- TOP
- ライター・監修者情報
- 森 茂穗
ライター情報

森 茂穗
編集
メディア制作歴24年。『Happie nuts』『Popteen』『Zipper』という3つのファッション雑誌の編集長を歴任。webメディアでは『MERY』『LASELA』の編集長を経て2024年1月から『カイドキ』の編集長に。
長年ヤングファッションに関わってきた経験を生かし、Z世代のモデルやアーティストのプロデュースなども行なっている。
>>> Wikipedia
>>> Instagram
>>> X(Twitter)
森 茂穗の新着記事
-
テレビのAmazonプライム感謝祭セール対象品まとめ|レグザ・SHARP・LG・ハイセンスなど【2025年】
本記事では、プライム感謝祭にてセール価格で販売されるテレビ(TV)の情報をまとめています。 プライム感謝祭でテレビを購入しようと考えている方は参考にしてください。
-
パソコンのAmazonプライム感謝祭セール対象品まとめ|ノートPC・デスクトップ【2025年】
本記事では、プライム感謝祭にてセール価格で販売されるパソコン(PC)の情報をまとめています。 プライム感謝祭でパソコンを購入しようと考えている方は参考にしてください。
-
掃除機のプライム感謝祭セール対象品まとめ|ダイソン・Anker・マキタなど【2025年】
本記事では、プライム感謝祭にてセール価格で販売される掃除機の情報をまとめています。 プライム感謝祭で掃除機を購入しようと考えている方は参考にしてください。
-
Fire TV Stickの失敗しない選び方を徹底解説! あなたにおすすめの機種はどれ?
本記事ではAmazonプライム・ビデオやNetflix、U-NEXT、Huluなどの動画配信サービスをテレビの大画面で楽しめる「Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)」の選び方を中心に、何ができて何が観られるのかを紹介します。 Fire TVシリーズはCubeを含めると全部で4種類。あなたがどのFire TV Stickに適しているのか、簡単に選べるよう各Fire TV Stickの特徴を徹底的に解説しています。
-
AmazonのトラッキングIDから配送状況を追跡・確認する方法【宅配業者別】
Amazonで商品を購入したとき、荷物が今どこにあるのか、いつ届くのかなどが気になったことはありませんか? そんなときはトラッキングIDを使うと荷物を追跡できたり、配送状況を確認 することができます。 この記事ではトラッキングIDの確認方法や配送業者別の配送状況の調べ方、トラッキングIDがわからない場合の対処法までくわしく解説します。
-
agoda(アゴダ)でのクレジットカード使用は安全? 不正利用された時の対応方法も解説
旅行予約サイトagoda(アゴダ)でクレジットカードを使っても大丈夫か。万が一不正利用された時の対応方法と共にagoda(アゴダ)でのクレジットカードの使い方をまとめました。この記事を読めばagoda(アゴダ)だけじゃなく、他の旅行サービスでも同じように安心してクレジットカードを使えるでしょう。
-
CONVERSE(コンバース)に「ニューバランス」のインソールを入れたら履き心地が最高になった
CONVERSE(コンバース)の魅力といえば、どんなコーディネートにも合わせやすいシンプルなデザインと飾らないシルエット。代表作のAll STAR(オールスター)を見たことのない人はいないと言っても良いのではないでしょうか。 年齢やスタイルを選ばず着ることのできるコンバースですが、ひとつネックになるのが履き心地。特別悪いとは思わないですが、長時間歩くと他のスニーカーに比べてやっぱり疲れます。てか、はっきり言えば長時間使えば裸足で歩いてるのかってぐらい薄っぺらいです。 この問題を解決すべく「ニューバランスのインソールが良い」と教えてもらったので購入してみました。
-
「Kindle Cloud Reader」の使い方・注意点 ブラウザで電子書籍が気軽に読める
「Kindle Cloud Reader(キンドルクラウドリーダー)」(Kindle for Web)はパソコンなどのブラウザで、「Kindle」の電子書籍を読めるWebツールです。 「Kindle Cloud Reader」なら、ブラウザ以外の特別なアプリインストールは必要ありません。Amazonのアカウントさえあれば、サインインして誰でもすぐに使えます。 気軽で簡単に使えるのがメリットですが、利用上のデメリットもあります。 本記事では「Kindle Cloud Reader」とは何か、使い方、使用上の注意点や本が開けない時の対処法などを解説します。
-
agoda(アゴダ)の予約キャンセル方法は? 手順&損をしないための注意点をくわしく解説
デジタル旅行プラットフォーム「agoda(アゴダ)」の宿泊予約は簡単ですが、予期せぬ事情でキャンセルが必要になることもあります。 この記事では、「agoda」の予約をキャンセルする手順とキャンセルする前に知っておきたい注意点をまとめました。
-
Fire TV Stickのリモコンが動かない・失くしたときの対処法まとめ全8種
AmazonのFire TV Stickの操作には音声認識リモコンを使用します。ですが、リモコンが反応しない、なくしたなどのトラブルが往々にして起こりがち。 そんな時の対処法をまとめて紹介しましょう。リモコンが検出(ペアリング)されない、音声認識しない時にも同様の方法を試してください。 ※本記事ではAlexa対応音声認識リモコン(第1世代)、Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)での対処法を解説します。