「楽天カード」はどこでもポイント還元率1%、「楽天市場」ではポイント3倍以上と、高還元率のクレジットカードです。常時入会キャンペーンが開催されていて、入会・初回利用だけで5,000ポイント以上がもらえます。
しかし、「楽天カード」は全11種類と選択肢が多いので、どれにするか迷いますよね。本記事では「楽天カード」の全種類を比較して、デザインの違いから種類の変更方法までご紹介します。


「楽天カード」全種類を比較! デザインの違いや種類の変更方法を解説
最終更新日:2022年04月01日

楽天ポイントがもっとお得に貯まる楽天公式アプリ「楽天リーベイツ」。
リーベイツを経由するだけで、TemuやSHEIN、Qoo10など、楽天市場以外の買い物も楽天ポイントの還元対象に! 提携ショップは800以上!
アカウント作成はお持ちの楽天IDでログインするだけ。使わないと損ですよ!
「楽天カード」の全種類比較
「楽天カード」は全部で11種類ありますが、すべてに共通している特典はポイント還元率が1%以上、海外旅行傷害保険付き、ETCカードを付帯可能という3つ。
似たスペックでも、選べるクレジットカードの国際ブランド、ETCカードの有料・無料など細かな違いがあるため、よく比較してみてください。
楽天カード | 楽天PINKカード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード | 楽天ブラックカード | 楽天ANAマイレージクラブカード | 楽天カード アカデミー | 楽天銀行カード | アルペングループ 楽天カード | 楽天カード みちのく銀行デザイン | 楽天カード ゆうちょ銀行デザイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年会費(税込み) | 無料 | 無料 | 2,200円 | 11,000円 | 33,000円 | 550円(初年度無料、2年目以降は年1回以上利用で無料) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express | VISA、MasterCard、JCB、American Express | VISA、MasterCard、JCB | VISA、MasterCard、JCB、American Express | VISA、MasterCard、JCB、American Express | VISA、MasterCard、JCB | VISA、JCB | JCB | MasterCard | MasterCard | VISA、MasterCard |
利用可能額 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 300万円~1,000万円 | 最高100万円 | 最高30万円 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高100万円 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% | ||||||||||
家族カード | 無料 | 無料 | 年会費 550円(税込み) | 年会費 550円(税込み) | 無料 | 無料 | - | - | 無料 | 無料 | 無料 |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) | 年会費 550円(税込み) | 無料 | 無料 | 無料 | 年会費 550円(税込み) | 年会費 550円(税込み) | 年会費 550円(税込み) | 年会費 550円(税込み) | 年会費 550円(税込み) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 | 海外旅行傷害保険、楽天PINKサポート(カスタマイズ特典/有料)、カード盗難保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 | 国内・海外旅行障害保険、動産総合保険、カード盗難保険 | 国内・海外旅行障害保険、動産総合保険 | 海外旅行傷害保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy | ||||||||||
空港ラウンジ | - | - | 国内空港ラウンジ・一部の海外空港ラウンジ利用が年2回まで無料 | 世界148ヵ国1,300以上の空港ラウンジ利用が無料 | 世界148ヵ国1,300以上の空港ラウンジ利用が無料 | ハワイの楽天カードラウンジのみ無料 | - | - | - | - | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ | ||||||||||
タッチ決済 | VISA、MasterCardのみ対応 | VISA、MasterCardのみ対応 | VISA、MasterCardのみ対応 | VISA、MasterCardのみ対応 | 公式サイト記載なし | VISA、MasterCardのみ対応 | VISAのみ対応 | × | ○ | ○ | ○ |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% | 18.0% | 18.0% | 18.0% | 18.0% | 18.0% | - | 18.0% | 18.0% | 18.0% | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) | 18歳以上の人(高校生を除く) | 原則20歳以上の安定収入のある人 | 原則20歳以上の安定収入のある人 | インビテーションを受けた人のみ | 18歳以上の人(高校生を除く) | 満18歳以上28歳以下の学生(高校生を除く) | 18歳以上の人(高校生を除く) | 18歳以上の人(高校生を除く) | 18歳以上の人(高校生を除く) | 18歳以上の人(高校生を除く) |
「楽天カード」の全デザイン比較
「楽天カード(一般)」で選べるデザイン
通常デザイン

