海外ドラマが好きな方は「見放題の動画配信サービスで、気になるあの作品を一気見したい!」と考えているのではないでしょうか。
たしかに定額制の動画配信サービスのなかには、海外ドラマに強いものがいくつかあります。しかし、作品のラインナップはサービスによって大きく異なるため、それぞれの傾向をあらかじめ掴んでおくことが重要です。
本記事では、海外ドラマに強い動画配信サービスを5社ピックアップし、それぞれの特徴や注目作品を紹介します。
月額料金や無料期間を簡単に比較できる一覧表も掲載しているので、「動画配信サービス選びに失敗したくない!」という方は参考にしてください。

Hulu × ディズニープラス セットプランが登場
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る海外ドラマ好きにおすすめの動画配信サービス5社を比較
おすすめの動画配信サービスを紹介する前に、まず各サービスの基本情報を一覧表で比較してみましょう。
見放題作品数 | 月額料金(税込) | 無料期間 | 画質 | オリジナル作品の有無 | レンタルの有無 | |
---|---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | 290,000本 | 2,189円 | 31日間 | フルHD〜4K | × | ◯ |
Netflix | 非公開 | 広告付きスタンダード:790円
ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
なし | 広告つきスタンダード:HD
ベーシック:SD スタンダード:HD プレミアム:4K |
◯ | × |
Hulu | 100,000本 | 1,026円 | 2週間※1 | フルHD〜4K | ◯ | ◯ |
Amazonプライム・ビデオ | 非公開 | 月額プラン:600円※2
年額プラン:5,900円※2 |
30日間 | SD〜4K | ◯ | ◯ |
Disney+ (ディズニープラス) | 21,000本以上 | 990円 | - | フルHD~4K | ◯ | ◯ |
2023年8月15日時点
※1 2023年8月30日に無料体験終了
※2 2023年8月24日からプライム会費改定(月額500円→600円、年額4,900円→5,900円)
これら5つの動画配信サービスは、海外ドラマに関して独自の強みを持っています。具体的には以下の通りです。
サービス名 | 強み |
---|---|
U-NEXT | HBOやHBO Maxオリジナルの作品を独占配信している |
Netflix | 独自に制作したオリジナルドラマが充実しているうえ、評価が高い作品が多い |
Hulu | Huluプレミアという海外ドラマに特化したブランドラインがあり、ここでしか観られない作品が充実している |
Amazonプライム・ビデオ | 月額料金が600円(税込)※と安い割には、オリジナル作品が充実している |
Disney+ (ディズニープラス) | ディズニーに加え、スター・ウォーズやマーベル、ナショナルジオグラフィックの実写ドラマ作品が見放題となっている |
ほとんどの場合、動画配信サービスには、そこでしか観られないオリジナル作品や独占配信作品が用意されています。そのため、月額料金や無料期間だけでなく、作品ラインナップをチェックすることも重要です。
それでは、各動画配信サービスの特徴を具体的にチェックしていきましょう。
おすすめ動画配信サービス5社の詳細解説
U-NEXT(ユーネクスト)
「U-NEXT」は、国内最大級の規模を誇る動画配信サービスです。
月額料金は2,189円(税込)と割高ですが、全ジャンルを含めた見放題の作品数はなんと290,000本にのぼります。そのため、海外ドラマ以外のジャンルが好きな方にもおすすめできるサービスでしょう。
また、「U-NEXT」はアメリカの有料ケーブルテレビ局であるHBOやHBO Maxと独占契約を結んでいます。そのためHBO作品は、基本的に「U-NEXT」でしか視聴できません。
U-NEXT注目の海外ドラマ
- ツイン・ピークス
- フレンズ
- メンタリスト
- セックス・アンド・ザ・シティ(HBO作品)
- チェルノブイリ(HBO作品)
- レイズド・バイ・ウルブス / 神なき惑星(HBO Maxオリジナル作品)
また、「U-NEXT」では、毎月1,200円相当のポイントを配布しています。これを使うことにより、「U-NEXT」内で配信されている有料作品をお得に視聴できます。
U-NEXT内で配信されている有料作品
- シカゴ・ファイア
- S.W.A.T.
- グッドドクター
- レジェンド・オブ・トゥモロー
- ブラックリスト
- CHICAGO P.D.
