味の好みやメニューの質など、継続的に利用できるサービスなのか見極めるために、お試しできる宅食サービス13社を比較しました。
当記事では、お試しセットに限らず、お試し感覚でお得に少量注文できる宅食サービスも厳選。ラクタさん編集部が実際に注文・食べた感想も一緒にまとめているため、価格だけではなく「美味しさ」の比較結果が気になる人は必見です。
宅食サービスはコンセプト次第でメニューの内容や味の傾向が大きく変わるので、自分にあったサービスを見つけてみましょう。
※本記事の情報は2023年11月27日時点のものです


CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! 下のボタンから登録すると2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。
本記事について
※料金はすべて税込価格です。
※1食あたりの料金は小数点以下を四捨五入しています。
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
【最新】お試しできる宅食・宅配弁当13選を比較
「どこが一番安くて注文しやすいのか」に着目し、編集部が実食した話題性の高い宅食サービス13社を比較しました。
料金と最小注文量、初回特典を考慮し、上から順にお試しがお得なセットをまとめています。
サービス名 | 初回 最安料金 |
最小注文量 ※ (通常料金) |
お試し セット |
初回割引 | 品数 | 送料 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 夕食ネット |
◎ ¥595 (¥198/1食) |
◎ 3食分~ (¥1,190) |
× | 10セット分まで50%OFF | 日替わり (種類不特定) |
送料無料 |
![]() まごころケア食 |
◎ ¥3,920 (¥280/1食) |
△ 7食分~ (¥4,120~) |
× | 初回14食セット43%OFF 3,920円> |
〇 全70種類以上 |
送料無料 ※沖縄県及び一部地域を除く |
![]() ヨシケイ |
◎ ¥3,000~ (¥300~/1食) |
◎ 1食分~ (¥880~) |
〇 | 初回5日分50%OFF | 日替わり (種類不特定) |
送料無料 |
![]() nosh |
◎ ¥2,190~ (¥365~/1食) |
〇 6食分~ (¥4,190~) |
× | 当サイト特別割引:初回2,000円OFF | ◎ 約80品以上 (毎週新メニューあり) |
¥913~¥2,827 |
![]() ワタミの宅食 ダイレクト |
◎ ¥3,900~ (¥390~/1食) |
△ 7食分~ (¥3,500~) |
〇 | 初回800円OFF | - | ¥800~¥2,200 |
![]() 食宅便 |
〇 ¥1,884~ (¥471/1食) |
〇 4食分~ (¥2,384~) |
× | LINE友だち追加 で500円OFF |
◎ 約160種類 |
1梱包:780円 (らくらく定期便390円) |
![]() オイシックス |
〇 ¥500~¥1,980 (10~13品セット) |
◎ 1食分~ (¥167~) |
〇 | 初回69~93%OFF +送料無料> |
- | 定期会員:¥0~¥1,400 非会員:¥0~¥1,800 |
![]() MuscleDeli |
△ ¥2,641~ (¥528/1食) |
〇 5食分~ ¥5,218~ |
× | 初回50%OFF | △ 50種類以上 |
¥990~¥1,210 ※北海道、沖縄を除く |
![]() 三ツ星ファーム |
△ ¥8,878 (¥634~/1食) |
△ 7食分~ (¥6,275) |
× | 初回14食セット51%OFF +送料無料 |
△ 全50種類以上 |
一律990円 |
![]() GREEN SPOON |
△ ¥2,940~ (¥735/1食) |
〇 4食分~ (¥3,760~) |
× | 初回最大33%OFF +送料無料 |
△ 全40種類以上 |
単品購入:¥1,045~¥2,420 定期購入:¥990~¥3,190 |
![]() CHEFBOX |
△ ¥4,415 (¥736/1食) |
〇 6食分~ (¥6,060~) |
× | 初回2,000円OFF | ◎ 約150種類 |
¥1,089~¥1,386 |
![]() わんまいる |
△ ¥3,980 (¥796/1食) |
〇 5食分 (¥4,480) |
× | 初回500円OFF | - | ¥935 ※北海道・沖縄を除く |
![]() ニチレイフーズ ダイレクト |
△ ¥3,300 (¥845/1食) |
◎ 1食分~ (¥819~) |
〇 | 初回4食3,300円+送料無料 | - | ¥600~¥800 |
※最小注文量は、より少ない量で注文できるかどうかを基準に判定
全13社を比較した結果、1食あたりの料金が安い宅食サービスは、「夕食.net(夕食ネット)」の3食セット(198円/1食)でした。
続いて、14食定期セットの初回が3,920円(280円/1食)で購入できる「まごころケア食」、ミールキットのお試しセットがある「ヨシケイ」(300円~/1食)がTOP3を占めています。
1食あたりの料金比較では4位となった「nosh(ナッシュ)」ですが、6食セットが2,190円~とお試し時の支払い総額を抑えられるため、こちらもお得です。
宅食・宅配弁当サービスは、それぞれ味の方向性やメニューの豊富さなどが異なります。「とにかくお得に宅食サービスを利用してみたい」という方は、上記のサービスで検討していくのがおすすめです。
※「nosh(ナッシュ)」の初回割引きについては、当サイト特別割引なので、特設サイトからの注文手続きが必要です。通常サイトからでは、300円OFFと約7倍も差が開いてしまうので注意してください!
初回注文が安い! お試しできる宅食・宅配弁当3選
お試しセットのないサービスでも、割引価格で初回注文できるサービスがあります。1コイン以下で試せるコスパの良さが魅力です。
初回特典 | 通常 | |
---|---|---|
![]() 夕食ネット |
3食セット半額(¥198/1食) ※10セット分まで |
3食セット:¥1,190 (¥397/1食) |
![]() nosh |
当サイト特別割引 初回¥2,000OFF 6食セット(¥365/1食) |
6食セット:¥4,190 (¥698/1食) |
![]() まごころケア食 |
初回43%OFF 14食セット(¥280/1食) |
14食セット:¥6,880 (¥491/1食) |
※金額はすべて送料別
「夕食ネット」の場合は、10セット分まで半額(1食198円~)で注文することが可能。
「ナッシュ」は2,000OFFクーポンを初回注文時のみ適用でき、「まごころケア食」は14食セット定期コースを初回限定の43%OFFで購入できます。
上記3つのサービスは、お試しセットがなくても”初回注文額が安い”ため、価格を重視している人は必見です。
夕食ネット(初回1食198円)

