「U-NEXT(ユーネクスト)」は、月額料金2,189円(税込)で見放題作品数が23万本を超える国内最大級の動画配信サービスです。初回登録時に31日間の無料トライアルがあり、その期間中は有料会員とまったく同じサービスが受けられます。
この記事では、「U-NEXT」の無料トライアルの登録方法や注意点を徹底解説。お得に動画を楽しみたい方は参考にしてください。

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見るU-NEXTの無料トライアルとは? 何ができる?
U-NEXTの無料トライアルとは、有料会員と同じサービス内容を新規会員が初回31日間のみ、無料で体験できることを言います。「無料トライアルで何ができるのか」具体的な体験内容は、下記から確認していきましょう。
「U-NEXT」の魅力を知りたい方はこちら
「U-NEXT」の評判を知りたい方はこちら
【注意】2022年9月22日現在、U-NEXTのリトライキャンペーン(2回目以降でも無料トライアルを利用できるキャンペーン)は終了しています。
23万本以上の作品が31日間無料で見放題
「U-NEXT」の無料トライアルの期間は31日間です。これは、ほかの動画配信サービスと比べても長い部類に入ります。
「dTV」や「dアニメストア」も同じく無料期間が31日間ですが、「U-NEXT」の見放題作品数の多さは圧倒的! 国内ドラマや映画に限らず、韓国ドラマや洋画などコンテンツの豊富さを重視する方ほど、優先して試す価値のあるサービスだといえます。
無料漫画・160以上の雑誌も読み放題
U-NEXTでは、動画作品(ドラマ・アニメ・映画)に加えて、電子書籍(漫画・雑誌・ラノベ)などの作品も配信しています。
U-NEXTの月額会員なら動画見放題に加えて「雑誌読み放題(160誌以上)」も追加料金なしで利用が可能。無料トライアル中は同様のサービスを月額0円で体験できます。
さらに無料漫画の配信も充実しているため、漫画作品をお試し感覚で楽しみたい人にもおすすめです。
無料トライアル中の解約なら月額料金0円
「U-NEXT」は、無料トライアルの期間中に解約すれば月額料金が発生しません。解約金や違約金もないので、完全無料でサービスを体験できます。
「U-NEXT」の使い勝手が知りたい方はもちろん、有料会員として継続する予定がない方にもおすすめです。
無料トライアルに登録すると600円相当のポイントがもらえる
U-NEXTの無料トライアルを利用した場合、初回特典として600円分のポイントを付与されます。獲得したポイントは、有料コンテンツに利用できるほか、足りないポイントを状況に応じて追加購入することも可能です。
「U-NEXT」のポイントの使い道
- 最新映画・アニメなどの購入・レンタル
- NHKまるごと見放題パックの購入
- 電子書籍の購入
- ライブ配信のチケット購入
- 映画チケットの割引&購入代
通常の月額会員 | 無料トライアル中 |
---|---|
1,200円分のポイント | 600円分のポイント |
U-NEXTのポイント量は、継続会員になると1,200円分にアップします。U-NEXTの月額料金は、通常2,189円(税込み)と高めの設定ですが、ポイント分を差し引くと実質989円で利用可能です。
ポイント活用術については、以下の記事でも解説しています。
ポイントの使い道について詳しく知りたい方はこちら
U-NEXTの無料トライアルの注意点は4つ
U-NEXTの無料トライアルには、4つの注意点があります。何も知らずに利用すると、「登録できない」「無料なはずなのに請求がくる」「支払方法が変更できない」などのトラブルに発展するので、事前に確認しておきましょう。
無料トライアルは1人1回まで。二回目以上は適用不可
U-NEXTの無料トライアルは、1人1回までです。登録歴のある会員情報を入力すると、無料トライアルの手続きに進めません。
また、知恵袋ではメールアドレスや電話番号を変えて2回目、3回目と無料トライアルを利用している人もいますが、本人以外の情報や虚偽の情報を使って何回も繰り返し登録する行為は、利用規約違反に触れるので注意しましょう。
利用規約を違反するとどうなる?
