「ワイスピ」の愛称で親しまれ、世界的な人気を誇るカーアクション映画「ワイルド・スピード」シリーズ。
実は、作品を公開順で観ると時系列がバラバラになっている部分があることをご存知でしょうか。ストーリーの流れをより深く理解するためにも、時系列につながりがある順番で観ることが大切です。
本記事では「ワイルド・スピード」シリーズを観るおすすめの順番や見どころ、作品のあらすじを解説します。初めて観る方に向けて主要登場人物も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る「ワイルド・スピード」シリーズを観る順番は時系列順がおすすめ!
「ワイルド・スピード」シリーズを初めて観る方は、時系列順に観ることをおすすめします!
なぜなら、時系列順でなければストーリーの流れや登場人物たちの関係がわからなくなってしまうから。公開順に観ると、時系列が乱れている部分があるので注意が必要です。
「ワイルド・スピード」シリーズを観る前に、まずは公開順と時系列順の違いを見てみましょう。
「ワイルド・スピード」シリーズ全作品一覧【公開順】
まずは、公開順に作品をおさらいしましょう。「ワイルド・スピード」シリーズは、以下の順番で公開されています。
公開順 | 作品タイトル(日本公開年) |
---|---|
1 | ワイルド・スピード(2001年公開) |
2 | ワイルド・スピードX2(2003年公開) |
3 | ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年公開) |
4 | ワイルド・スピードMAX(2009年公開) |
5 | ワイルド・スピードMEGA MAX(2011年公開) |
6 | ワイルド・スピードEURO MISSION(2013年公開) |
7 | ワイルド・スピードSKY MISSION(2015年公開) |
8 | ワイルド・スピードICE BREAK(2017年公開) |
9 | ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年公開) |
10 | ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2021年公開) |
※2021年12月時点
「ワイルド・スピード」シリーズおすすめの観る順番は時系列順!
初めてを観る方は、以下の時系列順がおすすめです!
時系列順 | 作品タイトル(日本公開年) |
---|---|
1 | ワイルド・スピード(2001年公開) |
2 | ワイルド・スピードX2(2003年公開) |
3 | ワイルド・スピードMAX(2009年公開) |
4 | ワイルド・スピードMEGA MAX(2011年公開) |
5 | ワイルド・スピードEURO MISSION(2013年公開) |
6 | ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年公開) |
7 | ワイルド・スピードSKY MISSION(2015年公開) |
8 | ワイルド・スピードICE BREAK(2017年公開) |
9 | ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年公開) |
10 | ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2021年公開) |
※2022年1月時点
時系列順に作品を並べ替えると、変更がある部分は1箇所のみ。
本来は3作目として2006年に公開された『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』が、時系列順では6作目となります。実は、3作目はキャストと内容が1作目・2作目とつながっていないのです。
そのほかの作品は、公開順で時系列がつながっています。3作目である『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』のみ観る順番を変えましょう。
見どころは大迫力のカーアクション!
「ワイルド・スピード」シリーズの見どころは、何といっても大迫力のカーアクションシーン。
ロンドンや大都会ニューヨークなど、世界各地で規格外のカーチェイスが行われます。クラッシュやドリフトありの怒涛のカーチェイスは、観ていて大興奮すること間違いなし。
さらに、本シリーズで使用される車は超高級スーパーカーや世界中のヴィンテージカーばかり。
痛快なカーアクションと、魅力あふれる超高級スーパーカーやヴィンテージカーを惜しみなく使用し、世界中の人を虜にし続ける「ワイルド・スピード」シリーズ。車好き、そしてアクション映画好きであればファンになること間違いなしの作品です。
「ワイルド・スピード」シリーズを配信しているVODサービスは?
