「Disney+ (ディズニープラス)」はディズニーやピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スター作品が見放題のサービス。
「マンダロリアン」や「ボバ・フェット」、「ロキ」など「Disney+ (ディズニープラス)」でしか観られないオリジナル作品なども楽しめます。
「Disney+ (ディズニープラス)」の登録方法は公式サイト、ドコモからの登録、アプリからの登録の3種類。オススメはさまざまな特典がもらえるドコモからの登録です。
ここでしか観られない名作を楽しもう
Disney+ (ディズニープラス)に登録する

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見るディズニープラスに登録・入会する前の注意点
まずは「Disney+ (ディズニープラス)」に登録・入会する前に知っておきたい注意点を紹介します。
ディズニープラスの注意点
- 退会・解約するとすぐに視聴不可になる
- 登録方法によって、プランや請求のタイミングが異なる
- App Storeから加入すると月額料金が割高
- 「Disney DX(ディズニーDX)」会員は再入会の必要なし
退会・解約するとすぐに視聴不可になる
動画配信サービスでは退会・解約すると、次回請求日までは利用できる場合がありますが、「Disney+ (ディズニープラス)」では退会・解約するとすぐに視聴できなくなります。
さらに月初に退会・解約をしても日割り計算で返金されることはなく、いつ解約してもその月に発生する利用料金(月額990円)が請求されます。退会・解約は月末まで待ったほうが良いでしょう。
登録方法によって、プランや請求のタイミングが異なる
「Disney+ (ディズニープラス)」は登録方法によって、プランや請求のタイミングが異なります。詳細は以下の表の通り。
登録方法 | プラン | 請求日 |
---|---|---|
ドコモから登録 | 月額990円 年額9,900円 |
毎月1日に請求※1 |
公式サイトから登録 | 月額990円 年額9,900円 |
入会日と同じ日付に請求 |
各種アプリから登録※2 | 月額990円 年額9,900円 |
入会日と同じ日付に請求 |
※1 契約月は日割り計算で請求される。
※2 App Storeから登録した場合は月額1,000円、年額は9,900円。
App Storeから加入すると月額料金が割高
「Disney+ (ディズニープラス)」は月額料金990円ですが、App Storeから加入すると1,000円になります。月々の負担を減らしたい方は公式サイトやドコモから登録しましょう。
「Disney DX(ディズニーDX)」会員は再入会の必要なし
「Disney DX(ディズニーDX)」の運営元は「Disney+ (ディズニープラス)」と同じNTTドコモ。
そのため、「Disney DX(ディズニーDX)」に加入済みの方は、新しく登録し直す必要はなく、そのまま「Disney+ (ディズニープラス)」を利用できます。
ディズニープラスの登録・入会方法
「Disney+ (ディズニープラス)」は以前、「dアカウント」と「ディズニープラスアカウント」の2つのアカウント発行が必要でしたが、アップデートにより現在は「ディズニーアカウント」を作成するだけで登録可能。
「Disney+ (ディズニープラス)」の登録方法は公式サイト、ドコモからの登録、アプリからの登録の3種類。こちらではそれぞれ解説していきます。
※13歳未満の方のディズニーアカウントでは利用できません。
※「Internet Explorer」では入会手続きを行えないので、「Safari」や「Google Chrome」などを利用してください。
公式サイトから登録する
こちらではスマホでの「Disney+ (ディズニープラス)」の登録方法を紹介。
「Disney+ (ディズニープラス)」に登録するには、まず「ディズニーアカウント」を作成する必要があります。作成は無料で行えます。
1.公式ページから「入会はこちら」をタップ
2.ディズニープラスアカウントの作成。メールアドレスとパスワードを設定
3.支払い情報などを入力
支払い情報を入力し、「同意して開始」をタップすれば完了です。
あとは「Disney+ (ディズニープラス)」アプリをダウンロードし、ログインすればサービスを利用できるようになります。
dアカウントを作成して登録する
「Disney+ (ディズニープラス)」のサイトからdアカウントを利用して登録できます。dアカウントがない場合は、「Disney+ (ディズニープラス)」の登録時にdアカウントも作成できます。
また現在「ドコモのギガプラン」を利用されている方、または「ahamo」を使っている方は「Disney+ (ディズニープラス)」の月額料金(990円)が最大6か月分無料になるキャンペーンが開催中。ドコモユーザーは要チェックです!
1. 「ログイン」をタップ
2. dアカウントのIDを入力し、「次へ」をタップ
3. dアカウントのパスワードを入力し、「パスワード確認」をタップ
4. 「申込みを完了する」をタップ
これで「Disney+ (ディズニープラス)」のサービス申込みの完了です。「ディズニーアカウント」を持っていない方は、このまま「ディズニーアカウント」の登録を行いましょう。
すでに「ディズニーアカウント」を持っている方はApp StoreまたはGoogle Playから「Disney+ (ディズニープラス)」アプリをダウンロードし、ログインすれば好きなディズニーやピクサー作品などを観られます。
IDやパスワードを決めるほか、氏名や生年月日などの個人情報を入力して「確認画面へ」をタップします。
アプリから登録する
「Disney+ (ディズニープラス)」や「Disney DX(ディズニーDX)」アプリをからも登録できます。
「Disney+ (ディズニープラス)」は動画コンテンツを楽しむアプリで、「Disney DX(ディズニーDX)」はスマホの壁紙やスタンプなどデジタルコンテンツを楽しむアプリです。
日本版と米国版の違いや作品ラインナップなど「Disney+ (ディズニープラス)」について詳しくは下記ページで紹介しています。
ディズニープラスに登録・入会するメリット
ディズニープラスのメリット
- ディズニー関連作品が見放題!ここだけの配信作品も多数
- 新ブランド「スター」ではディズニー以外の作品も見放題
- オフライン再生が可能で好きなタイミングで観られる
- 4台で同時視聴可能!家族でそれぞれ楽しめる
- Disney DX(ディズニーDX)アプリを利用できる
- ドコモのギガプラン・ahamo利用者は6ヶ月分お得に利用できる!
