アニメ見放題の動画配信サービスは数多くありますが、そのなかでもオリジナル作品に強いのが「AnimeFesta(以下、アニメフェスタ)」です。「アニメフェスタ」が無料で観られるか気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「アニメフェスタ」の基本情報や特徴、メリットとデメリット、申し込み方法や解約方法などを詳しくお伝えします。無料で観たい方や入会を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る「アニメフェスタ」の基本情報
まずは、「アニメフェスタ」の基本情報を紹介します。料金・支払い方法・推奨環境などを確認しておきましょう。
料金プラン | ライトプラン:月額 400円(税込440円) プレミアムプラン:月額 980円(税込1,078円) |
---|---|
支払い方法 | 【ライトプラン・プレミアムプラン】 ・ドコモケータイ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い ・クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners) ※デビットカード及びプリペイド機能付きクレジットカード決済は不可 【フェスタポイント購入】 ・d払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い ・クレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners) ・atone 翌月払い(コンビニ/口座振替) ※デビットカード及びプリペイド機能付きクレジットカード決済は不可 |
推奨環境 | 【Android (Mobile)】 OSバージョン:Android 5 以上 ブラウザ:Google Chrome 最新バージョン 【iPhone、iPad】 OSバージョン:iOS 12 以上 ブラウザ:Safari 最新バージョン/Google Chrome 最新バージョン 【PC (Windows)】 ブラウザ:Microsoft Edge 最新バージョン/Google Chrome 最新バージョン/Firefox 最新バージョン 【PC (Mac)】 ブラウザ:Safari 最新バージョン/Google Chrome 最新バージョン/Firefox 最新バージョン 【非対応】 機種:Windows Phone/Feature Phone/Amazon Kindle/TV、その他デバイス |
画質 | HD画質(光回線、Wi-Fi環境推奨) 高画質(Wi-Fi環境推奨) 中画質(4G回線以上の環境推奨) 低画質(3G回線以上の環境推奨) |
運営会社 | 株式会社ウェイブ |
「アニメフェスタ」の4つの特徴
「アニメフェスタ」には、ほかの動画配信サービスにはない特徴があります。まずは「アニメフェスタ」の特徴を確認していきましょう。
「アニメフェスタ」の4つの特徴
- 「コミックフェスタ」オリジナル作品や話題作が見放題
- 2種類の料金プランから選べる
- 無料配信の作品もある
- プレミアムプランでは大人向け作品が見放題
「コミックフェスタ」オリジナル作品や話題作が見放題
出典:アニメフェスタ
「アニメフェスタ」は話題のアニメだけでなく、TL(ティーンズラブ)やBL(ボーイズラブ)、男性向け作品を中心としたオリジナルアニメが多いことが特徴です。運営会社が電子コミックの出版社なので、「ComicFesta」オリジナル作品のアニメが豊富に配信されています。
料金体系は定額制なので、気になるアニメが見放題。オリジナル作品は3〜5分程度のショートアニメが中心なので、料金を気にせずに好きなだけ観られます。
2種類の料金プランから選べる
「アニメフェスタ」には、「ライトプラン」と「プレミアムプラン」の2種類があります。「ライトプラン」は月額料金440円で、対象作品が見放題です。ただし、プレミアムラベルがついた作品は視聴できません。
一方の「プレミアムプラン」は月額料金が1,078円とライトプランの2倍以上ですが、プレミアムラベルがついたオトナ向けアニメも視聴可能です。また、「プレミアムプラン」のみ初回特典の500ポイントが付与されます。
一般向けアニメだけでよいなら「ライトプラン」、オトナ向けアニメも楽しみたい方は「プレミアムプラン」というように、自分に合うプランを選べます。
無料配信の作品もある
「アニメフェスタ」は、オリジナル作品のオンエア版を無料配信していて、無料PVが観られる作品もあります。これらは会員登録をしなくても視聴できますが、無料で観られる作品数はかなり少なく、無料PVも15〜30秒程度が中心です。残念ながら無料で楽しめるとまでは言い難いでしょう。