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB、American Express。
お買いものパンダデザイン

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB、American Express。
ミニーマウス デザイン

▲対象国際ブランドはJCBのみ。
ミッキーマウスデザイン

▲対象国際ブランドはJCBのみ。
楽天イーグルスデザイン

▲対象国際ブランドはMasterCard、JCB。
YOSHIKIデザイン

▲対象国際ブランドはMasterCardのみ。
ヴィッセル神戸デザイン

▲対象国際ブランドはMasterCardのみ。
イニエスタデザイン

▲対象国際ブランドはMasterCardのみ。
「楽天PINKカード」で選べるデザイン
通常デザイン

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB、American Express。
お買いものパンダデザイン

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB、American Express。
ミニーマウス デザイン

▲対象国際ブランドはJCBのみ。
ミッキーマウス デザイン

▲対象国際ブランドはMasterCardのみ。
「楽天ゴールドカード」のデザインは1種類のみ

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB。
「楽天プレミアムカード」のデザインは1種類のみ

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB、American Express。
「楽天ブラックカード」のデザインは1種類のみ

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB、American Express。
「楽天ANAマイレージクラブカード」で選べるデザイン
楽天ANAマイレージクラブカードデザイン、ピンクデザイン

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB。
「楽天カード アカデミー」のデザインは1種類のみ

▲対象国際ブランドはVISA、JCB。
「楽天銀行カード」のデザインは2種類
通常デザイン

▲対象国際ブランドはJCB、VISA、Mastercard。
お買い物パンダデザイン

▲対象国際ブランドはJCBのみ。
「アルペングループ 楽天カード」のデザインは1種類のみ

▲対象国際ブランドはMasterCardのみ。
「楽天カード みちのく銀行デザイン」のデザインは1種類のみ

▲対象国際ブランドはMasterCardのみ。
「楽天カード ゆうちょ銀行デザイン」で選べるデザイン
ゆうちょ銀行デザイン、お買いものパンダデザイン

▲対象国際ブランドはVISA、MasterCard。
「楽天カード」は全部で11種類
・楽天カード
・楽天PINKカード
・楽天ゴールドカード
・楽天プレミアムカード
・楽天ブラックカード
・楽天ANAマイレージクラブカード
・楽天カード アカデミー
・楽天銀行カード
・アルペングループ 楽天カード
・楽天カード みちのく銀行デザイン
・楽天カード ゆうちょ銀行デザイン
「楽天カード」

「楽天カード」の特典
- 楽天市場での買い物がいつでもポイント3倍
- 選べるデザインが豊富
「楽天カード」は楽天市場をよく利用する人や、多くのデザインからカードを選びたい人におすすめです。
「楽天カード」は年会費無料でポイント還元率が高いカード。カード利用額100円につき1ポイントが貯まり、「楽天市場アプリ」での買い物は還元率が3.5倍になります。キャンペーン時にはさらに還元率がアップするので、ポイントを貯めやすいことが特徴でしょう。
加えて、「楽天カード」は選べるデザインが最も豊富です。「FCバルセロナデザイン」や「YOSHIKIデザイン」など、など、通常の「楽天カード」でしか選べないデザインもあります。
楽天カード | |
---|---|
年会費(税込み) | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express |
利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 無料 |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | VISA、MasterCardのみ対応 |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) |