U-NEXT利用規約(第17条)によると、会員が利用規約を違反した場合は、「会員に事前に通知することなく会員による本サービスの利用を停止、または、退会処分とする」との記載があります。規約違反を犯すことなく、動画視聴をお得に利用したい人は、U-NEXTのファミリーアカウントや、U-NEXT以外の無料トライアル付きサービスを検討してみてください。
【注意】2022年9月22日現在、U-NEXTのリトライキャンペーン(2回目以降でも無料トライアルを利用できるキャンペーン)は終了しています。
無料トライアル終了後は自動で月額課金がはじまる
無料トライアルの終了日(登録から31日後)を過ぎると、翌日から自動で有料会員へ移行します。有料会員に移行したタイミングで初回請求が発生するため、月額料金を支払う予定がない人は無料トライアル期間中に解約を済ませておきましょう。
具体的なシミュレーションは下記のとおりです。無料トライアル終了後の初回請求と2回目の請求では、請求日が異なるので注意してください。
いつから料金が発生するのか
2022年8月9日にU-NEXTの無料トライアルに登録した場合無料トライアル終了から2回目以降の請求日は毎月1日ですが、実際の引き落とし日は登録する支払方法によって差があります。
また、日割り計算がないため、月途中で有料会員に移行しても1か月分の月額料金が発生します。1日分の料金も無駄にしたくないときは、登録するタイミングも意識してみてください。
途中解約すると見放題作品を即視聴できなくなる
U-NEXTを無料トライアル期間中に解約すると、即視聴ができなくなります。ただし、レンタル期間が残っている作品や購入済みの作品は、アカウント削除(退会)しなければ解約後でも視聴・閲覧が可能です。
また、解約手続き中に「○○までは無料でご利用いただけます」と表示される場合がありますが、「Apple ID決済(iOSアプリ)」で登録していない会員は、表示内容に関係なく見放題の視聴権が即停止となるのでご注意ください。
PCとスマホで登録可能な支払方法が変わる
U-NEXTは大きく6つの支払い方法に対応していますが、スマホ・PC・アプリなど登録する端末・場所によって選択できる内容が異なります。
表示される選択肢 | |
---|---|
スマホ | クレジットカード キャリア決済(※) 楽天ペイ |
パソコン | クレジットカード 楽天ペイ |
iOSアプリ | Apple ID決済 |
Amazon Fire TV Fire TV Stick |
amazonアプリ内課金 |
※d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
※「U-NEXTカード(ギフトコード)」は無料トライアル対象外。
さらに、登録後に支払い方法を変更しようと思っても、キャリア決済や楽天ペイなどは選択肢に現れず、クレジットカードへの変更しか手続きができません。
無料トライアルに限らず、会員登録する初段階で選択肢が変わるので、クレジットカード以外の支払い方法を検討している人は全決済に対応する「スマホ」から登録するのがおすすめです。
U-NEXTの支払い方法についてはこちら
U-NEXTの無料トライアルをお得に使い切るコツ
U-NEXTの無料トライアルをお得に使い切るコツは、大きく3つです。
U-NEXTは、無料トライアル中に解約すれば一切料金が発生しません。しかし、有料コンテンツを別課金していたり、解約するタイミングを見誤ったりすると、思わぬ料金が発生します。
完全無料でお得に使い切るためにも、ぜひ参考にしてみてください。
①無料トライアル期間の残り日数(終了日)を確認する
U-NEXTは、無料トライアルが終了すると解約しない限り、翌日から自動課金がスタートします。ただ、見放題作品は解約と同時に視聴できなくなってしまうため、終了日ギリギリに手続きするのがおすすめです。無料トライアルの終了期間の確認方法は、下記リンクから確認できます。
⇒ 無料トライアルの終了日を確認する方法を見る
②無料トライアル中に解約できていることを確認する
無料トライアル中に解約手続きを行った場合、必ず契約状況を確認しましょう。テレビから解約手続きが行えないほか、アプリをアンインストールしても解約は完了しません。U-NEXTでは「解約したのに請求された」というトラブルが多いので、下記リンクから正しい解約方法、解約完了の確認方法をチェックしておくと安心です。
⇒ 解約できているか確認する方法を見る
⇒ U-NEXT無料トライアル中の解約方法を見る
③有料コンテンツの利用額を600円までに抑える
