『LINE(ライン)』は電話番号があれば、サブ垢としてアカウントを2つ以上用意するのは簡単。ただ複数アカウントを使い分けるのは意外と大変です。データSIMやWi-Fi運用している端末を持っているならともかく、1台のスマホしか持っていない方は別アカウントを作成しても実用性が低くなりがち。
この記事では複数アカウントの作り方はもちろん、1台のスマホで2つ以上のアカウントを使い分ける方法を紹介しているので参考にしてみてください。


CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! Appliv TOPICSから登録すると2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。
複数のLINEアカウント作成と注意点
音声通話もしくはSMS(ショートメッセージサービス)を受信できる端末の電話番号(※1)があれば、LINEアカウントの新規作成はできるので複数(2つ以上)のアカウントを作ることは可能ですが、注意点がいくつかあります。
(※1)050から始まる電話番号(IP電話)や、仮想電話番号はLINEアカウントの新規作成に使えません。
2つ以上の電話番号が必要
『LINE』は同じ電話番号で複数のアカウントを作ることはできません。そのため別のLINEアカウントを作成するには2つ以上の電話番号が必要です。
すでにLINEアカウントの登録に使われている電話番号で新規作成した場合、既存のLINEアカウントのデータが削除(初期化)されてしまうので注意してください。
固定電話やガラケーの電話番号でも作成可能
LINEアカウントは固定電話やガラケーの電話番号でも作成できるので、Wi-Fi運用のタブレットやスマホ、SMS機能が付いていないデータSIMを使用している端末でもLINEアカウントの作成は可能です。
固定電話やガラケーの電話番号を使ったLINEアカウントの作り方は以下の記事を参考にしてください。
1台のスマホに登録できるLINEアカウントは1つまで
1台のスマホに登録できるLINEアカウントは1アカウントまで。またスマホ版LINEにはアカウントの切り替え機能はないので、複数のアカウントを使い分ける場合は一度アプリをアンインストールして、ログインし直すほかありません。
ただこの方法でアカウントを切り換える場合、トーク履歴などのバックアップをしていないデータは削除されるため、実用的ではないと言えます。そのためアカウントごとにデバイスを用意することをおすすめします。
1台のスマホで複数のアカウントを使い分ける方法
スマホは1台しかないけど固定電話やガラケーの電話番号を持っていて、複数のLINEアカウントをつくれる方はPC(パソコン)版・iPad版の『LINE』で使い分けるのが得策です。
PCもiPadも持っていない方は手間がかかりますが、アンインストールとインストールを繰り返してログインし直す方法でしか、複数のLINEアカウントを使い分けることはできません。
パソコンもiPadもなく、アカウントを使い分ける場合
アカウントを切り換える度に、以下の方法を繰り返します。
1. パスワードやメールアドレスの登録、トーク履歴のバックアップ
ログインするにはパスワードやメールアドレスの登録が必要なので、アカウントを切り換える前に登録されているか確認しましょう。またトーク履歴のバックアップも忘れずにおこなってください。
2. LINEアプリをアンインストール・再インストール
3. ログインしたいアカウントに登録した電話番号を入力
[電話番号でログイン]を選択し、ログインしたいアカウントの電話番号を入力します。
4. SMSに届いた認証番号を入力
5. パスワードを入力すればログイン完了
PC(パソコン)版またはiPad版と使い分ける場合
2つ目のアカウントを作成したらPC・iPad版にログインして、スマホ版のLINEアプリをアンインストール。次にスマホ版のLINEアプリをインストールして1つ目のアカウントでログインし直せば、スマホ版とPC・iPad版で別々のアカウントを利用できます。
複数アカウントを作れない人は「オープンチャット」がおすすめ
使える電話番号が1つしかなく、複数のアカウントを作れない方は「オープンチャット」機能がおすすめ。「オープンチャット」はトークごとに名前とアイコンを設定できるので、ハンドルネームや本名が会社の人やSNSで知り合った友だちにバレることなく、メッセージのやり取りが行えます。
オープンチャットの作成方法
1. LINEホーム画面にある「オープンチャット」をタップ
2. 「オープンチャットを作成」をタップして同意する
3. トークの名前やカテゴリーを決めて「次へ」をタップ
4. 名前とアイコンを設定し、「完了」をタップ
これでオープンチャットの作成完了です。あとは連絡を取り合いたいLINE友だちを招待すればOK。
こちらの記事もおすすめ