「楽天PINKカード」

「楽天PINKカード」の特典
- 3つの特典を自由にカスタマイズできる
- 4つの可愛いピンクデザインから選べる
「楽天PINKカード」は、女性向けの特典が追加されたピンク色の「楽天カード」。女性向けクーポンを使って買い物したい人や、お得な保険料で女性向け保険に加入したい人、ピンク色のデザインを選びたい人におすすめです。
女性向けですが、男性も申し込み可能です。「楽天PINKカード」は通常の「楽天カード」のスペックに加えて、以下の3つのカスタマイズ特典が利用できます。
・楽天グループ優待サービス(月額330円/税込み)
・ライフスタイル応援サービス(月額330円/税込み)
・楽天PINKサポート(利用者ごとに異なる料金)
「楽天グループ優待サービス」は「楽天トラベル」の国内宿泊予約が1,000円オフになるので、お得に旅行ができます。
「ライフスタイル応援サービス」は「tutuanna」や「ヒューマックスシネマ」などで使える女性向けクーポンがもらえるため、ショピングや映画鑑賞が割引価格で楽しめます。
さらに、「楽天PINKサポート」は「楽天PINKカード」限定の補償プランで、乳がんや子宮筋腫など女性特有の疾病による入院・手術・放射線治療の際に保険金が支払われます。お手頃な保険料で加入でき、54歳以下なら月額500円以下の保険料から加入が可能です(2022年2月時点で、2022年4月中旬まで募集停止中)。
一方、カスタマイズ特典を申し込まなければ、ピンク色のデザインで通常の「楽天カード」として利用できます。
楽天PINKカード | |
---|---|
年会費(税込み) | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express |
利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 無料 |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、楽天PINKサポート(カスタマイズ特典/有料)、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | VISA、MasterCardのみ対応 |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) |
「楽天ゴールドカード」

「楽天ゴールドカード」の特典
- 国内空港ラウンジ・一部の海外空港ラウンジを年2回まで無料で利用可能
- 世界38拠点のトラベルデスクを無料で利用可能
- ETCカードの年会費が無料
- お誕生月サービスで「楽天市場」「楽天ブックス」のポイント4倍
「楽天ゴールドカード」は、国内線を年に数回利用する人や、海外に行く機会がある人、ETCカードを利用する人におすすめです。
「楽天ゴールドカード」は通常の「楽天カード」よりもワンランク上のカードです。年会費2,200円(税込み)で国内空港ラウンジ・一部の海外空港ラウンジが年2回まで無料、世界38拠点のトラベルデスクを無料で利用できます。
加えて、利用可能額が最高200万円という点にも注目。海外優待も充実しており、海外レンタカー割引やモバイルWi-Fi割引、海外での緊急再発行カード無料などの特典が付きます。
さらに、ETCカードの年会費が無料なのも通常の「楽天カード」とは異なる点のひとつ。また、お誕生月に「楽天市場」「楽天ブックス」で買い物をすると、合計4倍のポイントがもらえるのでお得です。
楽天ゴールドカード | |
---|---|
年会費(税込み) | 2,200円 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
利用可能額 | 最高200万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 年会費 550円(税込み) |
ETCカード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | 国内空港ラウンジ・一部の海外空港ラウンジ利用が年2回まで無料 |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | VISA、MasterCardのみ対応 |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 原則20歳以上の安定収入のある人 |