無料配信の作品や無料PVをチェックして、気に入ったら入会を検討してはいかがでしょうか。
プレミアムプランでは大人向け作品が見放題
プレミアムプランは、オンエア版で放送できなかったシーンも含まれるプレミアム版が独占配信されます。
アニメフェスタのオリジナル作品はTLやBLなど成人向け漫画のアニメ化が多いため、地上波では放送できない大人向けのシーンが多く含まれます。そのため、地上波で放送されるのはカットされたり自主規制が入ったりしたオンエア版となっています。
カットされた部分も含まれるプレミアム版が観たい方は、プレミアムプランを選びましょう。
「アニメフェスタ」といえば僧侶枠
「アニメフェスタ」の最大の特徴ともいえるのが僧侶枠です。「僧侶枠って何?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
なぜ成年向け作品が多い「アニメフェスタ」で僧侶なのか。僧侶のイメージとは正反対ともいえる僧侶枠について、詳しく紹介します。
そもそも僧侶枠とは
僧侶枠とは、TL・BL・男性向け作品など成人向け漫画を原作とする「アニメフェスタ」のオリジナルアニメ作品のことです。テレビ放送や配信用のオンエア版と、「アニメフェスタ」のプレミアムプランで視聴できるプレミアム版があります。
僧侶枠という名前の由来は、2017年春に放送を開始した1作目の「僧侶と交わる色欲の夜に…」です。アニメファンから僧侶枠と呼ばれはじめ、今では公式でも使われています。
歴代の僧侶枠作品
出典:アニメフェスタ
1作目の「僧侶と交わる色欲の夜に…」以降、僧侶枠は1クールごとに新作が放送されています。TLが中心ですが、男性向けやBLもあるので幅広く楽しめます。
なお、歴代の僧侶枠作品は「アニメフェスタ」で視聴可能です。「もう一度観たい」「最近知ったばかりだから以前の僧侶枠も観てみたい」という方は、ぜひ「アニメフェスタ」で僧侶枠アニメを楽しんでください。
僧侶枠作品一覧
・僧侶と交わる色欲の夜に…(2017年4月〜6月)
・スカートの中はケダモノでした。(2017年7月〜9月)
・お見合い相手は教え子、強気な、問題児。(2017年10月〜12月)
・25歳の女子高校生(2018年1月〜3月)
・甘い懲罰〜私は看守専用ペット(2018年4月〜6月)
・じょしおちっ!〜2階から女の子が…降ってきた!?〜(2018年7月〜9月)
・終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。(2018年10月〜12月)
・パパだって、したい(2019年1月〜2月)
・洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜(2019年4月〜5月)
・指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-第1クール(2019年7月〜9月)
・指先から本気の熱情-幼なじみは消防士-第2クール(2021年7月〜8月)
・XL上司。(2019年10月〜11月)
・おーばーふろぉ(2020年1月〜2月)
・俺の指で乱れろ。〜閉店後二人きりのサロンで…〜(2020年4月〜5月)
・巨人族の花嫁(2020年7月〜8月)
・オオカミさんは食べられたい(2020年9月)
・大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!(2020年10月〜11月)
・じみへんっ!!〜ジミ子を変えちゃう純異性交友〜(2021年1月〜2月)
・黒ギャルになったから親友としてみた(2021年4月〜5月)
・魔王イブロギアに身を捧げよ(2021年10月〜11月)
・しょうたいむ!〜歌のお姉さんだってしたい〜(2021年10月〜11月)
・王子の本命は悪役令嬢(2022年1月〜)
「僧侶枠」の語源になった伝説の作品「僧侶と交わる色欲の夜に…」は、イケメン僧侶が登場するTLです。地上波で放送できないシーンは自主規制として木魚で隠したり、「TERA劇場」という別の映像に切り替わったりする斬新な演出が話題になりました。
その後も僧侶枠初のBL「パパだって、したい」や、第2クールまで制作された「指先から本気の熱情-幼なじみは消防士」、異世界召喚BL「巨人族の花嫁」、乙女ゲームの世界に悪役令嬢として転生してしまう「王子の本命は悪役令嬢」など、続々と話題作が登場しています。
「アニメフェスタ」は僧侶枠アニメが見放題です。とくにプレミアムプランなら、オトナ向けのプレミアム版と自主規制の演出が施されたオンエア版の両方を楽しめます。
僧侶枠は「アニメフェスタ」以外でも観られる?
