みなさんお待ちかね!
今年も年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー(Prime Day)」がやってきます! そろそろワクワクしている方も多いのではないでしょうか?

「プライムデーで何が安くなるの?」と気になっているあなたのために、この記事では過去のプライムデーで安くなった商品を中心に、2024年のプライムデーで狙い目のアイテムを紹介します! どんなお得な商品が登場するか、一緒にチェックしましょう!

「Kindle Unlimited」が今だけ3ヶ月無料キャンペーン実施中!

プライム会員を対象に『Prime Day 3ヵ月無料キャンペーン』を開催中!
通常は1ヵ月980円なので3ヵ月で2,940円もお得になります!!

キャンペーンの確認はこちら
このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

プライムデー以外のセール開催情報もまとめています!

【2024年6月】Amazonセール次回はいつ? 年間スケジュール一覧と安くなるもの

Amazonプライムデーはプライム会員だけが参加できる年に一度の大型セール

Amazonプライムデー とは

Amazonプライムデーは、毎年7月に開催されるプライム会員限定の超大規模セールイベントです。家電や日用品、ファッションなど数十万点の商品が大幅に割引されるので、プライム会員には絶対に見逃せないビッグチャンス!

今年は、先行セールが2024年7月11日(木)0:00から7月15日(月)23:59まで、プライムデーが7月16日(火)0:00から7月17日(水)23:59までの期間で開催。

さらに、プライムデー期間中に合計10,000円以上の商品を購入すると、最大15%のポイント還元が受けられる「ポイントアップキャンペーン」も実施されます。お得にお買い物を楽しめる絶好の機会です!

プライムデーはプライム会員の無料体験中でも参加可能!

プライムデーは無料体験中でも参加可能

プライムデーは、プライム会員の無料体験中でも参加できます。まだプライム会員でない人は、無料体験を使ってプライムデーに参加するのがお得です。

プライム会員には、一般向けのAmazonプライム(月額600円/年額5,900円)と、学生向けのPrime Student(月額300円/年額2,950円)があり、どちらもプライムデーに参加できます。

Amazonプライムには30日間の無料体験、Prime Studentには6ヶ月間の無料体験があるため、この期間を利用してプライムデーに参加しましょう!

何が安くなる?「Amazonデバイス」「Apple製品」「家電」「日用品」が狙い目

Amazonプライムデー2024で安くなる具体的な商品は今のところ一部しか発表されていませんが、例年のプライムデーで値引きされる商品をまとめました。

Amazonプライムデーでまず狙いたいのは家電系&日用品

セールが始まったら、まずチェックしたいのは家電系と日用品系の商品です。

Fire TV StickやFireタブレットなどのAmazonデバイスは大幅な割引が期待できますし、Apple製品はセールになるタイミングが少ないため、安く手に入れる貴重な機会です。テレビは大幅割引の常連で、特にLGやレグザがかなり安くなります!

日用品は割引率がそれほど高くないですが、ポイントアップキャンペーンの条件である合計10,000円に少し足りない時に買い足すのにピッタリです。

Amazonプライムデーでは食品や美容用品も要チェック

食品や美容用品もプライムデーで安くなるものが多いため、チェックしておきましょう。

飲料は1本あたりの価格はスーパーと同程度くらいなのでお得感はあまりないかもしれませんが、重いものを自宅まで配送してもらえるメリットがあります。

最近のAmazonはコスメにも力を入れているようで、プライムデーでの割引が期待できます! 人気コスメをセットにした福袋なんかも用意されていて、かなりお得に買えちゃいますね。

プライムデーのセール商品を見る

ガジェット目当てなら「Amazon整備済み品」で掘り出し物が見つかるかも

Amazon整備済み品

出典:Amazon

スマホやタブレットやイヤホンなどのガジェットがお目当てなら、「Amazon整備済み品」もチェックしてみましょう。

「Amazon整備済み品」は、再生品・中古品・展示品・開封品を、資格のあるメーカーまたは専門の整備業者が検査、修理、クリーニング、テストを行って販売している商品です。

Amazon整備済み品のTOPページ

▲Amazon整備済み品の例。さまざまなブランドやカテゴリーの製品が販売されている。
出典:Amazon

新品ではないので一定のリスクはありますが、人気のガジェットを格安で手に入れるチャンスです。

Amazon整備済み品を見てみる

意外と影が薄い?「クーポンセール」でも大幅に安くなる

Amazonのクーポンで大幅割引が受けられることは、あまり知られていないかもしれません。

Amazonでは、PC周辺機器、生活家電、ファッションアイテム、食品など、さまざまなジャンルの商品にクーポンが発行されています。割引額は数十円から数千円、中には1万円以上の値引きがされるものもあります。

クーポンセールの例

▲Ankerのロボット掃除機に発行されているクーポン。なんと17,000円OFFの大幅割引。
出典:Amazon

パッと見の値段に割引表示がないため、安く買えることに気づかない可能性もあります。クーポンが発行されているかどうかをしっかりとチェックしましょう。

おすすめクーポン特集のページ

過去のプライムデーで何がどれくらい安くなった?