無料トライアル中であっても、有料コンテンツを購入・レンタルすると月額料金とは別の課金請求が発生します。完全無料で最新映画や有料漫画・ラノベを楽しみたいときは、初回特典でもらえる600円分のポイントを限度に利用しましょう。
初心者必見! U-NEXTの無料トライアルに登録する方法
「U-NEXT」の無料トライアルの登録方法を解説します。大まかな流れは以下のとおりです。
「U-NEXT」の無料トライアルに登録する流れ
- ①「まずは31日間無料トライアル」をタップする
- ②「お客様情報」を入力する
- ③画面を下にスクロールして決済方法を選択する
- ④これまでの入力情報に誤りがないか確認する
- ⑤「ご登録ありがとうございました」と表示されていれば登録完了
今回はスマホでのやり方を解説しますが、PCでも同様の流れで登録できます。
まずは以下のリンクから、「U-NEXT」の公式サイトにアクセスしましょう。
①「まずは31日間無料トライアル」をタップする
公式サイトにアクセスしたら、「まずは31日間無料トライアル」と書かれたボタンをタップしましょう。
なお、登録ページにはその日に登録した場合の無料トライアルの終了日が記載されています。あとで忘れてしまわないか不安な方は、この段階でメモしておくのがおすすめです。
②「お客様情報」を入力する
氏名や生年月日などの「お客様情報」を入力します。その後、「次へ」をタップしてください。
ちなみに、「パスワード」の欄は自由に入力して良いですが、なるべくほかのサイトで登録しているものを使い回さないようにしましょう。忘れてしまわないか不安な方は、「1Password」などのパスワード管理アプリを活用するのもひとつの手です。
③画面を下にスクロールして決済方法を選択する
画面を下にスクロールして決済方法を選択します。ブラウザから登録する場合、選べるのは以下の5つです。
今回は、クレジットカードで登録手続きをします。番号や有効期限を入力したら、さらに画面を下にスクロールしましょう。
決済方法について詳しく知りたい方はこちら
④これまでの入力情報に誤りがないか確認する
これまでの入力情報が表示されているので、誤りがないか確認しましょう。問題がなければ、「送信」をタップしてください。
⑤「ご登録ありがとうございました」と表示されていれば登録完了
画面内に「ご登録ありがとうございました」と表示されていれば登録完了です。画面を下にスクロールして「ホーム」をタップすると、すぐに動画が楽しめます。
なお、画面内には「アカウントを追加」と書かれたボタンがありますが、これはファミリーアカウントを設定するためのものです。自分1人のみが利用する場合、特に設定する必要はありません。
ファミリーアカウントを追加する方法はこちら
U-NEXTの無料トライアル終了日を確認する方法
「U-NEXT」の無料トライアルの終了日は、登録時に送られてくるメールに記載されています。
メールが見つからない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないか確認しましょう。
「U-NEXT」無料トライアルの終了日を確認する流れ
- ①「≡」→「アカウント・契約」の順にタップする
- ②画面を下にスクロールして「契約内容の確認・解約」をタップする
- ③「会員登録日(お申込日)」の日付を確認する
まずは以下のリンクから、「U-NEXT」の公式サイトにログインしてください。
①「≡」→「アカウント・契約」の順にタップする
公式サイトにログインしたら、画面左上にある「≡」のマークをタップしましょう。メニュー項目が表示されるので、その中から「アカウント・契約」を選択してください。
②画面を下にスクロールして「契約内容の確認・解約」をタップする
「アカウント・契約」のページに切り替わったら、画面を下にスクロールしましょう。「契約内容の確認・解約」という項目が表れるので、それをタップしてください。
③「会員登録日(お申込日)」の日付を確認する
「契約内容の確認・解約」のページには、「会員登録日(お申込日)」が記載されています。この日付を含めた31日後が無料トライアルの終了日です。
たとえば、会員登録をしたのが4月12日だった場合、無料トライアルの終了日は5月12日です。実際に計算をする際は、「会員登録日(お申込日)」を無料トライアルの1日目として数えるのを忘れないでください。
不安な方は、以下の日付計算アプリを活用するのがおすすめです。
U-NEXTを無料トライアル中に解約する方法
「U-NEXT」の無料トライアルを解約する方法を解説します。大まかな流れは以下のとおりです。
「U-NEXT」の無料トライアルを解約する流れ
- ①「≡」→「アカウント・契約」の順にタップする
- ②画面を下にスクロールして「契約内容の確認・解約」をタップする