僧侶枠は、オンエア版ならYouTubeのAnimeFestaオリジナル公式Channelや「アニメフェスタ」以外の動画配信サービス(「U-NEXT」、「dアニメストア」など)でも観られます。しかし、プレミアム版は「アニメフェスタ」の独占配信が多いため、観たい方は「アニメフェスタ」のプレミアムプランに申し込みましょう。
ちなみに「U-NEXT」では「僧侶と交わる色欲の夜に…」のプレミアム版も配信されていますが、全12話で1話につき330円分のポイントが必要になります。セール時でも2,000円以上かかるので、全話観るなら月額1,078円で見放題の「アニメフェスタ」のプレミアムプランに申し込んだ方がリーズナブルです。
「アニメフェスタ」の3つのメリット
「アニメフェスタ」のメリットは以下の3つです。
「アニメフェスタ」3つのメリット
- オリジナルアニメを最速で観られる
- オリジナル作品の地上波未公開プレミアム版が観られる
- マルチデバイスで楽しめる
オリジナルアニメを最速で観られる
「アニメフェスタ」はオリジナルアニメを最速で観られることがメリットです。「アニメフェスタ」のオリジナルアニメは、地上波で日曜深夜25時に放送されています。ほかの動画配信サービスやYouTubeは地上波の放送時間に合わせて配信が始まりますが、「アニメフェスタ」だけはオンエア1時間前の24時に配信されます。
続きが気になるオリジナルアニメを少しでも早く視聴したい方は、「アニメフェスタ」の利用がおすすめです。
オリジナル作品の地上波未公開プレミアム版が観られる
「アニメフェスタ」は、地上波では未公開のプレミアム版が観られます。僧侶枠と呼ばれる「アニメフェスタ」オリジナル作品には、オンエア版とプレミアム版があります。プレミアム版は地上波で放送できない大人向けの過激なシーンが多々あるため、テレビ放送では一部カットされたり、自主規制が施されているのです。
オリジナル作品のプレミアム版は「アニメフェスタ」独占配信も多いため、「アニメフェスタ」に入会すれば地上波で未公開のシーンが見放題で楽しめます。
マルチデバイスで楽しめる
「アニメフェスタ」はスマホ、パソコン、タブレットなどで視聴できます。たとえば、外出先ではスマホ・自宅では画面が大きいパソコンのように使い分けることも可能です。利用しやすいデバイスを使ってアニメを楽しみましょう。
「アニメフェスタ」の3つのデメリット
「アニメフェスタ」には他動画配信サービスと比較した場合、少し気になるデメリットもあります。申し込みを検討している方は、以下のデメリットが許容できるか確認してください。
「アニメフェスタ」3つのデメリット
- アプリを提供していない
- ダウンロード視聴に対応していない
- 無料トライアルを実施していない
アプリを提供していない
動画配信サービスの多くはアプリを提供していますが、「アニメフェスタ」には2022年3月現在、アンドロイド版もiOS版もアプリが提供されていません。スマホで視聴する場合、アプリがないことで「使いにくい」と感じる人もいるでしょう。
現状はブラウザで観るしかありませんが、スマホのホーム画面に追加しておけばアプリのようにアイコンを1回タップするだけで簡単に「アニメフェスタ」のサイトにアクセス可能です。アプリがないことで「アクセスに手間がかかりそう」と思っている人は、試してみてください。
ダウンロード視聴に対応していない
「アニメフェスタ」の配信はストリーミング形式のみで、ダウンロードはできません。SDカードを含め、端末に保存できないようになっています。外出先などWi-Fi環境のない場所で視聴すると、データ通信量を消費してしまいます。
外出中の隙間時間にアニメを楽しみたいと思っている人にとっては、ダウンロードできないことがデメリットです。
無料トライアルを実施していない
他の多くの動画配信と異なり、「アニメフェスタ」には無料のお試し期間がありません。最初から有料プランに申し込む必要があります。
無料トライアルが設定されていないことで、「試してみないと申し込みにくい」「他の動画配信サービスに比べてお得感がない」と感じてしまうかもしれません。
「アニメフェスタ」はオリジナル作品の無料PVとオンエア版がプラン入会や会員登録なしで誰でも無料で観られます。無料で視聴してみて使いやすさなどを確認してみるのがおすすめです。
利用規約に「当社は、お客様に対し月額定額プランの無料お試しサービスをご提供させていただく場合がございます。」と記載があるため、今後どうなるかはわかりませんが、2022年3月現在は無料トライアル期間がないことがデメリットです。
「アニメフェスタ」の気になるQ&A
「アニメフェスタ」に申し込む際、多くの人が気になりそうなことを2つ紹介します。入会前に知っておいたほうがよいことなので、ぜひチェックしてください。
- 料金は日割りされる?
