『Disney+ (ディズニープラス)』は「ディズニープラス」と「ディズニーDX」アプリを楽しめるサービス。ディズニーやピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック作品が見放題です。
さらには「マンダロリアン」や「ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル」など、『Disney+ (ディズニープラス)』でしか観られないオリジナル作品も豊富で、ディズニーやスター・ウォーズ、マーベル好きにはたまらない動画配信サービスとなっています。
そんな魅力たっぷりの『Disney+ (ディズニープラス)』はdアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料です。またドコモユーザーなら1年間無料で利用できる可能性がありますよ!

『Disney+ (ディズニープラス)』登録・入会方法 dアカウントの作成から徹底解説
「Fire TV Stick」とは? テレビでアマプラやNetflixが観られる!
ディズニーデラックス会員は再入会の必要なし
運営元は『Disney DELUXE (ディズニーデラックス)』と同じNTTドコモなので、すでに『Disney DELUXE (ディズニーデラックス)』に加入済みの方は、新しく『Disney+ (ディズニープラス)』に登録し直す必要はありません。
『Disney THEATER (ディズニーシアター)』アプリを更新すれば、『Disney+ (ディズニープラス)』アプリに切り替わるので、追加料金や契約の変更なく『Disney+ (ディズニープラス)』のサービスを利用することができます。
※スマホ端末の設定でアプリの自動更新をオンにしていない場合、App storeまたはGoogle Playから『Disney THEATER (ディズニーシアター)』アプリを手動で更新する必要があります。
ディズニープラス はじめてなら初月無料
日本の『Disney+ (ディズニープラス)』の月額料金は770円(税込)。dアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料です。無料期間中に解約手続きを済ませた場合、月額の利用料は発生しません。
※過去に『Disney DELUXE (ディズニーデラックス)』を利用していた方は適用されません。
入会タイミングは月初がお得
『Disney+ (ディズニープラス)』は毎月1日から末日までの1ヶ月分の月額料金770円(税込)が発生。1日に登録しても31日に登録しても、同じ月額料金が請求されるので、月初に登録した方がお得です。
たとえば7月30日に無料期間が終了する場合、7月31日から有料契約がスタート。たった1日だけの利用でもひと月分の月額料金が請求されるため、非常にもったいないですよ。
このようにたった数日間での月額料金の支払いを避けたい方は、無料期間中に一度解約して、月初めに再入会してください。
ドコモユーザーは実質無料で利用できる可能性あり
ドコモの料金プラン「ギガホ」、「ギガライト」、「5Gギガホ」、「5Gギガライト」に契約している方が『Disney+ (ディズニープラス)』に加入すると、合計の支払い金額から毎月700円(税抜)が1年間割引される「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーンを実施中(※終了日は未定)。
『Disney+ (ディズニープラス)』の月額利用料も770円(税込)のため、実質無料でディズニーやピクサー映画などが観られます。キャンペーンの参加方法など詳しくは下記ページをご覧ください。
エントリーはこちら
ディズニープラスの登録・入会方法
『Disney+ (ディズニープラス)』はディズニーとNTTドコモが協業しているサービスのため、入会するには「dアカウント」と「ディズニーアカウント」それぞれの会員登録が必要です。
「dアカウント」はドコモユーザー以外でも登録できるので、auやソフトバンクの方でも『Disney+ (ディズニープラス)』を利用できます。
※13歳未満の方のディズニーアカウントでは利用できません。
※「Internet Explorer」では入会手続きを行えないので、「Safari」や「Google Chrome」などを利用してください。
Disney+ (ディズニープラス) のお申し込みはこちら
dアカウントを持っている方
dアカウントを持っていない方はこちら
1. 「ログイン」をタップ
2. dアカウントのIDを入力し、「次へ」をタップ
3. dアカウントのパスワードを入力し、「パスワード確認」をタップ
4. 「申込みを完了する」をタップ
これで『Disney+ (ディズニープラス)』のサービス申込みの完了です。「ディズニーアカウント」を持っていない方は、このまま「ディズニーアカウント」の登録を行いましょう。
すでに「ディズニーアカウント」を持っている方はApp StoreまたはGoogle Playから『Disney+ (ディズニープラス)』アプリをダウンロードし、ログインすれば好きなディズニーやピクサー作品などを観られます。
dアカウントを持っていない方
dアカウントを持っていない場合、多少手順が異なるのでそれぞれのやり方を紹介します。
ドコモユーザーの場合
まず初めに『Disney+ (ディズニープラス)』公式サイトの「新規入会」または「はじめてなら初月無料でお試し」をタップしてください。
「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」をタップし、携帯電話番号とネットワーク暗証番号を入力。「次へ進む」をタップし、メールアドレスを登録します。
メールアドレスは空メールで送信して登録するほか、『Google』や『Yahoo! Japan』『LINE』などのアカウントに登録してあるメールアドレスを引用することも可能です。
※アカウントを連携して登録するのではなく、メールアドレスを引用するだけです。
IDやパスワードのほか、氏名や生年月日などの個人情報を入力して「確認画面へ」をタップします。
登録内容を確認し、「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックをつけてから「申込みを完了する」をタップします。
これでdアカウントの登録およびサービスの申し込みの完了です。「ディズニーアカウント」を持っていない方は、このまま「次へ」をタップして「ディズニーアカウント」の登録へ進みましょう。
すでに「ディズニーアカウント」を持っている方はApp StoreまたはGoogle Playから『Disney+ (ディズニープラス)』アプリをダウンロードし、ログインすればサービスを利用できます。
ドコモユーザー以外の場合
『Disney+ (ディズニープラス)』公式サイトのトップ画面にある「新規入会」もしくは「はじめてなら初月無料でお試し」をタップします。
「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」をタップし、メールアドレスの登録方法を選択します。
メールアドレスは空メールで送信して登録するほか、『Google』や『Yahoo! Japan』『LINE』などのアカウント情報から引用して登録することも可能です。
※アカウントを連携して登録するのではなく、メールアドレスを引用するだけです。
IDやパスワードを決めるほか、氏名や生年月日などの個人情報を入力して「確認画面へ」をタップします。
IDやパスワード、氏名など登録内容を確認し、「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックをつけてから「申込みを完了する」をタップします。
これでdアカウントの登録およびサービス契約の完了です。「ディズニーアカウント」を持っていない方は、このまま「次へ」をタップして「ディズニーアカウント」の登録へ進みましょう。
すでに「ディズニーアカウント」を持っている方はApp StoreまたはGoogle Playから『Disney+ (ディズニープラス)』アプリをダウンロードし、ログインすれば好きなディズニーやピクサー作品などを観られます。
ディズニーアカウントの登録
1. 「dアカウントに登録したメールアドレス」をタップ
2. パスワード・生年月日を入力し、「ディズニーアカウント新規登録」をタップ
これでディズニーアカウントの新規登録は完了です。『Disney+ (ディズニープラス)』アプリへログインするのにディズニーアカウントが必要になるので、メールアドレスとパスワードは控えておきましょう。
アプリをダウンロードしてログイン
あとは『Disney+ (ディズニープラス)』や『Disney DELUXE (ディズニーDX)』アプリをダウンロードすれば、サービスを利用できます。
『Disney+ (ディズニープラス)』は動画コンテンツを楽しむアプリで、『Disney DELUXE (ディズニーDX)』はスマホの壁紙やスタンプなどデジタルコンテンツを楽しむアプリです。
日本版と米国版の違いや作品ラインナップなど『Disney+ (ディズニープラス)』について詳しくは下記ページで紹介しています。
Disney+ (ディズニープラス) のお申し込みはこちら
こちらの記事もおすすめ