出典:夕食ネット
ここがGood!
- 送料無料で1食あたりの価格がトップクラスの安さ
- 手軽に都度注文ができる
種類 メニュー |
記載なし |
---|---|
品数 | 主菜1品・副菜2品の3品・ご飯なし |
栄養価基準 | 記載なし |
賞味期限 | 到着から2日 (冷凍タイプは1ヶ月~1年) |
価格 | 3食セット:1,190円(397円/1食) |
初回特典 | 10セット分まで50%OFF |
送料 | 無料 |
お試し | なし |
どこよりも安く宅食サービスを体験したいときは、1食あたり198円で注文できる「夕食ネット/シンプルミール」がおすすめです。
他サービスと比較して1食あたりのボリュームは少なめですが、味付けが濃い目で20代~30代の人でも食べやすいメニューが多いです。ハンバーグや生姜焼きなど定番メニューが中心で、好き嫌いが出にくいのもポイント。
通常3食セット1,190円ですが、初回10セット分(30食分)までが半額! そもそも通常料金自体が1食あたり397円と他社よりも安いため、味の好みが合えばお財布にやさしいお得な宅食サービスと言えるでしょう。
※当日朝5時までの注文も対応可能。
nosh(初回1食365円~)

出典元:nosh-ナッシュ
ここがGood!
- 注文するほど1食あたりの料金が安くなるランクシステム
- メニューが豊富、かつ毎週新メニューが登場する
種類 メニュー |
メインディッシュ・パン・スイーツで合計約60品、週3回新メニュー登場、好きなメニューを選べる |
---|---|
品数 | メイン1品+副菜3品の計4品・ご飯なし |
栄養価基準 | 糖質:30g以下 塩分:2.5g以下 |
賞味期限 | 製造から6ヶ月〜1年間 |
価格 | 6食プラン:4,190円(698円/1食) 8食プラン:4,990円(623円/1食) 10食プラン:5,990円(599円/1食) 20食プラン:11,980円(599円/1食) ※20食プランは2回目以降から注文可能 |
割引情報 | 当サイト特別割引:初回2,000円OFF(365円/1食) |
送料 | プランや箱の大きさ、配送エリアによって異なります。関東から四国であれば約1,000円ほどで、北海道、沖縄への送料は2,000円以上となります。クール便にて全国に配達 |
配達エリア | 日本全国 |
「nosh(ナッシュ)」はすべてのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下の宅配弁当サービス。宅配弁当では珍しい、ロールケーキやドーナツなど、デザートも食べられるのが魅力です。
初回割引は通常300円ですが、当サイト特別割引を利用すると初回2,000円OFFで注文できます。
6食セットなら1食あたり365円。10食セットでもワンコイン以下の399円でお試し可能です。
ただし、地域によって913~2,145円の送料が発生する点には注意です。送料込みの料金については、下記表でまとめています。
送料込みのお試し価格(1食分)まとめ
エリア | 6食 | 8食 | 10食 |
---|---|---|---|
北海道 | ¥723 (¥1,056) |
¥642 (¥892) |
¥614 (¥814) |
北東北 | ¥587 (¥920) |
¥540 (¥790) |
¥532 (¥732) |
南東北 | ¥569 (¥902) |
¥526 (¥776) |
¥521 (¥721) |
関東 | ¥541 (¥874) |
¥506 (¥756) |
¥505 (¥705) |
信越 | ¥545 (¥878) |
¥509 (¥759) |
¥507 (¥707) |
北陸 | ¥528 (¥862) |
¥496 (¥746) |
¥497 (¥697) |
中部 | ¥528 (¥862) |
¥496 (¥746) |
¥497 (¥697) |
関西 | ¥517 (¥851) |
¥488 (¥738) |
¥490 (¥690) |
中国 | ¥528 (¥862) |
¥496 (¥746) |
¥497 (¥697) |
四国 | ¥528 (¥862) |
¥496 (¥746) |
¥497 (¥697) |
九州 | ¥545 (¥878) |
¥509 (¥759) |
¥507 (¥707) |
沖縄 | ¥723 (¥1,056) |
¥642 (¥892) |
¥614 (¥814) |
※「▶」タップすると詳細を確認できます。
※()内は割引適用前の価格
料金プランの詳細はこちら
まごころケア食(初回1食280円)

