『まんが王国』の退会を検討している方へ向けて、退会手続きの流れを画像つきで解説。本記事を読み進めながら手続きを行えば、たったの3分で簡単に退会が可能です。
しかし『まんが王国』を退会する前に知っておきたいことが4つあります。退会には「購入した本が消える」「ポイントが失効する」といったデメリットがあるので、必ず確認しておきましょう。
最後には『まんが王国』以外のおすすめ電子書籍サービスもピックアップしています。『まんが王国』をやめて別の漫画が読めるサービスを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

『まんが王国』の退会方法は? 解約前に知っておきたい4つの注意点
『まんが王国』退会前に知っておきたいこと4つ
『まんが王国』を退会する前に知っておきたいポイントは以下の4つです。
退会前に知っておきたいこと
- 無料会員でも読める作品が多い
- 退会したらクーポンや来店ポイントはすべて消える
- 退会したら購入済みの漫画も消える
- 損をしない退会のタイミングとは?
とくに「クーポンやポイントが消える」「購入済みの漫画も消える」という2点には要注意です。
『まんが王国』では「データ引き継ぎ」という仕組みを利用することもできますが、引き継ぎ用のコードを発行しなかった場合は完全にデータが削除され、復元不可能となります。
無料会員でも読める作品が多い
『まんが王国』を利用する最大のメリットは、無料で読める作品数の多さ。
『まんが王国』では常に3,000冊以上の漫画が会員限定で無料公開されています。くわえて「日替わり1巻無料」や、「試し読みキャンペーン」などが利用できるので、『まんが王国』では会員になっておくだけでお得です。
『まんが王国』を退会すると、会員限定で公開されている無料作品が読めなくなってしまいます。そのため、無料で読める漫画をメインに利用している方の退会はおすすめできません。
退会したらクーポンやポイントはすべて消える
『まんが王国』を退会してしまうと、クーポンやポイントが削除されてしまいます。
とくにポイントは「1ポイント=1円」として支払い時に使える貴重なもの。もしある程度のポイントが貯まっているなら、退会と同時に失効してしまうので注意してください。
退会したら購入済みの漫画も消える
『まんが王国』を退会すると、クーポンやポイントだけでなく、有料で購入した本も消えてしまいます。何十冊、何百冊と過去に買っていたとしても、退会すると一切が復元できなくなってしまうので要注意です。
スマホやタブレットのアプリでも、退会したアカウントではログインができなくなり、購入済みの本が読めなくなります。
損をしない退会のタイミングとは?
『まんが王国』における「損をしない退会のタイミング」は、新規会員登録の直後です。
『まんが王国』の会員登録直後で、課金を一切していない状態であれば、退会して損をすることはありません。退会して損をするのは、ある程度ポイントを貯めてしまった場合や、有料の本を買ってしまっている場合です。
そのため「試しに会員登録して使ってみたけどいまいち合わなかった……」という登録直後のタイミングなら損しません。ただし、会員限定で無料で読める作品が増えるのが『まんが王国』の特徴でもあるので、とくに理由がなければ退会せずに放置しておくのがベストです。
『まんが王国』の退会方法
ここでは『まんが王国』の「月額コースを削除する方法」と「退会してアカウント自体を消す方法」の2つの手順を画像つきで解説します。アカウント削除ではなく、支払いのみ停止したいのであれば「月額コースを削除する方法」を参考にしてください。
いずれの場合も、まずはブラウザから『まんが王国』を開きましょう。以下のボタンから『まんが王国』へ移動することができます。
『まんが王国』の月額コースを削除する方法
以上の流れで『まんが王国』の月額コースが削除でき、支払いを停止することができます。
また『まんが王国』の月額コースを削除したとき、以下のようなクーポン獲得チャンスの案内ポップアップが表示されることも。引き続き『まんが王国』を利用される方は必ず取得しておきましょう。
『まんが王国』のアカウント自体を削除する方法
『まんが王国』を退会する前に、もし月額コースを契約している場合は先に解約手続きを済ませる必要があります。先に説明した流れで月額コースをすべて削除し、以下の手順で退会手続きを行なってください。
