『FOD(エフオーディー)プレミアム』は同時視聴できるのか、何台まで対応しているのか、操作方法や視聴ルールに疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。
結論から述べると『FODプレミアム』は、同時視聴に対応していません(2022年3月時点)。
本記事では『FODプレミアム』で同時視聴できのか、スマホとパソコンを使って検証してみました。またダウンロード機能(オフライン視聴)が搭載されているのか、アカウント共有に関する注意事項なども紹介しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る『FODプレミアム』は複数端末での同時視聴ができない
『FODプレミアム』では、1つのアカウントを使った複数端末での同時視聴に対応していません。実際にスマホ公式アプリとパソコンの2台で試してみました。
ログインや作品の選択までは、どちらのデバイスも問題なく操作できます。しかし、パソコンで視聴開始した後、スマホ公式アプリで再生しようとするとエラーコード「2005」が発生しました。
逆も同じく、スマホ公式アプリで視聴しているとパソコンでは再生できず、エラーが表示されます。
『FODプレミアム』の利用規約にも、第22条(視聴制限)において「異なるデバイスから閲覧または視聴できない」といった内容の記載があります。
2つ以上のデバイスで『FODプレミアム』の作品を視聴する際は、アカウントを別々に登録するのがスムーズです。
また筆者が試した結果、エラーが発生したデバイスは、再生中のデバイスが視聴を停止しても、再起動しないと動画を再生できませんでした。同じようなケースに遭遇した際は、再生中の端末が終了したのを確認してから再起動を試してみてください。
ダウンロード機能も未搭載
ダウンロード機能があれば、オフライン再生とストリーミング再生による複数端末の同時視聴が可能です。しかし『FODプレミアム』では、ダウンロード機能も搭載していないので、疑似的な同時視聴さえできません。
登録できるデバイスに制限なし
『FODプレミアム』の登録デバイスは、2019年2月まで「5台まで」と明記がありましたが、利用規約・システムの改定により、2019年3月以降から登録デバイス数の制限を設けていません。
「パソコン、スマートフォン、タブレット、テレビ」など、普段から使用するデバイスすべてを登録しておけば、自宅や外出先でも手間をかけずに映画やドラマを楽しめます。
アカウント共有に関する注意事項
『FODプレミアム』の利用規約「第13条(FODアカウント等の管理)6.」では、第三者にアカウント情報を貸し与える、譲り渡す、売買するなどして利用させることを禁止しているため、友人だけでなく家族間でのアカウント共有も不可です。
第三者に利用させた場合は、すべての行為をアカウント登録者である会員本人が行なったものとして判断されます。
『FODプレミアム』はマイページ内で視聴履歴、マイリスト、支払い情報などの個人情報を非公開・区別する機能もありません。万が一、アカウント情報を家族や友人・知人に共有すると、すべての情報が漏れてしまうことも覚えてきましょう。
登録できる端末台数は制限なし
『FODプレミアム』では、複数端末での同時視聴はできません。しかし、登録できる端末台数が無制限なので、外出先にテレビやパソコンなどがあれば、どこでもいつでも気軽に作品を楽しめます。
ただ家族や友人・知人など、第三者に対してアカウント情報を共有する行為は『FODプレミアム』が「禁止」しているので、アカウントの共有は控えましょう。
同時視聴できるおすすめ動画配信サービス
『FODプレミアム』では同時視聴ができないため、同時視聴が可能なおすすめ動画配信サービスを3つ紹介します。
海外ドラマ(HBO作品)を観たいなら『U-NEXT』
作品数 | 21万本以上 |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込)※1 |
無料お試し期間 | 31日間 ※2 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴台数 | 4台 ※3 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS |
こんな人におすすめ | 新作映画も観たい 具体的にどの作品を観たいか決まっていない 雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい |
※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヶ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。
全ジャンルを含めた見放題の作品数はなんと210,000本以上の、圧倒的作品数をそろえている動画配信サービスです。月額2,189円(税込)はやや割高に感じるかもしれませんが、1,200ポイントの還元があり映画館や電子書籍で利用できるため、きちんと使いこなせればかなりお得なサービスと言えるでしょう。
海外ドラマに強く、アメリカの有料ケーブルテレビ局であるHBOやHBO Maxと独占契約を結んでいるもが特徴。そのためHBO作品は、基本的にU-NEXTでしか視聴できません。同時視聴数も4台と及第点で、使いやすい動画配信サービスです。
オリジナル作品を観るなら『Netflix』
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | ベーシック 990円(SD) スタンダード 1,490円(HD) プレミアム 1,980円(UHD 4K) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | × |
同時視聴 | 最大4台※ |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード パートナー課金(J:COM、SoftBankなど) |
運営会社 | Netflix, Inc. |
こんな人におすすめ | 海外ドラマが好き Netflixオリジナル作品を観たい |
※プランによって同時視聴台数が異なる。
公式の情報によれば、全世界で2億人もの利用者がいる大型の動画配信サービス。ドラマとしては韓国ドラマが強めで、国内ドラマもそれなりといった感じです。同時視聴は最大4台ですが、プランによって異なるので加入時にはきちんと確認しておきましょう。
最大の魅力は何といってもオリジナルドラマ。現時点で22作もの作品が制作・公開されており、漫画原作の『今際の国のアリス』や大ヒットホラー映画『呪怨』の外伝作品など、タイトルを見るだけで気になる作品が目につきます。
オールジャンル手堅く揃えている『Amazonプライム・ビデオ』
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 500円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 3台 ※ |
支払方法 | クレジットカード 携帯決済 あと払い (ペイディ) Amazonギフト券(プリペイドカード) パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
運営会社 | Amazon.com Inc. |
こんな人におすすめ | 幅広いサービスを受けたい 料金を抑えたい |
※同じ作品は最大2台まで。
こちらの記事もおすすめ