出典元:まごころケア食
ここがGood!
- 送料無料で1食あたりの価格がリーズナブル
- 定期購入者は冷凍庫を無料でレンタルできる
種類 メニュー |
全70種類以上 |
---|---|
品数 | メイン1品+副菜2品の計3品・ご飯なし |
栄養価基準 | カロリー:240kcal±10% 塩分:2.0g以下 糖質:15g以下 タンパク質:1.5g以上 カリウム500㎎以下 リン200㎎以下 (※コースによる) |
賞味期限 | 商品お届け後、冷凍保存で3か月以上 |
価格 | 塩分制限食 7食セット:4,120円 塩分制限食 14食セット:6,980円 塩分制限食 21食セット:10,120円 そのほか、糖質制限食・カロリー調整食・健康バランス ・たんぱく質調整食などの各セットあり。 |
初回特典 | 初回限定14食定期セット3,920円 |
送料 | 送料無料 ※沖縄県・及び一部地域を除く |
お試し | なし |
「まごころケア食」は、1食300kcal以下ながらしっかりとした味付けを楽しめる宅配弁当サービスです。味の濃い食材を刻んでアクセントに用いるなど、風味を落とさないように調理が工夫されているのがポイントです。
定期便はいつでも解約OK&送料無料が基本。定期14食セットが初回限定3,920円で購入できるだけでなく、定期便7食セットなら別のコースも「定期便プライス(180円割引)」の4,120円で注文することが可能です。
2回目以降の内容は他にも「糖質制限」「カロリー調整」など、身体の状態に合わせたコースが多数。「定期便プライス」がお得ですが、単品の注文もできます。
- 定期便プライス4,120円(7食セット) -
健康バランス | 1食300kcal以下。バランス重視のおまかせコース。 |
---|---|
糖質制限食 | 1食あたり糖質15g以下。糖質管理に不安な人におすすめのコース。 |
カロリー調整食 | 1食あたり240kcal。低カロリー食を求めている人におすすめのコース。 |
塩分制限食 | 1食あたり塩分2.0g以下、カロリー300kcal以下。減塩を気にしている人におすすめのコース。 |
とにかく安く宅配弁当を利用したいと考えている人は、料金で宅食サービスを比較している記事があるので、こちらもチェックしてみてください。
お試しセットがある宅食・宅配弁当3選
人気宅食サービス13社を比較した結果、「お試しセット」を販売しているのは4サービスのみでした。
今回はそのなかでもおすすめな「ヨシケイ」「ワタミの宅食ダイレクト」「オイシックス」のお試しセットを紹介します。内容・価格がそれぞれ異なるため、一回きりの注文でお試しをしたい人は下記表を参考にしてみてください。
お試しセット | 通常 | |
---|---|---|
![]() ヨシケイ |
2人用5日分50%OFF ¥3000~(1食:¥300~) |
・カットミール2人用5日分:¥6,490(1食:¥649~) ・プチママ2人用5日分:¥6,000(1食:¥600~) |
![]() ワタミの宅食 ダイレクト |
・いつでも三菜10食セット:¥3,900(1食:¥390) ・いつでも五菜10食セット:¥4,900(1食:¥490) |
・いつでも三菜7食セット:¥3,500(1食:¥500) ・いつでも三菜10食セット:¥4,230(1食:¥423) ・いつでも五菜7食セット:¥4,200(1食:¥600) ・いつでも五菜10食セット:¥5,130(1食:¥513) |
![]() オイシックス |
10~13品セット69~93%OFF ¥500~¥1,980 |
・Kit Oisix2人前: ¥5,400~¥8,900 ・ちゃんとOisix5daysコース:¥6,700~¥16,300 |
※送料は別料金
ヨシケイ(5日分セット:初回1食300円~)