- 「アニメフェスタ」は入会時も解約時も料金は日割りされません。決済日に入会プランの全額が請求されます。なお、決済日は支払い方法によって異なります。
支払い方法 | 決済確定日 |
---|---|
ドコモ払い | 毎月1日(初月のみ入会日) |
auかんたん決済 | ・1日〜28日に入会:入会日と同日 ・29日〜31日に入会:毎月28日 |
ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い | ・入会日と同日 (29日〜31日に入会した場合で翌月に該当の日付がない場合は、翌月の最終日) |
クレジットカード決済 | ・入会日と同日 (29日〜31日に入会した場合で翌月に該当の日付がない場合は、翌月の最終日) |
ドコモ払い以外は、ほとんどが入会日と同日に毎月決済されます。たとえば、3月20日に入会した場合は毎月20日が決済日となるため、日割計算がなくてもムダはありません。
一方、ドコモ払いの場合は決済確定日が初月のみ入会日で、翌月からは毎月1日と決まっています。月末に申し込むとすぐに次の決済確定日になるため、申し込むタイミングに注意してください。
- 料金プランを変更するにはどうすればいい?
- 「ライトプランに申し込んだけれど、やっぱりプレミアムプランにすればよかった」など、料金プランを変更したくなることがあるかもしれません。「アニメフェスタ」でプラン変更をするには、一度退会してから希望するプランに再入会する流れになります。
この場合も日割計算はされないため、プラン変更をした月は料金が二重に発生してしまいます。新規で申し込みをする際は、料金プランをよく検討してから決めましょう。
「アニメフェスタ」の申し込み方法
オリジナル作品が見放題で楽しめる「アニメフェスタ」の申し込み方法を紹介します。
「アニメフェスタ」の申し込み手順
手順1.公式サイトから「今すぐ入会する」をタップ
公式サイトの右下の「今すぐ入会する」または右上の「会員登録」をタップします。
次の画面でもう一度「今すぐ入会する」をタップします。
手順2.メールアドレスまたはSNS IDで登録する
「携帯電話のID」「Googleアカウント」「メールアドレス」「LINEアカウント」「FacebookのID」「TwitterのID」「Yahoo!のID」のいずれかで新規会員登録します。
メールアドレスで登録した場合は、「メール送信完了」のメッセージが表示されます。登録したメールアドレス宛に会員登録のためのURLが送られてくるので、24時間以内に手続きしてください。
3.アカウント登録する
メールアドレスで登録した場合は、メールに記載されているURLをクリックすると次の画面が表示されます。8〜16文字でパスワードを設定してください。これで新規会員登録は完了です。
4.プランを選択する
「プレミアムプラン」と「ライトプラン」のいずれかを選択する画面が表示されます。希望するプランを選びましょう。
「アニメフェスタ」はプランを変更しようと思ったら、一度退会して再入会しなくてはいけません。「ライトプラン」にするか「プレミアムプラン」にするかよく考えて選びましょう。
手順5.支払い方法を選択する
プランを選択する画面を下にスクロールすると、支払い方法を選択する画面になります。「クレジットカード決済」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」「auかんたん決済」「ドコモ払い」のいずれかを選びましょう。
アニメフェスタは、支払い方法を変更するときも一度解約してから再入会をする必要があります。その場合、会費が二重にかかってしまうので注意が必要です。
ただし、クレジットカード払いの場合はマイページのアカウント設定からクレジットカード情報の変更が可能です。一方、キャリア決済を選ぶときは支払い方法を変更しなくてすむように、よく考えてから決めることをおすすめします!
