思い出の名作から話題の最新作まで、多彩な配信ラインナップを誇るアニメ専門動画配信サービス『dアニメストア』。アニメ以外にもアニソンライブ映像やミュージカルなど、さまざまなコンテンツを配信しています。
豊富なアニメ配信数でありながら月額440円(税込)(※)とコスパが良く、アニメ好きには外せないサービスでしょう。
本記事では登録を考えている方のために『dアニメストア』の引き落とし日や決済日・請求日、支払い方法と登録・解約のタイミングを徹底的に解説していきます。
※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る『dアニメストア 』で利用できる支払い方法2つ
『dアニメストア』で利用できる支払い方法は以下のとおりです。
『dアニメストア』で利用できる支払い方法
- ドコモ払い
- クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
『dアニメストア』で使用できる支払い方法は「ドコモ払い」「クレジットカード」の2通りのみです。ドコモユーザーでない方はクレジットカード払いしか利用できないので注意してください。
『dアニメストア』の引き落とし日は支払い方法で違う
『dアニメストア』の引き落とし日はユーザーが登録している支払い方法によって異なります。
『dアニメストア』はドコモが運営している動画配信サービスなので、ドコモユーザーの方は携帯キャリア決済のドコモ払いの利用が可能です。ドコモ払いの設定で「電話料金合算払い」を登録していれば、月額料金は月々の携帯代金と一緒に銀行口座から引き落としされます。
しかしドコモユーザー以外の方が利用できる支払い方法はクレジットカード払いのみです。この場合の引き落とし日はクレジットカード会社によって異なります。
ドコモ払い(電話料金合算)なら引き落とし日は「翌月末」
出典:ドコモ払い公式サイト
『dアニメストア』の支払い方法を「ドコモ払い」で登録している場合、ドコモ払いで使った料金を「どのように支払うのか」によって引き落とし日が変わります。
ドコモ払いには、「電話料金合算払い」「d払い残高(ドコモ口座)」「クレジットカード」と、大きく3つの支払い方法の登録が可能です。
携帯合算払い | 翌月末引き落とし(※) |
---|---|
d払い残高 (ドコモ口座) |
残高または口座から即時引き落とし |
クレジットカード | クレジットカード会社によって異なる |
※ドコモ携帯料金と同じ引き落とし日(月末締め・翌月末払い)
※携帯料金をクレジットカードで支払っている人は、クレジットカード会社の締め日に準ずる
クレジットカード:dカードなら翌月10日引き落とし
出典:『dTV』公式サイト
『dアニメストア』をクレジットカードで支払っている場合は、クレジットカード会社が定める締め日によって引き落とし日が変わります。
たとえば「dカード」を登録している場合、毎月15日に請求額が確定。翌月10日に登録口座から引き落としがかかります。
クレジットカードによっては、同じ会社のカードでも締め日が異なるケースもあるので注意しましょう。そのほか、各クレジットカード会社の引き落とし日については、下記を参考にしてください。
カード名 | 締め日/支払い日 |
---|---|
dカード | 15日締め/翌月10日払い |
イオンカード | 10日締め/翌月2日払い |
JCBカード | 15日締め/翌月10日払い |
セゾンカード | 10日締め/翌月4日払い |
ニコスカード | 5日締め/同月27日払い |
ダイナースクラブカード | 15日締め/翌月10日払い |
ジャックスカード | 月末締め/翌月27日払い |
オリコカード | 月末締め/翌月27日払い |
楽天カード | 月末締め/翌月27日払い |
DCカード | 15日締め/翌月10日払い |
ファミマTカード | 末日締め/翌々月1日払い |
三井住友VISAカード |
15日締め/翌月10日払い 月末締め/翌月26日払い |
アメリカン・エキスプレス・カード |
3日締め/同月26日払い 7日締め/同月21日払い 19日締め/翌月10日払い |
ライフカード |
5日締め/翌月3日払い 5日締め/同月26日払い 5日締め/同月27日払い 5日締め/同月28日払い |
▲2022年3月22日時点の情報。
月額料金の請求日は「毎月1日」
『dアニメストア』は「毎月1日」が請求日となっており、月額料金の440円(税込)が請求されます。
しかし『dアニメストア』に初めて登録した方には31日間の無料期間が適用され、無料期間終了日の翌日に月額料金が請求されます。無料期間終了のタイミングによっては初回請求日が発生した月の途中で請求されるので注意してください。