出典元:ヨシケイ
ここがGood!
- 10~20分の簡単調理で自炊が可能
- 自分好みに味を調整できる
種類 メニュー |
日替わり (種類不特定) |
---|---|
品数 | 主菜1品、副菜1~2品(コースによる) |
栄養価基準 | - |
賞味期限 | 商品に記載 |
価格 | カットミール2人用5日分:6,490円 プチママ2人用5日分:6,000円 ほか |
初回特典 | 初回5日分50%OFF |
送料 | 無料 |
お試し | 「お試し5Days」1食300円~ |
「ヨシケイ」はカット済み野菜など、時短調理に役立つ食材が届くミールキット宅配サービス。10~20分程度の簡単調理で食事を手作りできる点が魅力です。
火や包丁を使うためなるべく自炊したくない方には向きませんが、「時間はないが料理は自分で作りたい」という方にはおすすめです。
全部で14ある「ヨシケイ」のメニューのうち、5日間のお試しセット「お試し5Days」が用意されている4メニューの料金を以下にまとめました。
2人用の料金 | 3人用の料金 | 4人用の料金 | |
---|---|---|---|
カットミール | 通常: 6,490円 お試し: 3,000円 |
通常: 8,250円 お試し: 4,500円 |
通常: 10,660円 お試し: 6,000円 |
プチママ | 通常: 6,000円 お試し: 3,000円 |
通常: 7,500円 お試し: 4,500円 |
通常: 9,590円 お試し: 6,000円 |
バリエーションコース | 通常: 7,370円 お試し: 3,500円 |
通常: 9,210円 お試し: 5,250円 |
なし |
クイックダイニングコース | 通常: 6,380円 お試し: 3,500円 |
通常: 7,980円 お試し: 5,250円 |
なし |
※料金はコース・週の献立内容により変化する場合があります
※地域や週によって取扱いのないコースがあります
「ヨシケイ」はこれら対象の4メニューから1つを選び、1食300円~というお得な価格で5日間ミールキットを体験可能です。
選択するメニューや何人前を選ぶかによって料金は異なりますが、『カットミール』『プチママ』『バリエーションコース』の2人用は通常の半額以下で試すことができます。
ワタミの宅食ダイレクト(4食セット:1食390円)

出典:ワタミの宅食ダイレクト
ここがGood!
- バラエティ豊かな食事を楽しめる
- あっさりした薄味で胃に優しい
種類 メニュー |
記載なし |
---|---|
品数 | 主菜1品・副菜2~4品(コースによる)・ご飯つきあり |
栄養価基準 | 食材数12品目以上 塩分:2.5g以下(週平均) カロリー:250Kcal(週平均) |
賞味期限 | 商品に記載 |
価格 | いつでも三菜7食セット3,500円(500円/1食) いつでも三菜10食セット4,230円(423円/1食) いつでも五菜7食セット4,200円(600円/1食) いつでも五菜10食セット5,130円(513円/1食) |
初回特典 | 初回800円OFF |
送料 | 【本州・四国・九州】800円 【北海道】1,100円 【沖縄】2,200円 |
お試し | 【お試し割】 10食セット:3,900円~ |
「ワタミの宅食ダイレクト」は、重ねだしを使った風味豊かな和食が魅力の宅配弁当サービスです。あっさりとしていて、素材そのもののうまみが味わえます。
お試しセットの送料込みの料金は次のとおりです。
- 送料込みのお試し価格 -
10食 | |
---|---|
いつでも三菜 | ¥4,700 (1食¥470) |
いつでも五菜 | ¥5,700 (1食¥570) |
※送料は【本州・四国・九州】800円で計算
「ワタミの宅食ダイレクト」は、「いつでも三菜10食セット」が1食あたり390円(送料別)という価格でお試しできます。
本州・四国・九州にお住まいの方なら、送料込み1食あたり470円で体験可能です。
オイシックス(10~13品セット:初回500~1,980円)

出典元:オイシックス
ここがGood!
- 旬の食材とミールキットが届く
- お試しセットの割引率が大きい
種類 メニュー |
記載なし |
---|---|
品数 | コース・食材によって異なる |
栄養価基準 | 記載なし |
賞味期限 | 商品に記載 |
価格 | Kit Oisix2人前:5,400~8,900円 ちゃんとOisix5daysコース:6,700~16,300円 おいしいものセレクトコース:5,100~7,000円 |
初回特典 | 10~13品セットが69~93%OFF +送料無料 |
送料 | 定期会員:0~1,400円 非会員:0~1,800円 |
お試し | あり |
「オイシックス(Oisix)」は、ミールキットと野菜・フルーツやデザートなどが届く宅食サービス。
レシピどおり調理すれば完成するミールキットだけでなく、自由に使える旬の食材がそのまま届くことも特徴です。
お試しセットは10~13品のミールキット・食材セットが69~93%OFFで購入可能。セット内容と割引率は時期によって頻繁に変わるので、お得なタイミングを逃さないようにしてください。
【実食】美味しさ重視! お試しできる宅食・宅配弁当3選
美味しさ重視については「味の好み」が大きく影響します。個人差のある内容なので、下記内容は参考程度に確認してみてください。
当記事では、全13社の宅食(冷凍弁当)を実際に食べ比べた「ラクタさん編集チームの声」をもとに3つの宅食サービスを厳選しました。
MuscleDeli(味濃いめでおいしい)

出典:マッスルデリ
ここがGood!
- 玄米入りでボリュームのある食事をとれる
- ダイエット・筋肉増量向けのメニューが豊富
おいしさ | ★★★★★(4.8) |
---|---|
ボリューム | ★★★★★(5.0) |
種類・メニュー | 50種類以上 |
品数 | 主菜1品・副菜1品・ご飯あり |
栄養価基準 | コースにより異なる |
賞味期限 | 冷凍保存で1ヶ月以上 |
価格 | 女性ダイエット用:5,281円~ 男性ダイエット用:5,886円~ 増量用:7,085円~ 低糖質ダイエット用:5,584円~ |
初回特典 | 定期初回50%OFF |
送料 | 990~1,210円 ※北海道・沖縄は2,200円~ |
配達エリア | 日本全国 |
※☆評価はラクタさん編集部にて実食した感想に基づき算出
ラクタさん編集部のなかで、最も多く「美味しい」の声を集めたのが、ダイエット向け宅食サービス「MuscleDeli(マッスルデリ)」です。
宅食(冷凍弁当)では、口コミを含め「食べ応え」や「味の薄さ」にイマイチな印象を抱きがち。しかし「MuscleDeli(マッスルデリ)」は、男性でも満足できる味付け・ボリュームを満たしてくれました。
実際に届いた商品と、食べてみた感想は下記を参考にしてみてください。
【ラクタさん編集部による実食の感想】