「ワイルド・スピード」シリーズは、以下のVODサービスで配信されています。それぞれのサービスごとに配信状況は異なるので、以下の表でチェックしましょう。
日本公開年 | U-NEXT | dTV | Amazonプライム・ビデオ | TSUTAYA TV | Netflix | |
---|---|---|---|---|---|---|
ワイルド・スピード | 2001年 | 見放題 | 見放題 | レンタル | レンタル | 見放題 |
ワイルド・スピードX2 | 2003年 | 見放題 | 見放題 | レンタル | レンタル | - |
ワイルド・スピードMAX | 2009年 | 見放題 | 見放題 | レンタル | レンタル | - |
ワイルド・スピードMEGA MAX | 2011年 | 見放題 | 見放題 | レンタル | レンタル | 見放題 |
ワイルド・スピードEURO MISSION | 2013年 | 見放題 | 見放題 | レンタル | レンタル | 見放題 |
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT | 2006年 | 見放題 | 見放題 | レンタル | レンタル | 見放題 |
ワイルド・スピードSKY MISSION | 2015年 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | レンタル | 見放題 |
ワイルド・スピードICE BREAK | 2017年 | 見放題 | 見放題 | 見放題 | レンタル | - |
ワイルド・スピード/スーパーコンボ | 2019年 | レンタル | レンタル | レンタル | レンタル | 見放題 |
ワイルド・スピード/ジェットブレイク | 2021年 | レンタル | レンタル | 購入 | 購入 | - |
※2022年1月21日時点。最新の配信状況は各サービスの公式サイトにてご確認ください。
※作品は時系列順に掲載しています。
自分が観たい作品が配信されているかを確認し、目的や用途に合ったVODサービスで「ワイルド・スピード」シリーズを楽しみましょう!
【時系列順】「ワイルド・スピード」シリーズ全作品のあらすじ
ここからは、「ワイルド・スピード」シリーズ全作品のあらすじをネタバレなしで時系列順に紹介します。
1.『ワイルド・スピード』(2001年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
アメリカ・ロサンゼルスでは、高級貨物を乗せたトラックが強盗団に襲撃される事件が相次いでいた。そこで、ロサンゼルス市警はFBIと協力して潜入捜査を決行。
おとり捜査官として選ばれたブライアン・オコナーは、強盗団のリーダーであるドミニク・トレットと接触するためにストリートレースに参加。ドミニクとの接触に成功したブライアンだったが、次第にストレートレースに魅了されていく。
「ワイルド・スピード」シリーズの第1作目である『ワイルド・スピード』。本作では、本シリーズのダブル主人公といっても過言ではないブライアン・オコナーとドミニク・トレットの出会いが描かれています。
潜入捜査のためにストリートレースに参加したブライアン。しかし、車好きな彼は次第にストリートレースに魅了されてしまいます。はたして、ブライアンは事件を解決に導くことはできるのでしょうか。
ブライアンとドミニクがストリートレースで競い合い、お互いに強い友情を感じさせるシーンは必見です。
『ワイルド・スピード』概要
日本公開日 | 2001年10月20日 | 上演時間 | 106分 |
---|---|---|---|
監督 | ロブ・コーエン | 脚本 | ゲイリー・スコット・トンプソン エリック・バーグクィスト デヴィッド・エアー |
出演者 | ポール・ウォーカー、ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲスほか |
2.『ワイルド・スピードX2』(2003年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
とある事件で警察官を免職になったブライアン・オコナーは、ストリートレースに明け暮れ各地を転々としていた。
ある日、いつも通りストリートレースに参加するブライアンだったが、レースを取り締まる警察官が現れ逮捕されてしまう。そして、ブライアンの前に顔馴染みの捜査官ビルキンスが現れ、思わぬ相談を持ちかけられる……。
「ワイルド・スピード」シリーズ第2作目である『ワイルド・スピードX2』。ストリートレースに魅了されたブライアン・オコナーのその後が描かれています。
本作では、よりパワーアップしたブライアンの運転技術が見どころ。前作に引き続き、大迫力のカーアクションが痛快な作品です。
『ワイルド・スピードX2』概要
日本公開日 | 2003年8月23日 | 上演時間 | 108分 |
---|---|---|---|
監督 | ジョン・シングルトン | 脚本 | マイケル・ブラント デレク・ハース |
出演者 | ポール・ウォーカー、タイリース・ギブソン、エヴァ・メンデスほか |
3.『ワイルド・スピードMAX』(2009年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
とある事件の功績で、FBI捜査官にまで登りつめたブライアン・オコナー。一方で、ドミニク・トレットはロサンゼルスでの強盗罪で追われる身となっていた。
そんな中、ブライアンとドミニクはストリートレースで再会を果たす。そして、お互いの立場や目的は異なる中で共通の敵を追うことになる。