- DOC 明日へのカルテ
さらに、「U-NEXT」で利用できるのは、映像コンテンツだけではありません。実は、マンガやラノベといった電子書籍も用意されており、これらの購入代金に無料ポイントを充てられます。
海外ドラマ好きで、なおかつ電子書籍を読む習慣がある方は、「U-NEXT」を使えばその購入費用を節約できますよ。
U-NEXTについて詳しく知りたい方はこちら
Netflix(ネットフリックス)
「Netflix」は、全世界での登録者数が2億人を超える大手動画配信サービスです。
こちらの特徴は、独自制作であるオリジナル作品に力を入れていることでしょう。
特に2016年から配信されている「ストレンジャー・シングス 未知の世界」は、「TV界のアカデミー賞」とも呼ばれるエミー賞で5部門を受賞するなど輝かしい功績を残しています。
このほかにも、「ウォーキング・デッド」や「ブレイキング・バッド」など、評価の高い作品が多いです。
Netflixの注目海外ドラマ
- ウォーキング・デッド
- ブレイキングバッド
- ロスト・イン・スペース(オリジナル作品)
- ザ・クラウン(オリジナル作品)
- フラーハウス(オリジナル作品)
- マニフェスト(オリジナル作品)
- エミリー、パリへ行く(オリジナル作品)
- ペーパー・ハウス(オリジナル作品)
- ストレンジャー・シングス 未知の世界(オリジナル作品)
また、「Netflix」には、Google Chromeの拡張機能を利用した語学学習機能も備わっています。これは「Language Learning with Netflix(LLN)」と呼ばれるもので、英語と日本語の字幕を同時に表示したり、字幕をクリックして単語の意味を調べたりできます。
そのため、海外ドラマを観ながら英語の勉強をするという使い方も可能です。
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 (税込) |
広告つきスタンダード 790円(フルHD) スタンダード 1,490円(フルHD) プレミアム 1,980円(UHD 4K) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | × |
同時視聴 | 最大4台※ |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード PayPay パートナー課金(J:COM、SoftBankなど) PayPay |
運営会社 | Netflix, Inc. |
こんな人におすすめ | 海外ドラマが好き Netflixオリジナル作品を観たい |
※プランによって異なる。
※料金は税込
Netflixについて詳しく知りたい方はこちら
Hulu(フールー)
「Hulu」は、全ジャンルを含めた見放題作品数が100,000本を超える大手動画配信サービスです。
「Huluプレミア」というブランドラインが設けられており、海外で注目されているドラマ作品をどこよりも早く視聴できます。特設ページが用意されているおかげで、注目作品を簡単に見つけられるのも魅力でしょう。
Huluの注目海外ドラマ
- ラ・ブレア
- フラッシュ
- シカゴ・ジャスティス
- LAW&ORDER
- ロスト・イン・オーシャン
- ハンドメイズ・テイル
- THE SWARM(オリジナル作品)
- NCIS:ハワイ(独占配信)
- CSI:VEGAS(独占配信)
また、「フレンズ」「スーパーナチュラル」「メンタリスト」などの人気ドラマがシリーズすべて見放題作品になっていることもポイントです。
ほかのサービスでは途中から都度課金制に変わるため、シリーズを一気に視聴したい方には有力な選択肢となります。
Huluについて詳しく知りたい方はこちら
Amazonプライム・ビデオ
「Amazonプライム・ビデオ」は、Amazonプライムの会員特典のひとつとして提供されている動画配信サービスです。
「Amazonプライム」は月額プランなら600円(税込)※、年額プランなら5,900円(税込)から利用できるため、今回紹介するサービスの中ではもっともコスパに優れています。しかも、これほど安いにもかかわらず、ここでしか観られないオリジナル作品が豊富です。
※2023年8月24日からプライム会費改定(月額500円→600円、年額4,900円→5,900円)
Amazonプライム・ビデオの注目海外ドラマ
- ザ・ボーイズ(オリジナル作品)
- モダンラブ(オリジナル作品)
- INVINCIBLE(オリジナル作品)
- JUST add MAGIC(オリジナル作品)
- NIGHT SKY(オリジナル作品)
- GOOD GIRLS REVOLT(オリジナル作品)
- 力の指輪
- イエス・キリストの生涯
- ホイールオブタイム
- THIS IS US
特に、『ザ・ボーイズ』は「クズヒーロー VS 人間」という異色作のため、気になる方も多いのではないでしょうか。
Amazonプライムでは、こういった動画が見放題になるほか、お急ぎ便や配送料が無料になるなどの特典が用意されています。そのため、月に数回Amazonを利用している方なら簡単に元が取れるでしょう。
実際に使ったことがある人にしかわかりませんが、そのサービスの充実ぶりに「本当に月額500円で良いの?」と聞き返したくなるはず。
2023年8月24日からは、月額500円から600円に値上がりとなりましたが、充実度を考えるとやむを得ないと考える人も多いのではないでしょうか。
Amazonプライムについて詳しく知りたい方はこちら
Amazonプライム・ビデオについて詳しく知りたい方はこちら
Disney+ (ディズニープラス)
「Disney+ (ディズニープラス)」はその名のとおり、ディズニーの公式動画配信サービスです。
ディズニーといえばアニメ作品が有名ですが、実はこちらのサービスではオリジナルの海外ドラマも多数配信しています。
Disney+ (ディズニープラス)の注目海外ドラマ(すべて独占配信)
- ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
- ファルコン&ウィンター・ソルジャー
- マンダロリアン
- ロキ
注目すべきは、マーベルやスター・ウォーズ、ナショナル・ジオグラフィックの実写ドラマ作品も見放題なことでしょう。
これらの作品は、レンタルや購入という形でなら「Amazonプライム・ビデオ」でも配信されています。しかし、見放題なのは「Disney+ (ディズニープラス)」のみです。
それでいて月額料金が990円(税込)とリーズナブルなので、ファンなら見逃せないサービスだといえますね。プレゼントキャンペーンなど、会員限定の特典が充実しているのも魅力。
Disney+ (ディズニープラス)について詳しく知りたい方はこちら
まとめ:迷ったときはU-NEXTかAmazonプライム・ビデオがおすすめ
海外ドラマに強い動画配信サービスを5社ピックアップし、それぞれの特徴や注目作品を紹介しました。
動画配信サービスは月額料金や無料期間だけでなく、作品のラインナップもそれぞれ異なります。特にオリジナル作品はその動画配信サービスでしか視聴できないため、それを観たいかどうかが大きな決め手となるでしょう。
筆者の場合、「U-NEXT」と「Amazonプライム・ビデオ」の両方を使うことで、なるべく多くの海外ドラマを観られるようにしています。
「マンガを読む時にはU-NEXTの無料配布ポイントを使い、生活用品を買う時はAmazonで注文する」といったように、状況に応じて使い分けられる点も個人的には大満足です。
もし「特に観たい作品が決まっていない……」「色々な作品を楽しみたい!」という場合は、作品数が全体的に充実している「U-NEXT」をおすすめします。また、コスパを重視している方は「Amazonプライム・ビデオ」を利用してみてください。
こちらの記事もおすすめ