▲鶏もも肉のデミトマトソースセット
マッスルデリは味だけでなく、ご飯付きでボリュームがあるのが良かったです!「豚肉のトマト煮」のそぼろとほうれん草のあえものは、しっかりとした肉の感じがして食べ応えもありました。
マッスルデリの宅配弁当は、量が多めで、成人男性が食べても満腹感がありました。低カロリーを全く感じさせないおいしさもあり良かったです。
ただタンパク質を気にしてか、どうしても鶏肉と白身魚が多め……。長期利用を考えると飽きが来てしまいそうで不安でした。
三ツ星ファーム(洋食がおいしい)

出典元:三ツ星ファーム
ここがGood!
- 糖質制限のなかでレストランレベルの味わい
- 手軽に健康的な食生活を送ることができる
おいしさ | ★★★★★(5.0) |
---|---|
ボリューム | ★★★★☆(4.0) |
種類・メニュー | 全50種類以上 |
品数 | メイン1品+副菜2品の計3品・ご飯なし |
栄養価基準 | 糖質:25g以下 カロリー:350Kcal以下 塩分:2.5g以下 タンパク質:15g以上 |
賞味期限 | 製造から1年間 |
価格 | 7食プラン:6,275円(896円/1食) 14食プラン:11,038円(788円/1食) 21食プラン:14,288円(680円/1食) |
初回特典 | 初回定期14食セット51%OFF +送料無料 |
送料 | 一律990円 ※北海道・沖縄は追加料金発生 |
お試し | なし |
※☆評価はラクタさん編集部にて実食した感想に基づき算出
全13社のなかで、「洋食がおいしかった」との声を集めたのが「三ツ星ファーム」でした。
ご飯が付いていないため、商品単体でのボリューム感はイマイチ。しかし、全体の彩りや味付けにフォーカスすると、冷凍弁当としては満足度の高い商品と言えます。
また「マッスルデリ」は筋肉を増やす・脂質が低いという背景から鶏肉メニューが多かったですが、「三ツ星ファーム」ではより豊富な食材や味付けを楽しめるのが特徴です。
実際に届いた商品と、食べてみた感想は下記を参考にしてみてください。
【ラクタさん編集部による実食の感想】

▲バジルローズマリー香る リッチなトマトチキン
肉も魚も「三ツ星ファーム」がおいしい! どのメニューも味付けが濃すぎず、薄すぎずバランスが取れている点が評価高いです。家庭ではなかなか食卓に上がらないメニューが多い印象もあります。
三ツ星ファームの宅配弁当は、凝ったメニューが多く、低カロリー低糖質の料理とは思えないほどクオリティが高かったです。
主菜の味付けはしっかりと付いており、白ごはんが欲しくなるレベルの程よい濃さ。副菜はサッパリしているものもあり、バランスが取れていると感じます。
ただ、ボリュームは冷凍弁当だけだと物足りなさがありました。(大体、腹六分目ほど)
三ツ星ファームは、副菜の数は少ないが、味付けは濃い目で美味しいです。卵も食感がふわふわ。
特に、主食の鶏肉はローズの香りとトマトの旨味がしっかりしていて自分好みでした。噛みごたえも程よいく、カボチャがタレまみれになっていないのも好印象です。
GREEN SPOON(野菜たっぷりでおいしい)

出典元:GREEN SPOON
ここがGood!
- 野菜やフルーツをたっぷり摂れる
- レンジで5分の簡単調理で高級感を感じる味わい
おいしさ | ★★★★★(5.0) |
---|---|
ボリューム | ★★★★☆(4.0) |
種類・メニュー | 全40種類 |
品数 | 1品料理 |
栄養価基準 | メニューにより異なる |
賞味期限 | 約8ヶ月 |
価格 | スープ:782~1,015円 スムージー:724~940円 ホットサラダ:769~999円 メインディッシュ:811~1,053円 |
初回特典 | 初回最大33%OFF+送料無料 |
送料 | 単品購入:1,045~2,420円 定期購入:990~3,190円 |
お試し | あり |
※☆評価はラクタさん編集部にて実食した感想に基づき算出
野菜やフルーツがたっぷりでおいしいと評判だったのが「GREEN SPOON(グリーンスプーン)」でした。
ご飯なし、かつメニューによってボリュームが物足りないことがありますが、どの料理もクオリティが高く高級感を感じる味わい。瞬間冷凍された食材がごろごろと入っており、見た目も華やかなことも大きな魅力だと感じました。
実際に届いた商品と感想は次のとおりです。
ラクタさん編集部による実食の感想