「ワイルド・スピード」シリーズの第4作目である『ワイルド・スピードMAX』。
時系列順では、本来は第3作目である『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』を飛ばして本作品が3作目となります。
本作では、ブライアンが第1作目で友情を育んだドミニクと再会します。彼らが再びストリートレースで競い合う姿は目が離せません。共通の敵を追うために、お互い協力して敵を追い詰める勇姿は必見です。
『ワイルド・スピードMAX』概要
日本公開日 | 2009年10月9日 | 上演時間 | 107分 |
---|---|---|---|
監督 | ジャスティン・リン | 脚本 | クリス・モーガン |
出演者 | ポール・ウォーカー、ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲスほか |
4.『ワイルド・スピードMEGA MAX』(2011年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
強盗罪で逮捕されたドミニク・トレットは、裁判で懲役25年の判決を言い渡されてしまう。ドミニクを救うべく、ブライアン・オコナーとドミニクの妹ミア・トレットは脱走の手助けをして無事に成功。
しかし、この一件で3人は国際指名手配されることになる。逃亡して身を潜めていたブライアンとミアは、かつての仲間ヴィンスと再会。そこで、とある仕事を持ちかけられるが……。
「ワイルド・スピード」シリーズ第5作目である『ワイルド・スピードMEGA MAX』。
本作では、かつての仲間ヴィンスやブライアンの古くからの友人テズなど、過去の作品に登場した人物が再登場することが特徴。かつての仲間たちと目的を成し遂げる様子は、ファンにとってはたまらない瞬間です。
大迫力のストリートレースとかつての仲間たちの夢の共演を、ぜひその目で見届けてください。
『ワイルド・スピードMEGA MAX』概要
日本公開日 | 2011年10月1日 | 上演時間 | 130分 |
---|---|---|---|
監督 | ジャスティン・リン | 脚本 | クリス・モーガン |
出演者 | ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ジョーダナ・ブリュースターほか |
5.『ワイルド・スピードEURO MISSION』(2013年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
とある出来事から、大金を手にしたブライアンとドミニクたち。手にした大金を山分けしてそれぞれが自由な生活を送っていたが、同時期にロシア・モスクワで軍が襲撃されて機密チップが奪われる事件が発生。
ブライアンの前にアメリカ外交保安部の捜査官ルーク・ホブスが現れ、事件の捜査協力を依頼されるが……。
「ワイルド・スピード」シリーズ第6作目である『ワイルド・スピードEURO MISSION』。
本作では、シリーズ初となる戦車や飛行機がカーチェイスに参戦。カーアクションシーンにさらに迫力が増し、手に汗握るレースが繰り広げられます。
そして、本作ではドミニク・トレットに深く関わる人物の衝撃的な事実が発覚します。パワーアップしたカーアクションと、衝撃のストーリー展開からは目が離せません。
『ワイルド・スピードEURO MISSION』概要
日本公開日 | 2013年7月6日 | 上演時間 | 130分 |
---|---|---|---|
監督 | ジャスティン・リン | 脚本 | クリス・モーガン |
出演者 | ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソンほか |
6.『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(2006年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
アメリカで暮らすショーン・ボズウェルは、車好きで天性のドライビングテクニックを持つ高校生。ある事件をきっかけに、東京の米軍基地で働く父親の元へ送られてしまう。
東京で暮らすうちに、初めてドリフト・バトルの存在を知ることになるショーン。ドリフトテクニックに魅了されスキルの習得に励むが、ある日事件が起こる。
「ワイルド・スピード」シリーズの第3作目である『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』。時系列順では、本作は6番目の作品となります。
今回の舞台は日本・東京。首都高速道路や公道で繰り広げられるカーチェイスは圧巻です。そして、シリーズ初となるドリフトテクニックがカーアクションにさらなる刺激を与えています。
さらに本作では、日本人俳優たちが登場していることが特徴のひとつ。北川景子さんや妻夫木聡さんなど、豪華俳優陣の登場シーンは必見です。
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
日本公開日 | 2006年9月16日 | 上演時間 | 104分 |
---|---|---|---|
監督 | ジャスティン・リン | 脚本 | クリス・モーガン |
出演者 | ルーカス・ブラック、バウ・ワウ、ナタリー・ケリーほか |
7.『ワイルド・スピードSKY MISSION』(2015年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
国際犯罪組織を打ち倒したドミニク・トレットだったが、家に爆発物が届き命を狙われてしまう。
