「Disney+ (ディズニープラス)」はDisneyが提供する動画配信サービス。月額990円(税込)でディズニーやピクサーなどの作品が見放題で、他では観られないオリジナル作品も揃っており、ディズニー好きには外せないサービスです。
本記事では「Disney+ (ディズニープラス)」の引き落とし日や、損をしない退会のタイミング、支払い方法の変更手順を徹底的に解説しています。
「Disney+ (ディズニープラス)」に加入しようと思っている方はぜひ参考にして、損なく快適にディズニー作品を楽しんでください。
ここでしか観られない名作を楽しもう
Disney+ (ディズニープラス)

Disney+ (ディズニープラス)の引き落とし日はいつ? 請求日も要チェック!
Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム
引き落とし日は支払い方法による
月額料金の請求日は毎月1日ですが、引き落とし日はユーザーが「dアカウント」に登録している支払い方法によって異なります。
日本における「Disney+ (ディズニープラス)」はドコモから提供されているサービスなので、ドコモユーザーの方はキャリア決済(ドコモ払い)でも利用可能。月々の携帯代金とまとめて払うことができ、クレジットカードを持っていなくても利用できます。
またドコモユーザー以外の方はクレジットカード払いのみとなり、その場合の引き落とし日はクレジットカード会社によって異なります。詳細は自身の利用しているカード会社に確認してください。
支払い方法ごとの引き落とし日
クレジットカードの引き落とし日は、大体1~3か月後です。「Disney+ (ディズニープラス)」とクレジットカード会社、クレジットカード会社と利用者の2段階で、引き落とし日が確定します。
カード名 | 締め日/支払い日 |
---|---|
MASTERカード | 5日締め/同月27日払い |
JCBカード | 15日締め/翌月10日払い |
Diners Clubカード |
15日締め/翌月10日払い |
三井住友VISAカード |
15日締め/翌月10日払い 月末締め/翌月26日払い |
アメリカン・エキスプレス・カード |
3日締め/同月26日払い 7日締め/同月21日払い 19日締め/翌月10日払い |
キャリア決済の締め日、引き落とし日
以下の表はドコモのキャリア決済の締め日と引き落とし日になります。
対象決済 | 締め日/引き落とし日 |
---|---|
d払い | 月末締め/翌月末日払い |
請求日(料金発生日)は「毎月1日」
「Disney+ (ディズニープラス)」の請求日は「毎月1日」となっており、各月に1日から月末までの月額料金990円(税込)を支払います。
日割り計算もあり!
「Disney+ (ディズニープラス)」は契約月(登録月)のみ日割りには対応しているので、基本的には月初・月の途中・月末いつ登録しても損をしません。
月途中に加入した場合は登録日が請求日となり、当日から月末までの月額料金の日割り額が引き落とされます。
日割り計算があるので、気になった方はすぐにでも登録してみてください!
解約・退会するなら月末がおすすめ
「Disney+ (ディズニープラス)」には解約時の日割り返金もないので、解約する際は月末がおすすめです。
分かりやすいように月途中の解約と月末の解約を比較してみましょう。
「Disney+ (ディズニープラス)」では解約手続きが完了した直後に作品が見られなくなります。すでに月額料金を支払っていることから、作品が見られない期間が長いほど損をしてしまいます。そのため解約するならば月末がおすすめです。
しかし、解約を忘れて月をまたいでしまうと、再び月額料金を請求されてしまうので注意してください。
「Disney+ (ディズニープラス)」の支払い方法
「Disney+ (ディズニープラス)」で利用できる支払い方法は以下のとおりです。
「Disney+ (ディズニープラス)」で利用できる支払い方法
- ドコモ払い
- クレジットカード(MASTER、JCB、Diners Club、VISA、AMEX)
「Disney+ (ディズニープラス)」にてユーザーが利用できる支払い方法は、ユーザーがドコモ回線を利用しているかどうかによって変わってきます。
ここからはドコモ回線を利用している方とそうでない方に分けて解説していきます。
ドコモ回線を持っている場合
ドコモ回線を持っている方が「Disney+ (ディズニープラス)」を利用する場合、支払い方法は携帯キャリア決済(ドコモ払い)もしくはクレジットカード決済から選択可能です。
ドコモ回線を持っている場合、クレジットカードを持っていない方でも「Disney+ (ディズニープラス)」を利用することができます。
ドコモ回線を持っていない場合
ドコモ回線を持っていない方が「Disney+ (ディズニープラス)」を利用する場合、支払い方法はクレジットカード、PayPal払いがあります。利用できるクレジットカードは「VISA、MASTER、JCB、AMEX」の4社で、国内発行されたものに限るので注意してください。
また以前はドコモ回線を持っていない方には「dアカウント」の作成が必要でしたが、アップデートにより現在は不要になっています。
支払い方法の変更手順
「Disney+ (ディズニープラス)」の支払い方法を変更する際には「My docomo」から手続きを進める必要があります。
1.ブラウザから「My docomo」を開いてログインする
2.「ご契約内容」から「すべてのご契約状況を確認」へ
3.クレジットカード情報の「変更」をタップし、手続きを進める
以上の手順で支払い方法を変更できます。
なお「dアカウント」での支払い方法は1種類しか選べません。登録している支払い方法を変更すると「My docomo」を経由して契約している他サービスの支払い方法もすべて変更されてしまうので注意してください。
「Disney+ (ディズニープラス)」の解約・退会方法
「Disney+ (ディズニープラス)」を解約する場合は「My docomo」から手続きを進める必要があります。
1.ブラウザから「My docomo」を開いてログインする
2.「ご契約内容」から「ディズニープラス」の「解約する」を選択
3.指示にしたがって解約手続きを進める
以上の手順で解約ができます。
先述したように「Disney+ (ディズニープラス)」には解約時の日割り返金がなく、手続きが完了した時点で作品が視聴できなくなるので、解約のタイミングには注意してください。
「Disney+ (ディズニープラス)」の引き落とし日まとめ
「Disney+ (ディズニープラス)」はディズニー作品を見放題で提供してくれる唯一の動画配信サービス。話題の最新作や懐かしい名作などのディズニー作品が豊富にそろっているので、ディズニー好きにはたまらないサービスでしょう。
まだ加入していない方は体験してみてはいかがでしょうか。ディズニー作品が見放題で利用できるのは「Disney+ (ディズニープラス)」のみ。
こちらの記事もおすすめ