ディズニー関連作品が見放題! オリジナル配信作品が多数
ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営する動画配信サービスなだけあって、ディズニー関連作品に特化しているのが最大のメリットだと言えます。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの作品は世界中で大人気。ナショナル ジオグラフィック作品は世界の生物や科学、ふしぎ発見など、子供から大人まで学べるのが特長です。
さらに「Disney+ (ディズニープラス)」の独占配信作品や、オリジナル作品も充実しており、ファンには嬉しいラインナップ。ディズニー関連作品が見放題なのはここしかありません。
新ブランド「スター」ではディズニー以外の作品も見放題
スターでは「ウォーキング・デッド」「エイリアン」などの海外ドラマや「東京リベンジャーズ」などの日本の人気アニメも見られます。
複数の動画配信サービスを登録していたディズニーファンの方は、サブスクは「Disney+ (ディズニープラス)」だけで済む人もいるのではないでしょうか。
オフライン再生が可能で好きなタイミングで観られる
「Disney+ (ディズニープラス)」にはダウンロード機能があり、観たい動画をダウンロードしておけば、好きなタイミングでオフライン再生できます。オフライン再生は通信料を節約でき、特に外出時に便利!
たとえば、電波を入れられない飛行機の中で視聴したり、車や電車での長旅で子供に見せたり、通信料を気にせず使えます。
中には「ディズニーアトラクションの待ち時間に観ている」という人も。
4台で同時視聴可能!家族でそれぞれ楽しめる
「Disney+ (ディズニープラス)」では最大4台での同時視聴ができます。対応デバイスはパソコン、スマートフォン、テレビ(Aamazon Fire TV、Apple TV、Android TV)、ゲーム機です。
たとえばパパはパソコンで「スター・ウォーズ」を、ママはスマホで「シンデレラ」を、子供たちはテレビで「カーズ」をなど、家族それぞれ動画を楽しめます。
特に子供が複数人いると、兄弟で観たい作品が違ってケンカになることも。兄弟それぞれ別の作品を観られるのは、親も子供もストレスが減ります。
「Group Watch」でリモートで同時視聴
Group Watchの機能を使うと、1つの作品を共有して一緒に視聴できます。自宅にいながら、リモートで友人と一緒に作品を楽しめます。だたし1つのアカウントの同時視聴台数が増えるわけではありません。
設定手順は以下の通り。
1.見たい作品のトップページから「Group Watch」を選択
2.「+」ボタンを選択
3.招待URLをコピーして、一緒に視聴したい人に送信
4.「再生スタート」から作品を再生
Group Watchを使う場合は、同時視聴するの相手も「ディズニープラス」に登録している必要があります。
またチャット機能はありませんが、視聴中は「いいね」「面白い」「悲しい」「怖い」などの絵文字を使えます。追加料金はかからないので、周りに「ディズニープラス」を利用している家族や友人がいる方にはおすすめ。
Disney DX(ディズニーDX)アプリを利用できる
ドコモから登録すると「Disney DX(ディズニーDX)」のアプリからさまざまな特典を利用できます。
「Disney DX(ディズニーDX)」とは、ディズニー作品の制作秘話などの特別映像やサウンドトラックなどの音楽を視聴できるアプリ。また時間に連動して変化する壁紙や表情豊かなキャラクタースタンプももらえます。
「Disney DX(ディズニーDX)」を利用できるのは「Disney+ (ディズニープラス)」の加入者だけ。「映画を観た後に舞台裏を観る」「季節に合わせて壁紙をチェンジする」などの使い方ができ、ディズニーの世界観をもっと味わえるでしょう。
ドコモのギガプラン・ahamo利用者は6ヶ月無料に利用できる!
現在「Disney+ (ディズニープラス)」では、「ドコモのギガプラン&ディズニープラスセット割キャンペーン」が開催中。
「ドコモのギガプラン」を利用されている方、または「ahamo」を使っている方は「Disney+ (ディズニープラス)」の月額料金(990円)が最大6か月分無料になります!
ディズニープラスはドコモから加入するとお得!
「Disney+ (ディズニープラス)」はdアカウントを作成して、ドコモから登録するのがオススメ。「Disney DX(ディズニーDX)」アプリを利用して、独占インタビューが読めたり、ギフトカードがもらえるキャンペーンに応募できたりします。
dアカウントはドコモユーザーでなくても作成できるので、お得な特典を利用できるドコモから登録しましょう。
こちらの記事もおすすめ