一方、アメリカ外交保安部の本部では謎の男が侵入し、ルーク・ホブスのPCがハッキングされる事態に。ハッキングをしていた人物の名はデッカード・ショウ。事件は新たな展開を迎える……。
「ワイルド・スピード」シリーズの第7作目である『ワイルド・スピードSKY MISSION』。物語のスポットライトは、再びブライアンとドミニクに戻ります。
平穏な日々を送っていた彼らの前に現れたデッカード・ショウという人物。オーウェン・ショウの兄であり、彼は復讐のために行動を開始します。
本作ではスーパーカーが空を飛ぶ演出が加えられ、アクションシーンはより迫力を増しています。
『ワイルド・スピードSKY MISSION』概要
日本公開日 | 2015年4月17日 | 上演時間 | 138分 |
---|---|---|---|
監督 | ジェームズ・ワン | 脚本 | クリス・モーガン |
出演者 | ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソンほか |
8.『ワイルド・スピードICE BREAK』(2017年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
キューバでバカンスを楽しむドミニク・トレットのもとに、サイファーと名乗る女性が現れる。仲間になることを命じられ、拒絶するドミニクだったが……。
一方、ルーク・ホブスのもとにドイツ・ベルリンの反体制派によって奪われた大量破壊兵器を取り戻す依頼が入る。ベルリンにある敵のアジトに乗り込むホブスたちだったが、そこではさらなる事件が待ち受けていた。
「ワイルド・スピード」シリーズ第8作目である『ワイルド・スピードICE BREAK』。本作の見どころは、巨大潜水艦とスポーツカーの大迫力バトルシーン。凍った海を舞台に、激しい戦いが繰り広げられます。
実際に凍った海の上で撮影されたバトルシーンは、大興奮すること間違いなし。「ワイルド・スピード」シリーズファンは必見です。
『ワイルド・スピードICE BREAK』概要
日本公開日 | 2017年4月28日 | 上演時間 | 136分 |
---|---|---|---|
監督 | フェリックス・ゲイリー・グレイ | 脚本 | クリス・モーガン |
出演者 | ヴィン・ディーゼル、ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサムほか |
9.『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』(2019年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
イギリス・ロンドンで、テロ組織が殺人ウイルス「スノーフレーク」を運び出しているところをMI6(秘密情報部)の部隊6人が襲撃。
スノーフレークが収納されたケースを確保したところで、突如現れたブリクストンによって部隊5人が瞬く間に倒されてしまった。残る1人のハッティ・ショウは、スノーフレークを守るため自らの体内に注入して逃走。
ルーク・ホブスとハッティの兄であるデッカード・ショウは、政府からハッティの保護を依頼されるが……。
「ワイルド・スピード」シリーズ第9作目である『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』。本作は「ワイルド・スピード」シリーズのスピンオフ作品です。
かつては敵同士だったデッカード・ショウとルーク・ホブスが、共通の敵に挑む姿が描かれる本作。はたして、彼らは協力して敵を打ち倒すことができるのでしょうか。
敵同士だったデッカードとホブスの共闘シーンは見逃せません。
『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』概要
日本公開日 | 2019年8月2日 | 上演時間 | 135分 |
---|---|---|---|
監督 | デヴィッド・リーチ | 脚本 | クリス・モーガン ドリュー・ピアース |
出演者 | ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサム、イドリス・エルバほか |
10.『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(2021年公開)
出典:U-NEXT
■あらすじ
『ワイルド・スピードICE BREAK』から5年後、ドミニク・トレットは家族とともに穏やかに暮らしていた。そんな中、突然昔の仲間が彼のもとを訪れてある任務を依頼する。
平穏を望むドミニクは依頼を断ったが、しばらくしてからあることに気づく……。
「ワイルド・スピード」シリーズ第10作目である『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』。本作では『ワイルド・スピードICE BREAK』から5年後の世界が描かれています。
本作の見どころは、ドミニクの知られざる過去が描かれるということ。ドミニクの弟ジェイコブが登場し、兄弟の過去が明らかになります。
大迫力のカーアクションはもちろんのこと、2人の過去にも注目です。
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』概要
日本公開日 | 2021年8月6日 | 上演時間 | 145分 |
---|---|---|---|
監督 | ジャスティン・リン | 脚本 | ダニエル・ケイシー ジャスティン・リン |
出演者 | ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、ジョーダナ・ブリュースターほか |
「ワイルド・スピード」シリーズの主要登場人物を紹介!