「楽天プレミアムカード」

「楽天プレミアムカード」の特典
- 「楽天市場」での買い物がいつでもポイント5倍
- 国内・海外の空港ラウンジを回数制限なし・無料で利用可能
- 国内旅行傷害保険、海外旅行傷害保険の両方が付いている
- 動産総合保険で最高300万円まで補償
- ETCカードの年会費が無料
- お誕生月サービスで「楽天市場」「楽天ブックス」のポイント6倍
- 利用スタイルに合わせて3つのコースから選べる
「楽天プレミアムカード」は「楽天市場」でのポイント還元率を少しでも上げたい人や、国内外に渡航する機会が多い人におすすめです。
「楽天市場」のポイント還元率が5倍と一番高い「楽天カード」で、お誕生月には6倍となり、他のキャンペーンなどと併用すればさらに還元率が上がります。
そして、「楽天プレミアムカード」では3つのコースから特典を選択します。
・楽天市場コース(「楽天市場」のポイントが+1倍)
・トラベルコース(「楽天トラベル」のポイントが+1倍、手荷物宅配サービス無料)
・エンタメコース(「楽天TV」「楽天ブックス」のポイントが+1倍)
自分の利用スタイルに合わせた特典を選べる点がうれしいカードです。
加えて、「楽天プレミアムカード」では国内外の空港ラウンジが回数制限なく無料で利用可能。さらに国内外の旅行傷害保険で最高5,000万円が補償されます。
楽天プレミアムカード | |
---|---|
年会費(税込み) | 11,000円 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express |
利用可能額 | 最高300万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 年会費 550円(税込み) |
ETCカード | 無料 |
付帯保険 | 国内・海外旅行障害保険、動産総合保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | 世界148ヵ国1,300以上の空港ラウンジ利用が無料 |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | VISA、MasterCardのみ対応 |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 原則20歳以上の安定収入のある人 |
「楽天ブラックカード」

「楽天ブラックカード」の特典
- 「楽天市場」での買い物がいつでもポイント5倍
- 国内・海外の空港ラウンジを回数制限なし・無料で利用可能
- 利用限度額が最高1,000万円
- ETCカードの年会費が無料
- 24時間365日対応のコンシェルジュサービス付き
「楽天ブラックカード」はステータスが高いクレジットカードを持ちたい人、国内外に渡航する機会が多い人におすすめです。年会費33,000円(税込み)で、インビテーションが届いた人のみ申し込みできます。
インビテーション条件は公開されていませんが、利用限度額が300万〜1,000万円とかなり高いので、経済的に余裕がある人、かつ「楽天カード」の利用金額が高額な人を対象としたカードといえます。
特典として、国内外の空港ラウンジが回数制限なく無料で利用でき、国内外の旅行傷害保険で最高1億円が補償されます。
加えて、24時間365日対応のコンシェルジュサービスを利用可能。レストランやゴルフ場手配、航空券予約などをサポートしてくれます。
楽天ブラックカード | |
---|---|
年会費(税込み) | 33,000円 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express |
利用限度額 | 300万円~1,000万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
付帯保険 | 国内・海外旅行障害保険、動産総合保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | 世界148ヵ国1,300以上の空港ラウンジ利用が無料 |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | VISA、MasterCardのみ対応 |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | インビテーションを受けた人のみ |
「楽天ANAマイレージクラブカード」

「楽天ANAマイレージクラブカード」の特典
- 「楽天ポイント」と「ANAマイル」の両方が貯まる
- ANA国内線なら空港カウンターでの搭乗手続きが不要
- クレジットカード、電子マネー「Edy」「楽天ポイント」「ANAマイレージクラブ」の4機能が1枚に
「楽天ANAマイレージクラブカード」は「楽天カード」にANAマイレージクラブカード機能が付いたカード。「ANAマイル」を貯めたい人や、楽天市場で買い物をする機会が多い人におすすめです。
このカードでは、「楽天カード」利用通常ポイント2ポイント分=1マイルが貯まる「ANAマイルコース」か、100円=1ポイントが貯まる「楽天ポイントコース」を選択できます。なお、「楽天市場」で利用した場合はコースにかかわらず、「楽天ポイント」で進呈されます。
さらに、**``ANA国内線なら空港カウンターでの搭乗手続きが不要なので、国内で飛行機をよく利用する人は便利です。
加えて、クレジットカード、電子マネー「Edy」「楽天ポイント」「ANAマイレージクラブ」の4機能が1枚にまとめられるので、持ち歩くカード類を少なくできます。
楽天ANAマイレージクラブカード | |
---|---|
年会費(税込み) | 550円(初年度無料、2年目以降は年1回以上利用で無料) |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 無料 |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | VISA、MasterCardのみ対応 |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) |
「楽天カード アカデミー」

