2010年代より急激にシェアを拡大しているアニメ見放題のVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス。定額でたくさんのアニメが視聴可能、地方に住んでいても都心のアニメを観られるなど、メリットは盛りだくさんです。
中でも『dアニメストア』は圧倒的な作品数を誇りながら、月額440円(税込)というコスパの良さが最大の売り。アニメ好きにとっては、数あるVODサービスの中でも注目株と言えます。
本記事では『dアニメストア』の特徴、メリット、デメリット、評判から便利な使い方まで、徹底的に解説していきます。

アニメ見放題『dアニメストア』徹底ガイド メリット・評判・使い方など
Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム
『dアニメストア』の特徴 コスパ最高のアニメ見放題サービス
『dアニメストア』はドコモが運営するアニメ専門見放題サービス。特筆すべきは収録アニメ数の多さで、その数なんと約4,500本(※1)。ラインナップも話題の新作から懐かしの名作まで、幅広いアニメ好きが満足できるレベルです。
それでいて料金は毎月440円(税込)(※2)と格安。他の類似サービスと比べても、コスパではNo.1と言っても過言ではありません。
※1 見放題対象外コンテンツがあります。
※2 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
あなたのお気に入りは? 配信ラインナップをジャンルごとにチェック!
約4,500本のアニメが配信されているだけあり、ジャンルもさまざま。どんなアニメがあるのかちょっと覗いてみましょう。
※ジャンルが重複している作品があるため、合計数は4,500本を超えます。
※2021年8月時点のデータです。アニメは随時追加や配信終了されていきます。
SF/ファンタジー(1886本)
・HUNTER×HUNTER
・鬼滅の刃
・呪術廻戦
・進撃の巨人
・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
・魔法科高校の劣等生
・この素晴らしい世界に祝福を!
・〈物語〉シリーズ
など
ロボット/メカ(355本)
・ガンダムシリーズ
・マクロスシリーズ
・コードギアスシリーズ
・宇宙兄弟
・ダーリン・イン・ザ・フランキス
・マクロスシリーズ
など
アクション/バトル(1356本)
・ソードアート・オンライン
・盾の勇者の成り上がり
・僕のヒーローアカデミア
・Fateシリーズ
など
コメディ/ギャグ(812本)
・この素晴らしい世界に祝福を!
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
・おそ松くん、おそ松さん
・銀魂
・ポプテピピック
など
恋愛/ラブコメ(667本)
・ノーゲーム・ノーライフ
・四月は君の嘘
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
・魔法使いの嫁
・とらドラ!
・君に届け
など
日常/ほのぼの(224本)
・ゆるキャン△
・衛宮さんちの今日のごはん
・ご注文はうさぎですか?
・のんのんびより
・ぼのぼの
など
スポーツ/競技(291本)
・ハイキュー!!
・弱虫ペダル
・ダンベル何キロ持てる?
・スラムダンク
・ちはやふる
など
ホラー/サスペンス/推理(357本)
・STEINS;GATE
・炎炎ノ消防隊
・ひぐらしのなく頃に
・名探偵コナン
など
歴史/戦記(145本)
・キングダム
・銀河英雄伝説
・ゴールデンカムイ
・十二国記
・アルスラーン戦記
など
戦争/ミリタリー(107本)
・GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
・ストライクウィッチーズ
・ガールズ&パンツァー
・86―エイティシックス―
など
ドラマ/青春(1169件)
・氷菓
・Re:ゼロから始める異世界生活
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
・エロマンガ先生
・バクマン。
など
ショート(515件)
・異世界かるてっと
・ソウナンですか?
・なんでここに先生が!?
・手品先輩
・ヘタリア
・てーきゅう
・にゃんこデイズ
など
2.5次元舞台(217件)
・ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭2017~
・ミュージカル『刀剣乱舞』 ~幕末天狼傳~ 大千秋楽
・舞台『おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME 2~』
・舞台「文豪ストレイドッグス」千穐楽公演
・「王室教師ハイネ -THE MUSICAL-」
ライブ/ラジオ/etc.(194件)
・Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-
・Animelo Summer Live 2018 "OK!"
・あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -2nd Tour “Bright Star!”- 大阪公演ノーカット版
・五等分の花嫁スペシャルイベント
・小野下野のどこでもクエスト
アニメ大好きなライターが、絶対観るべきおすすめ作品を厳選。こちらの記事もチェック!