ここからは「ワイルド・スピード」シリーズの主要登場人物を紹介します。
「ワイルド・スピード」シリーズを観る前に、主要登場人物を予習してさらに作品を楽しみましょう!
ブライアン・オコナー
元ロサンゼルス市警の警察官ブライアン・オコナー。驚異的なドライビングテクニックを有している実力者です。
ブライアンは『ワイルド・スピード』でおとり捜査官としてレースに潜入した際に、ストリートレースの世界に魅了されてしまいます。その後、世界各地でカーチェイスを繰り広げて敵を圧倒。
大の車好きであり、作品中からも彼の車に対する愛が伝わってきます。
ドミニク・トレット
ドミニク・トレットは、ブライアン・オコナーと並ぶ「ワイルド・スピード」シリーズの中心人物。愛称は「ドム」。
ロサンゼルスで行われるストリートレース「ゼロヨンレース」を仕切っています。
ブライアンとともに、天才的なドライビングテクニックでさまざまな敵を相手にカーチェイスを繰り広げるドミニク。カリスマ性があり、彼の周りに集まる人々は「ファミリー」と呼ばれています。
レティ・オルティス
ドミニク・トレットの恋人として、第1作目『ワイルド・スピード』から登場しているレティ・オルティス。
車の整備が得意で、自身の愛車の改造・整備はお手のもの。レーサーとしての実力も非常に高く、たとえ男性が相手であっても正々堂々と戦い勝利を収めます。
作中でも実力の高さを発揮して、レーサーとして活躍しています。
ハン
ドミニク・トレットの知り合いであり、ファミリーの一員であるハン。ファミリーのメンバーでは、唯一のアジア系男性です。
凄腕のドライバーでありながら、大のお菓子好き。作中ではお菓子を食べているシーンが多く、食べるお菓子の種類にもファンからは注目が集まっています。
ミア・トレット
ミア・トレットはファミリーの一員であり、ドミニク・トレットの妹。
ストリートレースからは距離を置いているミアですが、そのドライビングテクニックはブライアンも驚くほど。数少ない彼女のレースシーンには注目です。
テズ・パーカー
カーカスタムショップ「Tej's Garage」を経営するテズ・パーカー。過去の事故の経験から、自らカーレースに参加することはほとんどありません。
電子機器のスペシャリストとして、ファミリー内では技術面で貢献しています。ムードメーカー的存在で、必要不可欠なメンバーの一人です。
ルーク・ホブス
ルーク・ホブスは、アメリカ外交保安部の捜査官。筋骨隆々の見た目通り、格闘術に精通しています。その実力は、ドミニク・トレットと互角以上の勝負を繰り広げるほど。
しかし、実戦能力だけではなく捜査知識が豊富なこともホブスの魅力。正義感が強く、頼りになる存在です。
オーウェン・ショウ
ロンドンで暗躍する犯罪組織のボスであるオーウェン・ショウ。元イギリス陸軍の特殊空挺部隊出身で、非常に高い戦闘能力を有しています。
さらに頭脳明晰で、ドライバーとしての腕前も一流の実力者。敵として、非常に厄介な存在です。
デッカード・ショウ
デッカード・ショウはオーウェン・ショウの兄。元イギリス軍特殊部隊の秘密諜報部出身です。
高度な戦闘能力を持ち合わせており、その実力はルーク・ホブスと互角に張り合うほど。さらにドライバーとしても優秀で、どのような悪路でも車を自由に運転できるほどの実力者。
強大な敵として、ドミニクたちの前に立ちはだかります。
「ワイルド・スピード」シリーズを観るなら時系列順で楽しもう!
映画「ワイルド・スピード」シリーズを観る順番は、時系列順がおすすめ! 時系列順に観ることで、ストーリーの流れや登場人物たちの関係がよりわかりやすくなります。本シリーズを既に観たことがある方も、時系列順に観ることで新たな発見があるでしょう。
そして、あらかじめ作品のあらすじや主要登場人物をチェックしておくことで、さらにシリーズ全体を楽しむきっかけになるはずです。
自分なりの楽しみ方で「ワイルド・スピード」シリーズを楽しんでください。
こちらの記事もおすすめ