「楽天カード アカデミー」の特典
- 楽天学割で各種サービスのポイント3倍以上、クーポンがもらえる
- 分割2回払いまでは手数料がかからない
「楽天カード アカデミー」は、18歳〜28歳の学生を対象とした「楽天カード」で、初めてクレジットカードを持つ学生におすすめです。
このカードには「楽天学割」が自動付帯しており、「楽天市場」での送料無料クーポンや、ファッションや動画に使えるクーポンがもらえます。
さらに、「楽天ブックス」での支払いでポイント最大4倍(入会初年度対象)、本のダウンロード購入でポイント3倍、「楽天トラベル」から高速バス予約でポイント3倍になる特典が受けられます。
楽天カード アカデミー | |
---|---|
年会費(税込み) | 無料 |
国際ブランド | VISA、JCB |
利用可能額 | 最高30万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | - |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | VISAのみ対応 |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | - |
申し込み条件 | 満18歳以上28歳以下の学生(高校生を除く) |
「楽天銀行カード」

「楽天銀行カード」の特典
- クレジットカード兼キャッシュカードとして使える
- 「楽天銀行カード」の引き落とし口座に設定で普通預金金利が大手銀行の40倍に
- 給与の受取・振込・口座振替でも楽天ポイントが貯まる
- 「楽天市場」での買い物でポイントが4倍
- 引き落とし前に残高不足を通知
- 引き落とし日の最長3日前まで金額を調整可能
「楽天銀行カード」はキャッシュカードとクレジットカードが一体になったカード。「楽天銀行」を使っていて、キャッシュカードとクレジットカードを1枚にまとめたい人におすすめです。「楽天カード」の引き落とし口座を「楽天銀行」にすると、以下の特典を受けられます。
・普通預金金利が大手銀行の40倍、「楽天カード」なしの場合と比べると20倍
・「楽天市場」での買い物でポイント4倍
・「ハッピープログラム」にエントリーで毎月最大9ポイント無料でゲット
ただし、国際ブランドはJCBのみで、「楽天Edy」を付帯できないなど、通常の「楽天カード」より制約がありますので注意してください。
楽天銀行カード | |
---|---|
年会費(税込み) | 無料 |
国際ブランド | JCB |
利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | - |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | × |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) |
「アルペングループ 楽天カード」

「アルペングループ 楽天カード」の特典
- 「楽天ポイント」と「アルペンポイント」が両方貯まる
- 「楽天ポイント」最大1.5%、「アルペンポイント」最大5%。計最大6.5%の高還元率
- その他アルペングループの特典を受けられる
「アルペングループ 楽天カード」は、「楽天ポイント」と「アルペンポイント」が貯まるカードで、『楽天市場』やアルペングループで買い物をする機会が多い人におすすめです。
「楽天市場」や街での利用については通常の「楽天カード」と同じですが、アルペングループで利用すると「楽天ポイント」と「アルペンポイント」が両方貯まります。還元率は合わせて最大6.5%。
さらに、スポーツ用品を購入するとさらに以下の割引が受けられるのでお得です。
特典 | |
---|---|
ゴルフグリップ | グリップ交換加工費無料 |
ゴルフスラックス、デニム、アウトドアパンツ | 裾上げ無料 |
テニス、バドミントンストリング | 加工費50%オフ |
野球グラブ、スパイク加工パーツ購入時 | 加工費50%オフ |
スノーボード、スキー | チューンナップ20%オフ |
アルペングループ 楽天カード | |
---|---|
年会費(税込み) | 無料 |
国際ブランド | MasterCard |
利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 無料 |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | ○ |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) |
「楽天カード みちのく銀行デザイン」