Amazonプライム・ビデオ、アニメ放題など。他サービスとの比較
『dアニメストア』が他のサービスとどう違うのか、それを知るためには比較するのが一番。という事で7サービスを簡単にまとめてみました。
アニメ作品数 (見放題のみ) |
月額料金 (税込) |
お試し期間 | DL機能 | 独占配信 | |
---|---|---|---|---|---|
dアニメストア | 約4,500本 | 440円 | 31日間(※1) | ◯(※2) | ✖️ |
アニメ見放題 | 約3,400本 | 440円 | 1ヶ月 | ◯ | ✖️ | Amazon プライム・ビデオ |
約1,500本 | 500円 | 30日間 | ◯ | ✖️ | バンダイ チャンネル |
約4,600本 | 1,100円 | 1ヶ月 | ◯ | ✖️ | Hulu | 約1,000本 | 1,026円 | 14日間 | ◯ | ◯ | U-NEXT | 約4,000本 | 2,189円 | 31日間 | ◯ | ✖️ | Netflix | 非公開 | 880円〜 | なし | ◯ | ◯ |
※1 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※2 対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります。
比較してみるとやはり『dアニメストア』がコスパの面で頭一つ抜けている印象です。
ですが『Amazonプライム・ビデオ』では見放題以外のサービスがあるなど、表には記し切れなかったメリットもあるので、時間がある時にそれぞれのサービスをザッと確認してみるのをおすすめします。
『dアニメストア』のメリット
他サービスとの比較も考慮した上で、『dアニメストア』のメリットとデメリットを見てみましょう。
月額440円(税込)に対し約4,500本の配信アニメ。他を寄せ付けないコスパの良さ
これは先ほどからも述べている通り、他サービスと比較した上でも『dアニメストア』は圧倒的なコスパの良さを誇ります。ジャンルも豊富で、リクエストを送れば追加される可能性も十分あります。
10秒戻し、縦横両対応、連続再生など。快適な視聴を支えるプレーヤー
『dアニメストア』では専用のプレーヤーを使ってアニメを視聴します。ちょっと前を見直したい時の10秒戻し、電車での視聴に便利な縦持ち対応、各話を無操作で繋いでくれる連続再生など、あると便利な機能が充実。快適な視聴をサポートしてくれます。
グッズの購入やキャンペーンへの応募もアプリからできる
キャラクターフィギュアやマグカップ、dアニメストア先行販売のグッズなどの購入もアプリからできます。またdポイント(※)の還元キャンペーンなども目白押し!
詳しくはdアニメストアのHPをチェックしましょう。
※dポイントクラブ会員に限ります。
きせかえ、特集、リクエストなどアニメ視聴以外のコンテンツも充実
『dアニメストア』のメインコンテンツは言わずもがなアニメ視聴ですが、他のコンテンツにも目を向けるとなかなか面白いものが揃っています。
壁紙やアイコンを特定のアニメ作品の雰囲気に変えられるきせかえ、特集コンテンツが、アニメライフをより豊かにしてくれます。
特集コンテンツやアニメのラインナップなどのページでは新しいアニメを探す時の参考になります。
『dアニメストア』のデメリット
アニメ専門サービスのため、ドラマや映画の配信はなし
アニメに関してはほぼ言うことなしの『dアニメストア』ですが、アニメ専門サービスのためドラマや映画は一切ありません。アニメも好きだけど、映画やドラマも観たい! という方は注意しましょう。
ドラマ・映画はない代わりに、2.5次元の舞台や主題歌のPVが用意されているので、興味のある人はそちらもチェック!
対応端末は多いものの、2台以上での同時ストリーミング再生は不可
『dアニメストア』はiOS/Androidのスマホ・タブレットのほか、PC、Fire TV 、Android TVなど幅広い端末に対応しています。
ただし2台以上での同時ストリーミング再生は不可。一応ダウンロード機能を利用して、1つの端末ではダウンロードした動画を再生、もう1つの端末ではストリーミング再生を行えば同時視聴ができますが、手間がかかります。
独占配信のアニメがない
『Amazon プライム・ビデオ』と『Netflix』ではほぼ毎クール独占配信のアニメがありますが、『dアニメストア』にはなし。観たいアニメが運悪く独占配信だった場合は、テレビでリアルタイム視聴するなりレンタルビデオを借りるなり別の手段で視聴しなければなりません。
平日深夜にメンテナンスが入ることがある
そうそう頻繁に起こるものではないですが、たまに平日の深夜にメンテナンスが入ることがあります。そうなるともちろん、アニメの視聴はできません。アニメは深夜に観るのが一番、というこだわりのある方は注意しましょう。
『dアニメストア』の評判・レビュー
ユーザーのレビュー・感想・口コミ
1年間利用しています。アニメ特化ということで、独占配信アニメが見られるのが贅沢な感じがして良いと思います。
サービス全体としては、「転生したらスライムだった」や「ノーゲーム・ノーライフ」などラノベの映像作品が充実しているのがポイントです。
私個人としては「シンプソンズ」などの海外アニメも観たいと思うのですが、配信作品自体はどんどん追加されているので、今後に期待しています。
休職中に加入し、2年ほど利用していたのですが退会しました。
Amazonプライム・ビデオとコンテンツが被ることが多く、であれば映画やドラマも観られるAmzonプライム・ビデオの方が良いかと感じました。
最近子供が生まれたので、「アンパンマン」や「シナぷしゅ」など子供向けの作品が増えれば再登録しても良いかな、とは思います。
家にいる時間が増えたために、3ヶ月ほど加入して使用していました。
ガンダムシリーズをよく観ていましたが、「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」など、親子でよく観る作品はAmazonプライム・ビデオでも観られたために乗り換えました。
また機能面では再生速度などの設定を毎回行わなければいけない点にストレスを感じました。独自コンテンツをもう少し充実させて、アメコミ系の作品が増えればまた利用するかもしれません。
『dアニメストア ニコニコ支店』との違いは?
