定額制の動画配信サービスの中でも、とりわけ映画のラインナップを強みとしている『WATCHA(ウォッチャ)』。興味はあるものの、「どの支払い方法を選べば良いのか分からない……」と登録に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では『WATCHA』の決済方法について解説します。料金プランの違いや決済方法で損をしないための注意点も述べているので、快適な映画ライフを送りたい方は参考にしてくださいね。
※本記事では税込価格を記載しています

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る『WATCHA』の料金プランはベーシックとプレミアムの2つ
支払い方法について知る前に、まず『WATCHA』の料金プランを確認しておきましょう。『WATCHA』にはベーシックとプレミアムという2つのプランが用意されており、どちらを選ぶか事前に決めておく必要があります。それぞれの違いは以下のとおりです。
ベーシックプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 869円
※iTunes Store決済の場合は880円 |
1,320円
※iTunes Store決済の場合は1,350円 |
最高画質 | フルHD | フルHD |
同時ダウンロード数 | 5 | 100 |
同時視聴機器数 | 1 | 4 |
アカウント数 | 1つのみ | メイン1つ+小アカウント3つ |
上記の表からも分かるとおり、プレミアムプランは「同時ダウンロード数」と「同時視聴機器数」、「アカウント数」の計3項目で勝っています。
このうち「同時ダウンロード数」は、外出時に便利な機能です。また「同時視聴機器数」と「アカウント数」は、複数人でアカウントをシェアする際に役立ちます。これらを踏まえると、各料金プランは以下のような方に向いています。
ベーシックプランに向いている人
- なるべく月額料金を抑えたい人
- 一人暮らしの人
プレミアムプランに向いている人
- 外出先で動画を見る機会が多い人
- 家族でアカウントをシェアしたい人
『WATCHA』の支払い・決済方法 全5種解説
『WATCHA』の支払い方法は以下の5種類に分けられます。
『WATCHA』の支払い・決済方法一覧
- クレジットカード決済
- デビットカード決済
- キャリア決済
- Google Play ストア決済
- iTunes Store決済
特に支払い方法を決めていない方は、クレジットカード決済かデビットカード決済のどちらかを選ぶのが無難です。一方でiTunes Store決済はデメリットが大きいので、特別な理由がない限り選ばないようにしましょう。
クレジットカード決済|クレカのポイントが入る
『WATCHA』で使えるクレジットカードブランド一覧
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
クレジットカード決済の最大のメリットは、そのカードのポイントが入ることです。このポイントは現金の代わりとしてコンビニやスーパーなどで使えます。そのため『WATCHA』の実質的な月額料金を安くすることに繋がるのです。
ただしスマホアプリ版の『WATCHA』では。クレジットカード決済を選択することができません。スマホで登録作業を進める予定の方は、アプリではなくブラウザから『WATCHA』にアクセスしましょう。
デビットカード決済|即時払いでポイントも入る
WATCHAで使えるデビットカードブランド一覧
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
「クレジットカードで支払うのはちょっと不安……」という方は、デビットカード決済がおすすめです。
デビットカードとは簡単にいってしまえば、現金のような感覚で使えるクレジットカードです。利用額が銀行口座から即時引き落としされるため、お金をいつ何にどのくらい使ったのか把握しやすいです。
それでいてカードのポイントもしっかり入るので、お得さはクレジットカードと変わりません。特にお金の管理が苦手な方や、気づかないうちにお金を使いすぎてしまう方に向いています。
キャリア決済|スマホ料金と一緒に支払えてお手軽
『WATCHA』で使えるキャリア決済一覧
- ドコモ払い
- au かんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
キャリア決済とは各携帯会社が提供している決済方法のこと。こちらのメリットは、『WATCHA』の月額料金とスマホ料金が一緒に請求されることでしょう。複数の支払いが1つにまとまるため、お金の管理が楽になります。
またクレジットカードやデビットカードに比べて、決済手続きもスムーズです。手軽さを追求する方はこちらを選ぶと良いでしょう。
Google Play ストア決済|手続き簡単! Google Play Pointsも貯まる
Google Play ストア決済とは、『Google』が提供するアプリストアを経由して月額料金を支払う方法のこと。ストアに登録している決済方法がそのまま使われることになるため、登録時の手続きが非常に簡単です。
しかもこちらを利用すると、『Google』のポイントプログラムであるGoogle Play Pointsが貯まっていきます。その主な使い道は以下のとおりです。
Google Play Pointsの主な使い道
- アプリやゲームのアイテムと交換
- Google Play クレジットへの交換
Google Play Pointsの還元率は1%(100円の利用につき1ポイント)で、たとえば『WATCHA』のベーシックプランの場合、毎月8ポイント貯まる計算です。このポイントを使えばゲームのアイテムがお得に手に入るので、特定のアプリにハマっている方におすすめです。
おすすめのゲームアプリが知りたい方はこちら
iTunes Store決済|他の決済方法よりも月額料金が高くなるので注意
『WATCHA』はiTunes Store決済を経由して、月額料金を支払うこともできます。しかしこの支払い方法はあまり推奨できません。というのも他の方法に比べて、月額料金が高くなってしまうからです。
ベーシックプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|
通常の月額料金(税込) | 869円 | 1,320円 |
iTunes Store決済の月額料金(税込) | 880円 | 1,350円 |
上記の表のとおりベーシックプランは11円(税込)、プレミアムプランは30円(税込)高くなってしまいます。そのため、特別な理由がない限りは選ばないようにしましょう。
支払い・決済に関する注意点
iTunes Store決済を選ぶと月額料金が高くなる
繰り返しになりますが、支払い方法にiTunes Store決済を選ぶと『WATCHA』の月額料金が高くなってしまいます。具体的な損失額は以下のとおりです。
契約期間 | ベーシックプランにおける損失額(税込) | プレミアムプランにおける損失額(税込) |
---|---|---|
1ヶ月 | 11円 | 30円 |
3ヶ月 | 33円 | 90円 |
6ヶ月 | 66円 | 180円 |
12ヶ月 | 132円 | 360円 |
このようにiTunes Store決済は長期間使えば使うほど損です。逆に「短い期間だけサービスに登録したい」と考えている方は選択肢に含めて良いかもしれません。
スマホでクレジットカード決済を登録する場合はブラウザから
『WATCHA』にはアプリ版とブラウザ版の2つがあります。このうちクレジットカード決済で登録できるのはブラウザ版のみです。特にスマホで登録作業を進めようとしている方は、アプリ版で登録を進めないよう注意してください。
支払いに利用しているクレジットカードを変更する方法
スマホでクレジットカードを変更する流れ
- 1.PC版サイトへと切り替える
- 2.ログインする
- 3.[プロフィールアイコン]→[設定]の順にタップ
- 4.[カード変更]をタップ→新しいカード情報を入力
- 5.[保存]をタップ
支払いに利用しているクレジットカードの変更手続きは、『WATCHA』のPC版公式サイトからでしか行えません。今回はPCを所持していない方のために、「AndroidスマホでPC版にアクセスしてクレジットカードを変更する方法」を紹介します。
まずは以下のリンクから『WATCHA』 の公式サイトへとアクセスしましょう。
スマホで『WATCHA』の公式サイトにアクセスしたら、まずPC版サイトへの切り替え作業を行いましょう。
画面右上にある「︙」をタップすると[PC版サイト]という項目が表示されるのでそれをタップしてください。すると『WATCHA』のPC版公式サイトへと切り替わります。
iPhoneでSafariを使っている方はこちら
スマホ本体でログインしたことがない方は、次にログイン作業を進めてください。右上にある[ログイン]という項目をタップすると、メールアドレスやパスワードを入力するページへと移動します。そこに必要な情報を入力してログインしましょう。
ログインしたら、画面右上にある[プロフィールアイコン]をタップしましょう。すると項目の一覧が表示されるので、その中から[設定]をタップしてください。
次に決済カードという欄にある[カード変更]という項目をタップします。すると新しいカード情報が求められるので、それらを1つずつ入力しましょう。
最後に[保存]という項目をタップすれば、クレジットカードの変更手続きは完了です。
『WATCHA』のここがスゴイ
『WATCHA』への登録を検討している方のために、最後にこのサービスの魅力を紹介します。
『WATCHA』のここがスゴイ
- 映画好きが選んだ映画が集結
- ユーザーに合わせておすすめ作品を提案してくれる
映画好きが選んだ映画が集結
『WATCHA』の魅力を語るうえで欠かせないのが、そのラインナップです。映画好きの評価をもとに配信作品の選定を行っているため、芸術的評価の高い作品や歴史的な名作が揃っています。
『WATCHA』で評価の高い作品
- オールド・ボーイ
- 最強のふたり
- 素晴らしき哉、人生!
- セックス・アンド・ザ・シティ
- 切腹
- ソウォン/願い
- 東京物語
- メメント
- ラ・ラ・ランド
- 7番房の奇跡
『イレイザーヘッド』や『武器人間』など、他の動画配信サービスではあまり観られないマニアックな作品が多いのも『WATCHA』の特徴でしょう。ジャンルも「モノクロ」や「アドベンチャー」、「アート」など非常に細かく分かれているため、類似作品が絞り込みやすいです。
ユーザーに合わせておすすめ作品を提案してくれる
『WATCHA』にはユーザーに合わせておすすめ作品を提案してくれる機能が備わっています。具体的にいうと『WATCHA』では視聴した作品に対し、5つ星評価を与えられます。この作品評価をAIが分析し、その人が好きそうな作品を提示してくれるというわけですね。
また『WATCHA PEDIA』というレビューサービスを併用することにより、自分がどんな作品を好んでいるのかを調べることもできます。
たとえば筆者の場合、「スリリング」や「ディストピア」、「ヴァイオレンス」といった要素を持つ映画を好むことが分かりました。このキーワードを辿ることにより、自分が好きそうな作品をさらに開拓できるのです。
『WATCHA PEDIA』について知りたい方はこちら
まとめ:「お得さ」か「手軽さ」のどちらかを軸にして選ぼう
『WATCHA』の決済方法をどれにしようか迷っている方は、まず決済選びの軸を定めましょう。この軸は「お得さ」か「手軽さ」の2つに分けられます。
「お得さ」を重視する方におすすめな決済方法
- クレジットカード決済
- デビットカード決済
「手軽さ」を重視する方におすすめな決済方法
- キャリア決済
- Google Play ストア決済
もし「それでもどれを選べば良いのか分からない……」という方は、見返りの大きいクレジットカード決済かデビットカード決済のどちらかがおすすめです。
なおiTunes Store決済も手軽な決済方法ではあるのですが、やはり月額料金が高くなるというデメリットが大きいです。利用期間が長ければ長いほど損をするので、短期間での利用を考えている場合のみ選択肢に入れると良いでしょう。
こちらの記事もおすすめ