- ③画面を下にスクロールして「解約手続きはこちら」をタップする
- ④画面を下にスクロールして「次へ」をタップする
- ⑤画面を下にスクロールして「解約時の注意事項」を確認する
- ⑥「月額プランの解約手続きが完了しました」と表示されているか確認する
さっそく以下のリンクから、「U-NEXT」の公式サイトにログインしてください。
なお、今回はブラウザで登録した場合の解約方法を解説します。「U-NEXT」のアプリや「Amazon Fire TV」を経由して登録した場合は流れが異なるので、詳しくは以下の記事をチェックしましょう。
ブラウザ以外で登録した場合の解約方法はこちら
①「≡」→「アカウント・契約」の順にタップする
「U-NEXT」にログインしたら、画面左上にある「≡」のマークをタップしてメニュー項目を表示させましょう。その中から「アカウント・契約」を選択してください。
②画面を下にスクロールして「契約内容の確認・解約」をタップする
画面を下にスクロールして、「契約内容の確認・解約」という項目をタップしてください。
③画面を下にスクロールして「解約手続きはこちら」をタップする
画面を下にスクロールすると、「解約手続きはこちら」という文字列が表れます。それをタップしましょう。
④画面を下にスクロールして「次へ」をタップする
画面を下にスクロールして「次へ」をタップします。
⑤画面を下にスクロールして「解約時の注意事項」を確認する
画面を下にスクロールして「解約時の注意事項」を確認しましょう。問題がなければ、「注意事項に同意する」という項目にチェックを入れてください。その後、「解約する」をタップします。
なお、このページには「解約手続き前のアンケート」が表示されていますが、特に答えたくなければ空白のままでOKです。
⑥「月額プランの解約手続きが完了しました」と表示されているか確認する
画面内に「月額プランの解約手続きが完了しました」と表示されていれば、手続き完了です。今後、月額料金を請求されることはないので安心してください。
U-NEXTを解約できているか確認する方法
「月額料金を請求されないか不安……」という方のために、「U-NEXT」をきちんと解約できているか確認する方法を解説します。大まかな流れは以下のとおりです。
「U-NEXT」を解約できているか確認する流れ
- ①「≡」→「アカウント・契約」の順にタップする
- ②画面を下にスクロールして「契約内容の確認・解約」をタップする
- ③画面を下にスクロールして「月額サービス」の欄をチェックする
以下のリンクから「U-NEXT」の公式サイトにログインしてください。
①「≡」→「アカウント・契約」の順にタップする
「U-NEXT」にログインしたら、画面左上の「≡」をタップしましょう。その後、「アカウント・契約」というメニュー項目を選択してください。
②画面を下にスクロールして「契約内容の確認・解約」をタップする
画面を下にスクロールして、「契約内容の確認・解約」をタップします。
③画面を下にスクロールして「月額サービス」の欄をチェックする
「契約内容の確認・解約」のページに切り替わったら、画面を下にスクロールしましょう。「月額サービス」という欄に「現在、webサイトから解約できる月額サービスはありません」と書かれていれば、問題なく解約手続きが完了しています。
なお、「U-NEXT」のアプリや「Amazon Fire TV」を経由して登録した場合は、まだ契約が残っている可能性があります。そのため、以下の記事を参考に別途解約手続きをしてください。
ブラウザ以外で登録した場合の解約方法はこちら
U-NEXTの無料トライアルに関するよくある質問
- U-NEXTの無料トライアル期間はいつまで?
- U-NEXTの無料トライアルは「登録から31日間」です。登録日を1日目とし、31日目までが無料となります。
初回料金の発生日については、無料トライアル終了後は自動で月額課金がはじまるをご参照ください。
- U-NEXTは無料トライアル中に解約できる?
- U-NEXTの無料トライアル期間中でも、解約できます。解約方法については画像付きで解説しているU-NEXTを無料トライアル中に解約する方法をご覧ください。
- U-NEXT無料トライアルが終わったら、いつから請求が発生するの?
- U-NEXTの無料トライアルが終了した翌日から、初回料金が発生します。日割り計算はないため、月途中に有料会員に切り替わったとしても、1か月分(2,189円(税込))の料金が請求されるので、注意してください。
当記事では、無料トライアルの終了日を確認する方法を解説しています。
- U-NEXTを解約したのに請求があるのはなぜ?
