スマホを買い替えたけど、Facebook(フェイスブック)のデータは消えてしまわないか。そう心配されている方のために、機種変更時の対応方法や注意点をまとめました。

Facebook 機種変更でアカウントを引き継ぐ方法【iPhone/Android】
データは消えるの?
Facebookのデータはインターネット上に保存されているため、アカウントを削除しない限りは消えません。
新しい端末でログインを行うだけで、以前と同じようにすぐFacebookを利用可能。LINEのように、機種変更前の端末でログアウトされることもありません。複数の端末で1つのアカウントを共有できます。
引き継ぎ前に用意するもの
Facebookアカウントの引き継ぎを行う場合、下記の情報が必要です。
・登録しているメールアドレス
・パスワード
引き継ぎ方法
iPhoneもAndroidも手順は同じです。
新しい端末でFacebookアプリを起動し、メールアドレスとパスワードを入力。ログインボタンをタップすれば完了です。
今までの投稿や画像、動画、ストーリー、友だちなどの状態をそのまま引き継いで利用できます。
登録メールアドレスを忘れたときの確認方法
ログイン済みのアプリ、もしくはPCのウェブブラウザから下記の手順で確認できます。
もし登録しているメールアドレスが古く、現在使用していないものだった場合は、新しいものへ変更しておきましょう。
Facebookアプリで確認する
1.右下のメニューボタン(≡)をタップ
2.「設定」をタップ
3.「個人の情報」をタップ
4.「メールアドレス」に書かれているのが登録メールアドレス
ブラウザ版Facebook(パソコン)で確認する
1.画面右上のメニューボタンから「設定」をクリック
2.「連絡先」に書かれているのが登録メールアドレス
パスワードを忘れてしまった場合の復旧方法
パスワードを忘れてログインできなくなった場合は、下記の手順でパスワードの再設定が可能です。
1.Facebookアプリを起動して、「パスワードを忘れた場合」をタップ
2.登録している電話番号かメールアドレスを入力し、自分のアカウントを検索
3.認証方法を選択して、「次へ」をタップ
SMSかメール、どちらで認証コードを受け取るかを選択。
4.送付されたコード(6桁の数字)を入力して、「次へ」をタップ
5.他のデバイスからログアウトするか選択して、「次へ」をタップ
「他の機器からログアウトする」を選択すると、現在操作中の端末以外がログアウト状態になります。
6.新しいパスワードを入力して、「次へ」をタップ
以上で復旧完了です。またパスワードを忘れないように注意しましょう。
覚えきれない方は、パスワード管理アプリを使ってみるのもおすすめです。
こちらの引き継ぎ方法もチェック
『LINE』の引き継ぎ方法
『Twitter』の引き継ぎ方法
『Instagram』の引き継ぎ方法
『TikTok』の引き継ぎ方法
こちらの記事もおすすめ