▲Kings’s Brunch(温野菜たっぷりの伊勢海老ビスクポタージュ)
メインディッシュでもスープでも野菜が大きくゴロッと入っていて、食べてるだけで健康になった気分になれました。
そのほかにもホットサラダやスムージーまで色んなメニューを楽しめるので、飽きずに楽しんで利用できるのが特に良いと思いました。
宅配弁当と比べると料金が若干高めですが、それを超える満足度でした。特にメインディッシュのハンバーグはとてもジューシーで、ソースも味の奥行きがあるので、レストランで出されても遜色ないと感じました。
スムージーは作るのが多少面倒でしたが、忙しい時にご飯代わりに栄養接種も出来るので便利でした。また野菜やフルーツの味がとても濃厚で市販のスムージーと比較すると高級感も味わえます。
ダイエット向き! お試しできる宅食・宅配弁当3選
ダイエットや食生活の改善を目標とした人には、「MuscleDeli(マッスルデリ)」「食宅便」「ニチレイフーズダイレクト」3つの宅食サービスがおすすめです。
「食事管理」への課題を抱えている人は、ダイエット向きの下記サービスを検討してみてください。
ダイエット向きの理由 | 価格 | |
---|---|---|
![]() MuscleDeli |
性別・目標別のダイエットコースだけを揃えている。 | 5食セット:¥5,724~ (¥1,145~/1食) ※初回は50%OFF |
![]() 食宅便 |
栄養素別のコースに加えて、生活習慣を見直す「はらすまダイエット」コースがある。 | 7食セット:¥4,694~ (¥671~/1食) |
![]() ニチレイフーズ ダイレクト |
脂質・糖質を抑えたメニューや1食150~250Kcal前後のメニューがある | 7食セット:¥5,650~ (¥829~/1食) |
※金額はすべて送料別
MuscleDeli(男女別ダイエットメニューあり)

出典:マッスルデリ
ここがGood!
- 玄米入りでボリュームのある食事をとれる
- ダイエット・筋肉増量向けのメニューが豊富
種類 メニュー |
50種類以上 |
---|---|
品数 | 主菜1品・副菜1品・ご飯あり |
栄養価基準 | コースにより異なる |
賞味期限 | 冷凍保存で1ヵ月以上 |
価格例 | 女性ダイエット用:5,281円~ 男性ダイエット用:5,886円~ 増量用:7,085円~ 低糖質ダイエット用:5,584円~ |
初回特典 | 定期初回50%OFF |
送料 | 990~1,210円 ※北海道・沖縄は2,200円~ |
配達エリア | 日本全国 |
「MuscleDeli(マックスデリ)」では、「女性」「男性」「増量」「低糖質」と4つのダイエット向けプランを用意しています。
栄養バランスが良いのはもちろんのこと、「増量」「維持」「減量」3つのレベルに合わせた、最適な栄養量(たんぱく質・脂質・炭水化物)でメニューを構成しているのが魅力です。
適度に運動することが前提のメニューになっているので、運動をあまりしない場合、高たんぱく質メニューはかえって脂肪を増やしやすくなる点には注意しましょう。
- プラン毎の栄養量(目安) -
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | |
---|---|---|---|---|
女性向け | 350~450kcal | 30g以上 | 15g以下 | 35g以下 |
男性向け | 450〜550kcal | 40〜50g | 20g以下 | 45g以下 |
増量用 | 550〜750kcal | 55〜65g | 25g以下 | 65g以下 |
低糖質 | 350kcal以上 | 20g以上 | ANY | 15g以下 |
食宅便(ダイエットコースあり)

出典:食宅便
ここがGood!
- 副菜が多く、食べた時に満腹感がある
- コースが充実していて、目的に合わせて選びやすい
種類 メニュー |
約160種類 |
---|---|
品数 | 主菜1品・副菜4品の5品・ご飯なし(チャーハンなど例外あり) |
栄養価基準 | 記載なし |
賞味期限 | 製造から1年 |
価格 | はらすまダイエット1200:4,694円(671円/1食) はらすまダイエット1600:4,694円(671円/1食) ほか |
初回特典 | LINE友だち追加で500円OFF |
送料 | 1梱包の配送につき780円 |
お試し | なし |
「食宅便」では、特定保健指導サービス「はらすまダイエット」とコラボしたダイエット向けコース「食宅便 with はらすまダイエット」を用意しています。
「はらすま」で運動量とカロリーを管理しながら、1食400Kcal(ごはん100gを含む)を楽しむコースです。「はらすま」では、90日間で体重の5%を減量することを目標にした「100kcalカード」を活用していくのが特徴。
他社サービスと連携しながら効率よく、ダイエットを成功させたい人は必見です。
- 7食の平均栄養量(目安) -
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
はらすま ダイエット 1200 |
219Kcal | 15.9g | 11.3g | 13.3g |
はらすま ダイエット 1600 |
278Kcal | 16.2g | 16.9g | 15.3g |
ニチレイフーズダイレクト(ダイエット向けコースあり)