ここで、機種変更などやむをえない理由でアカウントを一旦退会する場合は「データ引き継ぎ手続きに進む」をタップしましょう。データ引き継ぎ用のコードが発行され、再登録時に本やポイントなどのアカウントデータを復元することができるようになります。
完全にアカウントのデータを削除するのであれば、「手続きを続ける」をタップして次に進んでください。
「アカウント削除完了」の画面が表示されれば、退会手続きは完了です。
『まんが王国』の退会ができない時の対処法
『まんが王国』の退会ができない場合、次の2つの原因が考えられます。
『まんが王国』を退会できない原因
- アプリから退会しようとしている
- スマホの設定が原因となっている
アプリからは退会できない
スマホやタブレットの『まんが王国』アプリからでは退会することができません。アプリは「読む専用」となっているためです。
端末はPC・スマホ・タブレットのどれでも問題ありませんが「Safari」や「Google Chrome」などのブラウザから『まんが王国』を開いて退会手続きを行う必要があります。
スマホの設定で退会できないことがある
スマホのブラウザから『まんが王国』を開いているのに、なぜか退会が正常に完了しない場合があります。その場合、お使いのブラウザアプリの設定に原因があるかもしれません。
『まんが王国』では、公式ヘルプ「退会したい」でも記載されているように、スマホに標準搭載されているブラウザでの利用が推奨されています。
iOSをお使いなら「Safari」、Androidなら「Google Chrome」で『まんが王国』を開き、退会の手続きを進めてみてください。
『まんが王国』の次に使いたいサービスおすすめ3選
最後に『まんが王国』以外の電子書籍を探している方へ向けて、漫画を読むのにおすすめなサービスを3つピックアップしました。それぞれの特徴やメリットを簡単にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
ebookjapan
『ebookjapan』は、ヤフー株式会社が運営する大手の電子書籍サービス。Yahoo! の運営するサービスなので、Yahoo! JAPAN IDを持っていればすぐにログインできます。
またPayPay支払いとの相性が良く、ポイント還元などキャンペーンも頻繁に開催されるのもメリットです。
はじめて『ebookjapan』にログインした方には、初回限定で最大6回まで使える半額クーポンがもらえます。6回も初回クーポンが使えるサービスは珍しく、お得に買い物できるのも『ebookjapan』の特徴です。
『ebookjapan』について詳しく知りたい方はこちら
BookLive!
『BookLive!』は、累計配信冊数120万冊以上、無料作品冊数約2万冊と、電子書籍サービスの中でも圧倒的なボリュームがあるのが特徴です。漫画はもちろん、ビジネス書や雑誌、小説など幅広いラインナップを取り扱っています。
『BookLive!』ならではの魅力は「クーポンガチャ」という1日1回運試しができるサービス。会員限定で利用することができ、当たれば本の購入に使える割引クーポンなどを手に入れることができます。
また『BookLive!』でも新規会員登録の特典として初回限定クーポンが付与されるので、まだ登録したことがない方におすすめです!
『BookLive!』について詳しく知りたい方はこちら
ブックパス
出典:『ブックパス』公式サイト
『ブックパス』はauが提供する安心の電子書籍サービス。au IDを持っていれば、そのアカウントですぐに利用開始できます。
毎月3が付く日の「三太郎の日」と「ブックパスの日」にクーポンが配布されるのが『ブックパス』のメリット。頻繁にクーポンを手に入れることができるので、お得にお買い物することができます!
また『ブックパス』では2種類の読み放題プランも。どちらも初回30日限定で無料トライアル期間があるので「電子書籍の読み放題を体験してみたい!」という方にもおすすめです。
『まんが王国』の退会方法は簡単!
『まんが王国』における月額コースの削除方法と、アカウントを削除する退会方法の2つの流れを解説しました。どちらも手順通り進めれば、たったの数分で手続きが完了します。
ただし『まんが王国』を退会する際は注意しましょう。購入した本やポイント、クーポンなどのデータが消えてしまいます。退会しなくても会員なら無料でたくさんの本が読めるので、とくにアカウントを消す理由がなければ放置もおすすめです。
こちらの記事もおすすめ