)。
どちらの会員もプライム感謝祭への参加が可能です。一般会員は30日間、学生は6ヶ月間の無料体験期間が用意されているため、非プライム会員の方はこのセール期間中にぜひ無料体験を検討してみましょう。
「ほしい物リスト」に登録しておく
Amazonプライム感謝祭で目当ての商品を確実にゲットするなら、「ほしいものリスト」を活用しましょう。欲しい商品を事前にリストに追加しておけば、値下げやタイムセールが始まった際に、Amazonショッピングアプリを通じて通知が届きます。
この通知機能により、セールの開始直後や割引価格になった瞬間を逃さず、お得に購入できるチャンスが大幅に広がります。
通知はAmazonショッピングアプリ限定の機能なので、まだアプリをインストールしていない方は、この機会にぜひ導入しておきましょう。
Chrome拡張機能「Keepa」をインストールしておく
Amazonプライム感謝祭で損をしないために、価格変動グラフツール「Keepa」を活用しましょう。「Keepa」は、PC用ブラウザ(Google Chromeなど)の拡張機能で、Amazonで販売されている商品の過去の価格履歴をグラフで確認できるツールです。
Amazonでは、セール前に意図的に価格を釣り上げてから値下げする悪質な出品者がいることも事実です。「Keepa」を使えばセール直前の値上げを簡単に見抜くことができ、本当にその商品がお得になっているのかを正確に見極めることができます。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
Amazonプライム感謝祭でお得に買い物をする上で必須となるのが、このポイントアップキャンペーンです。条件に応じて最大15%のポイント還元が受けられます。
プライム会員であるだけで1.5%のポイント還元が自動で加算されるため、エントリーを必ず済ませてからお買い物を始めましょう。
ポイントアップキャンペーンの詳しいルールをこちらで解説しています。
対象ギフトカードを5,000円以上購入で500円分のポイントバック
Amazonプライム感謝祭で活用すべき隠れたキャンペーンが、ギフトカード購入によるポイント還元です。キャンペーンにエントリーし、対象期間内に5,000円以上のギフトカードを購入すると500ポイントが還元されます。
このギフトカードは、もちろん自分用にも購入可能です。実質500円分がお得になるためギフト対象のプラットフォームで買い物予定がある方は、ぜひ忘れずにエントリー・購入を済ませておきましょう。
スタンプラリーにエントリーする
Amazonプライム感謝祭で毎年恒例の「スタンプラリーキャンペーン」も見逃せません。プライム会員限定で、簡単な5つのミッションをクリアしスタンプを全て集めると、抽選で10人に1人に最大50,000ポイントが当たります。
参加は無料でエントリーが必須です。リスクゼロで最大5万円分の高還元のチャンスが得られるため、まずはキャンペーンにエントリーし、お得な抽選の権利を確保しておきましょう。
合計10,000円にちょっと足りないときは日用品で
ポイントアップキャンペーンは「期間内に合計10,000円以上の購入」が条件ですが、これをクリアするために無理に高めのものを購入したり、不要なものを買ったりしていては本末転倒です。
10,000円までちょっと足りない……というときは、日用品や消耗品を買うのがおすすめです。
キャンペーンページがどこか分からない方はこちら!
プライム感謝祭のキャンペーンにエントリーしたくても、キャンペーンページがどこにあるのか見つけられない方は、以下のボタンからキャンペーンページに一発でジャンプできます!
とにかくキャンペーンページに行きたい方は、↓のボタンをタップしてください。
                
                
        
        
            
                
        
            
                
        
            
                
                    
                    
                    
                    
        
            
                
                    
                    
                    
        
            
                
        
            
                
        
            
                
        
            
                
        
            
                
        
            
                
            
                
                    
                    
                    
                
Zipper編集長
めちゃくちゃ可愛くないですか? 女の子だったら黒のキレイ目スタイルにサラッと合わせていたらクールだし、メンズだったらデニムパンツにサラッと合わせたいところ。これは絶対に買いです!