『dアニメストア』の派生サービスに、『dアニメストア ニコニコ支店』があります。これはニコニコチャンネル内に開設された『dアニメストア』の定額制アニメ見放題サービス。
作品数が約3,500本と本家よりは少なかったり、ニコニコの一般会員だと混雑時に画質が低下したり、色々と改善の余地が見受けられるのが現状です。
ですがニコニコ動画名物の流れるコメント付きでアニメを見られる利点があります。料金は本家とは別口になりますが、コメントを打ちながら実況感覚で楽しみたい方は一考の余地ありです。
『dアニメストア for Prime Video』とは?
『dアニメストア for Prime Video』は『Amazon プライム・ビデオ』内のサービス「Amazon Prime Video チャンネル」にある有料チャンネルの一つ。『Amazon プライム・ビデオ』に加えてさらに月440円(税込)支払う事で、約1,000本(『Amzon プライム・ビデオ』のアニメを含めれば約1,500本)のアニメが見放題になります。
『dアニメストア』が約4,500本なので、現状は本家に比べると一歩劣る感は否めません。しかし『Amazon プライム・ビデオ』のフルHDで視聴できるという強みがあります。今後作品数が増えれば、いい感じに棲み分けができるかもしれません。
『dアニメストア』の登録手続き方法
では実際に『dアニメストア』を始めるための登録方法を解説していきます。登録にはdアカウントが必要(※)なため、まだ持っていない方は作成しましょう。docomoユーザーでなくても、メールアドレスがあればdアカウントを作成できます。
また決済にはクレジットカードが必要(docomoユーザーならキャリア決済も可)なのでそちらも合わせてご用意を。
※ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
必要なもの
・dアカウント、もしくはdocomoのキャリア
・クレジットカード(キャリアがdocomoなら不要)
スマホでの登録方法
スマホで登録する際はアプリではなくブラウザで行う必要があるため、下記より『dアニメストア』にアクセスしましょう。
1.dアニメストアのトップページの「初回初月無料トライアル」をタップ
2.dアカウントにログイン
dアカウントに登録したメールアドレスとパスワードを入力しましょう。2段階認証をオンにしている人は、登録しているメールアドレスに6桁のセキュリティコードが送信されているので確認して入力。
3.クレジットカード情報を入力
クレジットカードのカード番号、有効期限、カード裏面のセキュリティコードを入力しましょう。
4.「申し込み完了」をタップで登録完了
契約注意事項を確認し「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックを入れ「申込みを完了する」を選択すれば登録完了!
PCでの登録方法
PCでも基本的な流れはスマホと変わりません。一つずつ手順を確認していきましょう。まずは『dアニメストア』にアクセスします。
1.dアニメストアのトップページの「今すぐ無料お試し」をタップ
2.dアカウントにログイン
dアカウントに登録したIDとパスワードを入力して「ログイン」をタップ。
3.クレジットカード情報を入力
クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードを入力。
4.「申し込み完了」をタップで登録完了
契約注意事項を確認し「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックを入れ「申込みを完了する」を選択すれば登録完了!