「楽天カード みちのく銀行デザイン」の特典
- 「みちのく銀行」の限定オリジナルデザイン
- カード利用の支払い口座に「みちのく銀行」を設定すると500ポイントもらえる
「楽天カード みちのく銀行デザイン」は、『みちのく銀行』の口座を既に持っている人におすすめです。
このカードは地方銀行の「みちのく銀行」と提携した「楽天カード」。基本のスペックは通常の「楽天カード」と同じですが、「みちのく銀行」を支払い口座に設定すると「楽天ポイント」が500ポイントもらえます。
楽天カード みちのく銀行デザイン | |
---|---|
年会費(税込み) | 無料 |
国際ブランド | MasterCard |
利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 無料 |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | ○ |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) |
「楽天カード ゆうちょ銀行デザイン」

「楽天カード ゆうちょ銀行デザイン」の特典
- 2つの「ゆうちょ銀行」限定オリジナルデザイン
- カード利用の支払い口座に「ゆうちょ銀行」を設定すると500ポイントもらえる
「楽天カード ゆうちょ銀行デザイン」は、「ゆうちょ銀行」の口座を既に持っている人や、「お買いものパンダデザイン」の「楽天カード」が欲しい人におすすめです。
このカードは『ゆうちょ銀行』と提携したカードです。基本のスペックは通常の「楽天カード」と同じですが、「ゆうちょ銀行」を支払い口座に設定すると「楽天ポイント」が500ポイントもらえます。
デザインは通常デザインと「楽天カード ゆうちょ銀行デザイン」限定の「お買いものパンダデザイン」の2つから選択可能です。
楽天カード ゆうちょ銀行デザイン | |
---|---|
年会費(税込み) | 無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元 | 1% |
家族カード | 無料 |
ETCカード(楽天のダイヤモンド会員・プラチナ会員は無料) | 年会費 550円(税込み) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、カード盗難保険 |
交換可能ポイント | ANAマイル、楽天Edy |
空港ラウンジ | - |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
タッチ決済 | ○ |
締め日、支払い日 | 月末締め、翌月27日支払い |
キャッシング金利 | 18.0% |
申し込み条件 | 18歳以上の人(高校生を除く) |
「楽天カード」でお得に「楽天ポイント」を貯める方法

「楽天カード」でお得に楽天ポイントを貯める方法
- 「楽天市場」などの楽天関連サービスで利用
- 「楽天Edy」「楽天ペイ」でお得に貯める
- 「楽天証券」の投信積立や「楽天ふるさと納税」で貯める
「楽天市場」などの楽天関連サービスで利用
「楽天市場」で「楽天カード」を利用するとポイントが3倍、カードによってはそれ以上還元されます。さらにSPU(スーパーポイントアッププログラム)と併用すれば、還元率が最大40倍以上にアップ。楽天ポイントの加盟店なら、街での買い物でもポイントが貯まるのでお得です。
加えて、以下の楽天関連サービスの利用でもポイントが貯まります。
特典 | |
---|---|
楽天銀行 | 『楽天カード』の引き落とし設定で『楽天市場』の買い物がポイント4倍 |
楽天トラベル | 旅行代金(5,000円以上)の支払いでポイント+1倍 |
楽天モバイル | エントリー後に『楽天モバイル』への申し込みで2,000ポイントプレゼント |
「楽天ペイ」「楽天Edy」でお得に貯める
「楽天ペイ」「楽天Edy」の支払い設定やチャージを「楽天カード」で行うと以下のような特典があり、お得にポイントが貯まります。「楽天カード」とともに、このような他の電子マネーサービスを併用してポイントを貯めましょう。
■「楽天ペイ」
・支払い元設定を「楽天カード」にすると、100円(税込み)につき1ポイント還元
・「モバイルSuica」チャージ200円につき1ポイント還元
■「楽天Edy」
・「楽天カード」からチャージ200円につき1ポイント還元
「楽天証券」の投信積立や「楽天ふるさと納税」で貯める
「楽天カード」は「楽天証券」の投信積立や「楽天ふるさと納税」の支払いにも使うことができ、支払い額に応じて「楽天ポイント」が貯まります。
特典 | |
---|---|
楽天証券 | 投信積立の決済を『楽天カード』で行うと1%ポイント還元※ |
楽天ふるさと納税 | 100円につき1ポイント還元 |
※2022年9月分から銘柄によって0.2%に減少
「楽天証券」で「楽天カード」を利用して投信積立を行うと、他社よりもかなりお得にポイントが付きます。しかし、2022年9月からは0.2%とポイント還元率が大幅に下落するので、これから利用する人は注意しましょう。
「楽天カード」で貯まったポイントの使い方