出典元:ニチレイフーズダイレクト
ここがGood!
- 糖質を抑えたい・タンパク質を摂りたいなど目的別メニューあり
- 副菜の数が多くバランスが良い
種類 メニュー |
10種類以上 |
---|---|
品数 | 主菜1~2種、副菜3~4種(ごはん付きあり) |
栄養価基準 | メニューにより異なる |
賞味期限 | 製造から9ヶ月 |
価格 | 気くばり御前7食セット:5,900円 パワーデリ10食セット:10,300円 糖質Aセット(7食):5,850円 |
初回特典 | 初回4食3,300円+送料無料 |
送料 | 600~800円 ※合計5,000円以上で無料 |
お試し | あり |
「ニチレイフーズダイレクト」には栄養バランスの良い「気くばり御前」をはじめ、1食で平均30g以上のタンパク質が摂れる「パワーデリ」、糖質を抑えた「糖質Aセット」などのメニューがあります。
自分の目的に合わせてメニューを選べるので、ダイエットしたい方はもちろん、筋肉をつけたいと考えている方にも向いています。
お試しセットでは「気くばり御前」が4食が3,300円+送料無料で購入できるので、気になる方は検討してみてください。
- 平均栄養量(目安)-
カロリー | 糖質 | タンパク室 | 食塩相当量 | |
---|---|---|---|---|
気くばり御前 (4食平均) |
222Kcal | 17.4g | 記載なし | 1.7g |
糖質Aセット (7食平均) |
219Kcal | 13.9g | 記載なし | 1.7g |
パワーデリ | 353Kcal | 12.0g | 30.6g | 2.3g |
高齢者向けのお試しができる宅食・宅配弁当3選
「あごの力が弱った」「あまり塩分の高いものを食べられない」など、普通食を食べにくい高齢者のために、高齢者向けのお試しセットがあるサービスを3社まとめました。
総合的に最もお得なのは、初回2食無料の「まごころ弁当」です。高齢者向けの宅配弁当は安否確認を含めた手渡しが多く、冷蔵弁当が多いので保存が効かない点には注意しましょう。
もっと高齢者向けの宅配弁当を知りたい方には、下記記事にてやわらかさや味付けなどのポイントでランキングをまとめているので、こちらも参考にしてみてください。
まごころ弁当(初回2食無料)

出典:まごころ弁当
ここがGood!
- 5段階の刻み食とムース食に対応
- 前日までの注文で弁当が届く
種類・メニュー | 記載なし |
---|---|
品数 | 主菜1品・副菜3品・ご飯付きあり |
栄養価基準 | カロリー:約200~300Kcal |
賞味期限 | 配食当日 |
価格例※ | 小町:1食345円~(ご飯付き) 普通食:1食486円~(ご飯付き+50円) 糖質カロリー調整食:1食648円~(ご飯付き+50円) |
初回特典 | 2食分無料(65歳以上限定) |
送料 | 無料 |
お試し | あり |
保存形式 | 冷蔵 |
※価格・容器は店舗により異なる
「まごころケア食」内のサービスで、より高齢者の方に特化した宅配弁当サービス。その特徴は高齢の方でも食べやすいやわらかめの料理と、配食までのサポートの充実差にあります。
柔らかさは5段階に分かれ、咀嚼や呑み込みが困難な人向けに細かく刻みとろみをつけることも可能。お弁当はもう無理……と諦めていたご高齢の方でも食事が楽しめます。
また注文が一個ずつから注文可能で、前日までに電話すれば翌日配達してくれます。現金による都度払いにも対応しているため、クレジットカードも不要です。
初回は65歳以上の方なら2食分無料で最低でも690円分がお得になるので、ぜひ利用してみましょう。
宅配クック123(65歳以上初回無料)

出典:宅配クック123
ここがGood!
- 送料無料で1食からの注文に対応
- 弁当は手渡しで、高齢者への簡易サポートあり
種類・メニュー | 日替わり(数の記載なし) |
---|---|
品数 | 主菜1品・副菜4品・ご飯付きあり |
栄養価基準 | カロリー:約430~600Kcal 塩分:3.0g以下 |
賞味期限 | 配食後2時間以内 |
価格例 | 普通食:1食540円(ご飯付き594円) カロリー・塩分調整食:1食777円(ご飯付き831円) |
初回特典 | 初回1食無料<65歳以上限定> |
送料 | 無料 |
お試し | あり |
保存形式 | 冷蔵 |
「宅配クック123」は1999年から展開している、高齢者専門の宅配弁当サービスです。宅配弁当は原則手渡しをおこなっており、安否確認も兼ねています。
配達時、「窓を開ける」「重い荷物を運ぶ」といった簡単な作業をしてもらえる「1分間でできること」サービスを実施しているのも他サービスにはない特徴です。
宅配弁当は魚料理の骨をとり、お肉は一口大にするなど"食べやすさ"に配慮した調理がポイント。刻み食対応もしてくれるため、自分の状況にあわせた宅配弁当が食べられます。
65歳以上は初回1食無料なので、実際に利用してみるのがおすすめです。
わんまいる(初回1食769円)