解約(退会)方法
無料期間中に解約すれば、料金はかかりません(※)。解約する時は以下の流れで行います。
※無料期間は基本的に1回のみで、同じアカウントor同じクレジットカードor同じキャリアでもう一度登録手続きをしても無料期間の対象外となります。
スマホでの解約方法
スマホで解約する場合、アプリから行うとやりやすいです。
1. ホーム画面下部の「解約」をタップ
2.「解約する」をタップ
いくつかアンケートがありますが、回答しなくても問題ありません。そのまま「解約する」をタップで解約できます。
PCでの解約方法
PCの解約方法の流れもスマホと同じ。PCの場合は以下から『dアニメストア』にアクセスしましょう。
1. ホーム画面下部の「解約」をタップ
2.「解約する」をタップ
いくつかアンケートがありますが、回答しなくても問題ありません。そのまま「解約する」をタップで解約できます。
『dアニメストア』のちょっと便利な使い方
『dアニメストア』の一番の楽しみはもちろんアニメ鑑賞ですが、他にも面白いコンテンツが盛りだくさん。使ってみると結構便利なので紹介していきます。
いつか観たい作品、もう一度観たい作品をまとめておけるマイページ
「マイページ」にはユーザーの視聴履歴や、ユーザーが任意で登録した”気になる作品”が蓄積されていきます。視聴履歴はもう一度観たい作品を振り返るのに、気になる作品はいつか観たい作品をまとめるのに便利。
約4,500本もあるアニメを、効率的に管理できます。
Wi-Fiでアニメをダウンロードして、オフラインで視聴
スマホでアニメを観ていると気になるのが通信量。そこで活用したいのがダウンロード機能です。Wi-Fi環境であらかじめ観たいアニメをダウンロードしておけば、外でも通信量を気にせずアニメを視聴可能に。
アニメは容量が大きいので、大容量のスマホが望ましいですね。
観たいアニメが『dアニメストア』にない!? そんな時はリクエスト
観ようと思った作品が、『dアニメストア』で配信されていなかった。そんな時はダメ元でリクエストを送ってみましょう。他に観たい人がいれば配信してくれるかもしれません。
よくある疑問Q&A
ここでは『dアニメストア』を使っている時によくある疑問に答えていきます。
Q.Androidでスクリーンショットが撮れない
A.Androidではアプリ側でスクリーンショットが許可されていないためできません。iOSやPCでは仕様上スクリーンショットを撮れますが、アニメは著作物なので著作権に反しない個人の範囲で楽しみましょう。
Q.PlayStation 4(PS4)で視聴できる?
A.2021年6月よりPS4の視聴には対応しました。追加料金の必要はなく『dアニメストア』のサービスを楽しめます。詳しくはこちらをご確認ください。
Q.『dアニメストア』をテレビの大画面で観たいんだけど……
A.テレビに繋ぐメディアストリーミング端末が必要になりますが、Fire TVやChromecastなどが『dアニメストア』に対応しているため、そちらを利用すればテレビで観られます。
Q.観たいアニメが配信されていない!
A.「ちょっと便利な使い方」でも述べていますが、リクエストしてみましょう。権利関係が色々絡む作品も、リクエストが多ければもしかしたら配信されるかも……!?
アプリが起動しない! 動画が重い! トラブルシューティング
最後に『dアニメストア』を使っている時にありがちなトラブルの対処法を紹介していきます。
『dアニメストア』に接続できない。表示されない
【iOS】スクリーンタイムが設定されているかも
端末でスクリーンタイムが設定されているかもしれません。本体設定を見直してみましょう。「設定アプリ」→「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの設定」から制限をオフにできます。
【Andoroid】Androidのバージョンを最新にしてみる
『dアニメストア』のバージョンがAndroid本体のバージョンと合致していない可能性があります。最新バージョンをチェックしてみましょう。
他の端末で視聴していないにも関わらず、同時視聴と判定される
スマホやPCの日時設定の自動設定をONにすると解決する可能性があります。他にはやや原始的ですが、アプリや本体を再起動する方法も。それがダメでも、時間が経てば解決する場合があります。
高画質の動画が重い、頻繁に止まる
通信状況が悪いか、通信量制限に引っかかった可能性があります。アニメ視聴は通信量を大きく消費するので、Wi-Fiを使うなり適宜画質を下げるなりして上手くやりくりしましょう。
デメリットを補って余りあるコスパの良さ。アニメ見放題サービスの大本命
独占配信がないなど僅かな欠点はあるものの、見放題作品数はトップクラス。それでいて月440円のコスパの良さは特筆に値します。
お試し期間も31日と長いため、使い勝手を試すには十分。少しでもアニメに興味がある人はぜひチェックしてみてください。
※国内の定額制動画配信サービスが配信していたアニメ作品において。2020年3月4日~3月19日に各配信事業者が配信していたアニメの作品数を調査員がカウント。調査委託先は㈱マクロミル。
こちらの記事もおすすめ
女性/20代後半/既婚/子供有り/パート・アルバイト/長崎県
主人に誘われて、なんとなく加入しました。利用期間は1年足らずくらいでしょうか。「鋼の錬金術師」や「コードギアス」などのタイトルに惹かれました。
現在は「進撃の巨人」や「ゆるキャン」などを観ています。アニメに関してのジャンル分けが細分化されていて、気分で作品が探せる点が嬉しいです。
改善点としては、「犬夜叉」の初期シリーズなど私が幼稚園や小学生の頃に観ていた作品が追加されるとさらに満足できそうです。