「楽天カード」で貯まったポイントの使い方
- 店舗やオンラインショッピング
- ポイントやマイルへ交換
- 楽天関連サービスで使う
店舗やオンラインショッピング
「楽天ポイント」は以下の加盟店やオンラインショッピングで利用できます。
■主要な楽天ポイント加盟店
・マクドナルド
・ガスト
・すき家
・カレーハウスCoCo壱番屋
・東急ストア
・SNIDEL(スナイデル)
・gelato pique(ジェラートピケ)
・UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
・アルペン
・ビックカメラ
・エディオン
・湘南美容クリニックなど
■オンラインショッピング・サイト
・脱毛ラボ通販 イーラボ公式ストア
・ライトオン オンラインショップ
・ほっかほっか亭 モバイルオーダーなど
ポイントやマイルへ交換
「楽天ポイント」は、2ポイントにつき「ANAマイル」1マイルへ交換可能です。また、以下のような他社ポイントを「楽天ポイント」に交換することもできます。
■「楽天ポイント」へ交換できる主要サービス
提携サービス | 交換ポイント | 楽天ポイント |
---|---|---|
アップルワールド | 1ポイント | 1ポイント |
American Express | 3,000ポイント | 900ポイント |
出光クレジット | 1,000ポイント | 750ポイント |
MUFG | 1ポイント | 3ポイント |
ぐるなび | 1ポイント | 1ポイント |
JCB | 1ポイント | 3ポイント |
東京メトロ | 500ポイント | 500ポイント |
三井住友カード | 1ポイント | 0.8ポイント |
楽天関連サービスで使う
「楽天ポイント」は以下の楽天関連サービスで利用可能です。
■暮らしのサービス
・楽天モバイル
・楽天でんき
・楽天ガス
・楽天ビューティ
■マネーサービス
・ポイント運用 (by PointClub)
・楽天銀行
・楽天証券
・楽天Edy
・楽天カード
・楽天ウォレット
■ショッピングサービス
・楽天市場
・楽天ブックス
・楽天西友ネットスーパー
・ラクマ
・楽天Car
・楽天ポイントカード
・楽天ペイアプリ
・楽天ペイ(オンライン決済)
・RAXY
・楽天オート
・楽天全国スーパー
■旅行・アウトドアサービス
・楽天トラベル
・楽天トラベル 観光体験
・Vacation STAY(バケーションステイ)
・楽天ポイントカード
・楽天GORA
■お食事・ギフト・写真・エンタメサービス
・楽天ポイント交換グッズ
・楽天TV
・楽天チケット
・楽天ぐるなびデリバリー
・NBA Rakuten公式
・楽天ダウンロード
・Rakuten Music
・楽天写真館
・楽天マガジン
・楽天占い
ただし、期間限定ポイントは以下のサービスには利用できず、通常ポイントのみの利用となるので注意しましょう。
■期間限定ポイントは使えないサービス
・楽天ポイント運用での投資
・楽天Edyへの交換
・楽天カードの利用料金へ充当
・楽天銀行デビットカードの利用料金への充当
・ANAマイルへの交換
「楽天カード」の申し込み方法
ここでは「楽天カード」の申し込み方法について、わかりやすくご説明していきます。
1.「楽天カード」公式サイトにアクセスし、[カンタン申し込み]をタップ