手順6.クレジットカード情報を入力する(クレジットカード払いの場合)
クレジットカード払いを選ぶと以下のような画面が表示されます。カード番号と有効期限、セキュリティコードを入力して「確定」をクリックします。
以上で入会手続き完了です。
プレミアムプランは新規入会で500ポイントプレゼント
プレミアムプランの月額料金はライトプランの2倍以上ですが、入会時に500ポイントプレゼントの特典があります。ポイントは、コミックとアニメの購入に使えます。
「アニメフェスタ」を退会する方法
続いて、「アニメフェスタ」の退会方法を紹介します。退会手続きは簡単ですが、退会後は無料配信されている動画以外の作品は観られなくなるので注意してくださいね。
「アニメフェスタ」の退会手順
「アニメフェスタ」の退会手順を解説していきます。
手順1.「アニメフェスタ」にログインする
ログインしたら、左上の「≡」をタップしてからマイページをタップします。
手順2.ページ下の「退会」を選択する
マイページを下にスクロールすると一番下に「退会」と書かれているので、タップしてください。
手順3.退会を希望するサービスを選択する
退会を希望するサービスを選択する画面が表示されます。「アニメフェスタ」しか利用していない場合は、そのまま「退会に進む」をタップしてください。
手順4.退会プランを確認する
次回更新日までの日数や、現在加入中のプランが表示されます。退会した時点で見放題アニメが観られなくなるため、次回更新日までかなり余裕があれば、退会を更新日の直前まで延期してもいいかもしれません。
手順5.退会アンケート
退会理由についてのアンケートが表示されます。当てはまるものを選んで「退会手続きをする」をタップしましょう。
手順6.退会確認
もう一度プランを退会するか確認されるので、「退会する」をタップします。これで退会手続き完了です。
退会するタイミングに注意
退会する際はタイミングに注意しましょう。アニメフェスタ」は支払い方法によって決済日が異なります。解約時も日割計算はされないため、できるだけ決済確定日の直前に退会するのがおすすめです。
ドコモ払いの場合は1日が決済確定日なので、月末までに退会しておくとムダがありません。その他のキャリア決済やクレジットカード払いは、基本的に入会日と同日が決済日です。
入会した日にちの前日までに解約をすませておきましょう。たとえば入会した日が15日であれば、14日までに退会手続きを済ませるとムダになりません。
au決済を選んだ方で29日〜31日に入会した場合は28日に決済されるので、27日までに退会手続きしておきましょう。
次の決済日は、マイページにあるプラン情報の「次回更新日」で確認できます。
今後サービスを利用しない場合はアカウントを削除する
「アニメフェスタ」の有料プランを退会しても、アカウントは残っています。今後サービスを利用する予定はなく、登録情報や視聴履歴、購入履歴も削除したい場合は、アカウントを削除してください。
アカウントを削除するには、まずは退会が必要です。その後、サイト下部の「アカウント削除」から削除できます。
「アニメフェスタ」は一部無料視聴可能、本格的に楽しむなら有料プランがおすすめ
「アニメフェスタ」は、オリジナル作品の無料PVやオンエア版なら会員登録をせずに無料で観られます。ただし、無料で観られる作品は少なく、無料トライアル期間もありません。多くの作品を観たい方は、有料プランに申し込む必要があります。
プランを選ぶときは、一般作品だけで十分なら月額440円とリーズナブルな「ライトプラン」、大人向けのプレミアム版も観たい人は「プレミアムプラン」を選びましょう。途中でプランを変更すると二重に料金がかかってしまうので、よく考えてからプランを選んでくださいね。
こちらの記事もおすすめ