- U-NEXTを解約したあとも請求がある場合、「正常に解約できていない」「未解約のアカウントが別にある」「料金発生から請求日・引き落とし日までの差」などの要因が影響している可能性があります。
U-NEXTの無料トライアル終了後でもお得に動画視聴する方法
U-NEXTの無料トライアルを利用してしまったとき、ライフスタイルに合わせて効率よく、お得に動画配信サービスを楽しむ方法を3つ紹介します。
3人まで登録無料のファミリーアカウントを活用する
U-NEXTには、「ファミリーアカウント」と呼ばれるサービスがあります。1つのメインアカウントに対して、3つまで子アカウントを無料登録できるのが特徴です。
メインアカウント含む、最大4人でシェアすると1人あたり約500円。家族で個別アカウントの発行を検討している人は、ファミリーアカウントを活用して利用額を節約してみませんか?
単発利用できるU-NEXTカード・ギフトコードを活用する
使い方次第では、定額制よりもお得に利用できるのが「U-NEXTカード・ギフトコード」です。
プリペイド式のコード(カード)をオンラインや店頭で購入したあと、専用コードをU-NEXTに入力するだけで、各作品を視聴・閲覧できるようになります。見放題タイプは「7日間+550ポイント」から、ポイントタイプは「550ポイント」から選択可能。
「新作が配信されている期間だけ」「観たい作品を短期集中で視聴したい」など、未使用期間の無駄な出費を抑えながら、通常よりも効率よくお得にU-NEXTを楽しめるのがメリットです。
U-NEXT以外で無料トライアルがあるサービスを使う
U-NEXTにこだわりがなく、とにかく無料で動画配信サービスを利用したい。そんなときは、無料トライアルのある別サービスを利用するのもおすすめです。
無料トライアルがあるVOD一覧
特徴 | 無料 期間 |
作品数 | 月額料金
(税込) |
DL
機能 |
画質 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() U-NEXT |
見放題作品数No.1! 新作も実質無料 | 31日 | 23万本以上 | 2,189円 | ○ | フルHD/4K | 詳細を見る |
![]() dTV |
観たい韓国ドラマが見つかる | 31日 | 12万本以上 | 550円 | ○ | SD/HD | 詳細を見る |
![]() dアニメストア |
アニメ観たいならdアニメストア | 31日※1 | 4,800本以上 | 440円 | ○※2 | SD/HD/フルHD | 詳細を見る |
![]() Amazon プライム・ビデオ |
アマプラ限定のお笑い・バラエティ番組が魅力的 | 30日 | 非公開 | 500円 | ○ | SD/HD/フルHD/4K | 詳細を見る |
![]() WATCHA |
アジア圏・英語圏以外の映画作品も網羅 | 1ヵ月 | 非公開 | 869円~ | ○ | HD/フルHD | 詳細を見る |
![]() Hulu |
日テレ作品と海外ドラマどちらも観たい人はHulu | 2週間 | 10万本以上 | 1,026円 | ○ | SD/ハーフHD/HD/フルHD/4K | 詳細を見る |
![]() FODプレミアム |
フジテレビ系のドラマ・バラエティ番組が充実 | 2週間 | 8万本以上 | 976円 | - | SD/HD | 詳細を見る |
![]() TELASA |
仮面ライダー作品が充実! 特撮好きならTELASA | 2週間 | 非公開 | 618円 | ○ | SD/HD/4K | 詳細を見る |
![]() ABEMAプレミアム |
ABEMA限定のドラマ・音楽特番が豊富 | 2週間 | 非公開 | 960円 | ○ | SD/HD/フルHD | 詳細を見る |
※2022年9月29日時点
※「作品数」は見放題対象の本数
※1 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※2 対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります。
主要な動画配信サービスを調査すると、U-NEXTを含めた計9社にて無料トライアルを実施していました。無料トライアル期間や配信作品の傾向などにさがあるので、マッチする動画配信サービスから順に利用してみてください。
詳しい比較結果は、下記リンクから確認できます。
各サービスの比較詳細はこちら
まとめ:U-NEXTの無料トライアルを活用しよう!
「U-NEXT」は、初回登録時に31日間の無料トライアルがあります。有料会員とまったく同じサービスが受けられるので、使い勝手や作品のラインナップを確かめるのに最適です。しかも、登録時に600円相当のポイントがもらえるのもうれしいところ。
また、「U-NEXT」は解約してから一定期間が経つと、2回目の無料トライアルに登録できます。1回目の無料トライアルと同じく、期間内に解約すれば料金は一切かかりません。
登録も解約も非常に簡単なので、この記事で解説した方法を参考にぜひ「U-NEXT」の無料トライアルを利用してみてください。
こちらの記事もおすすめ