2.国際ブランドを選択

3.カードの種類とデザインを選択

4.名前や住所などの基本情報を入力

5.『Edy』機能の有無を選択

6.支払い口座の手続き方法を選択

▲[今すぐインターネットでお手続き]を選択すると、口座登録画面に遷移する。
7.暗証番号を設定して[次へ]をタップ

8.勤務先を入力して、[楽天会員登録情報の入力へ]をタップ

すでに楽天会員の場合は入力内容の確認へ遷移しますが、楽天会員ではない場合は次のページでパスワードを設定してください。
9.入力内容を確認

10.各規約に同意し、画面下部の[お申し込みと楽天会員登録を完了する]をタップして申し込み完了

「楽天カード」の種類を変更する方法
ここでは「楽天カード」の種類を変更する方法について、わかりやすくご説明していきます。
1.Webから「楽天e-NAVI」にアクセスしてログイン

2.左上の[≡]メニューをタップ

3.[カードのお申し込み(切り替え・追加)]をタップ

4.変更したいカードを選択して申し込み

▲変更したいカードをタップすると、各カードの申し込み画面に遷移。遷移後の画面で国際ブランドやデザインを選べる。
直接切り替えできない「楽天カード」は申し込み一覧に表示されず、既に持っている「楽天カード」を解約してから新しく入会する必要があるので、注意しましょう。
「楽天カード」デザイン変更に関する注意点
『楽天カード』のデザインを変更したい場合、以下のような注意点があります。
「楽天カード」デザイン変更に関する注意点
- 家族カードは本カードと同じデザインになる
- 「楽天カード」の更新時はデザインが変更できない
家族カードは本カードと同じデザインになる
「楽天カード」の家族カードを申し込むと、本カードと同じデザインで発行されます。家族カードを別のデザインにすることはできないので注意しましょう。
別のデザインの「楽天カード」が欲しい場合は、新しく2枚目を作成しましょう。ただしその場合、家族カードのメリットが受けられなくなりますので、よく検討してください。
「楽天カード」の更新時はデザインが変更できない
「楽天カード」の更新時にデザインを変更することはできません。「楽天カード」は有効期限が満了になると、更新手続きは必要なく、自動で新しいカードが送付されます。
その際、同じデザインの新しいカードが送られてきます。デザインを変更したい場合は、一度解約した後に欲しいデザインのカードで再度入会するか、2枚目の「楽天カード」を作成しましょう。
「楽天カード」のデメリット
ここまで「楽天カード」のメリットや注意点をご紹介しましたが、「楽天カード」には以下のようなデメリットもあります。よく検討した上で申し込みをしましょう。
「楽天カード」のデメリット
- カードの種類によって付帯保険やデザインが異なる
- ポイント還元以外の特典が充実していない
- 種類によっては家族カード・ETCカードが有料
「楽天カード」は楽天ポイントを貯めやすいのが最大の特徴です。楽天市場などの関連サービスを多く使う人にとってはメリットが大きいでしょう。
一方で、楽天関連サービスや楽天ポイントをあまり利用しない人には、「楽天カード」は向いていないといえます。
新規入会&利用キャンペーンでお得に作ろう!
「楽天カード」では常時入会キャンペーンが開催されていて、入会・初回利用で楽天ポイントがもらえます。もらえるポイントは、通常は合計5,000ポイント。ですが時期によっては8,000ポイントに増額されるので、こまめにチェックしましょう。
2023年7月時点で実施中の「楽天カード」新規入会&利用キャンペーンは、以下のとおりです。
他社のクレジットカード入会キャンペーンと比べて、もらえるポイントが多くお得な「楽天カード」。「楽天カード」を作る際は自分に合った種類を選び、ポイントや各種特典をうまく活用して、お得に利用しましょう。
■「楽天カード」新規入会&利用キャンペーン
・ポイントプレゼント:合計5,000ポイント
【特典1】新規入会特典…2,000ポイント (通常ポイント)
【特典2】カード利用特典…3,000ポイント (期間限定ポイント))
・進呈条件:新規申し込みで楽天カードを発行、カード申し込み日の翌月末までに1回以上・1円以上のカード利用、カード申し込み日の翌々月25日までに口座振替設定