実際に何がいくらで販売されたのかは、気になるところですよね。

そこでここでは、昨年のプライムデーで販売されたセール商品を見ていきましょう。

Fire TV Stick 4K Max(マックス)第1世代
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
6,980円 3,980円 43%OFF

通常版よりも大きく機能向上し4Kにも対応する「Fire TV Stick 4K Max」 は、昨年のプライムデーで当サイトから一番多く売れた超人気商品です。

Fire TV Stick 第3世代
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
4,980円 2,980円 40%OFF

通常版の「Fire TV Stick」も大幅値引きされました。4Kにこだわりがなければ、これで十分。

Fire Max 11 タブレット
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
34,980円 26,980円 23%OFF

発売されたばかり(2023年6月14日発売)の「Fire Max 11」が、プライムデーにサプライズ登場しました。

Apple AirPods Pro(第2世代) ​​​​​​​ ホワイト
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
36,182円 32,980円 9%OFF

割引率は高くないですが、あまり安くならないApple製品なので、注目度がとても高かったです。

Apple Watch SE(第2世代) GPSモデル 44mmケース
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
42,800円 38,500円 10%OFF

Apple Watchは今年のプライムデーでもセール対象になりそうです。

ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F15 15.6インチ GeForce RTX 4060
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
201,446円 169,800円 16%OFF

ゲーミングPCは最近のAmazonセールの常連となっています。数万円安く手に入れるチャンスです。

シャープ 55V型 4K液晶テレビ AQUOS 4T-C55DN1 (2021年モデル)
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
125,222円 92,800円 26%OFF

テレビは型落ちになると一気に値下げされるので、今年はもっと安くなるかもしれません。

デカラクサイズ アタックZERO 詰め替え 2150g
Amazonで購入
通常価格 セール価格 割引率
1,811円 1,204円 36%OFF

大容量洗剤って意外と重たいですが、プライムデーで購入すれば自宅まで配送してくれるのでおすすめです。

下の記事では、実際に読者のみなさんが買ったものや、編集部が選んだおすすめ商品をガッツリ紹介しています。こちらも参考になると思いますよ。

【2024年】Amazonプライムデーのおすすめ目玉商品一覧!みんなが買ったものランキングも

【おまけ】エディターが今年のプライムデーで買おうと思っているやつ

ほとんどの人は興味がないと思いますが、本記事を制作しているエディター(私)が、今年のプライムデーで狙っている商品をご紹介。

「へー、こんなのあるんだー」くらいに思ってもらってOKです!

日立 衣類スチーマー スチームアイロン CSI-RX71 A

日立 衣類スチーマー スチームアイロン CSI-RX71 A
Amazonで購入

まずはこちら。昨日、たまたま情報番組で見かけて惹かれたやつ。

ハンガーにかけたままシワ伸ばしができるスチーマーはいくらでもありますが、これは「プレスアタッチメント」を付けることで、パキッとプレス仕上げにできるそう。

ワイシャツの襟や袖口はもちろん、スラックスのセンタープレスもハンガーにかけたままサクッとできるらしいので、買ってみようと思います。

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT (晴雨兼用)

ITSUMO (イツモ) スリム ボトル 折りたたみ傘 LIGHT (晴雨兼用)
Amazonで購入

ちゃんとケースに入れてたのにバッグの中が濡れてる……。という経験が私にもあります。

ITSUMOの「スリム ボトル 折りたたみ傘」は、水筒みたいなボトルがケースになっていて、水漏れする心配がなさそうです。傘を使っているときはケースの底に付いているキャップが蓋になるので、ケース内に溜まった水が流れ出ることもないそうな。

傘自体が自立できるので、折り畳み傘をどこに置いておくか問題も解決しそうです。

パナソニック セパレート型コードレス掃除機 動くノズル MC-NS70F-H

パナソニック セパレート型コードレス掃除機 動くノズル MC-NS70F-H
Amazonで購入

ダイソンのダストボックスに絡まった髪の毛を取るのがしんどいので……。

子どもがいて物が多い我が家では、動くノズルの方が効率的な気がしていますが、動かない方と迷っています。

新型は重心が上(手元側)になっていて腕に負担が掛かりそうなのでパス。

日立 洗濯槽クリーナー

日立 洗濯槽クリーナー SK-750 750ml 2個セット
Amazonで購入

こういうのはいくらあっても良いですからね。まとめ買いの予定です。

明治 ほほえみ らくらくキューブ

明治ほほえみ 明治 ほほえみ らくらくキューブ 1,620g (27g×60袋)[0ヵ月~1歳頃 固形タイプの粉ミルク]
Amazonで購入

こういうのはいくらあっても……(以下同文)

とりあえず購入を考えているのは、こんなところです。とはいっても、いざプライムデーが始まると知らないうちにカートがパンパンになっているんですけどね……。

2024年のAmazonプライムデー開始まで、まだ少し期間がありますが、事前に買いたいものを考えておくとスムーズに買い物ができますよ。

こちらの記事もおすすめ

Amazonプライムデーを徹底攻略! セール商品をもっとお得に買う方法【2024年】
2024年の「Amazonプライムデー」はいつからいつまで? セール前にやるべき4つの準備

TAG