出典元:わんまいる
ここがGood!
- 国産食材にこだわり、素材の味が楽しめる
- 合成保存料・合成着色料不使用
種類・メニュー | 記載なし |
---|---|
品数 | 主菜1品・副菜2品の3品・ご飯なし |
栄養価基準 | 糖質:30g以下 カロリー:400Kcal以下 塩分:3.5g以下 |
賞味期限 | 約6ヶ月 |
価格 | 1週間(5食):4,480円(896円/1食) |
初回特典 | 初回500円OFFのお試しセット (796円/1食) |
送料 | 一律935円(北海道・沖縄を除く) |
お試し | あり |
保存形式 | 冷凍 |
合成保存料・合成着色料不使用で、主原料国産100%の冷凍宅食サービス「わんまいる」。刻み食やムース食の対応はしていないため、通常食の咀嚼や嚥下に問題ない人におすすめです。
島根県の石見ポークや長崎県対馬の原木しいたけなど日本各地のご当地食材を使用し、素材に対するこだわりが感じられます。産地や生産者がわかるため、より安心して弁当を食べられるのは選ぶポイントになりそうです。
国産食品の良さを引き出す意味でも、メニューは和食が多めな印象。高齢者だけでなく、和食が好きな方にはぜひ一度利用してもらいたいサービスです。
宅食・宅配弁当を利用するメリット・デメリット
宅食を利用するメリット
- 栄養バランスを考える必要がない
- 冷凍で長期保存に適している
- 買い出しや調理・洗い物などの手間が省ける
- メニューが豊富で、普段食べない献立も楽しめる
- アプリやWebで簡単に注文・停止ができる
宅食サービスでは、メニュー作成に栄養管理士が携わっているため、どのメニューを選んでも栄養バランスの整った健康に良い食事を楽しめます。
普段の食事を宅食に置き換えることで、「献立を考える・買い物する・洗い物をする」大きく3つの手間を削減できるのも魅力のひとつ。コンビニや出前で食事を済ませるよりも、身体にやさしく経済的です。
宅食を利用するデメリット
- まとめ買いすると冷凍庫に入りきらない
- ご飯付きの宅食は高くなりがち
- 好き嫌いが多いとメニュ選びに苦戦する
宅食サービスのほとんどが冷凍保存を必須とします。特に一人暮らし用の小ぶりな冷蔵庫では、冷凍庫スペースが狭いタイプも多いので注意しましょう。
また、「満腹まで食べたい」「好き嫌いが多い」という人は、メニュー選びに苦戦するリスクもあります。ご飯付きメニューは別料金が発生する宅食サービスもあるので、予算と相談しながら検討してみてください。
宅食・宅配弁当に関するよくある質問
- 無料でお試しできる宅食・宅配弁当はある?
- 現在、無料でお試しできる宅食・宅配弁当はありません。
初回注文やお試しセットは198円/1食の「夕食ネット」、280円/1食の「まごころケア食」、300円/1食の「ヨシケイ」が特に安いので、なるべくリーズナブルに宅食サービスの利用を始めたい方は検討してみてください。
また「nosh(ナッシュ)」は6食セットが2,190円とお試し時の支払総額が比較的少なく済むため、こちらもおすすめです。
- 制限食がお試しできる宅食・宅配弁当はある?
- 「まごころケア食」「わんまいる」「ニチレイフーズダイレクト」などの宅食サービスには塩分や脂質、糖質などを制限したメニューがあります。
健康に気を遣っており塩分制限や糖質制限、カロリー制限などが必要な方は、これらの宅食・宅配サービスをお試ししてみることをおすすめします。
- 宅食・宅配弁当を選ぶポイントは?
- 宅食・宅配弁当サービスを選ぶ際は、配達エリアや継続できる料金かどうか、なぜ利用したいのか(目的)などがおもな指標となります。これらがマッチしていないとそもそも利用できなかったり、購入しても満足できる可能性が低くなるので、注意が必要です。
また味やボリューム感も非常に大切。まずはお試しをして、自分に合っている宅食・宅配サービスかどうかを確認してみてください。
- 宅食・宅配弁当をお試しする時の注意点は?
- 宅食・宅配弁当サービスをお試しする時は、次のポイントを理解しておくことが大切です。
・お試しは初回限定のことが多い
・2回目以降は通常注文となり料金が変化することが多い
・お試し後は自動で定期継続となる場合がある
・お試し後に勧誘を受ける場合がある
なお宅食・宅配弁当サービスの定期購入は、2回目以降解約可能なものも多くなっています。万が一お試しして自分に合わなかった場合でも、初回のみで利用を辞めることも可能です。
宅食サービスはまとめて注文が基本!まずはお試しから
大半の宅食サービスは、1週間~1ヶ月に1回などの頻度で5~20食セットを注文するのが基本。まとめて注文するので1食分の料金が安くなりますが、万が一味が口に合わないと悲惨です。
しかし今回紹介した13サービスは、お試しセットないしはお試し感覚で利用できる初回特典付きのサービスばかり。最初から大量に注文する必要はなく5~6食程度の注文から始められるので、自分が満足できる宅食サービスかどうか見極めてから定期注文をはじめてみてください。
こちらの記事もおすすめ
マッスルデリの宅配弁当は、いずれのメニューにもご飯が付いており、とにかくメインの食材の量が多く、満足感がトップクラスに高いと感じました。
味も濃い目になっており、どれも食べやすい味です。特に若い人は好きそうな味付け。ボリュームも多いので、これでダイエットしやすい栄養配分であれば継続しやすそうです。