日割り計算はなし
『dアニメストア』は月額定額サービスであり、日割り計算はありません。月途中で登録したとしても登録日に月末までの月額料金として440円(税込)を支払います。
再契約する方は月初めの登録がおすすめです。また初めて登録する方には無料期間が終了するタイミングを考えて登録すると良いでしょう。損をしない登録タイミングについては後述で詳しく解説しているので、そちらを参考にしてください。
利用開始するなら月初めがおすすめ
先述したように『dアニメストア』には日割り計算がないので、登録を考えている場合は損をしないために月初めの登録をおすすめします。
分かりやすく説明するために、月途中に登録した場合と月初めに登録した場合を比較してみましょう。
日割り計算がないことから月途中に登録した場合、登録日に月末までの月額利用料金440円(税込)を請求されるため、月末に近いほど損をしてしまいます。利用料金で損をしないためにも、『dアニメストア』に登録する場合は月初めに登録することをおすすめします。
また初めて無料期間を利用して登録する方も、同様に月初めの登録をおすすめします。
月途中に登録した場合と月初めに登録した場合を比較してみましょう。
無料期間が月初めに終わるように登録したほうが、損をすることなく『dアニメストア』を利用できます。「初回31日間無料期間キャンペーン」を例に説明しましたが、無料期間が7日間に戻った場合でも、無料期間が月初めに終わるように登録しましょう。
解約するなら月末がおすすめ
『dアニメストア』には入会時の日割り計算がないのと同様に解約時の日割り返金もないので、解約する場合は月末がおすすめです。
分かりやすくするために、月途中に解約した場合と月末に解約した場合をそれぞれ比較してみましょう。
解約直後に作品が見られなくなるので、月末に解約しておくと月額料金分を最後まで楽しめます。しかし解約を忘れて月をまたいでしまうと、はみ出た日数に関係なく1日から1か月分の料金が発生してしまうので注意してください。
レンタル・グッズ購入の請求日について
『dアニメストア』では、個別課金で見放題の対象外である作品のレンタルや、アニメイトオンラインショップと提携した関連グッズを購入できます。
支払い方法はユーザーが登録している支払い方法(ドコモ払い、クレジットカード)に加えて『dポイント』の利用も可能(※)です。請求日はレンタル・グッズ購入が完了した当日に確定しますが、引き落とし日は、月額料金と同様に支払い方法によって異なります。
なおレンタルした作品には視聴期限がついており、期限を過ぎると視聴できません。また、誤ってレンタルしてしまった場合は取消しができないので注意してください。
※dポイントクラブ会員に限ります。
支払い方法の変更手順
『dアニメストア』でクレジットカードを利用している場合は、webブラウザの『My docomo(マイドコモ)』から変更できます。
以上が『dアニメストア』における支払い方法変更の手順です。
なお『dアカウント』の支払い方法は1種類しか選べないため、支払い方法を変更すると「My docomo」経由で契約している、他サービスの支払い方法もすべて変更されてしまうので注意してください。
『dアニメストア』の解約方法
『dアニメストア』を解約する場合はブラウザの「My docomo」から手続きする必要があります。
以上が『dアニメストア』の解約方法です。
『dアニメストア』は解約すると手続きが完了した直後から作品が視聴できなくなるので注意してください。また手続きが完了した時点で視聴期間が残っているレンタル作品も視聴できなくなります。
支払い方法を確認し、引き落とし日をチェック!
『dアニメストア』の引き落とし日は支払い方法によって異なるので、自分がどの方法で支払っているのか、どの方法で支払う予定なのかを確認しておくといいでしょう。
また月額料金に関しては日割り計算がないため、登録するなら月初めがおすすめです。登録には『dアカウント』が必要ですが、ドコモユーザー以外の方でも簡単に作成できます(※1)。
まだ登録していない方は31日間の無料期間(※2)を利用して『dアニメストア』を体験してみてはいかがでしょうか。4,800作品以上のアニメがいつでもどこでもみられる動画配信サービスを探している方には、『dアニメストア』がおすすめです。
※1 ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
※2 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
こちらの記事もおすすめ